>>851

公共性……というのは >>372 のはじめで申し上げたとおり
でございましてさらに >>751 のはじめでも申し上げました
いまだに「捏造」「訂正すべき」などと
事実無根のことを書いていらっしゃるのは遺憾でございます

普通の国語力があるひとが読めば
明確な説明がすでにあったと理解できることを
「明確な説明が無かった」としたり「プラカード」呼ばわりしたり
していらっしゃいます
これにより責任のがれをなさっていることも遺憾でございます

普通の国語力があるひとならこのようなことは
わざわざ >>616 などでの説明を読むまでもなく理解できること
でございますがいまだに理解できていらっしゃらなかったとは……
> ご理解いただいたほうがよろしいかと存じます
とこちらが >>15 で申し上げたことに対して
そちらが「捏造」「訂正すべき」とのご主張をしていらっしゃる
(そちらが「シンプルな疑義」とするものとともに)のでございます
こちらが申し上げたことと
それに対してそちらが主張していらっしゃることなのでございます
はるかに強いご主張をそちらがしていらっしゃいますので
そちらにはそれ相応に重い立証責任がございます
どなたに申し上げたからということや時系列順などを口実にして
責任のがれをなさっていることも遺憾でございます

なお >>840 の終わりのほうは
そちらが >>17 以降の経緯を正確にふまえないでお書きになった
ということなどを示唆させていただいたものでございまして
「所感」ではございません
これも普通の国語力があるひとなら理解できることでございます