トップページos
41コメント6KB

組み込みマメ知識

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001netaroNGNG
へぇ。こんなところにこんなOSが組み込まれているんだ。
というマメ知識を教えてください。

では、小生から、
「プリクラにOS/2」
0002名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ロッピーに「Win95」
0003名無しさん@1周年NGNG
ロッピーってなんで巣か?
0004名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ローソンにあるやつだよね?
0005名無しさん@1周年NGNG
お金おろしたりできるのにWin95っすか。
0006名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
んなことできますか?<お金おろす
少なくとも2年前はWin95でした。
不正な処理でおちてたこともあったし。夜中に再起動かかってた。

でも。。「組み込み用途」っていうのは表現的に
ちょっとちがうかなぁ・・・
0007名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
セブンイレブンのPOS端末はWinNT4だそうな。
PentiumII400@`RAM64MByte位じゃなかったかな〜
0008>6NGNG
そうですね。
組み込み」って言うと、なんかのロボットとか、炊飯器とか、バイブとか
携帯電話とか、自動車とか二敗っている奴ですよね。
0009名無しさん@1周年NGNG
Duty Free SHOPにマックOS。
0010名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
PocketPostPetにWinCE。
これも組み込みとは違うか?
0011>NGNG
インターネット冷蔵庫ってLinuxだよね。
0012名無しさん@1周年NGNG
画王にTORON
0013>12NGNG
まじっすか
TRON使うほど大したことやってないような気がするのですが…
0014さるNGNG
JR券売機もNT
0015名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
Roland のシンセに ITRON
0016名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ホンダ車にOS-9
カシオのデジカメに ITRON
0017ぴのNGNG
JR券売機はITRON。ちなみに、日本で最も普及しているOS(台数ベース)は、
TRONです。家電や携帯のほとんどはITRON。パソコン向けなんて
台数で考えればごくごく一部だから。
0018名無しさん@1周年NGNG
もはや完全に組み込みじゃなくなってるね。
0019ATMNGNG
WindowsNT
0020名無しさん@1周年NGNG
スカッドミサイルとパトリオットミサイルはNTって本当ですか?
発射したときに一般保護エラーがでて結局あたらないってうわさ聞いたのですけれども
0021>20NGNG
んなわきゃない
0022名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
パトリオットは286の軍用カスタムが入ってるから、
NTは根本的に動きません。
つーか、ミサイルにはOSいらんだろ。
火器管制システムならともかく。
0023>20NGNG
それ、M$ジョークの一つでしょ
0024名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
保険屋のオバチャンのポケコンに ITRON。
うちのかーちゃんも使ってる。
0025名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
NTっていえば、米軍のイージス艦で使っているやつなかったっけ?
0026名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
イージス艦は使ってねーよ
0027名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
昔使ってたらしいけど、NTの問題が多いもんで止めになったらしいぞ。
0028名無しさん@1周年NGNG
ミカカの位置情報検索システムにOPENSTEP。あと、MariosっていうシステムもOPENSTEPだったかな。そのうちMacOS X になるらしい。
0029名無しさん@1周年NGNG
>28
マヂですか?ちょっと(や、かなり)意外…政治的にWindowsNTなんかで頑張ってるんじゃないかとおもってた。
0030名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
家電はほとんどITRONですか?
2@`3年後にはJiniとかに取って代わるのかな。
0031名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
javaは無いの?
0032名無しさん@1周年NGNG
Jiniって「とってかわられる」ほど台数出てるんですか?
0033名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>28
マリオスかー、なつかしいなー、今でも現役なんですね(あたりまえだな(^^;))
0034名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
ょぅι"ょ ゅぅヵぃ
0035名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>29
NTTはUNIX系のシステム使ってるって営業さん言ってたよ。
0036名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
OPENSTEPも一応UNIX系だからな
0037名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
am-pmの自動コンビニにWindows95
毎朝再起動するところ見てたぞ。よくフリーズしてたし。
0038>37NGNG
匿名掲示板って何書いてもバレないから嬉しいですよね。
0039名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>37@`38
毎朝見てるんかい(笑)自作自演的。
いくらウィンドウズでも操作してなきゃフリーズはしないと思うけどね。
せっかく面白いスレットだったのに、いつもこれかよ。
0040名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
新交通ゆりかもめの新橋駅で定期券買うときに、
運行監視システム(とでも言えばいいのかな)にWin系と思しきOSの
画面が見えた。
あなおそろしや。
0041>39NGNG
残念ながら別人です。正銘する方法はないけど。ip書くの
はご勘弁。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています