トップページoperate
1001コメント452KB

プロバイダーへの荒らし報告に関する議論2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/09/22 14:54ID:vYvI3qUr
前スレ
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1063938508/l50

0182A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs 03/09/23 04:43ID:qpBZ+VwR
プロバイダに板のチェックまでさせることになってるんやね。
まぁ、サービスの一環としてお守りしてくれてるんだけどなんかもうすげー恥ずかしいことだよ、これ。
常識わからん奴はメンドクサイからほどほどに相手してやれと。

その結果規制解除が早くなってるならまぁ俺は歓迎というのが本音だけど。
0183A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs 03/09/23 04:44ID:qpBZ+VwR
誤解を招かないように言っておくと、通報すること自体はみっともなくないのね。
けどこういう形での通報になってるのがなかなかみっともないってこと。
0184動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/09/23 04:44ID:5ZTU2xZu
>>182
>プロバイダに板のチェックまでさせることになってるんやね。
ん?どゆこと?(素)

てかIDがキューピー
0185動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/09/23 05:08ID:gRY2QJgt
>>180
どこで言うの?
そういう事柄は2ちゃんねる掲示板上に書いてもだめなんだよ?
正式にISPへ通告しないと。
そういう面倒なことをするなら最初から管理人がメールすればすむことだろと。
文面を考えるのが面倒なら住人が文面を考えて管理人に送信して管理人がそれをISPへ転送する形にすればいいじゃん。

>>176
>そんなことしなくても管理人が認めれば万事OKでしょ?
だからよ。
その方法だと結局は管理人がISPへメールしなければならないだろ。
だったら最初から管理人が送信すればすむこと。その方が処理も早くなるだろ。

>>181
繰り返すが、ISPとしては「うまくやっている」事の方が間違いであってぷららやDIONの方が本来の姿だよ。

0186動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/09/23 05:11ID:5ZTU2xZu
>>185
>正式にISPへ通告しないと。
えーと・・・なんでそう思うのかがわからん・・・
会社でうちの社員ですって社長が取引先or客先に説明する必要があると?

ぷららは代理人STがやりとりしたんちゃうの?
0187動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/09/23 05:13ID:5ZTU2xZu
あとさあ
正式にISPに通告っていうけど
実際に代理人がやりとりして規制解除した例もあるわけだ。
この時点で確認がとれるわけじゃん。

てかあなた働いたことある?
0188動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/09/23 05:14ID:NHxUJdfw
>だったら最初から管理人が送信すればすむこと。その方が処理も早くなるだろ。

今までは処理が早かったとでも?
0189動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/09/23 05:15ID:5ZTU2xZu
あと誤解のないようにいっとくけどDIONの対応を間違いとはいわん。
そういう会社もあるねえ、ってだけ。

で、聞きたいんだけどぷららは代理人制度になんかコメントだしたの?(素)
0190動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/09/23 05:16ID:ZRxm84et
>>185
その点については「規制情報板の情報は掲示板管理者(管理者が指定した代理人を含む)から
の申告」ということでISPの中の人はそちらを参考にして対処してもらえればええだけかと。

通報人からの情報を元にISPが規制情報板の該当情報を見に行くかどうかはISPの中の人が
決めることだし。

まあ、通報人がメール出した出してないにかかわらず、ひ(ryはプロバイダからの対処が開始され
ていないものについては、後からでもいいのでできるだけ自分で出したって欲しいとは思いますが。
0191動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/09/23 05:16ID:gRY2QJgt
>>186

何でそう思うも糞も無いんだが。。。_| ̄|○
「会社でうちの社員です」と言うのは必要ないよ。最初からその会社の名前を背負って行ってるから。
証明も出来ているし。
通報の場合はどこで証明するの?
今の状態だと全く関係の無い人物が「代理人です」って言ってメールを出せる状態なんだよ?
そんな状態でISPが動いたら問題になるに決まってるだろ・・・

0192動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/09/23 05:21ID:KmKarL3G
>>191
>通報の場合はどこで証明するの?
証明の必要があれば管理人がするでしょ。
0193動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/09/23 05:23ID:5ZTU2xZu
>>191
問題になるってどういうことかわからんが
民法上の表見代理って知ってる?
>>170で充分成り立つと考えるが。
0194動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/09/23 05:23ID:gRY2QJgt
>>187
だからさ。何度も言うがそういう対応をするISPの方が間違いなの。
今後は他のISPもDIONやぷららに追従してくるのは間違いないよ。
だって間違いなんだから。

>>188
意味がわからない。
今までが早かったとかそういうことじゃないだろ。
代理人が通報→ISPが管理人に本当の代理認可確認→管理人からの返信→ISP動く
と、二度手間になるんだから今までより遅くなる可能性が高いだろうと。

>>190
それはね。ISPに負担をかけすぎと言うかむちゃくちゃな理論。
話にならない。一個人のサイトであるに過ぎない2ちゃんねるの情報をわざわざ確認させるのか?
それは2ちゃんねるの巨大さによる数の脅しに過ぎないって理解してる?
2ちゃんねるだけ特別扱いか?
法律の問題以前に社会常識が欠落しているとしか考えられない。
0195動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/09/23 05:26ID:KmKarL3G
「間違いだから間違い」てのは単なる思考停止でしかないわけで。
とりあえず、とある人を代理人だとISPが認定してはいけないという法的根拠は?
0196動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/09/23 05:26ID:5ZTU2xZu
>>193
あーちょっと訂正
ここで代理人が善意無過失だった場合ね。

真偽は当人同士しかわからんが
0197動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/09/23 05:31ID:5ZTU2xZu
>一個人のサイトであるに過ぎない2ちゃんねるの情報をわざわざ確認させるのか?
この論理が通用するなら

一個人のサイトであるに過ぎない2ちゃんねるの代理権の表明をわざわざ求めるのか?
ってことだな。
0198動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/09/23 05:33ID:5ZTU2xZu
っていうかID:gRY2QJgtはISPの代理人でもないのになぜ

>それは2ちゃんねるの巨大さによる数の脅しに過ぎないって理解してる?
>2ちゃんねるだけ特別扱いか?
>法律の問題以前に社会常識が欠落しているとしか考えられない。

こういうISPの姿勢を2ちゃんに伝えるなんでことができるんだろう?
0199動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/09/23 05:33ID:gRY2QJgt
>>193
だからよ。2ちゃんねる上で代理人について表明してもだめだろと。
相手に通告しなければ意味が無い。ISPに対して「2ちゃんねるサイトに表示してあるから見てね」
と言うのは数を背景にした嫌がらせに近い行為。

>>195
だから。読んでる?
この方法ではだめだから他の方法を、って言ってるだろ。
住人が文面を考えて管理人に転送して、それを管理人が文面を確認の上ISPへ「管理人の要請」
としてISPへ転送すればいいんじゃないか?とか、2ちゃんねるドメインのメールアドレスを〜とか。

今のままだと確実に自分たちの首を絞めるだけ。だからやり方を変えた方が良いと言っている。

>>197
意味がわからないんですが。
掲示板の管理者本人からの通報を前提にしている以上、管理人以外の者からの通報であった場合、
管理人から委任されていることを証明しなければならないのは当然なんですが。
0200動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/09/23 05:35ID:gRY2QJgt
>>198
ISPの常識じゃなくて「社会常識」ですが。
0201動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/09/23 05:42ID:KmKarL3G
>>199
なんで195へのレスがそういう内容になるんだか。
二行目は無視?
0202動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/09/23 05:42ID:5ZTU2xZu
>>199
>だからよ・・・
だからさ、第三者が「代理人が善意無過失で客観的に代理権が成り立っている」
と認められれば代理権は成り立つの。
まあ係争が起きてるって前提の話だけどな。

>今のままだと確実に自分たちの首を絞めるだけ
第三者のあんたが法的云々いう必要はないわな

>掲示板の管理者本人からの通報を前提にしている以上、
代理人でよいってDIONも書いてるやん。
もしそういう話であればな、会社の話で例えると一平社員は会社の持ち主である
経営者から全ての取引先&客先に証明しなきゃならんわけだ。
この例え話でおまい証明できるからいいっていったな?
それが代理人と当事者(この場合2ちゃん)の場合まさに表見代理が認められる
ってことだ。
で、それは事実があれば充分なわけだから今すでに管理人とISPの代理で
やりとりが成立してる人にはなんら代理人と認められない根拠がないってわけ。

で、多分君は社会的常識とかいってるわけだが君のほうが少しうといんじゃないか
と思える。
0203動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/09/23 05:49ID:5ZTU2xZu
どーも彼は自分にDIONという一企業を勝手にシンクロさせてるようにしか思えん。
DIONが代理人を認めてないっていうソースはどこにあるのよ?
DION自身が代理人を認めてるわけじゃん。
0204動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/09/23 05:50ID:uvjpOs/W
>>201
>とりあえず、とある人を代理人だとISPが認定してはいけないという法的根拠は?
意味がわからないから返答しなかっただけ。
IPSが代理人だと認定するには当然管理人からの表明が必要なわけですが。
管理人が何も言っていないのにISPが勝手に認定ですか。
2ちゃんねる掲示板上に表明したからそれで確認しろ?
それは社会常識から言えば数の力による横暴ですよと。

>>202
言うべき言葉も無いんだが・・・
>代理人でよいってDIONも書いてるやん。
当然だろ。

平社員云々は意味がわからない。たとえ話として不適切。
平社員であっても普通は社員証なり身分証明書を持っているわけですが。

>今すでに管理人とISPの代理でやりとりが成立してる人にはなんら代理人と認められない根拠がないってわけ。
>今すでに管理人とISPの代理でやりとりが成立してる人
意味がわかりません。
0205動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/09/23 05:52ID:uvjpOs/W
>>203
根本的に分かってない?
だれも代理人を認めないなんて言ってないんですが。

今の状態だと代理人の要件を満たさないといっているだけです。
それを2ちゃんねるの数の力を背景にして無理やり成立させるのは良くないだろと。
もっと他の方法を考えようよと。そういっているわけですが。
0206動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/09/23 05:55ID:5ZTU2xZu
>>200
社会常識として交渉時に相手方の代理人かどうかを確かめるのは当事者の
責任なわけだが・・
で当事者が相手側を信用して確認が手間だって省くのは当事者の自由な
わけだし。
で、DIONは確認作業中にちょっと疑問なことがあるから問い合わせたって
感じだろ。
現にそれで規制解除されているなら代理人として成り立っていると考えていいわけだが。
ただ今後代理人個人の問題としてDIONにメールを送った人はDIONから信用されないって
だけ。

企業ってもんはもっとDRYだあよ
0207動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/09/23 05:57ID:NHxUJdfw
>>205
>2ちゃんねるの数の力を背景にして無理やり成立させるのは良くないだろと。

それはお前の妄想。
0208名無しさん03/09/23 05:58ID:yjjOMCGT
「数を背景とした嫌がらせ」

以上の運用ルールは、該当する掲示板が以下の分類にかかわらず適用されます。
・個人/商用の別
・運営規模の大小
・運営者が弊社との契約関係にあるか否か

DIONはこのルールを規模に関係なく適用するようですよ。
0209動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/09/23 05:58ID:uvjpOs/W
もうね。
通報文書受信専用メールを管理人が作ってね。
規制情報板を見た住人がISPへの要望メールの文面を考えてそのアドレスに送信。
その文面を受信した管理人が文面を見て、それでOKなら「管理人からの文書」として
ISPへ送信する。
これが一番早い気がしてきた。

>>206
>社会常識として交渉時に相手方の代理人かどうかを確かめるのは当事者の責任なわけだが・・
社会常識を言うのであればまず最初に「管理人側」が代理人は管理人の
委託を受けたものであることを表明するのが筋ですが。

0210動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/09/23 05:59ID:5ZTU2xZu
>>204
>IPSが代理人だと認定するには当然管理人からの表明が必要なわけですが。
表明は法的に必要ないってこれほどいってもわからんか?
>管理人が何も言っていないのに
実際に管理人が代理人のメールのやりとりをもって規制解除しとろーが。
>2ちゃんねる掲示板上
メールのやりとりは立派な通信手段だがな
>社員証なり身分証明書を持っているわけですが。
交渉事をするたびに社員証を提示するものだって思ってる?
>今すでに管理人とISPの(間で)代理でやりとりが成立してる人
ことだな。
0211動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/09/23 06:00ID:5ZTU2xZu
>>205
>今の状態だと代理人の要件を満たさないといっているだけです。
あなたが認めないといってるだけでしょ。
認める人もいれば認めないって人もいる。
ISP各社もそういう感じでしょ。
0212動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/09/23 06:02ID:NHxUJdfw
>>209
要望メールの内容を考える事で通報が遅れてるわけじゃないので
早くはならない。

つうか、君、なんで通報人を必要としているのか解ってないだろ
0213動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/09/23 06:04ID:5ZTU2xZu
>>209
>「管理人側」が代理人は管理人の
>委託を受けたものであることを表明するのが筋ですが。
頭悪い?
要は2ちゃんとISP各社の信用問題なんだよ。
現に代理人を介してのやり取りで成立してるわけ(作戦スレのレスを信用すればな)
だから第三者からみて代理人と成り立つの。
筋ってなんだよ?法的云々はどこいったよw
0214動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/09/23 06:04ID:uvjpOs/W
>>208
まさか2ちゃんねるだけを対称にするわけにはいかないだろ?
だから一律そう言うルールにしただけだろ。

その文面は2ちゃんねる利用者からの抗議を受けてのものであることは明白だろ。

>>211
今後は今の方法では認められない方向に推移すると思いますがね。
だからそうなる前に別の方法を考えようと。

>>212
それは貴方の勘違い。通報人を必要としているのは
管理人が面倒だから。
それだけの理由ですよ。管理人が明言してるし。面倒だから誰かやって!!とね。

だから、その面倒なことを出来るだけ減らしつつ確実な方法は無いかな?
と考えたのが>>209の上段なわけで。
0215名無しさん03/09/23 06:07ID:yjjOMCGT
> >>208
> まさか2ちゃんねるだけを対称にするわけにはいかないだろ?
> だから一律そう言うルールにしただけだろ。
> その文面は2ちゃんねる利用者からの抗議を受けてのものであることは明白だろ。

そんなルールをつくっちゃったDIONに叱咤激励とかはもうしたかい?
0216動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/09/23 06:08ID:5ZTU2xZu
>>214
「だろ、思う」が多いねえ・・妄想で騙るのはよそうや。

後半は同意。
>だから、その面倒なことを出来るだけ減らしつつ確実な方法は無いかな?
>と考えたのが>>209の上段なわけで。
でそれを管理人が採用するかどうかは別問題だけどね。
ひろゆきがそっちのほうがいいって思ったならやるんじゃん?
0217動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/09/23 06:14ID:5ZTU2xZu
なんか法的うんたらとか持ち出すやつが見てられなくてムキになってしまった・・・
まあそこさえ言わないなら
「何がいい方法か?」って話し合うのはいいことだと思うよ。
でも「いいだしっぺがやる」っていう2ちゃんの掟があることも忘れずに・・・
0218動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/09/23 06:21ID:KmKarL3G
>>204
> IPSが代理人だと認定するには当然管理人からの表明が必要なわけですが。
表明が「必要」かどうかはISP側の判断では?
で、必要なら管理人が証明(表明)するでしょ。どこに問題が?

もしかして、代理人と認定しろと誰かが強要してるとか勘違いしてない?
> それは社会常識から言えば数の力による横暴ですよと。
とか書いてるし。

べつに認定したくないなら認定しなければよいだけの話では?
でも、当事者同士で合意できるなら認定したって全然構わないわけで。
0219 ◆reffIFJNS6 03/09/23 06:27ID:D1pjR8qQ
とりあえず、議論自体は進んでいるようで何よりです。

今回の当事者ですのであまり多くは言いませんけど、この件で今やっている
ことの問題点が浮き彫りになったのでこの点は良かったんじゃないかと思い
ます。
なお、僕が自主的にやったことなので今後、法的な責任追及があった場合は
甘んじて受ける考えであることも明記しておきます。

あと、この件の経緯については以下のスレを参照して下さい。

http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1064064436/154
0220動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/09/23 06:35ID:5ZTU2xZu
>>219
どういう文面だったか知らんがあんたも過失を認めんなよ
全然おかしくないじゃん。
他にいくつかやりとりしてるんだろ?
自信持って代理人ですっていやあいいよ。

>法的な責任追及
はっきりいっとく。ない。DIONが何の被害うけたよ?
あんたのメールを介して規制解除なりひろゆきがそれに沿った形での何らかの応答を
もって法的には立派な代理人だ。

DIONはちょっと控えようなw
0221A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs 03/09/23 07:46ID:HEwRSq1G
ぶひゃひゃひゃひゃ。
またガキが法律引っ張り出してえらそうに講釈たれてるよ。ゲラゲラ
垂れるのは糞尿だけにしてくれ、マジで。

あのね、プロバイダ側がどうして代理人の削除依頼に応じてくれてるかといえば
結局ここが2chという個人サイトだからなのだよ。
何度も言うけどガキどもがぎゃあぎゃあ言ってるからサービスとしてつきあってくれてるの。
それを法律がどうこうって言い出すのはやめようねぇ。
もう俺苦笑しまくりよ。なんでこんなに世間知らずばっかなんだかわけわかめ。ぷりり
0222動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/09/23 07:54ID:zWoPh6ko
削除依頼?
なんの話だろう・・・
0223動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/09/23 08:18ID:nOv6wdqc
触れてやるな。
0224動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/09/23 08:19ID:FFDG70NK
>>219
> 甘んじて受ける考えであることも明記しておきます。
お、威勢のいいこと言ってるけどDIONに怒られておろおろしたのは誰だっけ?
0225動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/09/23 08:37ID:7spmuZKA
>>219
どこの学生?
0226動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/09/23 08:39ID:ForJt/Z8
規制情報板をして表明に代えるのでは?
0227動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/09/23 08:39ID:hsfBhcW2
>>218
> どこに問題が?

君の脳内に問題あり。
実行してる奴に比べれば多少は救いがある。
0228動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/09/23 09:15ID:sldM6aKF
朝っぱらからみんな元気だね
代理人してメールしたところで何ら問題はないと思うんだけどな
ちゃんとしたISPなら
代理人がメール→代理人へ確認メール(つまりヒロユキに確認メール)
って言う手順踏んでから動くでしょうし
0229動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/09/23 09:36ID:jjJDA7uL
>>228
> 代理人してメールしたところで何ら問題はないと思うんだけどな

この代理人としてが問題だと言ってるわけだが、未だに分からん?
第一、普通にISPへ連絡するのと何処に効果の違いがある?
DIONの場合みたいにトラブルの元だろ?
代理人として認められると自信があるなら、
行き過ぎた文面に文句言われても、言い返してやれば良い。
「そちらのユーザから度々、被害を受けてるので当然です。」
とか言ってな。そうは思わん?
0230A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs 03/09/23 09:41ID:HEwRSq1G
代理人ならそれはそれでいいのだが、
その代理人が度々代ったり依頼が重複しないようにしないとねぇ。
一企業さんに迷惑をかけてはいけませんよ。

サービスで相手をしてくれる人は優しいけれど
そのうえの人たちは業務に支障のある馬鹿な客には厳しいですからね。おほほ
0231動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/09/23 10:06ID:xMejhrKI
まともな反論がお兄やんだけってのも笑えるな

>>229
その通りですな

>>230
前半は同意
0232動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/09/23 10:10ID:okXbno11
こんな所にアフォ助が・・
0233動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/09/23 10:16ID:xMejhrKI
サービスっていうA助のいってることは当たってるな
で、2ちゃんもサービスでISPに「規制しましたよ」って報告する。
で、そのサービスがめんどくさくなっちゃったもんだから誰かにふっちゃえ
ってことだわな。
0234動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/09/23 10:22ID:LaUA6FO4
朝から濃いな。。。

ひろゆきが現状の方法で行きたいんなら、プロバにメルを代理人が発射する時
ひろゆきにもその同じ文面のメルは行ってるんでしょ?だったらそのメルアドは正式に
ひろゆきが代理として認めましたメルを送付してくれれば、いいんでない?
0235動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/09/23 10:24ID:xMejhrKI
ひろゆきが規制されてる全ISPにメルなんてするかあ?
あ、でも一回やればいいのか。
0236動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/09/23 10:28ID:HTJ36BER
63: A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs 03/09/22 17:28 dtpgxkJc
つーか、俺はFOXなりなんなりの管理側がまともに話ができる人間と思えないので
通報手段の話し合いには参加いたしませぇん。
協力はしてもいいけどな。


A助って自分も通報人になりたいんじゃない?
でも誰も声かけてくれないから茶々入れてるみたい。
話し合いには参加しないって言ってるんだから意見じゃなく茶々だよなぁ。
0237動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/09/23 10:29ID:xMejhrKI
ひろゆきにサインねだってたしなあ
欲しいか?そんなもん
0238動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/09/23 10:31ID:hyiIY9kR
普段使ってる(醜態さらしてる)コテでこんなスレに来てれば・・・

どっかのキトウと一緒だよな
0239動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/09/23 10:36ID:TOeBSEuH
A助はキティーちゃんだから相手すんな。
スレを荒らしたいなら適任者だろう。
0240動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/09/23 10:49ID:LaUA6FO4
ま、重複問題に関しては、各ISPの規制解除要望スレに、もうメルしたからいいよん、
苦情メルは送らないでね、って書いとけばいいでしょ?
0241さくら組@はにゃ―ん ◆ArasuByydk 03/09/23 10:51ID:aB9Shir5
プロバイダへの通報荒らしが現れることについての議論がまったくないな。。。。。。。
0242動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/09/23 10:54ID:LaUA6FO4
>>241
対処療法でいい、と思っているんでしょ?
やってみて、出てきてから対処を考える、後手後手に回るから良くないんでわ、と
思うから一応>>234提案したんだけど。。。
0243動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/09/23 10:54ID:xMejhrKI
通報荒らしは問題だねえ
「ISPへのご連絡はフリーメールでは行いません」とか規制情報に書いてもらうとか
0244動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/09/23 10:57ID:M6PVAkia
>>241
議論がないと言うより、対策のしようがない。
対策は今の実験停止以外にない。。
0245動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/09/23 10:59ID:M6PVAkia
おー、IDにAkiaが出た!Akiaは潰れたも同然。(泣
0246動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/09/23 11:12ID:+q83vNkJ
おまえらこのサイトのトリップ鑑定で
#kamiを試してみてください
http://ocn.s18.xrea.com/



0247A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs 03/09/23 11:27ID:HEwRSq1G
>>236
俺は通報人にはならないよ。
やっぱメンドクサイというか、そういうの好きなタイプでもないしな。

ただねぇ、やっぱアドレスを定めてそのアドレスからの通報が2chのものですっていうやり方でないと
世間様相手にどうなの?っていうのが俺の意見というか常識やね。
0248動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/09/23 11:33ID:LaUA6FO4
ま、今の方法でいったら、通報手伝い人は2ちゃんねらであれば誰でもOKなわけで。

それをISP側が、通報手伝い人=管理人代理と認めるかどうか、でしょ?
今んとこは、
1・定型文に沿ってメルが送られている。
2・ccにセキュ2ちゃんがある。

これだけやからね。ISP側で確認出来るのは。
0249動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/09/23 11:55ID:M4NUxNPe
あーなんとなくまとめると
法的リスクうんたらはどーでもいい話になって、

通報人を騙る厨が出現した場合の通報人とそうでないかの見分けってことか。
・2ちゃんドメインのメアドで送ればとか
・フリーメールは信用しないで下さいです。。を規制情報板にかけとか
・この人は通報人ですです。。てメルをひろゆきがISPに送るとか

って案がでてるわけだな。
0250動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/09/23 12:02ID:M4NUxNPe
書いてて思ったけど単にめんどくさいから始まってるのに
結局面倒なことが起こるってあれか、2ちゃんのルーチンワークか。
0251A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs 03/09/23 12:03ID:HEwRSq1G
根本的に頭が悪いんだよな。
一度で済ませる方法を考えろって話だ。
0252動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/09/23 12:04ID:LaUA6FO4
>>249
法律解らないんで、それはお任せします。

これは交渉やからね。2ちゃん側だけの意見、ISP側からだけの意見、
どっちかがゴリ押しするんではなくて、双方が譲歩出来る所はする、って姿勢が大事だと。
0253動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/09/23 12:04ID:M4NUxNPe
>>251
お前がやれよ
ほんっとに口だけだな
0254片岡ファン03/09/23 12:16ID:ozr74xv8
    ( ⌒)    ∩_ _
   /,. ノ     i .,,E)
  ./ /"     / /"
  ./ ∧∧  / ノ'
 / /,,゚Д゚ )/ /
(       /  ポイントゲット!!
 ヽ     |
  \    \

ログインするたびに(約3分おきに)3ポイント〜1万ポイント獲得することができます。
換金可能!
http://wwa.irias.co.jp/?WCI=Home&WCE=260308
0255動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/09/23 12:16ID:M4NUxNPe
>>252
いや、上の方読んでそう思っただけ>法律
0256動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/09/23 12:18ID:M4NUxNPe
 ozr ←って横たわって腕で胸をかくして片足上げてるカトちゃんの「ちょっとだけよ」に
      見えないか?そうか見えないか。
0257動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/09/23 12:40ID:HTJ36BER
>>256
見える!見えるぞ!
0258ずぶ ◆PHZUBUXUug 03/09/23 12:47ID:VTmkJ8Up
(´-`)。oO(何でこんなにグダグダになるんだろう。。。)
0259動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/09/23 12:48ID:9mvEa7TN
ぐだぐだやりたいから
0260動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/09/23 12:56ID:9mvEa7TN
つか結局ひろゆきがでてこないとどうにもならん話にいきつくのよね

今話されるべきことは
「通報騙り荒らしをどう防ぐか」
ってことでよろしくて?
0261動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/09/23 12:57ID:hZ/SCaf0
>>260
必要あんの?
0262動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/09/23 13:00ID:9mvEa7TN
何が?
0263(゚д゚)シメジ03/09/23 13:01ID:9bd5fS6Y
代理人がISPにメール
       ↓
代理人が規制情報板にメールの内容を書く
       ↓
通報者が正式な代理人である事を確認
0264ずぶ ◆PHZUBUXUug 03/09/23 13:01ID:VTmkJ8Up
憶測,推測はまだいいんよね。自分内常識とか(以下略),
そこら辺が多いのかも。

>>260
やはり実績によってひろゆきに指定してもらうのが間違いないでしょうね。
後々の面倒を秤にかけたらそれくらいはやってくれるんでないかな。
0265動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/09/23 13:02ID:ntq5+j0v
2chにのめり込むと人間壊れるみたいだな。(汗
0266動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/09/23 13:05ID:9mvEa7TN
>>263
うわーなんか間違えて個人情報とか書き込む人でてきそう

まあ自己責任だがな
0267動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/09/23 13:06ID:9mvEa7TN
>>265
粘着してるお前も壊れかけのレイディオ
0268動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/09/23 13:23ID:6F7D4/lq
1 規制解除要請板新設
2 数名の通報人にその板の★発行、@2ch.netのメルアドを与える
3 規制されたISPの住人が、テンプレ、ISPへのメール先を書き込んで要請
4 通報人★がテンプレを確認の上、メール発射
5 通報人★はISPからの返答メールをsecurity@2ch.netに転送
6 あとはひ
0269動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/09/23 13:35ID:gRY2QJgt
>>250
ね。俺が最初からずっと言っているのはそこなんだよ。
今のやり方だと結局は管理人が代理人云々についてISPへメールなり
何なりしなければいけないでしょ。
だったら最初から管理人がメールしれよと。
0270動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/09/23 13:41ID:4RncGrbD
>>268
2ちゃんねるドメインのメールアドレスを与えることが出来るくらいなら話はこんなにこじれないよ。
絶対悪用する奴が出てくるんだから。

そのやり方をするんだったら俺が言ったように通報人★の部分を管理人が担えばいいんだよ。

>3 規制されたISPの住人が、テンプレ、ISPへのメール先を書き込んで要請
>4 通報人★がテンプレを確認の上、メール発射
>5 通報人★はISPからの返答メールをsecurity@2ch.netに転送

 ↓

3 規制されたISPの住人が、テンプレ、ISPへのメール先を書き込んで管理人へ要請
4 管理人がテンプレを確認の上、ISPへメール発射

これだけですむし。
これだと管理人が一度はかかわるわけだが、これすら面倒だから嫌だと言うかな?管理人は(w
ただメールを転送する程度の手間なんだけれどなぁ・・・

0271動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/09/23 13:55ID:asxDyqeX
個人の掲示板なんだから、解除する必要は無い。
だから、管理人さんは何にもする必要は無い。
0272壷愛用者〜ヘ(゚д゚ヘ))))))〜61 ◆PHP/UPpig6 03/09/23 14:00ID:oR9S1/nI
>>271
最後にはそうなる罠。

IDがasxだ!
Dyqe? DyqeX?
0273動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/09/23 14:11ID:8J/8K9FP
要は管理も何もしたくないんだろ?
だが管理しないとサーバダウン
訴訟起こされて金出せと言われる
管理して規制し続けると2chが立ち行かない
ISPは法律持ち出して難しいこと言う

2chは閉鎖したくないし、どうするアイフル?
0274  03/09/23 14:23ID:ZaHomzM4
結論気が向いたら規制、思い出したら解除
0275動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/09/23 14:40ID:kDBbHDxA
>>273
規制したママほっておく。ひろゆきは楽なのが好き
0276動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/09/23 14:51ID:Zf8+SeNr
議論はこっちで
0277動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/09/23 14:55ID:RoYuin1s
>>275
ひろりんの頭を不安がよぎった
規制し続けると2chはどうなる?
2chネットを使ってくれるだろうか?
うんにゃ、2chネラーはそんなに甘くない
0278動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/09/23 15:16ID:9mvEa7TN
>>269
>>270
ここでぐちぐちいってるヒマあったらそれを直接管理人にいってこい
ループ厨どもが
0279動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/09/23 15:17ID:9mvEa7TN
>>275
それが正解だな。
一ヶ月とかで自動解除で。

狐さんの言うとおりだったとさ。
0280 ◆TOFUPR/In2 03/09/23 15:19ID:hXWkm+Oe
楽なのがいいけど、話のできない馬鹿は嫌いだし、議論ができる人が
書けないのはマズーだし、規制したら解除しろってうるさいし・・・。

というのがアレだと思われます。
0281動け動けウゴウゴ2ちゃんねる03/09/23 15:21ID:9mvEa7TN
でもソレだからこうなってるわけで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています