>>888

公共性……というのは >>372 のはじめで申し上げたとおり
でございましてさらに >>751 のはじめでも申し上げました
いまだに「捏造」「訂正すべき」などと
事実無根のことを書いていらっしゃるのは遺憾でございます

> こちらが申し上げたことと
> それに対してそちらが主張していらっしゃることなのでございます
> はるかに強いご主張をそちらがしていらっしゃいますので
> そちらにはそれ相応に重い立証責任がございます
と前回も申し上げました
「論点を分散」することなどにはあたりません
そちらが責任のがれをなさっているのでございます
> 普通の国語力があるひとならこのようなことは
> わざわざ >>616 などでの説明を読むまでもなく理解できること
でございます

いままでも申し上げましたとおりこちらは
まず >>12 で正確に引用したうえで >>15 で「認めなかった」
といたしましたので
「認めなかった」が不適切だったとそちらが立証なさるには
> > 好きにしてok
> により立てられたスレが(別の問題によるばあい以外は)削除されない
> ということを保証する回答ではなかった
というケースが「認めなかった」という表現でカバーできるケース
になりえないとそちらが立証なさることが必要不可欠でございます
そちらが「シンプルな疑義」とするものではその立証には不充分
でございます