トップページoperatex
292コメント82KB

【オズマ】テンプレ置き場をだらだら作るぞ。質問・要望・提案 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001drunker ★2016/02/16(火) 17:55:40.55ID:CAP_USER
テンプレ置き場をだらだら作るぞ

現在ここまで出来てる
http://ozma.beer/
0089キャップ見習い ★2016/02/22(月) 18:39:52.14ID:CAP_USER
>>88
なーるほど他人の作ったページは手が加えられないのね
0090偽fox○2016/02/22(月) 18:41:50.79ID:iFJSzNRX
>>89
その予定なのだ
0091キャップ見習い ★2016/02/22(月) 18:43:50.50ID:CAP_USER
>>90
テンプレ変えれる人がいなくなったら番号積み立てで増やしてくしかない感じかな
0092偽fox○2016/02/22(月) 18:47:00.90ID:iFJSzNRX
>>91
その辺が難しい・・
放置されてたら云々とは考えているが
実装はまだまだ先だろな
0093自称強キャップさん ★2016/02/22(月) 19:06:35.83ID:CAP_USER
>>86
wwwwww
0094動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2016/02/22(月) 21:21:36.66
なんかパスワードを変更とか追加されてる
0095自称強キャップさん ★2016/02/22(月) 22:36:34.90ID:CAP_USER
http://2chtenpura.tk
まだまだだ
0096偽fox○2016/02/23(火) 01:44:26.90ID:YTDOzASM
まだ人の上書きできるか?
0097偽fox○2016/02/23(火) 01:53:44.55ID:YTDOzASM
【オズマ】テンプレ置き場をだらだら作るぞ。質問・要望・提案 のテンプレ
http://dig.2ch.net/オズマ


ページの作り方
1. アカウントを作る
2. ログインする
3. 作りたいページ(url)を開く
4. そのページの下のほうにページアップロードするテキストボックスが現れるのでアップする
5. わりと直ぐアップした内容でページが作られる。

長文はバグっている
現在、そのurlでは1ページしか出来ない

どうだ、難しいだろ

サポートも素晴らしい
http://dig.2ch.net/%E3%82%AA%E3%82%BA%E3%83%9E
0098動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2016/02/23(火) 02:06:51.49ID:YTDOzASM
2ちゃんねる スマホ用専ブラ びんたん
http://スマホ用専ブラ.ozma.beer/びんたん
http://xn--zckycol1du052bu1ub.ozma.beer/%E3%81%B3%E3%82%93%E3%81%9F%E3%82%93


ニュー速+
http://bintan.ula.cc/test/2chview.php/daily.2ch.net/newsplus/

びんたんの特徴
1. 苦しい肩こりもすっきり
2. メインは2画面しかないので簡単操作
3. 共有NG(ID)機能であらしや長文コピペとさよなら
4. サムネイル機能でグロ画像もチラ見
5. 無料

サポートもすばらしい
http://dig.2ch.net/%E3%81%B3%E3%82%93%E3%81%9F%E3%82%93
http://dig.2ch.net/びんたん
0099偽fox○2016/02/23(火) 02:14:49.51ID:YTDOzASM
即死
http://運用情報臨時.ozma.beer/即死
http://xn--ols92rque21rm6ojlu.ozma.beer/%E5%8D%B3%E6%AD%BB

Q. 糞スレで埋め尽くされそう。
A. dat落ちを強化してみる? 結構効果があるみたい

p53 開発現行スレ
http://dig.2ch.net/?Bbs=operatex&;keywords=綺麗 ← 申請場

現在のdat落ちの設定
1-松 標準 なかなか落ちない ← 今みんなここ
2-梅 ちょっと落ちだす
3-桜 ぼちぼち落ちだす

dat落ち回りの申請かもーん
申請するときは必ず Levelを数字+花で申請してね
どの花がどの強度かはその花の板を見に行って感じてね

http://server.maido3.com/?txt=kirei#s2
0100自称強キャップさん ★2016/02/23(火) 07:40:35.04ID:CAP_USER
脆弱性多いっす(^^)
0101自称強キャップさん ★2016/02/23(火) 07:57:51.39ID:CAP_USER
とりあえずGoogleへ
0102偽fox○2016/02/23(火) 20:21:54.86ID:kFJSqu+h
複数ページも作れるようになった

http://xn--ols92rque21rm6ojlu.ozma.beer/%E5%8D%B3%E6%AD%BB/?P=8
http://運用情報臨時.ozma.beer/即死/?P=8
0103自称強キャップさん ★2016/02/23(火) 20:37:12.17ID:CAP_USER
何をやっても投稿が反映されないだ
0104偽fox○2016/02/23(火) 20:40:37.48ID:kFJSqu+h
新しいアカウント作ってみてちょ
0105自称強キャップさん ★2016/02/23(火) 20:48:35.92ID:CAP_USER
変わっただ
0106自称強キャップさん ★2016/02/23(火) 21:24:18.63ID:CAP_USER
ページ作成フォーム出ない
0107自称強キャップさん ★2016/02/23(火) 21:53:11.74ID:CAP_USER
https://2chtenpura.tk テンプレ博物館
今日はここまでできた ※オズマじゃないよ
0108動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2016/02/24(水) 01:29:09.47
>>107
ゴミ
UIだけのクズ
とっとと融合させろ
0109偽fox○2016/02/24(水) 01:46:15.44ID:l61oUQgz
http://xn--ols92rque21rm6ojlu.ozma.beer/%E5%8D%B3%E6%AD%BB
http://運用情報臨時.ozma.beer/即死

各ページへのリンク簡単になった
こんな風に書いた

1 @page(1:松) 標準 なかなか落ちない ← 今みんなここ
2 @page(2:梅) ちょっと落ちだす
3 @page(3:桜) ぼちぼち落ちだす
6 @page(6:牡丹)
8 @page(8:坊主)
11 @page(11:雨)
0110偽fox○2016/02/24(水) 01:46:23.35ID:l61oUQgz
http://xn--ols92rque21rm6ojlu.ozma.beer/%E5%8D%B3%E6%AD%BB
http://運用情報臨時.ozma.beer/即死

各ページへのリンク簡単になった
こんな風に書いた

1 @page(1:松) 標準 なかなか落ちない ← 今みんなここ
2 @page(2:梅) ちょっと落ちだす
3 @page(3:桜) ぼちぼち落ちだす
6 @page(6:牡丹)
8 @page(8:坊主)
11 @page(11:雨)
0111動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2016/02/24(水) 01:51:58.43
何で松をクリックすると1ページ目に飛ぶ仕様にしたの
わかりづらい説明やめて
0112動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2016/02/24(水) 01:52:29.37
その表記だと
"松"ページの1ページ目に飛ぶようにしか見えない
0113動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2016/02/24(水) 02:23:38.49ID:KfHoSW98
オズマは見やすくていいね
ちょっと感動
0114偽fox○2016/02/24(水) 02:28:15.28ID:l61oUQgz
http://xn--ols92rque21rm6ojlu.ozma.beer/%E5%8D%B3%E6%AD%BB
http://運用情報臨時.ozma.beer/即死

font の色とか大きさとか・・ 多分faceやらも
@font(color="red" size=+3:即死)
0115動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2016/02/24(水) 02:58:28.01ID:2HHJX0Rf
あれ、人のも書き換えられるバグでもあったんですか?
テストの自分のが書き換わっていたので
0116偽fox○2016/02/24(水) 03:31:29.97ID:V3LYCZ9+
また書き換えられたら教えて〜
まだまだあちこちにバグだ
0117動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2016/02/24(水) 03:41:32.43ID:2HHJX0Rf
了解です
0118自称強キャップさん ★2016/02/24(水) 20:34:17.43ID:CAP_USER
https://2chtenpura.tk テンプレ博物館
Markdownと制限付きのHTMLに対応させた
https://2chtenpura.tk/p/2
ついでにYouTubeも
https://2chtenpura.tk/p/1
0119自称強キャップさん ★2016/02/25(木) 00:01:49.27ID:CAP_USER
>>118
編集に対応
絵文字対応で壊れた投稿削除
0120自称強キャップさん ★2016/02/25(木) 17:14:06.01ID:CAP_USER
>>118
編集履歴を追加
0121自称強キャップさん ★2016/02/25(木) 21:54:58.32ID:CAP_USER
>>118
ユーザの履歴
https://2chtenpura.tk/user/admin
0122自称強キャップさん ★2016/02/25(木) 21:55:53.66ID:CAP_USER
バグだらけのゴミは捨てよう
0123動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2016/02/25(木) 22:02:58.24ID:nToZqN2s
2chtenpura.tkのほうは自称強キャップ★さんの自作サイト?
0124動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2016/02/25(木) 22:03:37.86ID:nToZqN2s
★の位置おかしかった
0125自称強キャップさん ★2016/02/25(木) 22:06:38.62ID:CAP_USER
>>123
0126動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2016/02/25(木) 22:12:23.36ID:nToZqN2s
すげー
0127自称強キャップさん ★2016/02/25(木) 22:28:47.96ID:CAP_USER
パスワード変更できた
あとは戻すのと変更依頼
0128自称強キャップさん ★2016/02/25(木) 22:43:05.64ID:CAP_USER
なぜか変更履歴がログイン必須になってた修正
0129自称強キャップさん ★2016/02/25(木) 22:44:18.70ID:CAP_USER
投稿はログインなしでもできる
0130偽fox○2016/02/27(土) 02:35:15.55ID:m1FIsd+9
長い文章もあっぶ出来るようになったぞー

http://xn--ols92rque21rm6ojlu.ozma.beer/%E5%8D%B3%E6%AD%BB/?P=2
0131動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2016/02/27(土) 09:30:25.40ID:zpb31YB4
画像表示と表組みよろしく
0132動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2016/02/27(土) 09:31:22.52ID:zpb31YB4
あと変更履歴もね
0133動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2016/02/27(土) 10:26:50.78ID:LQUqxGxO
Web上に製作できる人達尊敬しちゃう
0134動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2016/02/27(土) 10:46:41.30ID:zpb31YB4
脆弱性の宝庫オズマ
0135偽fox○2016/03/03(木) 19:09:10.72ID:CYiLqy9p
スマホでちょっと見やすくなった
パスワードが変更できるようになった
0136動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2016/03/03(木) 19:55:37.36ID:VIzi5FPg
ページ選択して見ていくのか
相変わらず狐の作ったサイトは抽象的過ぎて一見わからないわw
「ページ選択」「ページ本文」「作者情報」「アカウント作成」をしっかり
区切るなり、説明で明瞭化するなりしたほうがわかりやすいと思うぞ
0137キャップ見習い ★2016/03/03(木) 19:57:46.09ID:CAP_USER
リンクの作り方の説明plz
0138偽fox○2016/03/03(木) 20:00:27.40ID:CYiLqy9p
がんばる

まずは自分のページのurlを決める
htttp:abc.ozma.beer/xyz
abc xyz のところだな

次にそこへ行って いきなりアップロード

これで完成、urlは早い者勝ちだな
0139動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2016/03/03(木) 20:10:20.90ID:CYiLqy9p
>>137
@link(//bintan.ula.cc/test/2chview.php/daily.2ch.net/newsplus/:ニュー速+)
@page(4:書式の基本)

2ちゃんねるのうにただurlでもok
0140 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2016/03/03(木) 23:14:42.05ID:vWi32m4G
>>135
ヘッダーが邪魔すぎる
表示領域が狭くなるから画面上に固定するのは止めてほしい

それとヘッドラインの行数が変わる度にページが上下に動くのがかなりうざったい

あとページがごちゃごちゃするんでログインやアカウント作成のフォームは別のページに置いてほしい
0141偽fox○2016/03/04(金) 14:48:01.02ID:vZL3oUeY
そだね
これからスマホに合わせて色々

まずはヘッダーだ
0142動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2016/03/04(金) 15:26:36.27ID:PI/X6RXB
アカウントのパスワードフォームにPassword属性早く付けて……
0143Glass Cat ★2016/03/04(金) 16:07:33.90ID:CAP_USER
スマホ対応見本w
http://2chtenpura.tk
0144偽fox○2016/03/04(金) 16:39:36.90ID:vZL3oUeY
>>142
何をどうすればいいのかな?
指示お願い
0145Glass Cat ★2016/03/04(金) 16:41:40.68ID:CAP_USER
<input type=text name="password" value="" size=6>

<input type=password name="password" value="" size=6>
0146偽fox○2016/03/04(金) 17:29:38.03ID:vZL3oUeY
なるなる〜
変えてくる
さんきゅ
0147偽fox○2016/03/05(土) 02:43:12.45ID:M47NqIk1
maido3.jp でも見えるようになった(閲覧のみ)
http://information.maido3.jp/operatex

wiki.2ch.net でもサブドメインなしなら見えるようになった(閲覧のみ)
http://wiki.2ch.net/2ch
0148動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2016/03/05(土) 05:27:53.06ID:QbWYIGuJ
http://information.maido3.jp/operatex
0149動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2016/03/06(日) 12:05:16.97ID:5EDTlNXt
お、なにこれ
0150動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2016/03/06(日) 15:29:48.37ID:fiMvuKuk
http://wiki.2ch.net/ozma
こんなのが直ぐ作れる
便利だ
0151動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2016/03/06(日) 16:49:44.13ID:H/aHneaN
存在しないサーバー名を指定するのに違和感がある
たとえば http://記者.ozma.beer/オズマ・ビール の場合
(仮想)サーバー名:記者
ホスト名      .:ozma.beer
ディレクトリ     :オズマ・ビール
となる。
ディレクトリが無いと新規ページになるのはwikiで慣れているが
サーバー名はどうかなと
玄人さんは戸惑うんじゃないかと思う
0152偽fox○2016/03/06(日) 16:57:10.93ID:t/sd0ie0
使わなきゃいいだけだと思うけど、

知っている人、使いたい人だけ使えばいいと思うぞ
違和感がある人とっておきのサブドメインを用意した。www
0153動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2016/03/07(月) 21:57:07.51ID:gmY6ifof
軽く使って見た感じ

ページ送信画面にコマンド一覧載ってたら便利かもと思った(ボタンを押すと新しいタブでコマンド一覧ページが表示されるとか)
パスワード変更画面はページ作成画面と切り離したほうがいいかも てっきりページの管理用パスワードだと思って入力したらアカウントのパスワードが変わってビビった
ページは存在するページだけ表示して後は非表示の方がどのページが存在するのか分かりやすい
0154偽fox○2016/03/08(火) 19:44:20.60ID:weEYW2oZ
(ボタンを押すと新しいタブでコマンド一覧ページが表示されるとか)

こっちにした
どんどん増える予定なんだ。

パスワードの変更は、
どうしようかな?

無いページの方も表示する必要があるシステムだったりする
文面はもうちょっと考えたほうがいいな
なんて表示すればいいかな?
0155動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2016/03/08(火) 20:50:17.79ID:58OQV7hc
自己紹介に突っ込みがほしいかも
今のままだと一方的に読ませているので突っ込み無しのボケ放題でしょ
荒れるのはわかっているので削除権限付きだとうれしい
0156偽fox○2016/03/08(火) 21:08:44.19ID:weEYW2oZ
>>155
自分のスレを社説+に持ってもらうか、
そして自己紹介からリンクと
0157動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2016/03/12(土) 19:37:05.12ID:dUmpa+8s
ここにリンクさせたい場合
http://ozma.beer/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E9%80%9F(%E5%AB%8C%E5%84%B2) 

@wiki(:ニュー速(嫌儲))

だと
後ろの『)』が切れちゃって上手くいかないんだけどほかに書き方ってある?

http://ozma.beer/VIP931
0158偽fox○2016/03/12(土) 19:45:25.95ID:Rc50N/U4
そなの
() のネストはどうすっかなぁ
って考えてて、そのまま考え中

沢山ページできたらネストに対応しよう、そうしよう
それまではなにか他のカッコで代用しててね
0159動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2016/03/12(土) 20:11:35.84
()←全角括弧をつかおう
0160動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2016/03/12(土) 20:31:09.36ID:dUmpa+8s
wikiみたく {} []でいいんじゃないの

wikiと同じにすればエディタとかあるだろうし編集しようとする暇人が増えるかもしれない
でもwiki系のとこは腐るほどあるからね
独自性みたいなものは薄れる
0161偽fox○2016/03/12(土) 20:34:09.46ID:Rc50N/U4
なににしても同じ事が起きますねぇ
問題は何(文字の種類)ではないから
0162偽fox○2016/03/12(土) 20:34:16.86ID:Rc50N/U4
なににしても同じ事が起きますねぇ
問題は何(文字の種類)ではないから
0163動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2016/03/12(土) 21:42:07.11
()を命令文のつもりで書いたのか、そうではないのかをどう判別するか
(あるいはそういうことはしないのか)かなあ
0164動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2016/03/12(土) 21:48:33.40
まあネスト対応するまでは、一番外側の()以外は内部的にただの文字扱い(エスケープするなり)ってことでいいんじゃないかと
0165動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2016/03/12(土) 22:39:40.02ID:tHv+5EQx
Markdownオススメ
2chtenpura.tkでも使用中
0166偽fox○2016/03/12(土) 22:57:25.87ID:Rc50N/U4
>>164
それをネスト対応という
0167偽fox○2016/03/13(日) 07:28:07.42ID:az4OgFIU
ネストのテスト
http://ozma.beer/%E3%82%AA%E3%82%BA%E3%83%9E%E3%83%BB%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%AB/?P=1
http://ozma.beer/オズマ・ビール/?P=1
0168動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2016/03/13(日) 12:33:24.52
ちゃんと飛べるようになった
0169偽fox○2016/03/13(日) 13:27:18.92ID:az4OgFIU
よかったよかった
0170偽fox○2016/03/13(日) 18:42:06.59ID:az4OgFIU
よーし
全コマンドネストに対応したぞう
0171動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2016/03/13(日) 18:52:17.86ID:EiZDT7El
大儀であった
今日は早目に★のマークの黒ラベル飲んでいいよ
0172動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2016/03/13(日) 18:53:52.99
()を見かけると脆弱性の話が脳裏を…
0173動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2016/03/13(日) 19:40:55.92ID:2QXBT1gA
こいつがやってる限り脆弱性は消えないw
0174動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2016/03/13(日) 21:11:19.70
はーい
そろそろコマンドで2chに引用する機能は出来そう?
0175動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2016/03/13(日) 21:15:03.81
Mangoの!extendのJISINとか、昔あったトラックバック機能の要領で出来るだろうけど
問題は「どんな召喚呪文ならみんなわかる?」だろうなあ
0176 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2016/03/13(日) 22:12:24.90ID:Vun0XjIB
テスト 書けないよ‼
0177偽fox○2016/03/14(月) 00:42:17.31ID:L5S7Vsud
NEW
@jump(//2ch.net:2ch) → 短縮url見たいな物、好きなの選べる
http://ozma.beer/Ilove2ch ← ログインしてない場合、他人のurlの場合勝手に飛ぶ
0178偽fox○2016/03/14(月) 01:31:48.68ID:L5S7Vsud
>>174
それはどんな機能だ?
2ちゃんねるのbbs.cgiの機能のような気がする
0179キャップ見習い ★2016/03/14(月) 01:34:21.97ID:CAP_USER
>>178
本文にコマンド入れるとそのurlのテンプレが自動的に書かれるみたいなやつ
0180偽fox○2016/03/14(月) 01:37:08.32ID:L5S7Vsud
>>179
2ちゃんねるのスレッドにでしょ
私にはどうすることも出来ないな
0181動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2016/03/14(月) 01:39:02.35
>>180
それマジ?
その機能のために作ったサイトとちゃうんかよ
0182エアリア ★2016/03/14(月) 02:06:36.44ID:CAP_USER
ホントに置くだけなのか…
0183動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2016/03/14(月) 02:15:41.43ID:yDEh2Li4
その類のコピペコマンドみたいなもんはさ
便利な反面、悪用されたら鯖に優しくないから
おまえら少ない脳味噌でよく考えてオーダーしろよ
0184動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2016/03/14(月) 02:16:34.25
おいおい一気に需要消えたぞ
どうすんだこのクソサイト
0185動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2016/03/14(月) 02:18:50.07ID:yDEh2Li4
どうするもこうするも、別にリンク貼るだけでいいだろ
テンプレなんてものはリンク先までがテンプレなんだよ
0186動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2016/03/14(月) 02:31:08.49
問題は多いようで、レスの容量が増えるワカメになることと、作る人の手間の2点

extendにねじ込んじゃえば、スレ立て時にしか使えないので行けると思う
スレ立て以外で貼るときは、板の制限範囲内で展開して、(省略されました…全部読むには)にするとか
0187キャップ見習い ★2016/03/14(月) 02:33:49.53ID:CAP_USER
>>186
!extend:もJISINあるし
!extend::::::(テンプレurl):(展開する指定ページ)
みたいに出来るといいな
0188動け動けウゴウゴ2ちゃんねる2016/03/14(月) 02:38:08.96
urlの任意指定は気をつけないと危ないかもな
ozma.beerだけならミスらないだろうけど、結構バリエーションある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています