トップページos
8コメント3KB

ラトックシステムって言うメーカー、どうですか? 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@1周年NGNG

今度このメーカーのPCカードリーダーを買ってみようかな
と思っています。

しかし、何だか聞いたことないメーカーだし
値段が、ちょっと安いし
本社が大坂にあるので、かなり心配してます

誰かこのメーカーの製品を使っている人がいたら
感想を聞かせて下さい

HP見てる限りでは、
周辺機器メーカーの中では一番
自社の製品についての説明が
丁寧で詳しいような気がします

どうでしょうね??

http://www.rexpccard.co.jp/home.shtml

の中の↓この製品です

REX-5051FV

”書きこむ版が違う事は分かっていますが
 書きこむべき版が移行中により
 この版に書き込んでしまいました”
0002イノキNGNG
迷わず買えよ、買えば判るさ!

ありがとぉ〜
0003名無しさん@1周年NGNG
Melcoの製品って、Ratocの製品のパッケージを替えて、そのまんま出荷してるんじゃなかったっけ?
職場のLANカード、Ratoc Systemで統一してるけど、かれこれ5年ぐらい障害らしい障害は発生してないですよ。

けっこう老舗なんじゃないの?
俺はオススメ。
00043NGNG
つーか、なんでOS板でこんな話してんだ?
0005名無しさん@場違いNGNG
たしかにOSじゃないけど、
ラトックは別に変なメイカーじゃないとは思う。
うちではIntioのチップが入ったSCSI使ってるよ。
0006名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
こういうとこには「ハードウェア板でやれや」出てこないんだな
0007名無しさん@1周年NGNG
ありがとうございました

これだけのレスがあって悪評が無いと言う事は
真面目にやってるメーカーなんですね
安心しました

>3
そんなんですか、
初耳です。
メルコは僕自信も知ってたメーカーなので
それメーカーのOMEやってるなら安心できます

>6
僕もいくつもりです

みんなで、NTTの横暴を許している
与党と倒しに行きましょう
でも、現在の選挙制度では、望み薄ですけど

まあ、今より少しはマシになってくれれば
良いので、取り敢えず 野党に一票

関西は日本第2位の通信インフラメーカーのD○Iのような、
顧客に対する態度がなってない
メーカーがあったので、買ってから
分からない事があって聞いた時、いい加減な返事しかして貰えないことを
ちょっと心配だったので
書きこんで見ました
0008>7NGNG
なんか日本語が微妙にヘンじゃないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています