>>788
逆に UA を >>733 に戻したら吸い込まれる?
>>788 の UA で書けるなら、(少なくとも今は) >>738 は規制理由ではないでしょ?

>>734 が規制理由だとしたら、
OfficeLiveConnector の部分を
OfficeLivexConnector とか、
xxxxxxxxxxxxxxxxxxxx とかに変えてみると書ける?吸い込まれる?
もし書けるなら、OfficeLiveConnector という文字列が原因、
もしいろいろ変えても吸い込まれるなら、UA の長さが原因と推測できる

>>733 とは別の ISP から >>733 と同じ UA でソフトウェア板に書けたから、
UA だけで規制してるわけではなさそう
「ネ実」は複数あるけど、 http://hello.2ch.net/ogame/ でいいのかな?
「その周辺」も具体的に書いてくれると検証できる

>>782
個別設定とは、どういう意味?何が個別?
おπは基本的に板別と考えていいと思うけど、全板で吸い込まれるIPもあるみたいよ