トップページos
19コメント5KB

linuxディストリビューション調査依頼。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
http://www.k-3d.com/k3d/screenshots/screenshot1.jpg

↑上のデスクトップのデザインはどのディストリビューション
でしょうか。ちょーかっこいいので入れたいのですがっ。
0002名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
は?
0003名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
はっはっはは・・・はぁ〜

氏んでくれ。
0004NGNG
http://linux.nikkeibp.co.jp/news/images/sc4.png

↑さっき日経Linux見てるとこのゲームのウィンドウも同じでした。
教えてよ、ねぇお願い。どのディストリビューションを買えば
このデスクトップになるのか。
0005名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
日経Linuxの付録CDについてきたディストリビューション
でいいんじゃないの?
0006名無しさん@1周年NGNG
yggdrasilつかっとけ。
0007いや、NGNG
JEも使えるSLSがいいぞ
0008名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
なんだ、sawmill のデフォルトテーマじゃん。
いまどきのディストリビュージョンならみんなこれだよ。

それより
http://www.themes.org/
で、いろんなデスクトップ見て小便漏らしてくれ。

あ、マジレス入れてしまった。スマソ
0009名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
てゆうか、UNIX板ていうかwww.2ch.net落ちっぱなし。どうなってんの?
0010>9NGNG
批判要望(http://piza.2ch.net/accuse/index2.html)にいろいろと
書いてあるから覗いてみたら(w
0011NGNG
いやどうもありがとう。これから見にいってみます。
やっぱり、デスクトップは限りなくCoolなのが理想です。
昨日から、埃をかぶっていた「はじめてのTurboLINUX」という
本をよいしょと出してTurboLINUX4.0J(ftp)を入れてみた所です。
これって、色々デスクトップのデザインを変えられるんですね。
面白いです。KDEとGNOMEというのが本の後ろのほうに載ってます
バージョンアップの方法とか色々慣れてくるまでそれを使ってみ
よう、とりあえず。なんて考えてます。
0012NGNG
>8
http://www.themes.org/
なんかこの辺むずむずするべ。
かっちょいいじゃ、ないっすか!linuxって。
(デスクトップだけみても)
0013名無しさん@1周年NGNG
>1
もっと新しいディストリビューションにしたほうがいいよ.
今月の日経Linuxにはいっぱい入ってるし.
Kondara1.2のデスクトップ(Enlightenment)とかみたら
むずむずするかもよ.
0014名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
SlackwareでAfterStepってのがムズムズする
0015名無しさん@1周年NGNG
vine2.0にはafterstepって入ってますか?
0016名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
入ってると思うが、標準では入らないので個別インストールになるんじゃないか?
Vine使ったことないが分からないが。
0017>15NGNG
VinePlusっすね。
ftp://ftp.jaist.ac.jp/pub/os/linux/Vine/VinePlus/2.0/SRPMS/
あたりからどうぞ。
0018NGNG
こんにちは、久しぶりにここに戻ってきたらまだ裏にまわってなかったので
その後の報告します。

13さんのkondaraというディストリビューションが気になって
ftpからCDのイメージを落として(24時間以上かかりましたけど)
CDRで焼いてインストールしてみました。GNOMEというやつに
してみると僕の質問のデスクトップでした。インスト当初は
マウスの挙動が不審でしたけど、mouseconfigをしなおしたらなんとか
ちゃんと動くようになり、さあこれからどうしよう。。って思っている
ところです。目標はblenderやlightflowという3Dソフトを満足に
動かせるようにしたいのですが。。とりあえず、800x600なので
これを1024x768位に解像度を上げたいのです。
ftpのkondaraにはhtmlのマニュアルが付いていないみたいです。
(表示はされるけど、あるのはリンクのみで文章の本体はネット上のサイト)
0019>18NGNG
むきゃだろうとWebぐらい見れるだろう
チミはimodeでここに書いているのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています