Windows MEって28日発売だよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@1周年
NGNG使い心地などの情報きぼ〜ん
0002名無しさん@1周年
NGNG使い心地はWin98と変わらんみたい。
システムリソースが減ってるくらいかなぁ
0003名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG0004名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG家庭はME
って住み分けになるのかなあ。スマートになってならちょっと期待
0005名無しさん@1周年
NGNG0006名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGあってるよ。全くどこで拾ってきたんだ? ワラ
0007名無しさん
NGNGいかにも記念品だ。売り切れると通常(16000円程度?)パッケージ
販売になる。
0008名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGでも、なんで午後4時?
0009福山正春
NGNGリソースが66%に減ってしまった。(;_;)
0010名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG午後4時発売でしかも数千円なら週末でなぜか気の大きくなった
オヤジが数千人引っかかってくれるでしょう。
0011名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNGでも、飲み屋とタイアップすりゃもっと売れるかも
0012>9
NGNG0013名無しさん@1周年
NGNGオレも多分引っかかるクチ。
0014名無しさん@1周年
NGNG出来ますか?
0015名無しさん@そうだ選挙にいこう
NGNG逆にできないのって今まであった?
0016名無しさん@1周年
NGNG0017名無しさん@1周年
NGNG0018Be名無しさん
NGNG95以来盛り上がりってないっつうか。
ウイン2000はかなりいいと思うけど。
みんなよく98っていう最悪OSでいれるなって思うよ。
今度のはRCや雑誌付録がなくってつまらん。
何が2000より新しいのかなあ。
2000の画面ロックっていいね。電源管理も、ピンボールも(ワラ
0019Be名無しさん
NGNGCドライブをリサイズして、よーやく入れることが出来ました。
なんかMeっておもちゃみたい・・・。98とほとんど変わんない?
取り合えず、ソフトのテスト用OSとして、しばらく入れときます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています