>>937
IPアドレスについて勘違いしてそうな…
937の前半は、家の中のIPアドレスについて書いており、これは今回関係ないです
(コマンドプロンプトを開いてipconfigの実行で表示される値)

今回重要なのは、後半(プロバイダの場合)のルータ(のWAN側)に割り付けられるIPアドレスです
(確認くん:http://www.ugtop.com/spill.shtml で表示されるIPアドレス)

> コンセントはつないだまま、ルーターとONUの線を外しておけば
これでOKです。 (プロバイダとの接続が切れればいい)

とりあえず、世間の人が多く接続を始める時間帯(朝9時頃、お昼、夜10時頃)に
10分でも20分でも1時間でも線を外してみてはどうか