トップページos
30コメント7KB

Apple絶好調

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Apple大嫌いNGNG
http://www25.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf?CID=onair/mac/hotnews/100140

残念だな。もっと落ちるかと思ってたんだが。これじゃシェアがのびるばかりだ。
MacOS Xが出れば更に………てことにならねぇだろうな。たのむからもうこれ以上良くならないでくれ。バカにできねぇじゃなぇか。
0002名無しさんNGNG
それだけ増益出来たのなら
もうiMacのような粗悪品ハード売るんじゃねーよ(怒)
正直言って、ここまで酷いとは思わなかったぜ

0003名無しさんNGNG

ほーんと、アップルの好調ぶりには参っちゃうよね。
マッカーが増える一方だ。俺達Windows屋の居場所が狭くなっちゃうじゃん。
0004名無しさんNGNG

 さむ。
0005名無しさんNGNG
sage
0006>3NGNG
あるじゃん。秋葉とコスプレ会場。
0007>1NGNG
売上高とシェアは比例しない。
シェアは順調に減ってるよ。
0008>7NGNG
一台あたりの利益(鷺)が多いだけ?
0009hisyopyonNGNG
>名無しさん

いい加減にしたら?
あなた醜いわよ.
0010名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
Macな人はマクドナルド好き。
0011名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
おう、好きだぜ!
ダブチー最高!
Winな人はラルチー好きか?
0012でがらしNGNG
>10

関西でわ通用せん
0013名無しさん@1周年NGNG
安物ハードを高く売ってるから利益は多いだろう。

が、そのハードを買っているのが固定ファンばかりだから、ユーザは
増えんな。
0014でがらしNGNG
喜ぶのは株主ばかりなり(泣)
0015Windows11年NGNG
>7

シェアは延びてるよ。残念ながら………MacOS X 期待派も意外と多いし。

>13

会社の総務や経理のおねーちゃん共ははじめてのパソコンがiMac
というのが殆ど。大学時代の同期生や後輩のおねーちゃん共もそんなん。
決して減ってないとはいいがいたい。

マック所有者は増えてると言えます。IDCの調査でも増えてるって
データがそのうち出てくるんじゃ?まぁ、確かに数%かもしれませんけど、
これから延びる可能性がある要因がいくつもあるし。

0016Windowsは3.1の頃からNGNG
>15

確かに、PowerMac所有者は結構ふえてますね。をぃらの周りの
ネーチャン達もiMac、iBook買う連中が多いナ。

マックを使う人を小馬鹿にする連中も異様に多いのがなんか情けなく感じるが。
自分も、MacOS Xが出てからCubeでも買います。

0017>15NGNG
MACのシェア減ってるよ。
確かにMAC販売台数は増えているが、その他の販売台数も伸びている。
こちらの伸びの方が激しい。だからシェアは減ってしまう。
0018名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>>16

>マックを使う人を小馬鹿にする連中も異様に多いのがなんか情けなく感じるが。

おそらくその原因の一旦は、

>会社の総務や経理のおねーちゃん共ははじめてのパソコンがiMac
>というのが殆ど。大学時代の同期生や後輩のおねーちゃん共もそんなん。

こういう事を言う当のMacファンが目に付くこともあるでしょう。
女子供、初心者にiMacって、そりゃぁ…。

だいたい、女子供=PCに疎い機械音痴 って図式自体、前近代的
なんだよ。
0019age足取りNGNG
>>18
>女子供=PCに疎い機械音痴 って図式

そんなことは、15の人も16の人も書いておりませんヨ(^o^;
そういう偏見を持っているのは、貴方自身なのでは?(--;
もしくは、「『女子供=PCに疎い』は真か」という議論に
持っていきたいか...ってそれは考えすぎか(^-^;
0020名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
「外観重視だから女の子に人気」とかね。
「スペック気にするのはPCオタだけ。iMacは女の子に売れているん
だからスペック関係無いよ。」とかね。

差別だよね。
0021名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
昔はMACといえば大学の研究系も多かったがこの層が今WINに
かなり移ってるからなあ。。
全体的なスキルは低下してるよねえ。
0022>21NGNG
そういう層の人としては、Win95からパソコン買ったようなWin厨が
ここで生意気言うのがウザくてなりません(プ
0023名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG

別にシェアなんてどうでもいいです。
シェアでMacだWinだなんていってる人って、みてて哀しいですね。みっともない、とまではいかないけど。

自分にとって便利な道具であるかどうか、それだけです。

そーゆーユーザーが私の周りでは殆どですが。

逆に、え?Mac(Win)?馬鹿じゃん?使いにくいし?なんていってる人は
ヲタかヒッキー扱いされて、社交辞令的な付き合いはして、
内面ではそういう人間を蔑んでいます。
(そーみられているのにも気づかずに、Mac(Win)はダメ、使ってる奴も、メーカーもダメなんて
こんなとこでも叫んでる人が可哀想です。あなたは大丈夫?)
0024>23NGNG
わざわざどっかのコピペみたいな文章あげんなよ。厨房うざい。(当方Macユーザだが)
0025>15NGNG

http://bizit.nikkeibp.co.jp/it/x86/ARTICLES/2000/q3_1/org20000719_5.html

こんな記事が・・・・

米国の家庭でのパソコン所有世帯数でMacって減ってるのね。シェアではなくて
台数自体が。
0026名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
世帯数=台数じゃないと思うけど。
保有世帯は Mac 信者で一世帯オール Mac 10台だったりして。
0027>26NGNG
説得力あるわ(藁)
0028名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>24

でも、23のいってることは間違ってないが??
0029名無しさん@そうだ選挙にいこうNGNG
>28ということは、24みたいなのが、蔑まれているということか(藁
0030>29(=23)NGNG
違うだろう。いちいち馬鹿の相手するな初心者という意味だろう24は。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています