トップページoperate
1001コメント314KB

【uma作戦】2ch特化型サーバ構築作戦 Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001root ★03/11/05 16:36ID:???
2003年11月5日現在のuma作戦サーバ: 7台

oyster173: news6.2ch.net / mnewsplus
oyster174: life3.2ch.net / diet, fashion, female, kankon, live
oyster175: news5.2ch.net / newsplus
oyster176: bbq.2ch.net / BBQ/BBXシステム用
oyster132: qb3.2ch.net / operate, sec2ch, sec2chd
oyster133: gamble2.2ch.net / gamble, keiba, mj, pachi, slot
oyster134: tmp2.2ch.net / これから作業

前スレ: http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1062137886/
0002動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/11/05 16:41ID:dnYcHHES
2ゲト
0003root ★03/11/05 16:42ID:???
umaサーバ スペック:

CPU: Xeon 2.4GHz dual
Memory: 2G bytes
Disk: 36G 10,000rpm Ultra320 SCSI x 2
OS: FreeBSD 4.8R/4.9R
0004動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/11/05 16:42ID:0GCDw6c+
(;´Д`)ハァハァ
0005root ★03/11/05 16:45ID:???
現在の問題点:

・index.html が崩れる

index.html が崩れる。flock周りの仕様の違いの問題か。
flockしないという手もあるかもしれない。

・トリップが他のサーバと一部非互換

トリップが他のサーバと一部非互換である。
現在有志により、トリップの仕様統一化作業がすすめられている。
0006root ★03/11/05 16:48ID:???
関連スレッド:

◆ 全サーバトリップ統一作戦
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1067245837/
bbs.cgi 再開発プロジェクト
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1053067870/
【広告】新機能 Rock54【自動排除】 2
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1067770666/
【協力願】Boo80で串を食べませんか?
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1064576191/
0007root ★03/11/05 16:54ID:???
umaサーバ関連 統計情報、サーバ情報など

MRTGによる統計情報: http://mumumu.mu/mrtg/
2ちゃんねる/PINKちゃんねる 稼動中のサーバ一覧: http://mumumu.mu/serverlist.html
0008root ★03/11/05 16:55ID:???
こんなとこで。
>>3 のディスクは、今後できれば15,000rpm仕様がいいなぁ。
0009仕事人 ★03/11/05 17:13ID:???
>>8
是非それを実現したい。

次の三台(くらい)を注文する準備中。。。
0010唯の通りすがり ◆kOTatuZ/.U 03/11/05 17:45ID:Vi4dehbf
>>8
乙〜
0011root ★03/11/05 20:10ID:???
news5にて以前と同じSCSIコントローラからのエラーが。
ひょっとすると、前スレのこれがビンゴかもしれん、、、。

949 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[] 投稿日:03/11/04 22:47 ID:XQxUQFmF
もうひとつ

Ultra 320 Time-Out Firmware Upgrade
http://www.seagate.com/support/disc/u320_firmware.html
0012動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/11/06 08:51ID:nmcEcOXk
>>8 乙かれ〜
0013動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/11/06 19:30ID:UKmlY85F
tmp鯖の残りの板tmp2鯖に移転開始age
0014同期の桜@極東 ◆ZGj9q8XQ7A 03/11/06 21:05ID:VToqf8I2
2chブラウザで新着読み込むとエラーが続出なんですが。。。
0015動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/11/06 21:07ID:Rq2+8PF8
>>14
ブラウザ再起動してから読み込んでもダメですか?
0016同期の桜@極東 ◆ZGj9q8XQ7A 03/11/06 21:10ID:VToqf8I2
あ、レス書いたら直った・・・
吊って来ます。
0017たれ ◆RJv11hs5bE 03/11/06 21:35ID:OhXKrtKZ
302が出てきて極東見れない・・・。
ブラウザ(ギコナビ)再起動もダメですた。
0018たれ ◆RJv11hs5bE 03/11/07 04:04ID:dyQKNhJ1
直し方わかりました(汗
どうもすいませんでした。
0019root ★03/11/09 11:56ID:???
一応ここに貼っておこう。
実装するには、Apacheとのコンビネーションが必要そうだ。

276 名前: ◆MUMUMUhnYI @むむむφ ★[sage <mumumu@newsplus.jp>] 投稿日:03/11/09 11:20 ID:???
で、これの下2行に対するシステム側の回答をちょっと考えてみようかなと思っていたり。

これは、リロード頻度に重みをつけて評価しろということだから、同じURIや同じdatを
短時間の間に同じIPから一定回数以上リクエストしたら、そのURIやdatへの
書き込みを一定時間規制する、っていう感じかのかなと。

628 名前:ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★ 投稿日:03/11/08 15:25 ID:???
>>605 (そんなに書き込む人を減らしたければ、板をなくせば?)
はっきり言うと傷つきそうな人がいるから言いたくないんですが、
掲示板にはりついて、リロードし続けるような人は、
一般の人と乖離してるので、N+には書いて欲しくないのです。
0020動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/11/09 12:00ID:dyW+e9Tc
まぁ、リローダーな方は鯖の負荷にしか繋がらんしなぁ。
0021動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/11/09 15:03ID:gHk13uG3
理念の話であってシステムの話じゃないだろう。
0022動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/11/09 15:46ID:/rFGNXXy
1ch.tvの悪寒・・・
0023root ★03/11/12 12:16ID:???
今後の予定:

oyster135〜137: 今月下旬ごろ
oyster138〜140(141,142もあるかも): 上記投入後すぐ

http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1067243403/192-
0024root ★03/11/12 12:17ID:???
お、上げてしまった。スマソ。
今日は激しくネムーなので、早寝したい予定。
0025動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/11/12 12:30ID:7Avbd42x
退役軍人の日〜 おやすみ〜
0026動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/11/12 12:35ID:YeGDR1dH
>>24
某検索サイトみたいに毎週400台投入しようぜ。
0027動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/11/12 16:47ID:d6wosH7D
>>26
あんたが金出すならいいよ
0028動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/11/13 15:29ID:ebfBhfze
ところでRAID導入を検討したことってあります?
0029root ★03/11/13 15:34ID:???
不可能じゃないと思いますね。HEのメニューにもあるような。< RAID

ただ私個人的には、RAIDにはいい思い出があんまりないかも。
1台ディスクがだめになって、ほんとはちゃんと切り替わるはずなのに
引きずられてシステムがまるごとダウンしたりとかを、複数回経験してるし。

1度だけ「RAID5組んでて助かったー」っていうのも経験はしてるんですが。
0030動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/11/13 15:56ID:ebfBhfze
>>29
そのダウンしたときって
・全部(システム・データとも)同じ領域を同一アレイに叩き込んだシステムだった
・コントローラのドライバがこなれていなかった(特にソフトCだとよくある話だと思われ)
と推察されますね。

仮にそうだとして、システム(/,/usr,/var など)とdatデータ(今は/home?)を別ディスクにして、
特にI/Oの激しいdatデータ部分のみRAIDにするという手もありかと。
ストライピングがはいれば今bbs.cgiのところでボトルネックになっている
ファイルI/Oの問題解決にも寄与できると思います。
0031動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/11/13 17:18ID:v9JvLi6W
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1068702599/
0032root ★03/11/13 17:23ID:???
>>31
+のスレの方が早かった模様。
機会に恵まれれば、例によってフシアナを(りゃ。

【ネット】旅客機内から高速ネット、日航と全日空が04年度から
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1068686690/
0033root ★03/11/14 02:20ID:???
>>5 の問題は、bbs.cgi 20031114 で双方とも対応された模様。
0034動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/11/17 03:43ID:f/WYBYT0
この鯖はまだ余裕があると思われる鯖はありまつか
0035root ★03/11/17 03:48ID:???
「余裕」をどう判断するかにもよるかと。
日々の運用的には、uma系サーバはどれもそれなりに余裕あります。

ただ、それはマージンとして残しておきたい。
今いっぱいいっぱいじゃ、早晩持たなくなるし。
0036動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/11/17 07:19ID:fukLeAhA
>>34-35
root ★さんのいうように、
突発的な祭りになったときに耐えられなければ意味がないと思います。
0037動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/11/17 09:22ID:rkRJgGTU
uma系サーバなら地震板の突発的な祭りに耐えられるのでしょうか?
0038動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/11/17 09:25ID:UcirVPGS
>37
幾らなんでもそれは無理だと思う
0039動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/11/17 10:25ID:fukLeAhA
あまりここで議論するべきではないのでしょうけど、
地震板はエリア別に分けたほうがいいような気がします。
まあ、それは地震板の住人次第ですが。
0040動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/11/17 10:42ID:RH9APn8j
あまりもなにもまったくもってスレ違いだね。
0041root ★03/11/17 12:33ID:???
>>37-38
個人的にチャレンジ精神をくすぐられはしますが、、、。
今回は制限なしなので、エントリして投票で勝ち取ればいいんではないかと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています