トップページoperate
484コメント265KB

【新設】手芸板(仮)設立議論【現状維持】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/28 00:39ID:pM7NjIll
手芸板(仮)設立に関する議論を行なうスレッドです。

経緯に関しては下記スレッド参照。
◆新板をねだるスレ@運用情報◆2枚目の野望
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1066408845/
0173動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/28 23:18ID:cpGso4MR
1.既存板からの関連スレ移転を含んだ発展統合的な「手芸クラフト板」

2.既存板とは違う初心者のための「手芸入門板」

新設に関してどうやら今のところ2案があるということですね。
0174動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/28 23:21ID:cpGso4MR
>>172
要は入門サロンですね。

スポーツサロン板とスポーツ板の関係にちょっと似てますか。
0175動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/28 23:30ID:u44ExAGN
>>170
そういう板に、「他板にある手芸関連スレッドを貼るスレ」みたいなものがあるのは
いいかもしれませんね。
今あるスレッドも、相談して様子を見た上で、スレの切り替わりなどの適度なタイミ
ングで移行していくかもしれませんし。
ただ、>>172さんの仰る通り、本板があるわけでもないのにサロン的な板ができる
のはどうなんだろう、と思わなくもないです。

あと、宣伝などを避けるためのsage進行というのは単なるスレの慣習なので、それ
を何かの理由にはできないと思います。
0176人形者03/10/28 23:35ID:sAgfYAEE
各板なり主軸スレなり、それぞれで初心者Q&Aスレを持っているところが多いけど
それを束ねたくて手芸板を作るの?
で、ちょっとでも専門的な質問だと専用スレへ誘導?
それとも面倒見の良い精通した人が手芸板にちょくちょく通って応答してくれるの?

手芸初心者のマターリした雑談なら、手芸板はあると良いのかも。
0177動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/28 23:38ID:iRfvakl1
>170
それ人によって基準が違ってくるんじゃないですか。そんなんでええのんか??

>162>2ch初心者のための手芸入門板ではどうでしょう。
>170>2chや手芸を始めたい人達の。

<2ch初心者>かつ<手芸初心者>を満たす者のための板という提案なの?
0178動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/28 23:46ID:07bO/a8T
これって、案内カテゴリーに置くのかなあ?
0179動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/28 23:59ID:cpGso4MR
>>177
コアじゃない2chユーザーということで。
0180動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/29 00:07ID:3qZut7TV
手芸系スレ住民から新板設立要望が出たわけじゃないのに
『それこそ運営がいうところの大きなお世話の
「2chのために」 >171cpGso4MR引用 』の「祭り」で
「2ch初心者かつ手芸初心者のための板を作ろう。
 もともとの手芸系住民の意向など知らね(゚Д゚)」
ということに話が進んでいるのね。

>重要なのは今手芸関連スレで話あっている人の利便性よりも
>趣味板古株住民は別にどうでもいいかと
 >142 >169 名前:外野ァァン ID:va+XRKSj 引用
0181動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/29 00:11ID:7tQYkY34
刺々しいですね。
0182動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/29 00:15ID:PNmydOrj
決して話が進んでるわけではないと思われ。
134の提案は思い付きレベルにとどまってると思う。
0183動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/29 00:17ID:CMVhy/Z1
で、何がどうなったら「ねだるスレ」に戻れるの?
0184動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/29 00:17ID:Zh4OvvRV
すり替えお見事w
0185動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/29 00:18ID:Vum7VFYq
大きなお世話で「2chのために」と、「2ch初心者かつ手芸初心者のための板」
を作って、誰が使うんだか・・・空き地を作るだけなのか・・・

ここで論議している者は誰も使わないんだろうな。

0186動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/29 00:27ID:4HzR20gj
>>134
ずうずうしい板ですね。
0187動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/29 00:30ID:AGV293b7
削除整理板とか運用情報板の存在なんか知らない
初々しい住人中心の初々しい板ですか。いいね。
0188動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/29 00:34ID:q3Wa/9Jd
縫って着る他と、育児板の住人です。

疑問なんですが、サーバーが違うと移転できないんですよね?
現在趣味板にあるスレは移転できるけど(移転する事になったとして)、
育児板の手作りの子供服スレや、
私は住人じゃないけど例えば既婚女性のコネトンチクアミとか、
そういうのがもし板違いだと判断されてしまったら
引っ越しする事はできなくて、今までの各スレは削除されちゃうの?
過去ログのみ?


あと、今「縫って着る」で作ってくれてるFAQサイト、
「縫って着る」と「なんでもあり」をカバーしてくれてるけど、
もし手芸板できたら、「なんでもあり」は廃れていって
「バッグ!」とか「帽子!」とか細分化されて・・・ってなったら
FAQサイト制作者さんもそこまでは面倒みれないだろうし
「縫って着る」のみのFAQサイトになるんだね。

なんかもったいないなあ・・・。
0189動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/29 00:36ID:KgSaucDU
>134を書いたID:cpGso4MRは↓こんなことも言ってる奴だから。
意見が厨なのは仕方がない。

>78 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 投稿日:03/10/28 11:01 ID:cpGso4MR
要するにコテハンたたきでしょ。反対してるのは。
激しくどーでもいい。
器が足りなくなって分離独立を図った前回のゲーム板騒動とは
意味が違うと思います。
削除人観察が趣味の人や
逝く児、ヲチとか言ってる2chにどっぷり浸かっていない、
普通の人が気軽に利用出来る手芸板があればいいですね。

叩かれてるコテハンちゅうぼーマダムについては>97 >53 参照
0190動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/29 00:46ID:rHhfbWHr
>>188
バッグ、帽子…
そうか、賛成派の方は「板を自由に使える!」と仰ってるけど
細分化されるってことだよね。
今はある程度(なんでもありスレなどに)統一されてるから良いけど、
あまり話題が限定されると逆にレスが続きにくいかも。
今の規模なら板新設する必要は感じないかなあ。

初心者用、入門用の板っていうのも、
何話したら良いかわかりにくいような。
0191動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/29 00:47ID:uo9YJ6hd
134を否定しているのが
新板に影響力を与えたい統合移転派のちゅーぼーマダムの名無しカキコだったら笑うな。
0192動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/29 00:59ID:CMVhy/Z1
>初心者用、入門用の板っていうのも、
>何話したら良いかわかりにくいような。

手芸板が出来るならば、すぐにでも立てたいスレッドがあるけど
入門板となると・・・うーん。
0193動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/29 01:04ID:wKPzVJD8
手芸板を作ったとして
>192のような者がすぐスレを立てたいと思ったら
スレを立てていい板にしてしまうのか?

自主的にローカルルールを作って
需要があってからスレを立てるような板にしないと
メチャクチャになってしまうと思うが。

正直今の裕香嬢が支配している趣味板のほうがマシ。
019419203/10/29 01:11ID:CMVhy/Z1
スレッドを立てる前に皆さんの意見を聞きましょうスレッド のような意味合いのスレッドを立てて
0195動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/29 01:16ID:M1sovhAT
たもんだのちゅーぼーマダムだの裕香だのにこだわっている奴以外が新板の住人ってことすかね?
風通しはよくなるな。(藁
0196動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/29 01:21ID:AGV293b7
2.案は「手芸入門板」でなく「手芸サロン板」の方がしっくりくるかも。

>>192さんみたいな人が利用できるようにね。
0197動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/29 01:28ID:pMG7Z6Qj
「手工芸板」「ハンドクラフト板」ぐらいにしないと、守備範囲狭すぎるんじゃないの?
入門に限定したら要望出しても通らないんじゃ・・・
0198動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/29 01:30ID:CnOu6USL
DIY板を「DIY・手作り板」という板名にして
そこに趣味板の手作り系を統合するんじゃダメなのか?
0199動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/29 01:44ID:pMG7Z6Qj
DIY板は日曜大工系だからなぁ・・・
既存住人が嫌がるんじゃなかろうか?
0200動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/29 01:48ID:CnOu6USL
手芸・ハンドクラフト板 って名前なら結構いいと思うぞ。

移行は、あちこちの板から集めてくるんじゃなくて
趣味板の手作り系のスレのみを移行させて
趣味カテゴリにするのではどうかな?(゚Д゚)

あちこちの板に散らばっている手芸系のスレはそのまま温存。
(ヲチや既婚や育児や難民や買い物やオークションやコスプレや人形等
 手芸板に全部まとめるには無理があるスレが多すぎるからなぁ)
0201動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/29 02:07ID:IdEzaHNH
>>198
DIYの自治スレで揉めに揉めて却下になった記憶が。
0202動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/29 02:58ID:pMG7Z6Qj
やっぱりね。住人のタイプが違いすぎるよね。

「手芸板」の提案の中申し訳ないけど、「ハンドクラフト板」じゃダメかな?
手芸の範囲に入るか微妙だけど、「手芸板」が出来るとそっちに
誘導されそうなジャンル(ガラス系・彫金系)もある事だし、そのへんも
守備範囲に入れるって事で。
0203動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/29 04:23ID:WXwTmvi8
>>196
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/operate/1066408845/601
601 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 投稿日:03/10/29 02:52 ID:FP7FBdO7
サロンというのは「書き込めるゴミ箱」です。
これまで「書き込めないゴミ箱」に捨てられてきたガイドライン5違反スレの集積所です。
だから「書き込めるだけありがたい」と思った方がいいですよ。

こういう板を最初から作るのはどうかと…。
0204動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/29 08:00ID:83vcxle2
住民の要望が無いのに
手芸初心者サロンを作ろうというのは(´Д`)

手芸系のスレに常駐している者ですが
別に初心者排除をしているわけではないです。
ただ初心者のふりをして荒らす荒らし・煽りがいるので
過去ログ倉庫兼FAQサイトを作って
そこを見てから質問してくださいのようにしています。
0205動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/29 10:07ID:WXwTmvi8
手芸スレいくつも回ってるけど、探すのに苦労した覚えが特にないので、
まとまってないと使いにくい、というのがいまいちピンとこない…。
それぞれの板のスレッド一覧で、欲しい語句で検索したら出てくるし。
子ども服だから育児板に行き、ヤフオク関係だからオークション板に行き、
趣味のパッチワークや編物だから趣味一般板に行き…と、用途に合わせ
て使い分けてるから。
性格付けができてる方がかえって探しやすいと思うんですが…ちゃうかな。

0206 ◆QLGSaKuRa2 03/10/29 10:10ID:AiH5Tzhd
厨房板がつくられるより手芸板が作られる方がマシだと思いまつ。
板があっても別に他板にあるスレを削除や移動する必要は全くないのだから
構わないでちょ。
0207動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/29 10:47ID:PNmydOrj
>206板があっても別に他板にあるスレを削除や移動する必要は全くないのだから

根拠あるの?新板の性質や線引きがはっきりしないと断言できなくない?
板作りたい人はそこのところもっと丁寧にプレゼンしたほうがいいんじゃないの?
0208ちゅーぼーマダム ◆7Qmadam2xM 03/10/29 11:19ID:AXuIZBgD
■既存の板にあるスレの話(ガイシュツ注意)
現状の板にあるもので、『その板にあって機能するスレ』は
削除対象になるとは思えないというのは何度も出てる。

例) コスプレ板のスレ、育児板のスレ、人形板のスレなど

ついでに、雑談板だから、既女板のスレも削除対象になるとは思われがたい。

問題は、趣味一般板のスレ。
ローカルルールに抵触してくる恐れがあるから。
ただ、手芸板という板ができたとして、そっちで現在のスレの続きが
できないかというとそうではないので、そこら辺を具体的にしたほうがいい。

■細分化の話>>188
洋裁(服を作る)はしないけど、バッグや小物を作る人だって
いるんじゃないかなぁ。
そういう人たちにとっては、単独スレはありがたいと思うけど
そういう人たちの需要は全く無いという考えなのかしら。
0209動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/29 11:27ID:7QdiAOwV
>>208
私の認識としては、
大人服=縫って着る(趣味板)
子供服=育児板
その他洋裁(バッグ小物などなど)=なんでもあり(趣味板)

という認識なんですけど。
0210動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/29 12:47ID:bmCbemEH
昼休みに覗いてみればなんだよまったく。
深夜はDIY系の住人が何か落としどころはないかと前向きに考えてた。
昼間は相変わらず手芸系の住人がいつまでも後ろ向きに馴れ合ってる。
手芸板が他の女系板と同様にドロドロ粘着の巣窟ということがわかった。
こいつらのダラダラにいつまでもつきあってるほど暇じゃねえよ。
俺はもう降りるわ。
0211動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/29 12:58ID:4uWfHk9H
>>208
帽子、バッグなどの小物類だけでは
単独スレ立てるほどの需要があるとは思われがたい。
なんでもあり で足りていると思う。
むしろ、単独スレになれば過疎スレが多くなり、
回答レスを望む人が出てきたときに、スレ住人が不在で
不便を感じることが多くなるでしょう。
文具板の住人でもあるので、そこでの経験からそう思う(w
0212ちゅーぼーマダム ◆7Qmadam2xM 03/10/29 13:28ID:AXuIZBgD
>>209 申し訳ないし、煽りでもないんだけど
仰ってることの意味がわからないです。 
補足説明きぼんしてもいいですか?

>>211
それは、現状での話。>足りている。
過疎化の懸念は、新板作るときにはあんまり考慮に入れられないのは
ガイシュツなので。
板が出来れば、新規に入ってくる人たちも増えると思う。
そういう人たちが来ることは、喜ばしいことではないんですか?
需要は、yahooでも単独カテゴリがあるぐらいだから、十分あると思うんだよねー。
その人たちを招き入れて、盛り上げることを考えるほうが
現状維持にこだわるよりいいと思うんだけどなー。
0213動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/29 13:37ID:q3Wa/9Jd
188です。

>>211
私もそう思います。文具板もたまに見に行きますが(w
例えば帽子スレで出る質問がバッグスレとたぶるってことも多そう。
手芸板はともかく(考えがまだまとまらないので)、縫い物の細分化はヤダ。

同じ理由で他のハンドクラフトも細分化する危惧はないのかな。
0214動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/29 13:48ID:PzCjQjsr
新しく板が出来たとして、そこを利用する気のある人はどれだけいる?
現行スレで足りているって意見多いし、そこを引き抜くでもなく
平行して存続させるとかあるけど、それこそ初心者で興味持っている人なら
両方調べ楽しみたいだろうし、廻るスレが2箇所になるのでは?
それでは、まとめて見やすくなるというのは考えられない。
自分としても同じ内容で2箇所巡るのは好ましくない。

新たに帽子などの細分化スレは、必要と感じるようになれば
手芸板が出来ようと、出来て無かろうと、自然と作られていくと思う。
ただし、現時点で間に合っている規模なら見込み薄。
あまり発展性のある板になるとは感じられない。

初心者用の入り口にと用意すると、本当の初心者が現行のスレに書き込む際の
ハードルが高くなるだけでは?

>212
新規の人を強く望んでいるようだけれども、板を用意するより
2ch以外の場所で「こんな所がありますよ、是非参加してみませんか」って
魅力的な告知する方が効果的じゃない?
0215動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/29 13:56ID:IdEzaHNH
新しく板作るのに今までのスレは誘致しないってのはどうなの?
板作る意味無くない?
0216動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/29 14:11ID:4uWfHk9H
>>212
板が無ければ来られないような、「新規」の人達ですか…
盛り上がれば何でも良いとは言いがたい。

>>214さんの言うとおり、帽子スレなど単独の需要があれば
すでに趣味板に出来ているはずだと思う。

>>215 意味ない。と思う。
0217動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/29 14:15ID:4uWfHk9H
補足。
そのうち、ソーインガーや手芸家が増えて
個別スレが幾つも立つようになれば
自然と住民が板を要望するはず。
コテハンさんも住民のようですが、全体の雰囲気からすると
今はまだ少数派。時期尚早だったという事ではないでしょうか。
0218動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/29 14:16ID:oAYttP7Q
探す手間がはぶけるし、多くのスレがたてばいろんなひとの好みに対応できるし
あれば便利だとおもうけどねえ。
0219お人形板住民03/10/29 14:24ID:GDMp5jMI
新しい板ができた後で、一番問題になるのは、
「どっちの板にあってもいい」ようなスレ、
削除の視点で見ると、グレーゾーンに入る内容のスレだと思います。

例えば、現状のお人形板ではカントリドールやぬいぐるみも扱っていて、
基本的には市販品の話ですが、たまに手作り品の話も出ます。
これが話題が五分五分になったとしたら、お人形板と手芸板と
双方どちらにあっても、板違いとは言い切れないという事になるかと思います。
さらに、ぬいぐるみを作って、今度はその子にドレスを作るという話になったら、
それはお人形板と手芸板と、どっち向きなのか?という事になります。

グレーゾーンの判断は、削除人さんそれぞれに任されていますし、
全ての削除人さんがローカルルールを重視してはくれません。
ですので、スレの移動をしたりしなかったり、
2板で同じような話題が同時進行する事も出てくるでしょう。
そうなると、かえって情報が分散してしまいます。

手芸板はできてもいい、でも、線引きだけははっきりして欲しいです。
0220動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/29 14:50ID:loeHsK39
どっちにあってもいいようなものは、どっちにあってもいいんじゃないの。
グレーゾーンでもなんでもなく。
0221動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/29 14:53ID:WXwTmvi8
>>209
現在の趣味一般板のスレでは、
洋裁=大人が自分で着る服を作るスレ=縫って着る!洋裁スレ
洋裁周辺=バッグ・帽子などの小物、子ども服、人形服など=なんでもありの洋裁スレ
とほぼ使い分けがなされいます。
過去ログ・FAQのサイトは共通です。
縫って着る!スレが既製服レベルの洋裁を目指す方向けスレ、なんでもありスレが趣
味的要素が強いスレとなっているわけですね。
どちらに来られても、より詳しい情報が得られそうなほうへ、随時相互に誘導が入って
います。
なんでもありスレから、人形板や育児板のスレへの誘導もよくありますし、逆にあちらの
方が来てヒントを書いていってくださることもあります。
>>208で書かれている細分化の需要については、現状ではそうやって充分に満たされて
いると思うのですが。
0222動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/29 14:53ID:oAYttP7Q
同時進行になってもリンクしとけば情報は分散しないんじゃないかな。
0223動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/29 15:02ID:516v41Lw
>>210
同意。
この人達には無理っぽい。
0224動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/29 15:21ID:q3Wa/9Jd
要するに推進派の意見は
「初めて手芸スレ探す時に便利。人がたくさん来てにぎわう」
ってことでしょうか?

・・・残念だけど、メリットそれだけなら私は手芸板いりません。
識者がたくさん来てくれるなら歓迎するけど、そうじゃないだろうし。

他にメリットって?
どんなスレッドが増えるんでしょうね?細分化以外に。
一つのスレの中である特定の話題が増えていって、共存しづらくなって独立っていう
これまでのスレの増え方と、
「ワーイ手芸板ができたー。スレ作ろう!」っていきなり出来てしまうのとでは
全然違うと思います。発展しないと思われても仕方がないのでは。

もっと魅力的なメリットはないかしら。

>>220
219さんは、ローカルルールを重視しない削除人さんにスレが削除されてしまう事を
恐れてるのでは
0225動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/29 15:45ID:WXwTmvi8
>>224
うーん、推進派ではないけど、人が来ること/増えることがメリットにならない、
というのはさすがにどうかと思います。
本意ではないにしても、それは閉鎖的と取られても仕方ないような。

現状であまり人口が多くなく、話題のクロスオーバーが基本の洋裁や編物の
立場からすると細分化はかえってつらいと思うんですが、逆に人が多くて回転
も早いビーズなどの方々はどうなんでしょうね。
022613403/10/29 16:11ID:AGV293b7
>>203
そうでしたか。
新板希望スレでの各種サロンの名称が出ていたので、
気軽な集い場としてサロンとしてはどうだろうと思ってました。

2chに詳しい先輩方々ご指導いただきありがとうございます。

それでは私のいいたいことはこういうことですね。

【板名】手芸サロン板
【理由】手芸に関わる雑談
【内容】削除ウォッチから固定叩きまで閉鎖的にどうぞ。
    趣味一般板からの手芸に関わる隔離板。

【板名】手芸板(当初手芸入門板として提案)
【理由】2ch初心者や手芸初心者のための入門用
【内容】より深い話題は各板の専門スレで。
     熱心な先輩方が教えて下さいます。
022713403/10/29 16:12ID:AGV293b7
>>163に沿った新しい形での新板提案をしてみましたが、
なんだか既存の人達には受け入れてもらえなさそうですね。
まあ2ch以外でも場所はいくらでもあるし。残念ですが。

>>210
きっぱり言い切っていただいて吹っ切れました。ありがとうございます。
私も抜けます。
0228動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/29 16:12ID:q3Wa/9Jd
>>225
人が増える事はメリットだと思ってます。
ただ、それだけじゃあなあ・・・とは思ってます。

でも確かに閉鎖的ですね。
人が増えることによって厨がくるなら増えなくっていいや、てことですもんね。
0229動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/29 16:25ID:4ogmBYhU
PC初心者板のように厨がたくさん来て賑わい
識者が呆れて去っていくような板は新設イラネ(゚Д゚)

厨じゃない初心者なら大歓迎なのだけれども。
0230動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/29 16:32ID:qjNGW5Me
>厨じゃない初心者
難しいよね…。
過去ログを読むだけでもいろんなことが分かるのに
それをすっとばして自分が判らない事だけ聞いてくるのが初心者、って気がするし。

初心者用の板を!って言われても
今の個別のスレの>1やFAQを読めば初心者には充分じゃないの?
0231動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/29 18:13ID:pvL0+/PP
MAGIC】ネタばらしを考える【渋谷】 (550) 2: ハマってるもの5つで他人に精神分析させてみるスレ (126) 
3: 【どう】タトゥー入れてる子って【思う?】 (454)4: 【国内】マジック通販の知識2【海外】 (519) 
5: ビリヤードのキューは何使ってる?【10本目】 (526) 6: ピッキング☆開錠マニアここに集合!!! (694) 
7: 陶芸なんでもスレ (169) 8: ホーロー看板好き集まれ! (55) 
9: 【ビリヤード】総合スレッドPart11 (70) 10: 女装趣味の人 (353) 
11: ■□■□ スリングショット □■□■ (679) 12: wikipediaについて語るスレ (207) 
13: ×××刺繍!好きな人!〜2枚目〜××× (292) 14: ニキビの芯・PART6 (603) 
15: 銭形金太郎のおもちゃが欲しい!!(なまえみて) (5) 16: 電子工作を語るスレ2 (982) 
17: 【卍山家】[カッコイイ苗字スレッド]【三反園】 (614) 18: ★アロマテラピー★情報交換スレッド★5 (951)
19: 日本刀がたまらないの伍代目 (125) 20: ●なぞなぞこーなー● Part2 (964) 

これ、今趣味一般板の上位スレ。

で、上の方のスレ全部見てきたけれど、特に上がってるから荒らされてる
というでもない。
これではsageがデフォの「手芸スレ」は「地下スレ」というイメージで、かなり敷居が高い。

というか、女装趣味とかピッキングとかと同じ板っていうことに
抵抗はないのかと素朴なギモンです。
0232動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/29 20:02ID:gWM8HWXv
ビーススレの一住民です。スレの代表ではありません。
出来たら板は欲しいです。
1日1回ぐらいの閲覧では、回転が速く、
話したいことがあってもすでにレスが流れていることも良くあります。
たとえば、当方は地方在住なので、
新しいレシピ本は書店に並んだころには、話題にも出来ません。
現在の趣味一般板では、スレ数にも制限があって、
盛り上がった話題は別スレ(このスレのように)というわけにも行かず、
板があったら便利だとよく思っていました。

>というか、女装趣味とかピッキングとかと同じ板っていうことに
>抵抗はないのかと素朴なギモンです。
ものすごくありますが、2chでは仕方がないこととあきらめておりました。
0233ちゅーぼーマダム ◆7Qmadam2xM 03/10/29 22:41ID:AXuIZBgD
>>224
一番のメリットは、自分たちで板を作っていけることだと思いますよ。
あんまり大きい声では言えませんが、間借りじゃなく、一戸建て感覚かな。

既存のパターンではなく、自分でデザインできるって感じかも。
多くの趣味を同じくする人が集まってくる広場が出来る。
作品をしあげる上での苦労とか、四方山話も出来るだろうし。
0234動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/30 01:23ID:cspOfN+J
みんな消えたね。こっそり作ってちょw
0235動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/30 01:41ID:bxziAzTY
あぃよっ!って作れたらいいんだけどねw >234
0236動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/30 02:42ID:KvcyD0zq
人形板から来ました。
とりあえず、人形に使えるもの以外の情報も欲しいですが私は
結局人形板にスレが立つと思います。

なぜなら人形板では何十種類もある人形のサイズにあわせた質問や
縮小率、補正など人間サイズとは比較にならないボディの判らない質問や
いろんな素材の人形素体への色移りやサイズの互換性等一般の方に聞いても
わからない質問があるためです。
一般の洋裁の方に十数センチの洋服の作り方のコツやノウハウがあると思いませんので。
聞きたい人も結局人形者ですのでそこにあったほうが便利です。

結果、手芸板はあるといいけど人形者は多分人形板のままだと思います。
0237動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/30 08:58ID:VS8v3Y6y
ノウハウだけなら既存の板にあるようなスレッドで間に合ってるけど
本を出してるような有名作家さんに関する話題は
荒れるからの理由でなかなかできなかったりする。
せっかくの2chなんだから、そういう毒のあるスレがあってもいいと思う。
そういうのは専門板なら大丈夫なんじゃないかと…
0238動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/30 10:08ID:Bd3NkCb/
>>237
確かに、とりえあえずビーズやパッチワークには、
専用スレがあっていい有名作家さんは何人かいると思う。
料理板では実際、料理研究家のスレがいくつかありますし。
ああいうのも板があれば立てられると思います。
あと、NHKの「おしゃれ工房」の番組スレなんかも、あったらいいと思います。

>>232さんの言うとおりビーズ系スレは回転が速くて、一部地域で本や雑誌が出た時点で話題沸騰、
自分が手にする頃には流れてる・・・ということ、よくあります。
私も、ビーズ書籍スレがあると便利だと思ってました。

>>236
ここを見る限りでは、人形板の様に確立されている分野では、
一部に縫い物系スレがあっても移動されることはないのでは。
コスプレとかも同様だと思います。

厨房が来ると嫌というのは、使ってる人間としてわかりますが
誰でも最初は似たような時期もあったのでは。
指導も出来るし、目に余るならスルーも出来ます。
現使用者に不都合がないし、識者などメリットがある人は来て欲しいけど
教えてちゃんは増えないで欲しいという理由で
探しにくい板に紛れてsage進行希望というのは、少し排他性を感じなくもありません。
0239動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/30 11:25ID:4hCU2n+5
洋裁スレ、編物スレに関しては
既存のスレ制限内で充分間に合っているのだけど
ビーズスレのように、住民も多く活発なに関しては、確かに
趣味板のスレ制限の多い枠内でやっていくのは可哀相な気がするね。

(洋裁や編物は細分化したらかえって使いにくくなると思う。
 別に初心者排除ではなくて、住民が少ないのに
 話題が分散したら、それぞれのスレにレスがつかないで
 放置されたり、無視されたりすると思うので。
 初心者が増えても、初心者に回答してくれる識者の人数が
 それに比例して増えるわけではないしなぁ)

ビーズスレ等の住民の多いスレの救済対策としては
独立手芸板もいいと思う。

シルバーアクセサリー作りのような手芸も入れられるように
手芸板ではなく「ハンドクラフト板」「手芸・ハンドクラフト板」のような
名称のほうが自分はキボンだが。

ただ、ちゅーぼーマダムさんの考えとは違って
自由にスレを立てれるために手芸板を、というのには反対。
やっぱり新板でも、スレ住民と話し合って新スレを立てる、
無断で立てたスレは削除依頼、というように
もし新板を立てるのならきちんと板のローカルルールを作らないと
いけないと思う。板が荒れないためにも。
0240動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/30 11:27ID:4hCU2n+5
自分は洋裁スレ+編物スレ住民で
手作り石鹸スレ、ビーズスレ、刺繍スレを
たまにROMる程度の住民です。
0241ちゅーぼーマダム ◆7Qmadam2xM 03/10/30 12:12ID:wPveqfRS
>>239
私もある程度の自治なしには板が正常に運営されていくことは
難しいと思いますし、立場上なんでもかんでもスレ立てていいなんて
思っても居ないし、そんな発言できません。(笑)

最低限、スレッド案内スレや総合質問スレなども立てて
厳しすぎない自治を期待しています。
(女性が多い板は、けっこう自治機能がしっかり働くので
それほど心配していませんが。)

>>28の引用元にもあるように、私も手芸・ハンドクラフト板がいいと思う人です。

線引きについて話し合ってみましょうか。
その場合、ハンドクラフト系のスレにも案内が必要ですね。
0242動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/30 14:09ID:A3qKQT1L
ビーズスレは総合スレなので、つっこんだ話はしづらいので、つい雑談ぽくなる。
ROMってる住民はかなり多いらしいが、回転が速い等の為か改めて質問しづらい。
そこで、にちゃんとは関係ないビーズ系サイトに同様の質問スレを建てる人をけっこう見掛ける。
せっかくの話題がもったいないと思う。
板欲しいですね。
0243動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/30 14:18ID:ov0Vm+Vp
もし「手芸・ハンドクラフト板」を設立するとしたら
趣味板の手芸系・ハンドクラフト系の板で
住民の少ないスレや細分化すると過疎化を招きそうなスレは
スレ数を増やさずにそのまま移行、
ビーズスレのように住民が多くて、今までのスレ数では
苦しかったスレは、ビーズスレ住民が充分に話し合った結果
移行後、スレ数を増やす。

難民・ウォッチ・買い物・ヤフオク・ファッション・ゲイ・育児・主婦・生活と
人形やコスプレなどの専門板の手作り系スレッドは
理由があって趣味板以外に立っているのだから
無理やり統合させたり、強制的に板から追い出したりはしない。

こういう感じではどうでしょうか?
0244動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/30 14:21ID:A3qKQT1L
>>243 それで反対派の人が納得してくれたらとても嬉しい。
0245動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/30 14:43ID:ov0Vm+Vp
>244
自分は反対派だったんですが
(自分のいるスレは新板立てなくても間に合っている。平和。
 スレの分散や荒らしなど
 新板を立てることのデメリットのほうが大きそう)
他の手芸スレ住民が実際に趣味板で迷惑しているのなら
ローカルルールをきちんとする、勝手にスレを立てない、
他板の手芸スレを強制的に誘導しない、等の
条件つきでなら新板もいい、と考えが変わったのです。
0246動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/30 15:05ID:wthAN0P6
新板誕生に立ち会ったり居合わせたりした人少ないのかな?
既存スレ云々は、話し合ってもあんまり意味無いよ。
新板の必要性と守備範囲・相応しい板名を決めたら要請。
要請が通ったら、該当スレに告知(誘導ではない)。
あとは新板住人・既存スレ住人の判断に任せる。
板設立の議論に関わった人が仕切ろうとしても荒れるだけだよ。
0247動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/30 15:18ID:ov0Vm+Vp
>246
そういうものなのですか…。知らなかったです。
いつも知らないうちに新しい板ができているものですから。
0248動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/30 15:27ID:aJk4ZIXe
現状で満足していない人新板希望者は、既存のスレには用がない非住民ですからね。
0249動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/30 15:29ID:Bd3NkCb/
>>243
いいまとめ方だと思います。これなら納得する人も多いのでは。

>>246
私を含め、新板誕生に立ち会った人は少ないんではと思います。
ご存じのことがあれば、いろいろ教えていただきたいです。

ただ、規制力があるかは別としても、
申請する側のコンセンサスをまとめておくことは、後の混乱を和らげるのではと思います。
板が出来てしまえばそういう経緯を知らない人も来て、一時的に混乱はあると思いますが
申請時の板設立の目的が明確であれば、それと住み着いた人の希望・要望がすりあって
自然といいところに収まっていくんでは・・・というのが、希望的観測です。
0250動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/30 15:34ID:A3qKQT1L
>>249
ボーイズ・ガールズゲーム板は設立目的があった為にかえって混乱したようですが・・・
025124903/10/30 15:56ID:Bd3NkCb/
>>250
いろいろなんですね・・・。誰かがそれを強要したんでしょうか?

その板がどうだったか、全く知らないんですが
その創立目的を強要したり押しつけたりするんでなく
「板設立要請をしたのは、こういう目的でした」というのをポンと置いておき、
それをくみ取るかくみとらないかは、おまかせ。
後はその新板に集まった人が住みいいように決める、というのではダメなのかな。。。
そういうたたき台があった方が、新しい板もまとまりやすいかと思ったんですが
(あくまで「仕切り」でなく「たたき台」ということで)。
0252動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/30 16:14ID:gfWOilVk
>250
ボーイズ&ガールズ板は
「板設立要請をしたのは、こういう目的でした」というのをポンと
立てられたんで、現在は住民同士でローカルルールの申請と
板名や板の扱いの変更要請を話し合っているところだとオモ。

(ボーイズ&ガールズ板の新設は嬉しいのだけど
 新板がきっかけで荒れたり厨板化するのが心配なので
 ローカルルールを作ってきっちりやってこうってことだとオモウ。
 女性用恋愛ゲームの掲示板は、厨や厨婦が沸きやすいから。

 手芸系掲示板も、厨婦や、厨じゃないけどネット初心者が多く、
 荒らしへの耐性が低いから心配する人が多いのは当然だとオモタ)
0253動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/30 16:23ID:gLn5UDn7
手芸は女子のための板として独立させ、大いに奨励すべし。
近頃の女子は自分で料理も出来ない、服も縫えない繕い物すら
ろくにできない不器用者が多くて困る。
手先の器用さは本来日本女性の美徳の一つであった。

2chは率先して健全な日本女性の発育に貢献して欲しい。
0254動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/30 16:28ID:wthAN0P6
>>251
なかなかそう穏やかにはいかないねぇ。
板が出来てすぐはお祭騒ぎ、そのうち既存板にこだわる人や
板名が気に入らない人や野次馬が来て荒れまくったり。
設立に関わった人がなんとか収めようとしても、逆効果の
場合も少なくない。仕切るってほどでもなくてもね。

新板は、白紙の状態から荒れたり収まったりを繰り返して
それなりの秩序が出来てくるのが、2ちゃん流だと思うよ。
025525103/10/30 16:43ID:Bd3NkCb/
>>254
一度作ってしまえば、住み着いた人でルールがまわっていくのも当然だし
誰が住み着くかは作ってみないとわからないですしね。
過去の例でそうでない方がいいなら、白紙で出すのもいいのかもしれません。
今予想しているのとは違う形になっても、既にある良いスレがなくならず
ハンドクラフト好きな人が楽しめる場所が、2ちゃんにも出来るといいと思います
(いまさらやっほーのノリにはついていけないんで)。

>>253
「女子のため」は反対。男女関係なく、趣味に興味がある人に集って欲しい。
編み物のプリンスも、ビーズ刺繍の第一人者も男性だし。
よって、「手芸」のみ表記の板名は嫌だなあ(女の園っぽくて)。
せめて「手芸・ハンドクラフト板」か「ハンドクラフト」板、きぼんです。
0256動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/30 17:31ID:rNg0UzFm
>>243
縫って着る・なんでもあり・M&姉スレ住人です。
私も反対派だったけどそれだったらいいなと思いました。
今まで頑固になりすぎだったと反省もしてます。
あと>>255
>「女子のため」は反対。男女関係なく、趣味に興味がある人に集って欲しい。
>せめて「手芸・ハンドクラフト板」か「ハンドクラフト」板、きぼんです。
これにも同意です。
0257動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/30 18:23ID:tetzfR57
欲丸出しなのが見え見えな固定のいる板ね。w
新板出来たあかつきには「裕香」さんびしびし削除依頼して下さい。
0258動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/30 19:29ID:ZAFaSXic
優香つきかよ。勘弁してくれ。そんな板イラネ
0259動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/30 19:37ID:tWhrnwV3
でも手芸・ハンドクラフト板ができたあかつきには
裕香タンも専属削除人として
一緒についてきそうだね(´Д`)

(手芸系スレの有志が立てた2ch外部の掲示板にも
 裕香タンがカキコしてたし(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル)
0260動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/30 19:50ID:ZAFaSXic
えーん。だから分離独立じゃなくて、新規の板がいいんだよお・・・
0261動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/30 20:49ID:06VhbTaW
私は手芸板とかにはせず、
手作り板なら賛成。
洋裁・レザークラフト(小物〜大物)・ビーズ・造花・刺繍
ぬいぐるみ・木工・編み物(セーター・あみぐるみ)・その他色々
>>255さんの意見と同じだね。男もきてほしい!!
0262動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/30 20:54ID:wthAN0P6
「手作り板」だと範囲広くなりすぎないかな。(お菓子とかパンとか)
趣味なら手芸でもプロには手芸じゃないジャンルもあるし、
スッキリと「ハンドクラフト板」でどうだろう?
0263ちゅーぼーマダム ◆7Qmadam2xM 03/10/30 20:55ID:wPveqfRS
で、そろそろ、意見は出尽くしましたかねぇ・・・。
前スレ522さん辺りがまとめてくださるほうが、私がまとめるよりも
話がスムーズに行きそうなので、お任せしたいなと思うわけですが。
引き続き、話し合いには参加させていただきます。


※某嬢の特徴は、ローカルルールで削除範囲を広げたがる傾向が
ありますから、そこら辺は自治できっちり話し合いをすることで
ある程度回避できると思いますよ。
0264動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/30 20:56ID:tWhrnwV3
手作り板ならDIY板と合併でいいじゃんってされてしまうんじゃない?

ハンドクラフト板 に同意。
0265動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/30 20:59ID:ZAFaSXic
あっちは生活カテゴリーだね。こっちは趣味カテゴリーでいいのかな?
0266ちゅーぼーマダム ◆7Qmadam2xM 03/10/30 21:00ID:wPveqfRS
手芸という単語は、一般的にも分かりやすいので、それも入れて

正式名=手芸・ハンドクラフト板
略称(BBSmenuなどにつかうもの)=ハンドクラフト

っていうのはどうでしょう?

BBSmenuに半角カナってダメだったっけかな・・。
0267255=前スレ52203/10/30 21:31ID:Bd3NkCb/
>>263
なにげに「欲しいな〜」と書いた以上、
説明させていただいた方がいい所は自己責任で書いたまでで
私はあくまで無名の一ユーザーですし、
ちゅーぼーマダムさんは削除人さんなのですよね(知らなくてすみません)?
手続き・規約その他、いろいろな事をご存じだと思いますので、
今後とも先頭に立って、まとめていただければと思います。よろしくお願いします。

個人的には上にも書きましたとおり、
「手芸」のみの板名はいや
(「女性限定」・「趣味」のイメージが強く、男性・プロが出入りしなくなってしまいそう)、
範疇としては、>>261さんがあげた様なものだと思います。
ただし木工系は「テーブル上で出来る範囲のもの」ということでどうかと。
(ドールハウス等はいいけれど、DIY系は既に板もあり除外の方がいいのでは)。

026826103/10/30 22:00ID:06VhbTaW
>>264
DIY板ってスレ数少ないから統合でいいじゃん。
なんで統合じゃあかんのよ。

飲食物をヌキにした、手作り板ってのがいいのでは。
026926103/10/30 22:04ID:06VhbTaW
スマソ

>手作り板ってのがいいのでは。

ハンドクラフト板でいいのでは  の間違いです。
0270動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/30 22:05ID:ZAFaSXic
今度は統合。また新手の反対派工作か・・・
0271動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/30 22:07ID:wthAN0P6
>>268
スレ数の問題じゃないと思うがなぁ・・・
DIY板は、スレ数少ない事でかえって有益な情報交換されてるし、
特に問題もなく機能してるものを雑多な板に統合するメリットは
ないんじゃないかな。
0272動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/30 22:10ID:wthAN0P6
>>269
あらあら、書いてる間に・・・ w
ハンドクラフト板なら、DIY板と統合せずに棲み分け出来るでしょう。
0273動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/30 22:11ID:ebamSb8a
【手芸・ハンドクラフト】が長いなら 【手芸・工芸】板とかでどう?
DIYって、木工とか、大工・修繕仕事のことだと思ってたけど違うの?
小テーブルを作るのはDIY、それにトールペイントを施すのは手芸、みたいな
印象ですた。その手のスレができれば交流はあるかもね。
針と糸の仕事がDIYだと認識する人は日本ではかなり少ないとオモ。



■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています