トップページoperate
27コメント18KB

広告スクリプト対策スレッド2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/02 10:18ID:Nyok87gv
最近は広告業者の勢いもだいぶ弱まってきました。
運営側及び報告ボランティアの皆様、大変お疲れ様です。

広告スクリプト爆撃への対策を提案・議論・検討するためのスレッドです。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★規制のための広告スクリプトの報告は各報告スレにお願いします。 ★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

前スレ:広告荒らし対策スレッド
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1052971993/l50

関連スレ >>2-3
0019動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/05 17:06ID:guIeOfv+
>>16
訴えるんならプロバイダーじゃないかな。
1.ユーザーは特定できないが書き込みホスト(プロバイダー)は容易に特定できる。
2.ユーザーの教育はプロバイダーの責務だということをはっきりさせれば、以後荒し関係の対応は楽になる。
個人に対して訴訟を起こすより、荒しの多いプロバイダーのプロバイダー責任を問うほうがずっと楽そうだし。
個人への対応はプロバイダーに任せられる。
勝つ勝たないに関わらず、その方がマスコミや世間の扱いも大きくなる。
「奥さん、聞いた?あのプロバイダー、荒し野ばらしらしいわよ。」
「ええ〜?私、そこに変えようかしら・・」
というわけで、そのプロバイダーがもっと流行る可能性もあるが……
3.その結果、プロバイダー責任を無視した街頭での赤装束軍団に惑わされなくてすむw
その結果、某赤装束ISPが倒産しても当方は責任を負いかねるが……
0020動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/05 17:19ID:tQKqxrW1
>>18
tomatoも書き込み時に判定してるんだからリモホ晒しか置き換えかの
違いでできそうな気もするんだけどね。
数が多くなって負荷が増えるとかの問題はありそうだけど。
0021動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/05 17:50ID:wt7jo6p8
>>20
tomatoの場合は多少の誤爆はあるが、大雑把にキーワードを設定してたりするけど
広告あぼーんにするなら、厳密にキーワードを設定しないとマズいと思うんだよね。
それらを全て登録し続けていくと、リストが膨大な数になりそう…。
0022動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/05 19:17ID:rTbeMHM5
業者のURLは世界に1つしかないわけで、
(例・http://hogehoggge.muvc.net/manko/
それを書き込む(コピペする)のは業者本人と、報告係くらいなものだと思う

だから誤爆も少ないんじゃないか
>homepage.mac.comであぼーん、のように無茶をしなければ・・
3日にいっぺんくらい、URLをまとめておいてあぼーん。
0023動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/05 22:02ID:tQKqxrW1
書き込んだ後であぼーんじゃ、2chブラウザでログ再取得になるだろ
0024動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/06 00:30ID:jM+iECur
> 業者のURLは世界に1つしかないわけで、

なんか勘違いしてるような。
0025動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/06 21:37ID:c0ZKWj2G
今後の問題は、規制されるたびに転々とプロバイダを変えて
カキコしまくるしつこい業者の対策だと思う。
もっと根本的な対策方法があればいいのだけど・・・。
0026動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/10 06:53ID:wdYhDObd
手動式でアドレスを貼りたいのですが、
どのくらいで規制されるのでしょうか?
無差別貼り付けではなく、その板に関連する
サイトで、独自のコメント付です。
同一スレでの重複書き込みはしません。
1日に3〜5回、1週間くらいを考えています。
よろしくです。
0027動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/10/10 12:01ID:Qab4l3wk
>>26
もっとマシな在宅ビジネス選べや
晒し上げるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています