トップページos
43コメント8KB

へなちょこマシンに

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001にゃんこNGNG
fmv-biblo(hd=1ギガ)にwinいがいのos入れてみたいと思ってます。
bsdやvinelinuxとか人気ですが、わかりやすくあそべるおすすめ
のありませんか?
あ、mac以外ね。
0002名無しさん@1周年NGNG
dos
0003名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
いまからDOSおぼえて何か得するかねえ
Winのツール使いこなせば十分じゃないのかな?
0004>3NGNG
今だからこそDOSだろ(ワラ
0005名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
OS/2WARPとか…(^-^;;
0006名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
超漢字なんてどう。
0007名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ハイパーリンク文書の塊を作る実験などしてみては。
1000リンクを超えるとどんどん有効に機能するそうだ、
実身・仮身ファイルは。
0008名無しさん@1周年NGNG
CP/M
0009名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
macはなぜダメなのかなあ(ニヤニヤ)>1
0010名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
DR-DOS
0011名無しさん@1周年NGNG
>9
そのままではインストールでけへんやろ。
頭回ってっか?
0012名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
QNXは?
00131NGNG
QNXって何ですか?
Unix系?
>2@`3さん
Dosですか。今でも本屋にDosの入門書とか置いてますか?
あんまり見なくなったような気が。。
0014>13NGNG
ならWindows2000でも入れて何かプログラム組め
0015>14 NGNG
??
Win2kは1のマシンじゃきついんじゃないの?
とりあえず、>>6の超漢字なんておもしろいんじゃない。
低スペックでも動作するGUI-OSってことで。
もちろん実用性は求めてないよね。
00169 NGNG
>11
1に聞いてんだよ、馬鹿。

なんでここでMacを出してきたのか1は?ってことだろが。
1さん答えてぇ〜ん
001712>1 NGNG
QNXってもともとは組み込み用のOSらしいんだが、PC/AT機向けのものもある。デモ(フロッピー1枚でブートする!)のダウンロードは
http://www.qnx.com/iat/download/index.html
あとは似たようなスレがあるので
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=os&key=957621586
をご覧あれ。
00181 NGNG
今のメインマシンがWinなんでCUIライクなOSを使ってみたいなー
と思ってるだけで他意はないです。。>9さん
なんかよくわからないなあQNX。厨房には難しそうですね〜。>12さん

超漢字は。。ノーコメントということで^^;

0019名無しさん NGNG
ならBeOSだ。BeOSにすれ。
0020>19 NGNG
BeOS4.5買ったけど、5にアップグレードしてくれない。
もう一回買いなおせって。

詐欺じゃないか?
0021>20 NGNG
BeOS 5 Personal Editionツカエ。
つーか、Win95 からOSR2に上げるのにはほいほい金出すのにな。
0022つーか NGNG
新しいマシン買え
0023>21 NGNG
>つーか、Win95 からOSR2に上げるのにはほいほい金出すのにな。

買いなおすより安いでしょう?BeOSもアップグレードは買いなおしより安くしないと。
0024>23 NGNG
OSR2は買いなおしなんだが。
ついでに言うとOSR2.1もOSR2.5も買いなおしだ。
んでもって、BeOSのアップグレードは無償だったけど
R5から方針転換したからなくなったのだよ。
で、その方針転換の結果としてBeOS 5 PresonalEditionがあるじゃん。君の好きな無料だよ?
0025名無しさん@1周年 NGNG
>>24
>んでもって、BeOSのアップグレードは無償だったけど
>R5から方針転換したからなくなったのだよ。

ライセンスがらみの重要な事を後から方針転換したからクレームつくんじゃない?
PEは論外。駄目。
0026名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
>PEは論外。駄目。

なぜに。機能的にはなんら変わり無いのに。
0027>26 NGNG
PPC版が無いから論外。ダメ。
0028名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
PPCなんて論外
おとなしくマッカーやってろ
0029BeBOXer>28 NGNG
インテル厨房氏ね
0030名無しさん@そうだ選挙にいこう NGNG
今からDOS買うならどのくらいのバージョンが適当でしょうか
IBMとMSのはなにが違うのでしょうか
0031Be名無しさん NGNG
ティンポ入れとけ。あほ。
0032Be名無しさん NGNG
>30
バージョン以前に、手に入るものが限られていますでしょ。
真面目に買うなら、PC-DOS 2000しかないんじゃない?
0033Be名無しさん NGNG
>30
>IBMとMSのはなにが違うのでしょうか
コマンドの名前。完全に覚えないと悩むよ〜。ほぼ互換とは思えないくらい
肝心な所で違う。
0034Be名無しさん NGNG
あれ、MS-DOS 6.2はMicrosoftでフリーでダウンロードできる
んじゃなかったかなあ。
0035Be名無しさん NGNG
BeOS 5 Personal Edition
がよいかと
unixとかだと大変だし
今なら結構アドバイスくれる人多いし
なんせタダバージョンあるし
0036マジレス希望 NGNG
>35さん
BeOsがWin98より優れている所教えていただけます?
また、合わせてBeの欠点もあったら教えてください。
0037Be名無しさん NGNG
窓ユーザーが他のOSどうこう言うなんて世も末だわぁ〜
0038Be名無しさん NGNG
まるで2ちゃんねらーが他人のこと批評するがごとしですね。
003935 NGNG
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=os&key=952760776
まあ取り敢えずここ見て考えてよ
>わかりやすくあそべるおすすめ
ってとこで薦めたわけで。おれもあんまし最近使ってないし
004035 NGNG
あっと1だとは限らないか
さげ
0041FreeDOS教徒 NGNG
PTS-DOSを使うのだ
勇気があればFreeDOS ;-b
0042Be名無しさん NGNG
とりあえずFMV-5133DPS(元スペックP133/1.2G'96)で動かしたことがあるもの

MS-DOS/PC-DOS
linux(Turbo/Live/Vine)
Windows3.1/95/98/2000 beta
漢字Talk7.1/7.5.3/7.5.5
MacOS7.6/7.6.1/8.1
0043名無しさん@そうだアキバにいこう NGNG
ゴミマシンなんかで吠えんなよ。さぶっ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています