トップページoperatex
1002コメント1078KB

見れない、書けない 報告スレ Part.73

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001臨時で名無しです2019/04/30(火) 16:24:25.40ID:zL61wurt
5ch.net が 見れない or 書けない、
という事態に遭遇したばあいに報告するスレです。

エラーメッセージなどと、なにを、どのように報告するか、
および、
報告以前に自力で、なにを、どのようにチェックしておくべきか、
は、テンプレの >>2-33n あたりを参照願います。
優しくお節介な紳士淑女がヘルプしてくれるはずです。
(なお、専ブラ利用時の「見れない、書けない」については、
先に、その専ブラのスレで相談することを推奨。)


※前スレ
見れない、書けない 報告スレ Part.72
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/operatex/1556462594/
0917臨時で名無しです2019/05/15(水) 02:49:46.64ID:yWjhk3wb
>>916
もうプロバイダーに直接連絡してホストサーバー変更お願いするしかなくね?
0918臨時で名無しです2019/05/15(水) 02:52:09.51ID:K96ZwzLi
それか格安モバイル契約して
飛行機飛ばしながら書き込みかな?
5ちゃんのみなら大してギガ使わんし安いプランので十分
0919 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 臨時で名無しです2019/05/15(水) 03:00:06.60ID:WDlvAfBr
>>917
なんですかそれ?

ここだと、浪人買わせたいからそんな秘策の答えはでないっすよね
ふ・・・
0920 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 臨時で名無しです2019/05/15(水) 03:50:34.52ID:Rd/rTmC4
ら?
0921 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 臨時で名無しです2019/05/15(水) 04:41:46.09ID:+DGy5Tr8
あれ
0922臨時で名無しです2019/05/15(水) 10:32:50.83ID:sDJ9ng7o
>>916>>919
> 以前はできたけど、途中から回線の仕様なのか
> ルーターのコンセント引っこ抜くという手段が通じなくなりました

IPv6でも出来るんだ、知らなかった。
であれば、まだできる可能性はあるように思うよ

これまでよりもルータの切断時間(電源OFFの時間)を長くすれば、新しいIPが割り振られるんじゃないかな
IPv4だと思うが>>137のように2日間OFFにすれば新しいIPになったようだし、
IP割り振りの仕組み(DHCP)はIPv4とv6で違いはないように想像するが…
0923臨時で名無しです2019/05/15(水) 11:23:35.46ID:2FOWiomr
俺はIPoE接続のIPアドレスが巻き込まれ規制されたから、
従来のPPPoE接続にして元々のプロバイダーアドレスで書き込めるようにしてたけど
 
もしかしてまたIPoE接続にしたらIPアドレス変わる?って試したら
IPアドレスは変わってなかったが
8日間目で規制解除されてたわ
 
てか微妙にIPアドレス変わってたのかな?
0924臨時で名無しです (初段)2019/05/15(水) 11:24:34.68ID:2FOWiomr

Region: [JP]
QUERY:[14.8.13.65] (ワッチョイ) b3b0-43YG
HOST NAME: M014008013065.v4.enabler.ne.jp.
IP: 14.8.13.65
-- Results
NONE
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.00 2chMate/0.8.10.45 Dalvik/2.1.0 (Linux; U; Android 7.0; AGS-W09 Build/HUAWEIAGS-W09)
0925臨時で名無しです2019/05/15(水) 11:27:35.56ID:2FOWiomr
ありゃ?IPoE接続だとやっぱIPアドレス変わりにくいんだな
0926臨時で名無しです2019/05/15(水) 11:27:58.25ID:2WI+ja2R
てすと
0927臨時で名無しです2019/05/15(水) 11:32:05.38ID:2FOWiomr
てす
0928臨時で名無しです2019/05/15(水) 11:32:53.56ID:2WI+ja2R
書き込めないな・・・
0929臨時で名無しです2019/05/15(水) 11:39:49.92ID:2FOWiomr
てす
0930臨時で名無しです2019/05/15(水) 12:26:18.36ID:2FOWiomr
どやさ
0931 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 臨時で名無しです2019/05/15(水) 12:56:20.50ID:MifEew9R
てす
0932臨時で名無しです2019/05/15(水) 13:07:44.53ID:mB1DBtAo
>>910
正確な待機期間は運営しか分からないけどIP変えた後
すぐに再度BBX規制になった場合は巻き込みだからどうしようもない
910の内容だったらとりあえず2週間待ってみろ
0933 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 臨時で名無しです2019/05/15(水) 14:53:25.69ID:WDlvAfBr
>>922
言葉足らずだったけど、回線?通信会社?の仕様が変わったのか
結構前の話だけど、前はルーターの設定(LAN項目のIPの範囲を変更)で切り替えると、IPが変わったんですよ〜
でも、途中からそれやっても変わらなくなって、何がどうなっても一切IPが変わらないまま固定できてる謎
それでもBBXならなければ、不便なく使えたけど、BBXになったら話は別!全然規制が解除されないではないの

運営は、そうやって締め付け厳しくすれば、しびれ切らして浪人買うのもいるだろうから
絶対に改善しないだろうね〜ふ・・・・

で、今現在の状況を詳しく調べてみたら、IPv6の半固定IP
IP変えたくて、ここや別スレの人と同じく悪戦苦闘したものの意味なし状態
変わらない人たちは、多分ほとんどが同じIPv6の半固定IPなんだと思う

IPv6の半固定IPだと、ルーターいじってもどうにもならないっぽい?
DHCP(Dynamic Host Configuration Protocol)サーバ機能をみると、リースしてるIPが
複数あったけど、IPとして実際使われてるものはこれらじゃない
仕組みがわからないので「???」で終了DHCPのIPがそのまま使われてるなら、適宜変更になるのはずなのに〜

>これまでよりもルータの切断時間(電源OFFの時間)を長くすれば、新しいIPが割り振られるんじゃないかな
それを思って、誰もネットとテレビ使用しない時間を狙って最大1時間程度
つないであルーター付近のものは外しておいたけど変化なしで涙
ネットも繋げなくなるし、テレビもみれなくなるので、長くは外せない
>IPv4だと思うが>>137のように2日間OFFにすれば新しいIPになったようだし、
ふ、二日!無理〜1時間程度が限界

>IP割り振りの仕組み(DHCP)はIPv4とv6で違いはないように想像するが…
詳しくないのでm(_ _)mもしよければわかやすく教えてください
0934臨時で名無しです2019/05/15(水) 15:43:29.87ID:sDJ9ng7o
>>933
前半部分について…
とりあえず、今言ってるIPアドレスは、「プロバイダがユーザに割り付ける」IPアドレスなので
ルーター側の設定でIPアドレスが変わる事はないかと
(ルーター側は、「IPアドレスの自動取得」になってると思います)

DHCPを簡単にいうと、「新たに接続してくるPCに、IPアドレスを割り付ける」機能です

家のルータの場合、PCの電源を入れたときにPC側が「IPアドレスの自動取得」であれば
ルータがPCに適当な(設定の範囲の数字を使って)IPアドレスを割り付けます
(それと同時に、IPアドレス⇔LANカードのシリアル(MACアドレス) の組み合わせがルータに記憶されます)

プロバイダの場合、家のルータから接続要求があり、家のルータの設定が「IPアドレスの自動取得」であれば
『プロバイダ(というかDHCPサーバ)が定める範囲の数字』を使ってルータにIPアドレスを割り付けます。
この場合も、IPアドレス⇔ルータのMACアドレス の組み合わせが、プロバイダ側のDHCPサーバに記憶されます

★この「組み合わせの記憶」が残っている限り、何度電源をOFFにしても記憶されたIPアドレスが割り振られます

私はBIGLOBEでIPv4を使ってますが、2、3年前からルータのリスタートだけではIPが変更されなくなったので
DHCPの記憶を消去するルール(切断中も同じアドレスをキープしておく時間、ルール)が変更されたようです

私の場合、人が頻繁に接続開始する時間帯(9時頃、お昼、夜10時頃)だと、10〜20分、
場合によっては1時間切断でIPが変更されますが、夜中の2時や3時などでは、
2時間切断してもIPは変更されませんでしたね

> 誰もネットとテレビ使用しない時間を狙って最大1時間程度
> つないであルーター付近のものは外しておいたけど変化なし

上で書いた通り、皆が使う時間(プロバイダのDHCPへの新規接続要求が多そうな時間帯)に
長時間の切断が必要でしょうね
0935 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 臨時で名無しです2019/05/15(水) 16:50:48.16ID:Ywaugpv1
なんで?
0936 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 臨時で名無しです2019/05/15(水) 17:00:28.65ID:Ywaugpv1
キャリア不安定やな
0937 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 臨時で名無しです2019/05/15(水) 17:07:26.58ID:WDlvAfBr
>>934
詳しい人からの説明感謝!わかってない人も多いと思うので、適宜まとめて次スレでテンプレにしてほすぃ
>とりあえず、今言ってるIPアドレスは、「プロバイダがユーザに割り付ける」IPアドレスなのでルーター側の設定でIPアドレスが変わる事はないかと
Σ(゚д゚lll)ガーン結構前は変わったのはなんだったんだ〜
ルーター側は、「IPアドレスの自動取得」になってました
>DHCPを簡単にいうと、「新たに接続してくるPCに、IPアドレスを割り付ける」機能
>家のルータの場合、PCの電源を入れたときにPC側が「IPアドレスの自動取得」であれば
>ルータがPCに適当な(設定の範囲の数字を使って)IPアドレスを割り付けます
>(それと同時に、IPアドレス⇔LANカードのシリアル(MACアドレス) の組み合わせがルータに記憶されます)
そのIPが記憶されてるかわかりませんが、数年前からIP固定になってますよ〜
でも、調べたら共有IPみたいで完全固定ではない様子それなのに数年も固定IPって・・・

>プロバイダの場合、家のルータから接続要求があり、家のルータの設定が「IPアドレスの自動取得」であれば
>『プロバイダ(というかDHCPサーバ)が定める範囲の数字』を使ってルータにIPアドレスを割り付けます。
>この場合も、IPアドレス⇔ルータのMACアドレス の組み合わせが、プロバイダ側のDHCPサーバに記憶されます
このせいで固定IPになる?

>★この「組み合わせの記憶」が残っている限り、何度電源をOFFにしても記憶されたIPアドレスが割り振られます
電源オフは、他の機械もオフになるので、コンセントそのままで、ルーターとONUについてる線を外すことに

>私はBIGLOBEでIPv4を使ってますが、2、3年前からルータのリスタートだけではIPが変更されなくなったので
やっぱり!
>DHCPの記憶を消去するルール(切断中も同じアドレスをキープしておく時間、ルール)が変更されたようです
だとすると、どうすればいいですか?あまり詳しくないので、コンセントはつないだまま、ルーターとONUの線を外しておけば
結局、コンセントぬいた状態と同じかと思ってるけど・・・・

>私の場合、人が頻繁に接続開始する時間帯(9時頃、お昼、夜10時頃)だと、10〜20分、
>場合によっては1時間切断でIPが変更されますが、夜中の2時や3時などでは、2時間切断してもIPは変更されませんでしたね
検証結果ありがたや〜!ただIPv4じゃなくて、IPv6なので通用しないとまた悲しみの連鎖に

>上で書いた通り、皆が使う時間(プロバイダのDHCPへの新規接続要求が多そうな時間帯)に長時間の切断が必要でしょうね
それが難しくて、ネットを長時間使わなくていい人なら、それでもいいかもしれないけど
0938臨時で名無しです2019/05/15(水) 18:00:14.60ID:sDJ9ng7o
>>937
IPアドレスについて勘違いしてそうな…
937の前半は、家の中のIPアドレスについて書いており、これは今回関係ないです
(コマンドプロンプトを開いてipconfigの実行で表示される値)

今回重要なのは、後半(プロバイダの場合)のルータ(のWAN側)に割り付けられるIPアドレスです
(確認くん:http://www.ugtop.com/spill.shtml で表示されるIPアドレス)

> コンセントはつないだまま、ルーターとONUの線を外しておけば
これでOKです。 (プロバイダとの接続が切れればいい)

とりあえず、世間の人が多く接続を始める時間帯(朝9時頃、お昼、夜10時頃)に
10分でも20分でも1時間でも線を外してみてはどうか
0939 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 臨時で名無しです2019/05/15(水) 18:33:23.28ID:WDlvAfBr
>>938
家のIPアドレスっていうのは、確認くんででるのとは違う(´・ω・`)

何が困るって、他の人もネットを使うので夜最も使うであろう22時くらいは鬼門
大騒ぎになりそう・・・・

世間の人が多く接続を始める時間帯(朝9時頃、お昼、夜10時頃)に
10分でも20分でも1時間でも線を外す!これが最も可能性が高そうですね〜

ぜひこれまでのやり取りをまとめて次スレでテンプレにm(_ _)m
同じく困ってる人が、少しでも脱出できますように
0940 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 臨時で名無しです2019/05/15(水) 18:33:55.22ID:fY4cmH48
丸1日書き込めてない
0941臨時で名無しです2019/05/15(水) 18:37:34.50ID:Nree0vBX
IPoE認証だとIPアドレス変わりにくいどころか
Wi-Fi速度も遅くなってるなんでやねんー!
0942臨時で名無しです2019/05/15(水) 18:38:33.82ID:eFDqBkMd
これはPPPoEね
0943 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 臨時で名無しです2019/05/15(水) 18:42:10.74ID:L3vkpPyD
p
QUERY:[182.250.243.18] (アウアウカー) Sab7-aA6w
HOST NAME: KD182250243018.au-net.ne.jp.
IP: 182.250.243.18
-- Results
Burned BBQ (proxy60) Registered:20190407-005604
-- End of job.
0944 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 臨時で名無しです2019/05/15(水) 18:45:08.96ID:WDlvAfBr
>>941-942
その方法だと、IP変わる可能性あがるんですか?
0945 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 臨時で名無しです2019/05/15(水) 18:59:32.96ID:WDlvAfBr
>>938のルーターに割り付けられるIPって「グローバルIP」ってやつですか
6年前の情報なので、古くて今と違う気がする

>IPアドレスはプロバイダーが割り当てるグローバルIPアドレスとプライベートIPアドレスがあり、
>プロバイダーからはルーターにグローバルの方が割り当てられます。
>ルーターはプライベートIPアドレスとして各パソコンに割り当てるので、ルーターまでは同じ、ルーターから先は違うアドレスがパソコンに割り当てられてますよ。
>グローバルも繋ぐたびか、何日かおきにプロバイダーが変えて来ますので、同じルーターでも違う事があります。
>だから、場所を変えて違うルーターから接続したら、やはりアドレスは違って来ますよ。

今のグローバルIPは、時間経過で全く変わりやしませんぜ(´・ω:;.:...
0946 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 臨時で名無しです2019/05/15(水) 19:47:05.81ID:opWOPcdg
(´・ω・`)
0947臨時で名無しです2019/05/15(水) 20:43:22.51ID:9QXITRAu
>>944
とりあえずね

今IPv6の為にIPoE認証でルーター設定してる人らは専用のホストアドレスになってるから
ルーターの設定サイト
でPPPoE認証に切り替えれば
元々のプロバイダのホストアドレスになる
0948臨時で名無しです2019/05/15(水) 20:47:38.74ID:sDJ9ng7o
>>945
> 6年前の情報なので、古くて今と違う気がする
今も同じですよ
ただ、『グローバルも繋ぐたびか、何日かおきにプロバイダーが変えて来ます』については
プロバイダーによって様々なので、直ぐに変わるプロバイダもあれば、ずっと同じトコもあると

IPv6については、前に導入検討した時に「まず変わらないと思った方がいい」と私も聞かされてましたが
「以前はルータの線を引っこ抜いてできた」とのことなので、
そちらのプロバイダの状況はIPv4と同じかと思いました。(私は結局IPv4のままです)
※私も自分の経験で書いており、アヤシイことを書いている可能性はあります(なのでテンプレはご勘弁を)

> 今のグローバルIPは、時間経過で全く変わりやしませんぜ(´・ω:;.:...
ネット接続中にIPアドレスが変更されることはまずないですから、いくら時間が経過しようが変わらないかと

>>947
IPv6やIPoEについておれは何も知識がなくて書くんだけど、
ID:WDlvAfBrは「昔は変わった」(>>916)ってことなんだが、その場合はどう解釈すればいいのかな?
0949 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 臨時で名無しです (8級)2019/05/15(水) 21:04:07.79ID:u3+ozIds
BBC単体っていつ解除されるんだ~
Region: [JP]
QUERY:[27.82.219.213] (ワッチョイ) 3f2c-3d3t
HOST NAME: KD027082219213.ppp-bb.dion.ne.jp.
IP: 27.82.219.213
-- Results
Burned BBC-3 Registered:20190512-023226
-- End of job.
User-Agent: Monazilla/1.0 (twinkle/8.0; iOS12.1.4; iPhone8,4)
0950臨時で名無しです2019/05/15(水) 22:11:44.68ID:sl86o6Jz
>>948
確かに最近までIPv4orIPv6パススルーならそのやり方で
IP変えれたらしいけど
 
たぶんIPoE認証普及してから出来なくなってるだけで
 
PPPoE認証し直せば良いだけ
 
IPoE認証のがホントにもっと高速回線ならまだわかるが
 
全然速くなってないどころか
こうしてほぼ固定IPアドレスなって不便になるのは
固定IPサービスが必要な人じゃなきゃ意味ねえ
0951 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 臨時で名無しです2019/05/15(水) 22:14:31.43ID:WDlvAfBr
>>947
本当に申し訳ないけど、よくわからないので、わかりやすく書いてくださいm(_ _)m
先日ルーター設定いじってたら、ネットにつながらなくて一騒動になってしまって・・・・

グローバルIPで規制されてるみたいなので、元々のプロバイダのIPっぽいです
むしろ、ルーターにきてるDHCPのIPに代わってくれたら、規制から脱出できるのに

>>948
混乱させてしまって申し訳ないです
現在、IPv6で以前はIPv4でコースが変わったと思います
回線が遅いという話題になって変わったら〜確かに若干早くなったもののIPが不変〜!

引っこ抜きでかわったときは、IPv6じゃなくてIPv4だったと思います
でもそれでも、途中からIPv4でもなぜか代わらなくなったので、変に思っていたけど

>ただ、『グローバルも繋ぐたびか、何日かおきにプロバイダーが変えて来ます』については
>プロバイダーによって様々なので、直ぐに変わるプロバイダもあれば、ずっと同じトコもあると
理解ができてないから、間違ったこといってそうな気がするけど、DHCPのIPのリースのはグローバルIPと違うIPだし、複数ある
深夜に見たときは5つ、日中は2つでしたがこれはグローバルIPにはならないみたいで

>IPv6については、前に導入検討した時に「まず変わらないと思った方がいい」と私も聞かされてましたが
本当ですか( ;∀;)そういうのは一切なく・・・・というか変える前から途中でもうIPが不変っぽくなっていました・・・・
0952臨時で名無しです2019/05/15(水) 22:49:30.14ID:D99JLvOD
ほげ
0953 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 臨時で名無しです2019/05/16(木) 00:09:19.43ID:F5Eu5uM+
>>950
PPPoE認証
ルーター確認

デフォルトの接続先
現在有効になっている接続先はありません

PPPoE接続先リスト
接続先No. 名称 状態
設定が登録されていません

接続先経路の表示
No. 接続先 宛先アドレス 送信元アドレス
接続経路は登録されていません


おわた(ノД`)・゜・。
0954 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 臨時で名無しです2019/05/16(木) 00:15:55.48ID:F5Eu5uM+
>>950
あれ?Pv6をみると
インターネット@スタートを行う
になってる
これを IPv6パススルーを使用する  
にすべきなのか?"(-""-)"
0955 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 臨時で名無しです2019/05/16(木) 00:18:32.36ID:F5Eu5uM+
だめですやん!
http://www.aterm.jp/function/wg1800hp/guide/list/main/m01_m70.html
「IPv6ブリッジ機能」では、外部からのアクセスが可能になり、セキュリティが低下します。
セキュリティ対策ソフトなどをお使いになることをお勧めします。
0956 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 臨時で名無しです2019/05/16(木) 00:28:43.60ID:NfTxfv8F
てすと
0957 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 臨時で名無しです2019/05/16(木) 00:46:34.90ID:CRXzCB5z
ERROR: このホストはBBx規制中です。
Burned BBQ (proxy60)
↑これになってから2日経ったけどまだ5ch書き込めないですどうすればいいですか
0958 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 臨時で名無しです2019/05/16(木) 00:57:12.11ID:F5Eu5uM+
>>957
まだ二日はいいよ
一週間と三カ月が最も多いらしい!

下手したら1年以上、最悪永久
手動解除なしってどうなのよ
0959 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 臨時で名無しです2019/05/16(木) 01:24:36.51ID:b2oks9qy
もう3ヶ月書けないんだけど
くたばれよクソ運営
その間荒らしは平常運行のダブスタだしよお
クソ貼りキチガイまで絶賛放置で俺だけ規制
マジでくたばれボケが
0960 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 臨時で名無しです2019/05/16(木) 01:31:41.01ID:FtQI5VEr
VPN規制(proxy71)が出たからなんだと思ったら
以前インストールしたsoftetherが自動起動してたみたい。
速攻でアンインストしたわ
0961 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 臨時で名無しです2019/05/16(木) 01:44:38.45ID:5C/XNrxU
>>957
4週間超えちゃったよ
0962臨時で名無しです2019/05/16(木) 01:44:55.15ID:c+lKq+YY
アメリカからアクセス出来なくなってるんだけどなんで?
0963臨時で名無しです2019/05/16(木) 01:48:35.58ID:+iIeh2XX
>>962
https://twitter.com/5chan_nel/status/1128610585132785664
5chan_nel/5channel (5ch.net) 2019/05/15(水) 19:38:26 via Twitter Web Client
皆様にお知らせです。
現在アメリカからの閲覧を一時的にブロックさせて頂いています。
大変申し訳ございませんが、改善まで今しばらくお待ちください。
0964臨時で名無しです2019/05/16(木) 02:06:42.59ID:c+lKq+YY
VPN経由でアクセスできるから良いけど、浪人買ってるのにひどい。
0965 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 臨時で名無しです2019/05/16(木) 02:19:11.46ID:F5Eu5uM+
>>964
「VPN経由でアクセスできる」そのやり方をここでレクチャーしてください><
0966臨時で名無しです2019/05/16(木) 02:23:12.49ID:tKhg9oPM
普通にVPNサービス使ってアメリカからアクセスしてるだけだが。
特筆すべきことはやってないが。
浪人は使ってる。
0967臨時で名無しです2019/05/16(木) 02:27:08.43ID:bieRilDb
>>954
今のプロバイダと契約した時にそのPPPoE認証の
接続用のIDやパスワードが書かれた書類かハガキか電子書類メールだかで貰ってる筈
0968 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 臨時で名無しです2019/05/16(木) 02:32:21.73ID:NWcSBWMV
2日ルータ切ってみようかな
0969 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 臨時で名無しです2019/05/16(木) 02:34:30.12ID:NWcSBWMV
>>957
自分は去年9月に吉澤ひとみの事書き込んで規制されて解けたのが12月でした
0970 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 臨時で名無しです2019/05/16(木) 03:32:40.41ID:Uzmb08ga
そろそろ一ヶ月だがあと二ヶ月もあるのか…
0971臨時で名無しです2019/05/16(木) 04:22:50.02ID:PvrVVULD
>>967
どこのプロバイダでも?
0972 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 臨時で名無しです2019/05/16(木) 05:23:17.59ID:aMURUjJO
馬鹿はコピペできないコピペ
まんまと引っかかってコピペしたら規制されました
0973 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 臨時で名無しです2019/05/16(木) 11:05:58.39ID:Uzmb08ga
>>972
俺もそれだわ
0974 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 臨時で名無しです2019/05/16(木) 18:05:39.11ID:FCaudLbz
(´・ω・`)
0975 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 臨時で名無しです2019/05/16(木) 20:09:34.58ID:NWcSBWMV
975ゲットー
0976 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 臨時で名無しです2019/05/16(木) 20:55:00.39ID:CYrA6VZD
また、BBX規制中になって、書き込みが出来ない。
0977臨時で名無しです2019/05/16(木) 21:14:05.00ID:3igTiXaq
スマホの人はフリースポットで書き込める所を探すしかないな
0978 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 臨時で名無しです2019/05/17(金) 00:50:47.83ID:boE0fjKL
テスト
0979 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 臨時で名無しです2019/05/17(金) 00:58:47.20ID:NoqWSqsY
>>977
フリースポットって危険なこともあるでしょ?

詳しい人に質問です。テンプレで一応目安の日時ありますが、
1日、一週間、一カ月、三カ月、
つまり1日から三カ月解除の示された日に解除ってことも過去にありますか?
過去レスみてくると、確かに1日、一週間、一カ月、三か月と解除報告あるから、その通りの気がしますが
例外があるのかと思って、ていうかプログラムで自動判定自動規制なんですよね。
---
BBQ BBM の
規制期間の目安
(数値は推測です。)

BBR 期間
1…3 1時間
4…5 12 時間 ??
6…49 1日
50…74 1週間
75…99 1か月
100…199 3か月 ?
200…299 6か月 ?
300…499 1年 ?
500… 永久(2038年)

※ 1日以下の区分は、旧 rock54.ga/chkbbx による推測。
---
0980 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 臨時で名無しです2019/05/17(金) 01:37:29.85ID:5Wah5NGt
テスト
0981 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 臨時で名無しです2019/05/17(金) 01:40:30.56ID:IXk2zWdl
てすと
0982 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 臨時で名無しです2019/05/17(金) 11:53:06.00ID:WOGXcMLK
てす
0983 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 臨時で名無しです2019/05/17(金) 11:53:33.60ID:WOGXcMLK
ミネオだけど嫌儲となんJ書き込めんわ
なんでや
0984 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 臨時で名無しです2019/05/17(金) 12:17:05.94ID:ov2XvuVB
てす
0985臨時で名無しです2019/05/17(金) 12:29:15.32ID:/l8gRXRg
>>949
それって表示されてないけどBBQもされてる
BBC自体は今規制には使ってない
0986臨時で名無しです2019/05/17(金) 12:43:32.58ID:/l8gRXRg
>>972
馬鹿はコピペできないコピペってのは昔からあるんだけど
文字参照使ってるからそのままじゃコピペできないのよね
昔のはレイアウトが崩れるだけだったけど最近のは文字参照でNGワード潜ませてるからたちが悪いわな

コピペさせるようなのは危険が潜んでるからスルーしないと駄目だな
0987 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 臨時で名無しです2019/05/17(金) 13:00:28.36ID:IgOzZtki
テスト
0988臨時で名無しです2019/05/17(金) 16:48:35.77ID:E2AapNEV
ここしばらく403 で書き込めないけど
いつも書き捨てだからそこまでストレスにならなかった
とは言え会心のギャグを書き込めないのはがっかりするな
0989 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 臨時で名無しです2019/05/17(金) 17:30:36.44ID:NoqWSqsY
>>979の例外なしでFA?
0990臨時で名無しです2019/05/17(金) 18:30:39.16ID:LhkM28rE
0991 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 臨時で名無しです2019/05/17(金) 20:00:56.53ID:/asgBYWi
(´・ω・`)
0992 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 臨時で名無しです2019/05/17(金) 20:19:17.26ID:IXk2zWdl
まだか
0993 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 臨時で名無しです2019/05/17(金) 21:21:35.95ID:T85hjEfV
うんち
0994 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 臨時で名無しです2019/05/17(金) 21:50:02.07ID:5Wah5NGt
ここから出してくれ
0995臨時で名無しです2019/05/17(金) 22:06:21.96ID:OyrvC9K2
てすてす
0996臨時で名無しです2019/05/17(金) 22:10:14.70ID:gxaOY69d
次スレっす

見れない、書けない 報告スレ Part.74
https://rosie.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1558098551/
0997臨時で名無しです2019/05/17(金) 22:25:59.60ID:6SGNlp0k
前スレがまだ残ってる

見れない、書けない 報告スレ Part.69
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1552555390/

見れない、書けない 報告スレ Part.70
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1553998283/
0998 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 臨時で名無しです2019/05/17(金) 22:26:06.45ID:PEC+VWV1
0999臨時で名無しです2019/05/17(金) 22:26:31.16ID:Ruw4YpJU
>>996
テンプレも貼れない糞がスレ立てすんな
1000臨時で名無しです2019/05/17(金) 22:27:04.05ID:JqyGomv9
テスト
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 6時間 2分 39秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。