>>609
>私自身が荒らしたわけでも無いのに、私が不利益を被るということは、
>同じISPを使っている人間は共同責任だ、とお考えになっていると
>みてよろしいのですか。

「アク禁された=(連帯)責任がある」ではない。

インターネットの仕組み上、巻き添えは「出したく無いが出る」もの。むしろ
荒らし一人をピンポイントで規制する実効性のある方法があるなら、ここで
教えてくれ。神として崇められること間違いなし。

>>610
ひろゆきがセキュリティ関係のメール閲覧を許可したということは、ひろゆきが
reffi@報告人★を「セキュリティを任せても良い、信用に足る人物である」と判断
したわけだ。
で、何か問題が起きた時には「その判断を下した」ひろゆきが責任を取るんだろ?
それだけの事じゃん。