【新設】手芸板(仮)設立議論【現状維持】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0021動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/10/28 01:17ID:c9/n+E9o独立した板を立てたらクソスレが立ちそうな予感。
分散して使いにくいと思ったこと一度もないし、
変に板としてまとめたら余計情報が悪い意味で分散しそう。
今のままで何の不便も感じてません。
また既出ですが、「手芸ハンドクラフト」とすると線引きが難しいかと。
ここでは挙げられていないようだけど、革工芸、ガラス関係、陶芸なんかはどうするの?
新板!と叫ぶのはスレ住民に意見聞いてからにして欲しいな…。
DIY板が出来た時に(一部から)移動願いが出たんだけど、
スレ住民及びDIY板の多くの方から拒否された、という経緯があります。
編み物でそれだけスレ分散させると、dat落ち続出かと思われます。
この時期(冬)は初心者さんも増えてにぎわうけど、普段はマターリ進行なので…。
育児の子ども服スレや人形板の人形服スレなど、それぞれの板の趣旨範囲で
うまく治まっているスレも沢山ありますから、ひとまとめは勘弁してほしいです。
手芸全般=趣味
子供服=逝く児
ミシン購入=通販・買い物
痛い手芸サイト、手芸BBS常連=ヲチ
手芸材料通販サイト=ヲチ
痛い手芸家=難民
人形服作成=人形
コスプレ服作成=コスプレ
ゲイの洋裁(ノンケ者お断り)=同性愛
業界人の洋裁(素人/趣味人お断り)=ファ
で上手くまわってるのに
これを一つの板にしてしまったら
荒れ荒れになるよ。(´Д`)
手芸板大反対。
(ひとつのスレやひとつの板で手芸を一緒くたに扱おうとして
何度も荒れた経過があって上手く分割されたのに)
板を新設したとしても必ず移動するしないで揉めるだろうし
誘導されても移動しないスレもあるだろうし、私は反対です。
(過去にも揉めた)
今でもそんなに沢山のスレがあるとは思わないし、
進み具合や放置されてるスレなんか見ると過疎板になる気がするんだよね。
それにヲチ板にあるのは移動しないだろうし、
子供服スレが育児板にあるのもそっちでの需要の方が多いからだろうし。
(趣味一般に「なんでもありの洋裁スレ」もあるけど)
どこ迄を誘導するかっていうのはとても難しいと思う。
人形板の人形服スレなんかにも誘導かけるの?
板作ったところで、結局分散してしまうと思うよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています