トップページoperatex
1002コメント471KB

質問・雑談スレ379@運用情報臨時板

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001臨時で名無しです2020/08/19(水) 14:33:27.92ID:BDUzUgaf
あなたの疑問は最近の過去レスにあるかも
書きこむ際は一度スレを見渡してみましょう

◇エラーに関しては専用スレがないか、スレ一覧を検索してみて下さい
◇サーバーの異常報告等は第一報が重要で以降はあまり必要ないかも

◇関連板
規制議論板 http://agree.5ch.net/sec2chd/
運用情報板 http://agree.5ch.net/operate/
初心者の質問板 http://matsuri.5ch.net/qa/

前スレ
質問・雑談スレ378@運用情報臨時板
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1586633403/
0062臨時で名無しです2020/09/09(水) 16:12:34.07ID:HaT9dVNi
>>61
> 印紙業界
収入印紙販売してる人たちのこと?
0063臨時で名無しです2020/09/09(水) 16:41:53.78ID:fV+pEXiy
証紙業界人「印紙業界を選んだのは他でもない印紙売り自身だ
自己責任だろ、危機感足りないんじゃないのかな
ヤバいんですとか言って甘えずに再チャレンジしてほしい」
0064臨時で名無しです2020/09/09(水) 16:42:15.17ID:rcEG64Tf
いや、製紙だったすまん
0065臨時で名無しです2020/09/09(水) 17:51:03.55ID:byOmrxst
精子gy・・・・いや、なんでもない
0066臨時で名無しです2020/09/11(金) 12:15:14.18ID:GMMRTCt6
怖くて芸スポ+に書き込めない
0067臨時で名無しです2020/09/12(土) 06:51:25.13ID:lp5yYHEo
何で特定のスレだけ荒らされてるの不細工な糞ババアFクソ
0068臨時で名無しです2020/09/12(土) 07:31:40.66ID:AlPy5vEE
そもそも普通の運用情報板とこの臨時板の違いってなんなの?
0069臨時で名無しです2020/09/12(土) 08:35:58.06ID:p5LVsPrK
菅氏「消費増税」発言に「不用意だ」の声…石破氏「首相と矛盾」、岸田氏「難しい」
2020/09/12 07:50
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20200912-OYT1T50015/

まぁそうなるだろうな
0070臨時で名無しです2020/09/12(土) 08:51:10.90ID:p5LVsPrK
日産、米欧で社債1・1兆円発行 資金繰り改善へ
自動車・機械
2020/9/11 17:37 (2020/9/12 5:14更新)日本経済新聞 電子版
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63738340R10C20A9MM8000/

>日産自動車は米国と欧州で合わせて1兆1000億円の社債を発行する。新型コロナウイルスの感染拡大によって販売が低迷、長期化も見据え、当面の事業運営に必要な手元資金を確保する。
>7月に4年ぶりに国内で起債したが、格付けが低いこともあり、発行額は700億円にとどまっていた。リスクマネーの引き受け手が多い海外で資金を調達する。

ほぼ米国頼りか
日本じゃ確保できなかったので米国(欧州は2000億規模)で確保しようって話だろう
ただ米国での日産の販売は低迷しており、リスクマネーの引き受け手が多いかは疑問である
いずれにせよ次も赤字だから批判の声は激増しそうだ
0071臨時で名無しです2020/09/12(土) 08:55:08.90ID:p5LVsPrK
菅氏、将来的な消費税増税「今後10年は不要」
自民党総裁選 経済 政治
2020/9/11 16:53 (2020/9/12 4:45更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63731230R10C20A9EA3000/

>自民党総裁選で優位にたつ菅義偉官房長官は11日の記者会見で、消費税増税に関し「安倍晋三首相は今後10年ぐらい上げる必要がないと発言した。私も同じ考えだ」と述べた。
速攻前言撤回したのかw
これはミスだな
0072臨時で名無しです2020/09/12(土) 08:56:50.18ID:p5LVsPrK
国会議員に1000万円支給 国民民主
2020年09月09日18時15分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020090901010

> 国民民主党は所属国会議員62人に1000万円ずつ支給した。支給は4日付。玉木雄一郎代表は9日の記者会見で、「今年支払われるべき政党交付金と、解党に伴うさまざまな事務費用、解散総選挙が近いということで応援資金として配分した」と説明した。
政党交付金もしっかり配布したようだな
これで民民に財産は残ってなしっと
0073臨時で名無しです2020/09/12(土) 09:09:55.37ID:p5LVsPrK
https://www.nissan-global.com/JP/IR/RATING_CORPORATE_BOND/

2020年7月6日(現在)

長期債券格付 短期債券格付
スタンダード・アンド・プアーズ(S&P) BBB- A-3
ムーディーズジャパン(Moody's) Baa3 P-3
格付投資情報センター(R&I) A a-1

格付け情報Bランクに落ちてるやないか・・・
0074臨時で名無しです2020/09/12(土) 09:10:03.71ID:LiN8qblP
>>58
「見に行かなきゃいいんじゃね?」ってものが
なんの管理もされず子供も含めて誰でも閲覧可能になってる状態って異常だと思わない?
あなた自身が子供なら責任はないので聞き流して
0075臨時で名無しです2020/09/12(土) 09:11:00.43ID:p5LVsPrK
まだ公式に社債発行について説明書いてないな
社債のページなんだが・・・
つかどこも米国での日産社債の金利について一切書いてない・・・?
あれ?やべーやつかこれw
0076臨時で名無しです2020/09/12(土) 09:15:54.27ID:p5LVsPrK
日産自動車がブランドコミュニケーションを刷新 新ブランドアンバサダーに木村 拓哉さんが就任
https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/release-5f786044eb466dfe0a86a13a520096cc-200820-00-j
0077臨時で名無しです2020/09/12(土) 09:16:21.04ID:p5LVsPrK
キムタクももう仕事選べなくなったんだな
0078臨時で名無しです2020/09/12(土) 09:17:26.77ID:p5LVsPrK
ルノー日産、ウーバーと戦略的提携…ドライバーのEV導入を支援
2020年9月10日(木)10時52分
https://response.jp/article/2020/09/10/338286.html

請負契約で詐欺る気満々でウケルwwwwww
0079臨時で名無しです2020/09/12(土) 09:22:46.45ID:p5LVsPrK
異例の政府保証ついたり、政府関係者からホンダとの無理合併主張されたり、日産まじでやばそうだな
0080臨時で名無しです2020/09/12(土) 09:24:50.80ID:p5LVsPrK
>US-MTN 2018年9月21日 500 3.875% 2023年9月21日

前回の米国債でも3.875%か
今回はこれを上回りそうだな
0081臨時で名無しです2020/09/12(土) 10:14:39.32ID:MGA90EYP
>>74
思わない
あなたは不快なものをわざわざ見に行って騒ぎ立てる奇妙な人です
ひょっとして
子供の見るサイトも管理制限できない親ですってアピールですか?
0082臨時で名無しです2020/09/12(土) 11:44:26.91ID:nDPE0LlG
>>74
そんなこと言ってると中国みたいになるよ
0083臨時で名無しです2020/09/12(土) 13:07:35.68ID:p5LVsPrK
全世界に向けて公開されている場合は見た人の責任じゃなくて公表した人の表現の自由の責任だよ
嫌なら見るな、は責任転嫁理論になっていることが多い
0084臨時で名無しです2020/09/12(土) 13:08:26.73ID:p5LVsPrK
この勘違いはネットを公共の場と認識するか個人の交流の場と認識するかの違いである
0085臨時で名無しです2020/09/12(土) 13:21:16.21ID:p5LVsPrK
[New門]日銀短観 回収率99%の秘策
2020/09/12 05:00
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20200911-OYT1T50207/

> 日本銀行が年に4回、集計・公表する「短観」は景気の良しあしを判断する上で最も重要な経済指標の一つ。調査対象の約1万社からの回収率は毎回99%前後に達し、この種の調査では際だって高い。
>新型コロナウイルスの感染が拡大する中でもそれは変わらない。裏側にはお公家集団らしくない泥臭い努力がある。

なんで公家って言っちゃってるのこの記事???

>対象1万社 未回答には「拝み倒し」電話
おいw
0086臨時で名無しです2020/09/12(土) 13:22:40.77ID:p5LVsPrK
ドコモ口座、15行なお稼働 被害額2000万円に拡大
サービス継続に強まる批判
金融機関 ネット・IT
2020/9/11 20:46 (2020/9/12 5:39更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63751340R10C20A9EA4000/

>NTTドコモの電子決済サービス「ドコモ口座」を使った預金の不正引き出し問題が混迷している。なお十数行の銀行でドコモ口座を利用できるため、預金の不正引き出しが起きるリスクがある。
>被害額は11日時点で約2000万円に拡大した。ドコモはサービス継続の姿勢を崩していないが、預金者保護の観点から専門家などからは批判の声が強まっている。
まだサービス停止していない地銀等あるのか・・・
0087臨時で名無しです2020/09/12(土) 13:24:43.29ID:p5LVsPrK
>ドコモがドコモ口座を全面停止しないのは、「1日に約1万3000件の取引がある。既存顧客のサービスを止めると影響が大きい」(ドコモの丸山誠治副社長)と考えるからだ。
>携帯料金の値下げ圧力が強まるドコモにとって、ドコモ口座を使ったサービスは今後の成長に欠かせない。
一部不正が混じっていようが、全体で企業のメリットが上回れば止めない

これで過去に米国においてフォードは州追放になったことがある
0088臨時で名無しです2020/09/12(土) 13:27:06.37ID:p5LVsPrK
イスラエルと国交正常化、バーレーンも合意 米発表
トランプ政権 中東・アフリカ 北米
2020/9/12 2:42 (2020/9/12 8:28更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63775400S0A910C2MM0000/

対イランとしてイスラエルとアラブ諸国まとめる気だな
やり手だな
0089臨時で名無しです2020/09/12(土) 13:32:45.29ID:p5LVsPrK
https://new-kokumin.jp/

国民民主党が装いも新たにがんばるつもりで意味不明
議員の大量流出後なのに、次の選挙で支持を集める算段があるのだろうか・・・?

綱 領見る限りまだ大きな方針しか決まっていない感じか
とりあえずHP作ったってだけっぽい
0090 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 臨時で名無しです2020/09/12(土) 13:51:13.10ID:rR6PpY2k
規制されたかな
0091臨時で名無しです2020/09/12(土) 13:58:07.03ID:kqoqOblo
>>74
間違っているとは思わないが
交通事故と同じで車が悪いから自分の子供に『安全』を教育する必要はないって親と同じだなと思う
子供にとって良くないものだと思うなら相手が変わってくれることに期待するより自分が変わるほうがよっぽど確実
子供が死んでから相手を責めたって死んだ子供は生き返らない
幸いにも家のネットワークやスマホから5chにアクセスできないようにする方法はある
0092 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 臨時で名無しです2020/09/12(土) 15:09:02.61ID:rR6PpY2k
半日コースかな
0093 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 臨時で名無しです2020/09/12(土) 16:32:55.66ID:FLebsK2l
なんで書けないのかもわからんし自分が読んでるスレが荒れてる(荒らされてる)の見たら悲しい
なんであんなギスギスしたやつが堂々と書き込めるんだよ
0094臨時で名無しです2020/09/12(土) 21:40:46.32ID:BKFfG4VH
書けるといいな
0095臨時で名無しです2020/09/13(日) 11:40:48.37ID:FWpUdyFb
日産、資金繰りにめど 米欧で1兆円超起債
利払い費は年400億円増
2020/9/12 22:30日本経済新聞 電子版
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63783570S0A910C2EA5000/

サブタイついてまたこの記事来たか

>1年以内に返済期限を迎える融資も多く、借り換えは重大な経営課題だった。
これ借り換えなのか
コロナがあるとはいえ、自転車操業してるのな・・・
じゃあ資金余裕が増えるわけではないのか
0096臨時で名無しです2020/09/13(日) 11:58:05.14ID:FWpUdyFb
「公判で真実明らかに」 ケリー元役員、無罪に意欲
ゴーン元会長逃亡 社会・くらし
2020/9/13 11:30
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63789260T10C20A9000000/

>元会長の報酬の一部を退職後に支払うとして虚偽の有価証券報告書を提出したとされる起訴内容には「受け取ることになっていなかった。支払われていないし、支払う約束もされていない」と主張した。
つまり、秘書室から発見された文書を偽造と主張するのか
この場合、偽造の証明が必要となる(検察側の立証責任は押印により法定擬制されるため)

>「西川広人前社長を含む幹部も、退職後も(ゴーン元会長と)関係を維持するのは日産にとってベストだと考えていた」と強調。元会長は経営統合問題で主導権を争っていたフランス大手ルノーに圧倒されず、日産の独立を維持しようとしていたと指摘した。
これだけではちょっと弱いな
0097臨時で名無しです2020/09/13(日) 21:06:17.16ID:FWpUdyFb
【独自】総裁選、地方票も菅氏が50票以上獲得しリード…読売調べ
2020/09/13 20:44
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20200913-OYT1T50174/

予定調和だな
0098臨時で名無しです2020/09/13(日) 21:08:15.49ID:FWpUdyFb
麻生副総理、早期解散の可能性言及「下手したらすぐかもしれない」
2020/09/13 19:55
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20200913-OYT1T50153/

> 麻生副総理兼財務相は13日、新潟県新発田市で講演し、解散・総選挙について、「1年以内に衆院の選挙が確実に行われる。下手したらすぐかもしれない」と述べ、早期解散の可能性に言及した。
一年(笑)
幅広すぎ

>麻生氏は、自らの首相在任中を振り返り、「私の内閣もすぐにやりたかったが、(リーマン・ショックで)足止めされた。
>結果として、私は(2009年衆院選で)大敗する時の全責任を負う立場の自民党総裁をやった。タイミングは極めて大事だ」とも強調した。
自分が何も悪くないかのような物言いだなおい・・・
0099臨時で名無しです2020/09/13(日) 21:09:04.37ID:FWpUdyFb
[スキャナー]菅氏「安全運転」徹底、外交不安視に強く反論…総裁選討論会
2020/09/13 12:23
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20200912-OYT1T50350/

外交問題は山積みだし速攻出てくる予定あるのでお察しください
0100臨時で名無しです2020/09/13(日) 21:12:51.06ID:FWpUdyFb
【速報中】菅氏、反対する官僚は「異動してもらう」
会員記事 政治タイムライン 自民党総裁選2020

2020年9月13日 17時29分
https://www.asahi.com/articles/ASN806HHVN8YUTFK006.html

> 番組では、橋下徹・元大阪市長が菅氏、石破茂元幹事長、岸田文雄政調会長の総裁選3候補に対し「政治的に決定した後、官僚が反対してきた場合」の対応を質問。「反対した場合には、断固異動させていくのか。異動させないのであれば、どういう形で官僚を説得していくのか」と尋ねた。
> 菅氏は「私どもは選挙で選ばれているから、何をやるという方向を決定したのに、反対するのであれば、異動してもらう」と語った。

まぁこれは正当だろう
行政に判断権はない
あくまで民意を得た国会か内閣の与党がこれを占有する
究極的には国民の総意が意思決定機関であるから、これに反発する公務員は許されない
0101 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 臨時で名無しです2020/09/13(日) 22:57:40.05ID:UI8js9MJ
てす
0102臨時で名無しです2020/09/14(月) 07:40:10.35ID:s46AxESX
「未払い報酬」有無が争点…日産・ケリー被告、15日初公判
2020/09/14 07:11
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200913-OYT1T50072/

会員限定記事注意
0103臨時で名無しです2020/09/14(月) 07:42:19.63ID:s46AxESX
企業・家計の現預金急増 日米欧、コロナで給付金
2020/9/13 23:00日本経済新聞 電子版
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63782030S0A910C2EA1000/

>各国政府・中央銀行が新型コロナウイルス対策で巨額の給付金や融資に動き、米国では7月に140年ぶりの高い伸びを示した。マネーはすぐには消費や設備投資に回らず、一部は株式市場に流入し、相場の乱高下をもたらしている。
日本の給付金は低いから嘘だな
大半は企業の持つ現金だろう
株価もほぼほぼ国家の買い入れが原因で上がっているだけだし、投資対象が減ったのが原因とみるべき
0104臨時で名無しです2020/09/14(月) 07:44:12.34ID:s46AxESX
ん〜、どうもマウスがヘタレてきたな
左クリックしているのに右誤爆や、連続クリック自動発動などが酷い
買い替え時か
0105臨時で名無しです2020/09/14(月) 08:40:42.88ID:s46AxESX
「見たいものだけ見る政治」支えた国民意識 宮台真司氏
有料会員記事 安倍首相辞任へ

聞き手・高久潤 2020年9月14日 6時30分
https://www.asahi.com/articles/ASN9D36M2N9BUPQJ00V.html

> 「一方社会の健全さを示す社会指標に目を向けると、もっと悲惨です。日本青少年研究所の14年高校生調査では、『どんなことをしても親を世話したい』割合は中国88%、米国52%、日本38%。『親をとても尊敬している』割合は米国71%、中国60%、日本38%。
>『家族との生活に満足している』割合は中国51%、米国50%、日本39%。家族が空洞化しています」

親が全体的に嫌われてんのな

>日本青年研究所
>初代理事長
>扇谷 正造(おうぎや しょうぞう、1913年3月28日 - 1992年4月10日)は日本の評論家、編集者、ジャーナリスト。"週刊誌の鬼"の綽名で知られた。
>朝日新聞社退社後は評論家として活躍。多数の随筆、自己啓発本を書き、多くの対談を行った。
あかん・・・
統計出すときはちゃんと証明せよ
0106臨時で名無しです2020/09/14(月) 08:43:05.38ID:s46AxESX
>「それが自意識にも強い影響を与えます。同調査では『私は人並みの能力がある』について『とても』と答える割合は米国56%、中国33%、日本7%。『自分はダメな人間だと思うことがある』を肯定する割合は米国45%、中国56%、日本73%。
>子どもについてユニセフ(国連児童基金)が今年公表した幸福度調査では、先進・新興国38カ国の下から2番目です」

ユニセフの統計は幸福度調査だから何を幸福度と見るかについての定義次第で根本的に異なる統計だ
前半の統計の信用性について主張しないからどうしようもないなこれ
一方的な事項を列挙した主張で安倍政権のそれとまるで同じ
説得力皆無
0107臨時で名無しです2020/09/14(月) 08:44:08.33ID:s46AxESX
なんていうか朝日系のジャーナリストや学者は前提事実認定が弱いな
証明の定義も弱そうな印象しか残らない
0108臨時で名無しです2020/09/14(月) 10:51:32.73ID:s46AxESX
14日 09:00ごろ

菅氏、総裁選に手応え「地方の理解、想像以上」
https://r.nikkei.com/topics/topic_DF_TA_20090800

今回の総裁選の地方選は特殊な選挙方法によるものだろう
結局総裁選は地方からは3票づつしか入ってこない以上、通常の総裁選と同じとは言えない
同じであるなら通常の総裁選をする時間的余裕があったと判断できたはずだが、実際にはそうではなかった
つまり、そういうことである
0109臨時で名無しです2020/09/14(月) 12:31:57.58ID:s46AxESX
中国の国有企業、240万人分の個人情報収集…「脅迫の標的探しに使われた可能性」
2020/09/14 12:04
https://www.yomiuri.co.jp/world/20200914-OYT1T50029/

>【ジャカルタ=一言剛之】豪州や英国の報道機関などは14日、豪州や日本、欧米の政治家や軍事関係者ら約240万人分の人物情報を、中国の国有企業グループが収集していたとの調査結果を明らかにした。
>SNSへの書き込みに加え、銀行の与信情報など非合法に入手したとみられる情報も含まれ、工作活動に利用された疑いがあるとしている。

>読売新聞が提供を受けた日本人関連リストによると、安倍首相ら558人の政治家や企業経営者らが「重要公人」として記載されていた。これとは別に、逮捕された暴力団組員ら358人もリスト化されていた。
国家レベルでワロタw
個人情報保護法弱すぎるんだよなぁ
実質的に罰則ないし
0110臨時で名無しです2020/09/14(月) 12:33:34.99ID:s46AxESX
公職選挙法
>第四条 衆議院議員の定数は、四百六十五人とし、そのうち、二百八十九人を小選挙区選出議員、百七十六人を比例代表選出議員とする。
>2 参議院議員の定数は二百四十八人とし、そのうち、百人を比例代表選出議員、百四十八人を選挙区選出議員とする。

558人ってことは全国会議員じゃないな
重要な人だけか
0111臨時で名無しです2020/09/14(月) 12:41:55.19ID:s46AxESX
在特会の元幹部、二審も有罪判決 ヘイトで名誉棄損罪
遠藤隆史 2020年9月14日 12時10分
https://www.asahi.com/articles/ASN9G3VH3N9CPTIL02B.html

>京都朝鮮第一初級学校跡(京都市南区)近くの公園でヘイトスピーチをしたとして名誉毀損(きそん)罪に問われた「在日特権を許さない市民の会」(在特会)元京都支部長の西村斉(ひとし)被告(51)の控訴審判決が14日、大阪高裁であった。
>長井秀典裁判長は、罰金50万円とした昨年11月の一審・京都地裁判決を支持し、被告側の控訴を棄却した。

どうでも良いけど罰金は前科にならないので注意
割と軽すぎる判決だな
0112臨時で名無しです2020/09/14(月) 12:45:38.45ID:s46AxESX
ヘイト連呼の桜井氏、国政狙う 17万票獲得に自民衝撃
有料会員記事

赤田康和、荒ちひろ、松山尚幹 2020年9月2日 9時00分
https://www.asahi.com/articles/ASN917SBLN8TUTIL047.html

こいつが在特会の親玉
日本第一党はヤクザや暴走族的な団体で構成されているように思う
総数的にも大体同じ
反韓国団体は動機不足で成立しないことから、暴力団の暴走族の新しい生存競争の一つとして発生したと考えるのが妥当だろう
構成員の個人情報がばらまかれだすといろいろバレてくると思われ
0113臨時で名無しです2020/09/14(月) 17:02:15.51ID:s46AxESX
自民党新総裁に菅義偉氏…2位岸田氏、3位石破氏に圧勝
2020/09/14 15:32
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20200914-OYT1T50113/

岸田二位か
自民党主流派閥に操られてるなこれ
0114臨時で名無しです2020/09/14(月) 17:02:34.97ID:s46AxESX
>獲得票数は菅氏が377票、岸田文雄政調会長(63)は89票、石破茂・元幹事長(63)は68票だった。
微妙
0115臨時で名無しです2020/09/14(月) 17:03:20.98ID:s46AxESX
東京都で新たに80人感染確認、新型コロナ
新型コロナ 東京 関東 社会・くらし
2020/9/14 15:11
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63802000U0A910C2CC1000/

久々に減ったな
0116臨時で名無しです2020/09/15(火) 00:42:15.45ID:TwuzN35w
菅新総裁が勝因分析、「地方出身で現場をよく知っていることが浸透」
2020/09/14 18:24
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20200914-OYT1T50122/

勝因は選挙方法だろうに
正直報道の必要性を感じない記事だなぁ・・・
0117臨時で名無しです2020/09/15(火) 00:47:24.82ID:TwuzN35w
NHK、N国党首らを提訴 職員をネットに無断で公開
2020年9月14日 23時00分
https://www.asahi.com/articles/ASN9G7HHPN9GUCVL038.html

>職員を撮影し、ネットに無断で公開するなどしたとして、NHKは14日、「NHKから国民を守る党」の立花孝志党首、副党首らを相手取り、損害賠償1100万円を求める訴えを東京地裁に起こした。
職員を撮影したらなぜ1100万円の損害が生じるのか全く不明だなこれ・・・

>NHKによると、昨年9月、職員が視聴者宅を訪問した際、現在の副党首の待ち伏せを受けて動画を撮影され、暴言を浴びせられながら、しつように追い回され、職員の氏名とともにネット上に無断で公開されたという。
> NHKは同様の妨害行為が全国各地で相次いでいるとして「職員や委託先社員が安心して業務に従事できないなど大きな支障をきたしている」と説明した。
業務妨害か、名誉毀損じゃなさそうだな
視聴社宅を訪問して待ち伏せされている時点で、視聴者と連絡を取ってN党が来ているのだろうから、業務妨害とは言えないだろう
そもそも何の業務をしようとしていたのか不明である

強制調査などは一切できないのが民間企業であるNHKである

何か根本的にはき違えてないかこの訴訟?
名誉毀損とかならまだ理解もあったかもしれないが、業務妨害はこの記事内の記載事項ではありえない
自身を行政庁か貴族か何かだと思っているのではないだろうか?
あと損害金1100万円もまったく根拠が書いていない
0118臨時で名無しです2020/09/15(火) 00:51:20.17ID:TwuzN35w
あと職員の氏名についても業務として視聴者に公表できないようでは、偽物職員との区別ができなくなるから身分証明は必須だろう
ネットに公表についても、業務を撮影されただけならば違法とは言い難い
問題はその公開趣旨であろう

正当な業務を違法と罵っているようであると名誉毀損、信用毀損は成立する可能性がある
しかし、視聴者側とN党が連携している以上、視聴者側は反発しているところにNHK職員が訪問しており、強制調査権限もないことから業務と偽るのは無理がある
悪質な訪問販売員を撮影し、批判し、ネットで公開するのは決して違法とまでは言えない
法人は本来評価されるべき存在だからである
0119臨時で名無しです2020/09/15(火) 00:53:21.16ID:TwuzN35w
というかたぶんにNHK側は料金聴取の催促でもしていたと思われるが、証拠があるなら裁判で良いはずだ
つまり、裁判にできないような証拠のない催促なのだろう
ともすれば任意訪問であるから業務とは言い難い
相手の同意なく訪問するのは、視聴者側の業務を妨害(社会的身分に応じて反復継続して行っていればなんでも良い)していると逆に訴えられかねない
0120臨時で名無しです2020/09/15(火) 06:37:45.78ID:3+ssLAPS
>>57
http://www.internethotline.jp/
https://www.safe-line.jp/
0121臨時で名無しです2020/09/15(火) 10:16:13.71ID:TwuzN35w
左翼も右翼もカラーギャングと同じ族議員みたいな一部の自己擁護団体に過ぎず、イデオロギーではない
国民扇動用のメディア御用達用語に過ぎない
よって、どちらが正しいという争いにはそもそも意味がない
暴走族やヤクザと一緒
宗教もまた然り

必要なのは問題に対しての立証責任と合理的な証明に基づく判断である
0122臨時で名無しです2020/09/15(火) 10:17:57.65ID:TwuzN35w
ゴーン被告、富裕層の避暑地に? 高級住宅には爆風の痕
有料会員記事 ゴーン前会長

飯島健太 2020年9月15日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/ASN9G63HSN9CUHBI00Q.html

>ガラス窓が吹き飛ばされた白い窓枠は、シートで覆われていた。扉がなくなった車庫では、電灯に照らされた銀色の車体が見えた。バックドアに円形のエンブレムが光る。
爆発当時ゴーン家は被害なし、ガラスも扉も破損なしって報道してただろ!
朝日はいい加減にしろ!
0123臨時で名無しです2020/09/15(火) 11:17:52.73ID:TwuzN35w
「次は取引停止」迫る大手 車や防衛の規制強化で
サイバー攻撃 供給網の穴(下)
エレクトロニクス 自動車・機械
2020/9/15 11:00日本経済新聞 電子版
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63805230U0A910C2TJ1000/

あぁこれ菅総理がやりそうだな
規制改革の本質は財界再編であり、自民党支持層の強化でもある
だから規制改革とは、規制強化ではなく規制緩和である
既得権益を壊す、とは財界を妨害する既得権益の崩壊を意味しているに過ぎない
言葉の一面を隠し、庶民受けの良い一面を意味する主張を繰り返し扇動しているのが現状だ

上記記事は中小企業の問題であるから、財界再編に当たって必要な事項である
よって、菅総理が関与してくるのは間違いない
0124臨時で名無しです2020/09/15(火) 13:35:12.00ID:TwuzN35w
官房長官に加藤勝信厚労相起用で調整 安倍首相の側近
菅政権発足へ

2020年9月15日 11時25分
https://www.asahi.com/articles/ASN9H3RBTN9HUTFK009.htm

やばいやつ継続
0125臨時で名無しです2020/09/15(火) 13:47:04.00ID:TwuzN35w
「これは計画された謀略だ」 ゴーン被告の発言詳細
有料会員記事

2020年1月9日 5時00分
https://www.asahi.com/articles/ASN1901CHN18UHBI04W.html

> 間違った情報が組織的に漏らされた結果、私は世界中の人々から有罪とみなされるようになった。私が経験した残酷な仕打ちは、一握りの人たちのせいだ。
>検察の助けを借りた日産や(日産の内部調査に関わった米国の大手法律事務所)レイサム&ワトキンス法律事務所の人々だ。
やはり外国の法律事務所も関与しているのか
元検察官も多数いる西村あさひ法律事務所に留めておけばよかったのに・・・
0126臨時で名無しです2020/09/15(火) 13:54:55.98ID:TwuzN35w
不正引き出し「ドコモ以外にも5社」…高市総務相、社名は公表せず
2020/09/15 13:44
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20200915-OYT1T50172/

ドコモ以外にも広がってて草
この問題深刻だぞ・・・
0127臨時で名無しです2020/09/15(火) 14:21:39.72ID:TwuzN35w
ゆうちょ口座の新規登録停止 Kyash、不正引き出し調査
ドコモ口座不正 経済 金融機関
2020/9/15 13:06日本経済新聞 電子版
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63847510V10C20A9EAF000/

広がってるのぉ・・・
0128臨時で名無しです2020/09/15(火) 14:23:41.17ID:TwuzN35w
「官邸主導」功罪相半ば 族議員消滅、「忖度」横行―7年8カ月、安倍首相退陣
2020年09月15日13時32分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020091500194

>族議員が闊歩(かっぽ)する状況が消滅した一方、官僚による「忖度(そんたく)」など長期化の弊害も目立った。専門家は「功罪相半ばだ」と指摘する。
???族議員大量にまだまだいるんですけど???
0129臨時で名無しです2020/09/15(火) 14:24:03.79ID:TwuzN35w
加藤厚生労働大臣などは典型例だぞ
0130臨時で名無しです2020/09/15(火) 16:03:56.13ID:TwuzN35w
都内で新たに191人感染確認、再び100人超
2020/09/15 15:19
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200915-OYT1T50239/

あっれ、また増えちゃったか
安定しないな
0131臨時で名無しです2020/09/15(火) 16:07:38.22ID:lfgD5qm9
毎週月曜は少ないよ
0132臨時で名無しです2020/09/15(火) 16:09:03.01ID:TwuzN35w
脳波でマシンをコントロール、遠隔操作を可能に
36Kr スタートアップGlobe 中国・台湾 アジアBiz コラム(テクノロジー)
2020/9/15 2:00
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63780540S0A910C2FFE000/

>現在、ブレイン・マシン・インターフェース技術には2種類ある。一つは BMI(ブレイン・マシン・インターフェース)、もう一つは BCI(ブレイン・コンピュータ・インターフェース)だ。そして、システムと脳の接続方法により、侵襲式と非侵襲式に分けられる。
>BrainOSが採用しているのは非侵襲式で、脳にチップを埋め込む必要がなく、装着した装置を通してシステムが脳波(EEG)や筋電信号(EMG)などの信号を集めて処理する。チップを埋め込む場合に比べ、受け入れられやすい方法だ。
>今回の発表会では、脳波画像生成技術が披露された。同技術を使うと、人が見ているものや想像しているものを復元できる。

昔からある技術だけど、これはすごいことになってきたな
たしかに脳波測定は医療現場でも頭に電極のようなものを張り付けるだけで痛みもなく調査できているな
思想の自由もそろそろ侵害されうる領域になってきたか
0133臨時で名無しです2020/09/15(火) 16:09:28.02ID:TwuzN35w
>>131
へーそういうのあるのか
情報ありがとう
0134臨時で名無しです2020/09/15(火) 16:14:56.11ID:TwuzN35w
ただこれで実際に使うとすると「思う」のが暴走したときの対処方法がないといけない
具体的には、やってはだめだと思っていても結果が知りたいと思う探求心というものがある

もう少し具体的に事例を出すと、エロ画像でも表示してクリックするとよりエロくなると教えつつ、クリックしてはだめだと指示する
そのような状況でいつまでクリックせずに耐えられるのか
という糞みたいな実験でもしてみれば分かりやすいかと

脳の中の思考は必ずしも合理的に動いてはおらず様々な思考の結果として、「肉体を動かす」という行動に移しているのであって思考そのものを読み取るとこの暴走に見舞われると思われ
0135臨時で名無しです2020/09/15(火) 22:08:20.35ID:TwuzN35w
加藤官房長官・河野行革相・平井デジタル担当 新内閣固まる
菅内閣発足へ 政治
2020/9/15 21:31 (2020/9/15 21:57更新)日本経済新聞 電子版
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63884780V10C20A9MM8000/

官房長こいつにするのか・・・!
これはこの内閣だめそうだな
こいつがどんだけ厚生労働省で失態演じたと思ってんだ・・・
0136臨時で名無しです2020/09/15(火) 22:09:11.09ID:TwuzN35w
最近の内閣人事見る限り、自民党の派閥内でも一部の人間にしかポスト割り振られなくなったな
派閥人事の悪影響が酷く、これ自体が既得権益化している気がする
0137 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 臨時で名無しです2020/09/16(水) 04:02:04.29ID:ymLPovv7
なんか普通にレスしてて突然BBxくらうのホントうぜぇ…
なんなんだよ全く
0138臨時で名無しです2020/09/16(水) 14:00:49.82ID:kNS0g+VO
「戦狼中国は日米開戦・真珠湾攻撃前の日本」で大激論
編集委員 中沢克二
米中衝突 習政権ウオッチ 習政権 中沢 克二 コラム(国際) 中国・台湾 編集委員
2020/9/16 0:00日本経済新聞 電子版
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63856750V10C20A9I10000/

>「戦狼外交」に象徴される威勢のよい声ばかりはびこる中国で、日米開戦前の日本の失敗を教訓にすべきだとする冷静な警告が相次いで現れ、大論争を巻き起こしている。激論の焦点の一つは、1941年、ハワイ真珠湾攻撃に至る前に目立った四方八方を敵にする日本である。
たしかにそれっぽいな
0139臨時で名無しです2020/09/16(水) 14:02:51.61ID:kNS0g+VO
【速報中】臨時国会が開会 指名選挙で新首相誕生へ
会員記事 政治タイムライン 菅政権発足へ

三輪さち子、太田成美、松山尚幹、鶴岡正寛 2020年9月16日 13時57分
https://www.asahi.com/articles/ASN9H7WRNN9HUTFK013.html

>菅義偉・自民党総裁が16日の国会で首相に指名され、内閣を発足させる予定です。新閣僚ら政治家の発言や動きをタイムラインで速報します。
そういえば臨時国会を開くことが目的だったな
報道が関係ないことばかりで忘れてた
0140臨時で名無しです2020/09/16(水) 14:21:08.75ID:kNS0g+VO
第99代首相に菅義偉氏 7年8カ月ぶり交代
菅内閣発足へ 政治
2020/9/16 13:45 (2020/9/16 14:13更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63899520W0A910C2000000/

次100代目か
狙ってるだろうなぁ
0141臨時で名無しです2020/09/16(水) 14:23:45.05ID:kNS0g+VO
小此木は公安ポジションか
国交省じゃないんだな
0142臨時で名無しです2020/09/16(水) 14:53:46.33ID:kNS0g+VO
日産、新型「フェアレディZ」試作車公開 21年にも発売
自動車・機械
2020/9/16 11:35
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63898430W0A910C2000000/

また新車出す出すって情報だけ先出ししているのか

>日産自動車は16日、スポーツ車「フェアレディZ」新型の試作車を発表した。2021年中にも売り出す計画で、08年発売の現行モデルから約13年ぶりの刷新となる。日産にとって代表的な車種の新型投入を通じて、ブランドイメージの回復につなげる。
来年発売のアリアより先っぽいな
なんで一年の前に告知するのやら
まだ出来上がってないだろうに

>自らもフェアレディZのファンだという内田誠社長兼最高経営責任者(CEO)は、同日開いたオンライン発表会で意気込んだ。これまで同車種に乗っていた世代にとどまらず、「オンラインゲームで『Z』に夢中になった新世代にも楽しんでもらいたい」とも語った。
オンラインゲーム???

>フェアレディZの初代モデルは1969年に発売。「手ごろなスポーツカー」を売りに、性能と値ごろ感を両立した車種として国内外でファンを獲得した。現行モデルである第6世代までの合計生産台数は19年末時点で180万台にのぼる。
ホンダがコケタやつか
フェアレディはそれなりに売れてたから日産が勝ってたのかな?知らんけど
ただ名前からして女性用のイメージがあるんだよなぁ
たぶんコンセプトは違うのだろうけど
0143臨時で名無しです2020/09/16(水) 14:57:47.11ID:kNS0g+VO
イスラエルと国交「さらに5〜6カ国検討」トランプ氏言及
UAE・バーレーン、合意署名 対イランで協力
トランプ政権 中東・アフリカ 北米
2020/9/16 6:19 (2020/9/16 7:48更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63895420W0A910C2MM0000/

サウジアラビアは確定でくるな
これでイスラエルから軍事品をイラン以外の国に少しづつ輸出しようって感じだろうなぁ
その他生活用品なども米国を通じて貿易する糸口が手に入る
さらに軍事的には対イランでまとまって防衛できるし、共通意識が出来上がるから国家統合までいかなくともかなり強固なブロック経済圏になりそうだ
アジアや欧州に続くと思われ

そもそも石油産出各国は石油の枯渇でも代替品発見でも死滅しかねない経済圏だ
これを改善するには一致団結して産業を興す必要がありl、米国はその技術を持っている
0144臨時で名無しです2020/09/16(水) 14:59:49.82ID:kNS0g+VO
今までイスラエルは最新の米国製軍事品に守られた小さな国家だった
一方でイランは人口だけは大きく、イスラエルを支配するまでには至らないが非常に面倒な相手だった
しかし、ここに来てイスラエルの影響か広まれば戦力差が非常に大きくなる
これがどう転ぶかは要注目だろう
0145臨時で名無しです2020/09/16(水) 15:06:41.29ID:kNS0g+VO
レジ袋有料でカゴパク急増 「今度返すからいいでしょ」
有料会員記事

杉浦幹治 2020年9月16日 14時00分
https://www.asahi.com/articles/ASN9H64MQN9CUTIL012.html

あーあ貧困層増えすぎて軽犯罪やりまくるのが現れたか・・・
あんまり大量にいるようだと処罰しにくいぞ
悪質な犯罪者を限定列挙してしょっ引いて徐々に周知させ数を減らさないとな
これ本当は新しい税金の類で、消費者反発しているのだろうな
0146臨時で名無しです2020/09/16(水) 15:07:08.09ID:kNS0g+VO
しかも消費税と同じ人頭税的な節がある
富裕層だから高額負担する者じゃないんだよね
0147臨時で名無しです2020/09/16(水) 15:08:19.63ID:kNS0g+VO
エコバッグは「怪しまれない武器」 万引き多発で悩む店
有料会員記事

杉浦幹治 2020年8月12日 19時00分
https://www.asahi.com/articles/ASN8D4WTLN84UTIL03M.html

これもあるし、レジ袋有料化は失敗だったな
0148臨時で名無しです2020/09/16(水) 20:20:30.77ID:kNS0g+VO
梨盗んだあいつが豚も連れ去った? ごみ袋が手がかり 
会員記事

黒田早織 2020年9月16日 18時40分
https://www.asahi.com/articles/ASN9J63N8N9JUTNB003.html

> 埼玉県内で8月以降、梨が少なくとも約5千個盗まれている。
>埼玉県警によると、県警が把握している梨の盗難被害は8月上旬から今月15日までに白岡市で1600個、神川町で679個、上里町で2800個。被害総額は116万7千円にのぼる。
>県警の担当者は「被害届が出ているのはこれだけだが、実際はもっと多いのでは」とみる。梨のほかにも、8月下旬に伊奈町でシャインマスカット38房(4万1千円相当)の盗難も確認しているという。

盗まれたい放題で草
防犯意識の欠片もないんだな農家って
それだけ日本人が犯罪者が少なかったのだろうが、ここに来てコロナで本格的なのが沸いたっぽいな
0149臨時で名無しです2020/09/16(水) 20:20:58.95ID:kNS0g+VO
小さな農家だと破産もあり得そうだな
0150臨時で名無しです2020/09/16(水) 20:39:16.85ID:kNS0g+VO
菅義偉政権の誕生から、日本型のファシズムを考えた
民主主義に住みついたその正体

三島憲一 大阪大学名誉教授(ドイツ哲学、現代ドイツ政治)

2020年09月15日
https://webronza.asahi.com/culture/articles/2020091400003.html

この記事読んでみたが、ファシズムの定義がおかしい
現在の自民党を旧来とは違うファシズムと批判するのだが、ファシズムとはそもそも民主主義ではない
民主主義の一部許容したファシズムとは既にファシズムではないのだ
しかし、あえてこの言葉を使ったことからもレッテル貼りに使用しているのが明らかである(印象操作)
また、自民党の不正行為が繰り返されていると述べるがその具体的事例や証拠は一切出てこず、抽象的なことを述べるに留まっている点もマイナスだ
現在の自民党を「新しいファシズム」というならば、ファシズムの定義からやりなおすべきだろう
単に自派閥に敵対するものを排除する組織をファシズムというのは違うだろう
0151臨時で名無しです2020/09/17(木) 01:15:29.20ID:hYPEIw4w
国内で新たに551人感染…神奈川101人、死者は7都府県13人
2020/09/17 00:39
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200916-OYT1T50293/

神奈川が増えだしたな・・・
0152臨時で名無しです2020/09/17(木) 06:26:17.21ID:hYPEIw4w
イスラエル国交 オマーンなどアラブ3国追随も…サウジは様子見
2020/09/17 05:00
https://www.yomiuri.co.jp/world/20200917-OYT1T50057/

サウジが拒否はないな
なぜならばサウジの王族が米国に対して不義理を行っているからだ
例の記者殺害事件な
返答保留しているならば時間稼ぎか本当に様子を見ているのだろう
0153臨時で名無しです2020/09/17(木) 06:28:27.20ID:hYPEIw4w
https://www.bbc.com/japanese/46285034

>トランプ氏の声明の内容
>トランプ氏は声明で「世界はとても危険な場所だ!」と述べ、サウジアラビアはイランに対抗するための米国の同盟国だと持ち上げた。
こういうことだな
0154臨時で名無しです2020/09/17(木) 06:31:26.04ID:hYPEIw4w
米国の外交は常に先を見て繋がっている
米国の方針に背けばどのように制裁するかも既に決まっている
これを見逃して配慮に欠けた行動をすると著しいダメージを受ける、国家レベルで
0155臨時で名無しです2020/09/17(木) 06:34:04.52ID:hYPEIw4w
ソニーのPS5、4万9980円で11月12日発売 Xboxと並ぶ
ネット・IT エレクトロニクス 北米
2020/9/17 5:59 (2020/9/17 6:29更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63947570X10C20A9000000/

>PS5は通常版に加え、ディスクドライブを省いて価格を100ドル抑えた「デジタル版」も売り出す。
思ったより安く来たな
今年の年末商戦は暑そうだ
コロナの影響も込々の値段設定だな
この業界だけはコロナ下でも利益出てるんだよなぁ
0156臨時で名無しです2020/09/17(木) 06:36:50.61ID:hYPEIw4w
景気の底割れ回避優先 麻生氏「財政・財投を活用」
菅内閣発足 経済 政治
2020/9/17 1:00日本経済新聞 電子版
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63922150W0A910C2EE8000/

>16日発足した菅義偉内閣では、麻生太郎財務・金融相や西村康稔経済財政・再生相ら主要な経済閣僚が再任された。新型コロナウイルスの感染が続くなか、まずは7.8兆円残る予備費を使い、これまでの経済対策を継続する。
ついに財界への投資が7.8兆円規模になったか
このクラスだともう国民全員への給付金並みだな
財界優遇にもほどがある
税金に頼って経営する経営者に権威などなかろう
0157臨時で名無しです2020/09/17(木) 06:38:07.51ID:hYPEIw4w
今自民党は支持率回復のために、財界支援方針と国民からの信頼を回復する二本立ての方針でやっている
ただし後者は偽装だ
財界の利益とぶつかる場合容赦なく前者を優先する
なぜならば自民党の支持層は財界だからである
0158臨時で名無しです2020/09/17(木) 06:50:46.14ID:hYPEIw4w
米国に派遣会社があるのか疑問に思ったので調べてみたら一応あるようだな
ただし派遣専用の法律がないので、通常の会社単位での業務委託(委任乃至請負)契約によるものと思われる
また派遣法がないために、二重派遣等も可能であるが、そもそもアメリカの派遣利用率が非常に低く、メインの人材確保手段ではないようだ
どうも本当の専門職専用っぽいな
日本みたいに単純労働者募集には使っていないようだ
プロ野球選手が球団と交渉するときに使う弁護士みたいな感じなのだろう
0159臨時で名無しです2020/09/17(木) 06:55:07.86ID:hYPEIw4w
当たり前だけど、委託契約と書かれて委任か請負か迷っているようならばそれは請負契約である
委任契約は責任を追及するのが難しいのであって、通常弁護士や取締役などが結ぶ契約である
普通は や ら な い

逆に請負契約だと指揮命令はされないが結果責任が発生する
対象の物品を納品するならば、指定された物品を完全な状態で納品しなければならず、大抵は抽象的(例えば綺麗な状態で、など)に指定され、あとから文句を言われて時間効率賃金が低下するのが通常である
基本的に個人事業主などでなければ請負契約は耐えられないものである
当然労働法の保護もないので注意が必要だ
要するに能力ある人が自己の技能で個人商売するための契約が請負である、リスクもメリットも大きい(最近の底辺請負はメリット皆無の契約になっていて一部で問題となっている)
0160臨時で名無しです2020/09/17(木) 07:00:01.21ID:hYPEIw4w
どうやっても人身売買傾向があるんだよなぁ派遣
完全に中抜きだし、直接企業と技術者を結び付けて雇用すれば米国の場合はなんら問題もないし、労働契約書を交わさなければ労使双方ともすぐ解除もできる
これによって試用期間的にも使えるだろう

日本の場合は企業側が直接雇用で法律上の問題を抱え込みたくないとか「無能丸出し」なことを述べているところに需要があった
また派遣会社の上層部が自民党と繋がっていることも不処罰の問題であった
たぶんに判例傾向見る限り(派遣法上の制限条文が事実上機能していない、違法だからダメ!って書いてあっても平気で抜けてくる)は、司法権も癒着しているとは思う(未確定)
経済委縮効果しかないんだよなぁこいつら
0161臨時で名無しです2020/09/17(木) 07:03:33.61ID:hYPEIw4w
金の延べ板に偽造ブランド刻印、中国籍の男ら5人逮捕…商標法違反容疑
2020/09/16 21:10
https://www.yomiuri.co.jp/national/20200916-OYT1T50280/

>金地金20個のうち、確認できた16個は都内の複数の貴金属店で転売され、成田空港から香港に輸出された。
>偽造ロゴの金地金はすでに市場に出回っているため、純度など品質は不明だが、県警は、転売時に被害が届けられておらず、ロゴの金型も精巧だったため、高度な技術で製造されたとみている。
ヤクザと中国人の金密輸入ルート閉められたようだな
ぱっと見で気が付かないレベルの細工をしていたならプロの犯行だろう

>県警は3月、別の密輸事件の捜査で工場を捜索し、ヘレウスを含むブランド6社の偽造ロゴの金型を押収。5人の携帯電話からは金地金の画像をやりとりした履歴が見つかった。
かなり大規模だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています