【オズマ】テンプレ置き場をだらだら作るぞ。質問・要望・提案 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001drunker ★
2016/02/16(火) 17:55:40.55ID:CAP_USER現在ここまで出来てる
http://ozma.beer/
0124動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2016/02/25(木) 22:03:37.86ID:nToZqN2s0125自称強キャップさん ★
2016/02/25(木) 22:06:38.62ID:CAP_USERだ
0126動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2016/02/25(木) 22:12:23.36ID:nToZqN2s0127自称強キャップさん ★
2016/02/25(木) 22:28:47.96ID:CAP_USERあとは戻すのと変更依頼
0128自称強キャップさん ★
2016/02/25(木) 22:43:05.64ID:CAP_USER0129自称強キャップさん ★
2016/02/25(木) 22:44:18.70ID:CAP_USER0130偽fox○
2016/02/27(土) 02:35:15.55ID:m1FIsd+9http://xn--ols92rque21rm6ojlu.ozma.beer/%E5%8D%B3%E6%AD%BB/?P=2
0131動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2016/02/27(土) 09:30:25.40ID:zpb31YB40132動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2016/02/27(土) 09:31:22.52ID:zpb31YB40133動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2016/02/27(土) 10:26:50.78ID:LQUqxGxO0134動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2016/02/27(土) 10:46:41.30ID:zpb31YB40135偽fox○
2016/03/03(木) 19:09:10.72ID:CYiLqy9pパスワードが変更できるようになった
0136動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2016/03/03(木) 19:55:37.36ID:VIzi5FPg相変わらず狐の作ったサイトは抽象的過ぎて一見わからないわw
「ページ選択」「ページ本文」「作者情報」「アカウント作成」をしっかり
区切るなり、説明で明瞭化するなりしたほうがわかりやすいと思うぞ
0137キャップ見習い ★
2016/03/03(木) 19:57:46.09ID:CAP_USER0138偽fox○
2016/03/03(木) 20:00:27.40ID:CYiLqy9pまずは自分のページのurlを決める
htttp:abc.ozma.beer/xyz
abc xyz のところだな
次にそこへ行って いきなりアップロード
これで完成、urlは早い者勝ちだな
0139動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2016/03/03(木) 20:10:20.90ID:CYiLqy9p@link(//bintan.ula.cc/test/2chview.php/daily.2ch.net/newsplus/:ニュー速+)
@page(4:書式の基本)
2ちゃんねるのうにただurlでもok
0140 [Φ|(|´|Д|`|)|Φ] BBxed!! 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2016/03/03(木) 23:14:42.05ID:vWi32m4Gヘッダーが邪魔すぎる
表示領域が狭くなるから画面上に固定するのは止めてほしい
それとヘッドラインの行数が変わる度にページが上下に動くのがかなりうざったい
あとページがごちゃごちゃするんでログインやアカウント作成のフォームは別のページに置いてほしい
0141偽fox○
2016/03/04(金) 14:48:01.02ID:vZL3oUeYこれからスマホに合わせて色々
まずはヘッダーだ
0142動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2016/03/04(金) 15:26:36.27ID:PI/X6RXB0143Glass Cat ★
2016/03/04(金) 16:07:33.90ID:CAP_USERhttp://2chtenpura.tk
0144偽fox○
2016/03/04(金) 16:39:36.90ID:vZL3oUeY何をどうすればいいのかな?
指示お願い
0145Glass Cat ★
2016/03/04(金) 16:41:40.68ID:CAP_USERを
<input type=password name="password" value="" size=6>
に
0146偽fox○
2016/03/04(金) 17:29:38.03ID:vZL3oUeY変えてくる
さんきゅ
0147偽fox○
2016/03/05(土) 02:43:12.45ID:M47NqIk1http://information.maido3.jp/operatex
wiki.2ch.net でもサブドメインなしなら見えるようになった(閲覧のみ)
http://wiki.2ch.net/2ch
0148動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2016/03/05(土) 05:27:53.06ID:QbWYIGuJ0149動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2016/03/06(日) 12:05:16.97ID:5EDTlNXt0150動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2016/03/06(日) 15:29:48.37ID:fiMvuKukこんなのが直ぐ作れる
便利だ
0151動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2016/03/06(日) 16:49:44.13ID:H/aHneaNたとえば http://記者.ozma.beer/オズマ・ビール の場合
(仮想)サーバー名:記者
ホスト名 .:ozma.beer
ディレクトリ :オズマ・ビール
となる。
ディレクトリが無いと新規ページになるのはwikiで慣れているが
サーバー名はどうかなと
玄人さんは戸惑うんじゃないかと思う
0152偽fox○
2016/03/06(日) 16:57:10.93ID:t/sd0ie0知っている人、使いたい人だけ使えばいいと思うぞ
違和感がある人とっておきのサブドメインを用意した。www
0153動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2016/03/07(月) 21:57:07.51ID:gmY6ifofページ送信画面にコマンド一覧載ってたら便利かもと思った(ボタンを押すと新しいタブでコマンド一覧ページが表示されるとか)
パスワード変更画面はページ作成画面と切り離したほうがいいかも てっきりページの管理用パスワードだと思って入力したらアカウントのパスワードが変わってビビった
ページは存在するページだけ表示して後は非表示の方がどのページが存在するのか分かりやすい
0154偽fox○
2016/03/08(火) 19:44:20.60ID:weEYW2oZこっちにした
どんどん増える予定なんだ。
パスワードの変更は、
どうしようかな?
無いページの方も表示する必要があるシステムだったりする
文面はもうちょっと考えたほうがいいな
なんて表示すればいいかな?
0155動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2016/03/08(火) 20:50:17.79ID:58OQV7hc今のままだと一方的に読ませているので突っ込み無しのボケ放題でしょ
荒れるのはわかっているので削除権限付きだとうれしい
0156偽fox○
2016/03/08(火) 21:08:44.19ID:weEYW2oZ自分のスレを社説+に持ってもらうか、
そして自己紹介からリンクと
0157動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2016/03/12(土) 19:37:05.12ID:dUmpa+8shttp://ozma.beer/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E9%80%9F(%E5%AB%8C%E5%84%B2)
@wiki(:ニュー速(嫌儲))
だと
後ろの『)』が切れちゃって上手くいかないんだけどほかに書き方ってある?
http://ozma.beer/VIP931
0158偽fox○
2016/03/12(土) 19:45:25.95ID:Rc50N/U4() のネストはどうすっかなぁ
って考えてて、そのまま考え中
沢山ページできたらネストに対応しよう、そうしよう
それまではなにか他のカッコで代用しててね
0159動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2016/03/12(土) 20:11:35.840160動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2016/03/12(土) 20:31:09.36ID:dUmpa+8swikiと同じにすればエディタとかあるだろうし編集しようとする暇人が増えるかもしれない
でもwiki系のとこは腐るほどあるからね
独自性みたいなものは薄れる
0161偽fox○
2016/03/12(土) 20:34:09.46ID:Rc50N/U4問題は何(文字の種類)ではないから
0162偽fox○
2016/03/12(土) 20:34:16.86ID:Rc50N/U4問題は何(文字の種類)ではないから
0163動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2016/03/12(土) 21:42:07.11(あるいはそういうことはしないのか)かなあ
0164動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2016/03/12(土) 21:48:33.400165動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2016/03/12(土) 22:39:40.02ID:tHv+5EQx2chtenpura.tkでも使用中
0166偽fox○
2016/03/12(土) 22:57:25.87ID:Rc50N/U4それをネスト対応という
0167偽fox○
2016/03/13(日) 07:28:07.42ID:az4OgFIUhttp://ozma.beer/%E3%82%AA%E3%82%BA%E3%83%9E%E3%83%BB%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%AB/?P=1
http://ozma.beer/オズマ・ビール/?P=1
0168動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2016/03/13(日) 12:33:24.520169偽fox○
2016/03/13(日) 13:27:18.92ID:az4OgFIU0170偽fox○
2016/03/13(日) 18:42:06.59ID:az4OgFIU全コマンドネストに対応したぞう
0171動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2016/03/13(日) 18:52:17.86ID:EiZDT7El今日は早目に★のマークの黒ラベル飲んでいいよ
0172動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2016/03/13(日) 18:53:52.990173動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2016/03/13(日) 19:40:55.92ID:2QXBT1gA0174動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2016/03/13(日) 21:11:19.70そろそろコマンドで2chに引用する機能は出来そう?
0175動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2016/03/13(日) 21:15:03.81問題は「どんな召喚呪文ならみんなわかる?」だろうなあ
0177偽fox○
2016/03/14(月) 00:42:17.31ID:L5S7Vsud@jump(//2ch.net:2ch) → 短縮url見たいな物、好きなの選べる
http://ozma.beer/Ilove2ch ← ログインしてない場合、他人のurlの場合勝手に飛ぶ
0178偽fox○
2016/03/14(月) 01:31:48.68ID:L5S7Vsudそれはどんな機能だ?
2ちゃんねるのbbs.cgiの機能のような気がする
0180偽fox○
2016/03/14(月) 01:37:08.32ID:L5S7Vsud2ちゃんねるのスレッドにでしょ
私にはどうすることも出来ないな
0181動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2016/03/14(月) 01:39:02.35それマジ?
その機能のために作ったサイトとちゃうんかよ
0182エアリア ★
2016/03/14(月) 02:06:36.44ID:CAP_USER0183動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2016/03/14(月) 02:15:41.43ID:yDEh2Li4便利な反面、悪用されたら鯖に優しくないから
おまえら少ない脳味噌でよく考えてオーダーしろよ
0184動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2016/03/14(月) 02:16:34.25どうすんだこのクソサイト
0185動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2016/03/14(月) 02:18:50.07ID:yDEh2Li4テンプレなんてものはリンク先までがテンプレなんだよ
0186動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2016/03/14(月) 02:31:08.49extendにねじ込んじゃえば、スレ立て時にしか使えないので行けると思う
スレ立て以外で貼るときは、板の制限範囲内で展開して、(省略されました…全部読むには)にするとか
0187キャップ見習い ★
2016/03/14(月) 02:33:49.53ID:CAP_USER!extend:もJISINあるし
!extend::::::(テンプレurl):(展開する指定ページ)
みたいに出来るといいな
0188動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2016/03/14(月) 02:38:08.96ozma.beerだけならミスらないだろうけど、結構バリエーションある
0189動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2016/03/14(月) 09:20:59.60ID:8SVb5gls直近の20件のチェック結果はこう。
×をつけてあるのが、ログアウトした状態では見えないページ。
× 2016/03/14 09:01:16 ozma.beer/KingEndymion (KingEndymion)
× 2016/03/14 08:58:20 ozma.beer/NonNonNotreDame (NonNonNotreDame)
× 2016/03/14 08:53:48 ozma.beer/utu_LR (NonNonNotreDame)
× 2016/03/14 08:46:29 utu.ozma.beer/head_txt (NonNonNotreDame)
◯ 2016/03/14 06:45:58 abc.ozma.beer/tokimeki2ch (tokimeki2ch)
× 2016/03/14 05:56:55 メンタルヘルス板.ozma.beer/LR (NonNonNotreDame)
× 2016/03/14 05:20:31 運用情報臨時.ozma.beer/綺麗(p53も) (superfox)
× 2016/03/14 00:41:36 ozma.beer/オズマ・ビール (superfox)
?(リダイレクトされる) 2016/03/14 00:31:11 ozma.beer/Ilove2ch (superfox)
◯ 2016/03/13 22:38:49 ozma.beer/ニュー速+ (superfox)
◯ 2016/03/13 21:43:22 ozma.beer/朝一から閉店まで (asaichi)
◯ 2016/03/13 20:27:17 メンタルヘルス板.ozma.beer/オズマ・ビール (NonNonNotreDame)
◯ 2016/03/13 19:28:46 ozma.beer/スレ立て依頼所 (iammatoi)
◯ 2016/03/13 16:49:22 plus.ozma.beer/newsplusinfo (secondsecretary)
◯ 2016/03/13 15:59:15 utu.ozma.beer/LR (hdipsycho)
◯ 2016/03/13 11:13:13 ozma.beer/ZERO (ZERO)
◯ 2016/03/13 00:16:33 ozma.beer/def (hirali)
◯ 2016/03/12 23:56:20 def.ozma.beer/def (hirali)
◯ 2016/03/12 22:40:44 ozma.beer/san (san657)
◯ 2016/03/12 22:25:12 maron.ozma.beer/maron (%E3%81%B5%E3%82%)
…日付が変わるあたりに何かやらかした?
0190偽fox○
2016/03/14(月) 13:42:27.20ID:0edL8rmtかいつまんで見たところ見えるな
ただ _ を含む url は見えないな
しらべなきゃだ
0191動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2016/03/14(月) 14:21:34.72ID:8SVb5glsFirefoxだと、http://ozma.beer/KingEndymion を開くと http://ozma.beer/%0D に飛ばされます。
IE8で同じURLを開くと、ところどころ文字化けしたページが表示されて、
アドレスバーには http://ozma.beer/テンプレ置き場 オズマ・ビールへようこそ%20! とでます。
Chromeだとこのアドレスで何もせずに見えますね。
で、IEでページのソースを表示させると、1枚のHTMLの中にShift_JISとUTF-8が混在しています。
一部分だけ示すとこんな感じ。(化けているのがUTF-8、化けていないのがShift_JIS。)
<BODY>
<div id="headerArea">
<table><tr><td>
<a href="http://ozma.beer/"><img width=57 height=57 src="/apple-touch-icon.png" title="繧ェ繧コ繝・></a>
</td><td>
<form action="http://ozma.beer/テンプレ置き場 オズマ・ビールへようこそ !" method="POST">
<input type=hidden name="2ch" value="penke">
蜷榊燕<input type=text name="account" value="" size=6>
PassWord<input type=password name="password" value="" size=6>
<input type=submit value="Login!">
<a href="http://ozma.beer/テンプレ置き場 オズマ・ビールへようこそ !/?2ch=newAC">譁ー隕丈ス懈・</a>
</form>
</td></tr></table>
</div>
これがトラブルの原因かも。
0192動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2016/03/14(月) 14:36:07.66ID:8SVb5gls% wget http://ozma.beer/KingEndymion は 307 Temporary Redirect の無限ループ。
% telnet ozma.beer 80 として
GET http://ozma.beer/KingEndymion HTTP/0.9 と入れると、
HTTP/1.1 307 Temporary Redirect
Date: Mon, 14 Mar 2016 05:33:40 GMT
Server: Apache/2.2.21 (Unix) mod_ssl/2.2.21 OpenSSL/0.9.8q PHP/5.3.8 mod_antiloris/0.4
Content-Location:
Location:
Vary: Accept-Encoding
Connection: close
Content-Type: text/html; charset=UTF-8
という空のリダイレクトが返ってくる。
0193偽fox○
2016/03/14(月) 14:46:21.86ID:0edL8rmtそれぞれの文字が使う環境でさまざまな動きをする
当たり前というか、それが世間と言うか、
それでいいんだろうし、そういう現実は受け入れようよ
0194偽fox○
2016/03/14(月) 14:48:20.94ID:0edL8rmtjumpのところは数時間前に出来たばかり
きっと、そう書いてあるんだろ
http:// 以外許さないとか制限はこれから
0195動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2016/03/14(月) 14:48:56.57ID:ehs1tpmDだがしかし現実を受け入れてないのはIE8なんだよなあ
0196動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2016/03/14(月) 14:57:46.96ID:8SVb5gls0197偽fox○
2016/03/14(月) 15:01:21.49ID:0edL8rmtどこに誰が飛ばそうとしているか見てみるね
0198動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2016/03/14(月) 15:05:59.03ID:skbbSF7Gテンプレが大き過ぎると旭が強くなると聞いたことがあるので
それの回避も兼ねてるのかと思っていた
0199偽fox○
2016/03/14(月) 15:43:47.90ID:0edL8rmt現在 @jump は飛ばさないで表示中。
@jumpの話でなかったか
自分の好きなurlで作れるので、変にならないurlを使ってねというのが基本
しかし、単なる英数字が変になるのはおかしいね
オズマはutf-8、encode/decodeもutf-8
sjis入れて動くかもだけどそれはたまたま
0200動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2016/03/14(月) 15:47:51.870201偽fox○
2016/03/14(月) 15:51:22.18ID:0edL8rmtふむふむ
へんだけど、なんとなく見当が付いたぞ
格闘する
0202動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2016/03/14(月) 15:54:26.07ID:8SVb5gls> Location:
レスポンスヘッダのこの2行が問題かと。
これが改行コードCRLFで返ってきていて、HTML本体の改行コードはLFなので、
これをwgetやFirefoxが「%0D」というURLへのリダイレクトと解釈しているように見える。
0203偽fox○
2016/03/14(月) 16:02:55.21ID:0edL8rmtどうだ!
0204偽fox○
2016/03/14(月) 16:08:43.04ID:0edL8rmt格闘の旅へでます
0205偽fox○
2016/03/14(月) 16:26:48.60ID:0edL8rmtただし @jump() は動いていない
ap_set_content_type(r, "text/plain; charset=UTF-8") ;
apr_table_set(r->headers_out, "Content-Location", url) ;
apr_table_set(r->headers_out, "Location", url) ;
apr_table_unset(r->headers_out, "Content-Length") ;
r->status = HTTP_TEMPORARY_REDIRECT ; // 307
ってやってるんだが、
その時はその他の処理はやってないつもりなんだが、
なぜ@jumpを入れるとこうなる
0206動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2016/03/14(月) 16:33:01.28ID:4H6MRQHmおまえがやると脆弱性のもとになる
0207動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2016/03/14(月) 16:42:21.38ID:8SVb5gls乙です。とりあえずFirefoxとwgetではきちんと動くようになりました。
0208動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2016/03/14(月) 16:56:58.26ID:0edL8rmtCしか書けないもん
脆弱性脆弱性って、勝手に脆弱になってろって感じ
まず挑戦・製作だ。
んなもん出来て本サービスインになるまでに直せばいい
くだらん
0209偽fox○
2016/03/14(月) 17:05:08.16ID:0edL8rmtそれまで格闘する
あちこちにリダイレクトされるぞー
出かける前に元(@jumpはうごかない)にもどして、続きはあした
0210動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2016/03/14(月) 17:09:56.36クローニングしてくれるやつが役に立つサービスを作ってくれないのが悩みの種だ
0211新たな雑談 ★
2016/03/14(月) 17:13:11.61ID:CAP_USER0212動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2016/03/14(月) 17:19:47.010213動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2016/03/14(月) 17:20:33.960214動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2016/03/14(月) 17:24:48.12ID:4H6MRQHm(・∀・;)
0215偽fox○
2016/03/15(火) 15:49:35.52ID:U41XpVhd結構いいぞ
昨日というか朝までのんでいたので
始動は夜だな
・@jump() をなんとか動くようにしたい
・オズマに書いたテンプレを使って実際にスレ立ての仕組みを作るぞ
・飲み過ぎで消耗した体力の回復、消耗しきって飲みにも行けやしない。
の三本だててお送りいたします。
0216動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2016/03/15(火) 15:51:27.36>・オズマに書いたテンプレを使って実際にスレ立ての仕組みを作るぞ
素晴らしい
頑張ってください
0217にだーちゃん ★
2016/03/15(火) 16:15:53.20ID:CAP_USER0218動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2016/03/15(火) 16:31:03.76ID:nv2TfHMv0219動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2016/03/15(火) 16:41:07.640220にだーちゃん ★
2016/03/15(火) 16:46:55.52ID:CAP_USERスレ立て機能はびんたんに実装するのかな?
0221偽fox○
2016/03/15(火) 16:54:01.60ID:U41XpVhdいろいろ思案中たけど、
難関はSambaだな、
全部同じサーバ (ozama.beer)でやりたいけど
待たなきゃだから、このサーバに組み込むのは筋がわるいし
かといって「びんたん」もこれ以上機能が増えると、2ページポリシーが破綻するし、
とか思案中
一番楽しいひとときだ
0222動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2016/03/15(火) 16:55:19.860223動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
2016/03/15(火) 16:56:24.41ID:nv2TfHMv脆弱性も追加で
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています