SLIP 強制コテハンについて勉強するスレ Part.2©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0316動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2016/02/24(水) 15:09:30.01ID:4Z816JQQ公共を優先する気が全くないなら「注意されたから終りにします」
なんて書かなきゃいいのに。
さて、一部まともな思考が出てきて少し安心したが・・・
>あの文脈で「認めた」と書けるのは
>削除されることはないと明確に保証するご発言があった
>というばあいでございます
その通りだ。(おれも「認めた」なんてウソは書けない)
だがまともなのはここだけ。これを受けた結論がまた異常に戻ってる。
>そのようなご発言がなかったということが
>「認めなかった」ということでございます
??異常な結論の導出だ。
(「焼肉が好き」といえば「焼肉以外は嫌いなんだな」的な異常さ)
「認めなかった」についてきみと私、双方が納得できる書き方に従えばこうなる。
あの文脈で「認めなかった」と書けるのは、
削除すると明確に保証する発言があった場合だけ。
(ケースバイケースでは、削除を明確に保証していない)
結局、Jackは「認める」とも「認めない」とも明確な発言をしていない。
この点はきみも同意する他ないだろ。
Jackの前にどんな発言があろうと、それらを使って導き出された結論は、
「Jackの頭の中の想像」であり
「可能性がある」、「否定できない」、程度の事しか言えない。
なぜならJackの『明確な発言がない』のだから。
ところが、この一線を越えたのが>>15であり、
勝手に発言をでっちあげられたJackのためにも、訂正する必要があるだろうな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています