>>3(つづき)
<ワッチョイの特徴>
上の仕様から、ワッチョイには次の特徴があると「私は」考ます。

 固定回線系:ワッチョイ,ウラウラ……………AABB-CCCC
 モバイル系:スプー,アウアウ,ササクッテロ他…DEFF-CCCC

・IPへの依存が低いため、ユニーク性が低い(IDはIPを全て使ってるので高い)
 12桁あるIPの内、ワッチョイのAA(or FF)で使うのはIPの頭3桁だけなので
 ユニーク性(他にはない、唯一の意)が低い。つまり被りが多い。
 ※電話番号の頭3桁だけを使っていると思えばイメージしやすい。

・逆に、少々IPが変化しても同じor似たワッチョイが継続され安い(IDは即変化)
 IP変更に関係なくプロバイダ由来のBB(モバイル系ならD,E)は残る。
 (ただし、プロバイダのドメイン構成によってはIP変化でBBも変化する)
 変化後のIPの頭3桁が同じならAA(or FF)も残る。
 また、ブラウザ変更がなければCCCCも残る。
 ※AA、FF、CCCCは毎週木曜に変更される(AAは-3、FFは-5される)
 ※BBは板のあるサーバ情報も含んでおり、板のサーバ毎に変化する

・ユニーク性(唯一の意)がIDに比べて低いため、別スレ、別板で
 同一ワッチョイがあってもそれだけで同一人物と特定するのは困難。

 ワッチョイで人物の特定!? ワッチョイとは方言程度のものでは…
 同じスレ内なら、
  「IDが同じなら、同じ人で間違いないよ」
  「IDが違うけど、さっきと同じ広島弁だから、たぶん同じ人だよ」
  「IDが違うけど、少し違う広島弁だけど、同じ人かな…どうだろう…」

 別スレ、別板だと、
  「いくら同じ広島弁だからって、あの人がこんなとこにいないでしょ」
  「似た広島弁? 広島弁を話す人がどれだけいると思ってるんだ」