トップページos
5コメント2KB

delegate

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001cashNGNG
はじめまして。
delegateを導入して、運用しているんですが、
CASHが溢れてしまって、どうにもならなくなります。
現在はそのたびに消して再開しているんですが、
これでは、面倒なので、いろいろと試したのですがだめです。
どなたか、教えて下さいませんでしょうか?
ちなみに、OSはlazer5です。HELP!
0002名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ここじゃないだろ。
あと、キャッシュはcache。
金があふれて困ってんだったらもらってやるが。
0003名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
http://www.2ch.net/test/read.cgi?bbs=unix&key=947378554&ls=100
↑逝って聞いてみるといいんじゃない?
0004とのさるNGNG
 unix版の話だなぁ。
deleのverも解んないし、設定どうやってるのかも解んないんで応えようもないですが、予想だけ。

 EXPIREは、キャッシュデータの有効期限を、日,時,分,秒単位で、指定します。
有効期限は、DeleGateによりキャッシュデータが削除されることを意味するわけではありません
;DeleGateは、指定された期限より古いキャッシュデータを、単に、無視するだけです。

とマニュアルにありますので、キャッシュディレクトリ自体を消すにはCRONを使う。
 こんな感じ。
CRON="15 3 * * * -expire 4d"
 crontabの書式に準じてますよん。

……って、まずこんな感じだと思うんですが、いかがなモンでしょうか。

 deleのマニュアル和訳サイトで研究してください。
http://www.denon.co.jp/j/docs/Manual.htm
 あと、ML。
http://www.delegate.org/delegate/ml/
 えっと、設定は絶対間違ってないのに動かないとか
 Verあげたら動きが変わったとかゆーときには、deleのバグが考えられます。
そーゆーときはMLに症状あげれば、ysato氏が一瞬でパッチ当ててくれますよん。
0005cacheNGNG
とのさるさん
ありがとうございました。
早速試してみます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています