質問・雑談スレ379@運用情報臨時板
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0218臨時で名無しです
2020/09/17(木) 20:22:16.37ID:hYPEIw4w本人降臨乙
>>216
法律で禁止されていなければ何をしても良いのか?という質問は本件とは関係ないので失当
法律のみが具体化できる規範として各国家に認められているものである
法律以外の規範は具体化ができないので、そもそも法律以外で禁止されている事実を証明できない
嫌なら国家に文句言ってどうぞ
>5chの削除ガイドラインには従わない
>従わないが5chは利用する
>と解釈して良いのか?
君の主観判断は君の身勝手な行為に過ぎない
ガイドラインは合意がないからこそガイドラインなのであって、それ以上でもそれ以下でもなく強制力を有さない
約款や利用規則の場合は事前合意を取るので取り扱いが異なる(ユーザーに義務が生じる)
そもそもガイドライン自体が具体化しておらず、記載のない広域裁量を設定している時点で規範になっていない
もう少し言うと強制権限を5ch自体が持っていない
HPを公開している以上、情報公開の責任は5ch自身にあり、言論統制その他経営上の行動はすべて5ch自体へのユーザー評価の指標そのものであろう
>>217
客観的に認識できる程度に証明できないならば、ないのと一緒の取り扱いだ
言いがかり訴訟が禁止されているのは冤罪発生率が高く、公平中立な裁判に支障を生じるためである
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています