◆ oyster174 サーバ争奪戦
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001仕事人 ★
03/09/22 05:51ID:???いよいよ争奪戦でーす。
まずはエントリー受付です。
今回はどのあたり? LIFE ? TMP ? はたまた。。。
参考スレ
2ch特化型サーバ構築作戦 Part2
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1062137886/
0836動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/10/02 04:10ID:/53Ooumu負荷が高い=利用人数も多い=IEのみ利用者も相対的に増えるてことかと。
あと壷の投票の仕方を教えてるスレは今回の争奪戦選挙対策スレだ。
人大杉を扱ってるスレでは専用ブラウザを薦めてるが。
>>834
むしろオートクロールみたいな機能のことをひろゆきは負荷として危ぶんでないか?
巡回機能やらオートリロードあたりは結果として負担増だと思うんだが。
0837動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/10/02 04:15ID:DJveCpAh0838動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/10/02 04:16ID:/53Ooumu抱えているサーバだってことはまったく否定する気はないよ。
0839ひろゆき@どうやら管理人 ★
03/10/02 04:22ID:???投票とかでユーザーに使わせたいというのはわかるんですが、
おいらはそういうユーザーばかりが増えるのは嫌なんですね。
普通の人は、サイトを見るために専用のツールを入れるなんて
考えもしないし、サーバ負荷がどうこうなんて考えないと思うです。
んで、サーバ負荷が気になるならサーバを止めればいいだけだと思うです。
面白い情報が集まる場所というのを維持するためにサーバが
動いてるとおいらは思ってます。
いくら負荷が少なくても、普通の人が入って来たいと思わないような
面白くない場所を維持したいとは思わないです。
0841動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/10/02 04:26ID:UP5cC65vつまり単なる投票ツールとして使われるのは不本意と。
0842218.224.213.72
03/10/02 04:27ID:sREd4/Ms0843動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/10/02 04:29ID:/53Ooumu2ちゃんねるを運営して行くにあたって
ひろゆきさんが一番大事にしたいのは
「面白い情報が集まる事」でよろしいか?
0844動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/10/02 04:30ID:mKQ2vyfQ0845ずぶり ◆PHZUBUXUug
03/10/02 04:30ID:A1yXHfMT投票システムのは付帯機能でなかったんですかい?>839
0846動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/10/02 04:31ID:/53Ooumu壷は有料化だろ?
夜○さんとの詳細な意思疎通というのは、そちらの段階では
(意図的にしろそうでないにしろ)行なわれていない、という事なんでしょうか?
○勤さんが何かやろうとするまで、どうやらさんには何が行なわれるかわからない、と?
0849動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/10/02 04:33ID:+QcobL1k少なくともlifeでは投票ツールとしてしか見られてませんね。
0850動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/10/02 04:33ID:/53Ooumu大本で言えば2chはひろゆきの個人サイトな訳で
最終的な決定権は全部ひろゆきにあると思うんだが?
面白い場所には磁石で引き寄せられる砂鉄のように人が集まってくるから、
どこからどう回ろうが、いずれはサーバの過負荷が問題になってくる。
で、なんだか不安定な状態がしょっちゅう発生するようになってくると、
面白い場所がなくなるのはなんだかやだなぁ、
って思っちゃったりする人が、なんとなく現れたりする。
で、うちのサーバ使いませんか、なんてメールしちゃう人が出てきてみたり、
サーバチューニングのお手伝いしちゃおうかな、いろいろ面白そうだし、
なんていう人が出てきてみちゃったりする。
なんてことをつれづれに思った、秋の夜長。
スレ違いスマソ。
0852動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/10/02 04:34ID:oDkQblTi高付加価値の対価という意味での有料化。
0853動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/10/02 04:35ID:+QcobL1kそれだけで話が済む時代は終わってますよ。巨大になり過ぎてる以上。
そこは了解してます。
まあ、そこんところを確認したかっただけですw
金はいくらかかってもいいから、開かれた場所としての2ちゃんは維持する。
サーバーの負荷が問題になるならガンガン落として構わん、ちゅうことなんですかねぇ・・・。
0855動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/10/02 04:39ID:/53Ooumuああ、そうだった、スマン。最近壷に帰ってきたもんで。
ただ巨大になろうとなんだろうと、根っこはしっかりしてないとあかんと思うですよ。
システム的な問題じゃなくてね。うまく言えないけど。
0856ひろゆき@どうやら管理人 ★
03/10/02 04:41ID:???維持しようとするモチベーションが沸くと思うのですが、
面白くない場所であれば、、、
そして、現状は面白くない方向に向かってる気がする秋の夜長。
0857動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/10/02 04:42ID:DJveCpAh0858動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/10/02 04:42ID:KE+FwO12面白い場所といっても
面白いと思ってるのは信者だけだろ?
よぉ、糞村よぉw
0859動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/10/02 04:42ID:oDkQblTi方向でいきたいという事か?新鯖はより回転しているところに自動的に
まわしていこうと・・・
面白くない方向すか、、、。
とりあえず、今は(まだ)(少なくとも私は)面白いですよ。
今後どうなるかは、正直わからんですが。
0861動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/10/02 04:45ID:/53Ooumu前の転送量騒ぎの時も同じような事いってたな。
守りの姿勢に入っちゃうのが嫌なんじゃないんか?
0862動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/10/02 04:45ID:DJveCpAh内に向きすぎかもね。
馴れ合いとかさ、そういうの多い気がする。
0863動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/10/02 04:47ID:4Zhdc7+1だれもつまんないものしかないものを続けて行きたいなんて思わないでしょ。
0864動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/10/02 04:48ID:oDkQblTi0865動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/10/02 04:50ID:/53Ooumu転送量のためにあれこれ、と利用者が自主規制を始めるような方向に向くのは
自分縛っちゃうことだから、それを「つまらない方向」って行ってるんだと思う。
0866ひろゆき@どうやら管理人 ★
03/10/02 04:51ID:???面白いサイトを知っていたりと、他人に対して、
面白いと思えるものを提供する気持ちがある人が増えるような仕組みがよいなぁと。
誰にとって面白いのか?というのであれば、
掲示板をリロードしてる人たちは多分面白いと思って来ているんだと思います。
んで、そういう人たちが面白いと思えばいいのか、、というと
おいらとしてはそうではなかったりします。
今までは、ネットユーザーの多数が面白いと思えばいい時代だったと思いますが、
今は一般の人が面白いと思えるかどうかという時代になってるんじゃないかと思うです。
0867動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/10/02 04:54ID:5JuNwsMvとも言えんな。
0868動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/10/02 04:55ID:oDkQblTi少なくとも現時点は、シビアな問題ではないと思います。
さまざまな経緯を経て、転送量についての状況は、
「あの頃」とは状況がかなり変化したと、私は認識しています。
実際、news5やnews6では、サーバの負荷を下げるために
転送時のgzip圧縮も行われていない状態になっています(仕事人さんによって設定)。
0870ひろゆき@どうやら管理人 ★
03/10/02 04:55ID:???それなりに価値を生み出してるようですし、
一般の人が見ても興味深い書き込みがどこかにあると思います。
というわけで、ダウソ板とバカニュースはtmp以外に移すってのはありだと
思いますが、tmp自体がlifeに優先されるのはどうかと思うです。。
と書いてみて、「**だからtmpが優先されるべきである」という
意見や説明ができるような理論派だったり面白い人がいれば、
まだ望みはあるのかと思いましたが、
そういったことができる人で、tmp増設に賛成の人はいないようですね。。。
ふむ。
ネットユーザーの多数 ≠ 一般の人
と、暗に(明に?)言ってますね。これって。
0872動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/10/02 04:57ID:/53Ooumuただ、一般人との乖離、って点で言うなら、
「2ちゃんねるの利用者になる」
=「一般の人でなくなる(リロードしてる人達になる)」
ということになってしまうと思うんだけど?
0874動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/10/02 04:57ID:DJveCpAh0875ひろゆき@どうやら管理人 ★
03/10/02 04:58ID:???昔のほうが良かった場所もあれば、今はぼろぼろになっていたり、
昔はどうでもよかったのに今は面白くなってる場所もあります。
ただ、昔に比べると、参加者の意識が低くなってると思うので、
多数決が是とは思えないのです。
0877動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/10/02 05:00ID:a4D+lI6Pネットユーザーの数が増えて
ネットユーザーの多数 ≒ 一般の人
と読めるんですけど
0878動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/10/02 05:00ID:dF2KiSkkだめなの?と聞いている時点でダメかも。
なるほど。たしかに。
0880ひろゆき@どうやら管理人 ★
03/10/02 05:02ID:???某牛丼屋のかえるとかテルミちゃんとかは常識ですが、
一般的にはまったく無名ですよね。
ネットは展開が速いので、共通経験を持つ人と持たない人の格差が激しいと思うです。
昔は、それでもネットに入ってこようとする人を相手にしていたので、
それでもよかったのですが、これからは、ネット以外の趣味を持っている人も
ネットって面白いなと思えるような方向にしてかないと、
どんどん狭いところに落ちていく気がするですよ。
0881動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/10/02 05:02ID:DJveCpAh極東の人じゃないのよ。ex2……
0882動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/10/02 05:02ID:Hhg41Rzf逝ってる人程、票の力を持ってしまうのが常。
0883ひろゆき@どうやら管理人 ★
03/10/02 05:03ID:???してもらうとよいと思うのですよ。
「好きだから好き」とか言われても他の人には伝わらないです。
自然に2ちゃんを使えるようになればいいなぁということなのかなぁ
0886動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/10/02 05:04ID:dF2KiSkk0887動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/10/02 05:04ID:KE+FwO120888動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/10/02 05:05ID:/53Ooumuまぁ、排他的になりたくないってのには賛成です。
0889ひろゆき@どうやら管理人 ★
03/10/02 05:05ID:???逝ってる人ほど強くなっていて、
普通の人だとついてけない>ついていこうと思わない。
という悪循環があると思うのですね。
0890動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/10/02 05:05ID:Hhg41Rzf極東について、忌憚無く語りたいという需要は一般人の間にも多いと思う。
0891動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/10/02 05:06ID:oDkQblTi0892ひろゆき@どうやら管理人 ★
03/10/02 05:07ID:???そういった情報を探す意志のない人に来てもらってもしょうがないとは思ったりもしますが、
PCやネットに詳しくなくても、人形には詳しいとか、虫には詳しいとか
そういう人が情報を置いていきやすいような形ですかねぇ、、、
>>880 とか読んでいると、そんな言葉を思い出したりします。
「共通経験」については、そうかもしれんですね。
インターネットというのは、実は情報に触れる機会を万人に平等に与えるように見えて、
情報の偏在をかえって助長しているようなところがありますしね。
この手の話題についてはいろいろと思うところもあるんですけど、
とりあえず今日は体が限界に近づいてきているようです。残念。
0894ひろゆき@どうやら管理人 ★
03/10/02 05:08ID:???0895動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/10/02 05:08ID:/53Ooumu0896動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/10/02 05:08ID:DpvzPzOK管理人はヘビーユーザーのみの狭い世界を危惧してるのね。
で、それはいいけど
この争奪戦は取りやめで管理人の考える順位でoyster化していくの?
ついて行こうと思います。
>889
それは一理ありますね。
ということは2ちゃんがこれから向かうべき方向はオタと一般の分け隔ていない
いつ誰が来ても面白い場所にしたいってことでしょうか?
0898動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/10/02 05:10ID:/53Ooumu専門用語が引っかかりやすくなると、専門的知識を持った人は
連れて来易くなったりしないか?
0899動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/10/02 05:11ID:5JuNwsMv他のサイトじゃ考えられんしなぁ。
持っていない人の間に起こる情報格差、というところが語源なわけですが、
私が最近(前からか)思ってるのは、そういうのじゃなくて、
ちょっとした心の機微(意志とか、モチベーションとか)によって、すごい格差が
生じたりすることも実は「デジタルデバイド」なんじゃないかなぁ、
なんてことだったりします。
なんだか、上記は脈絡がなくていまいちですが。
0901ずぶり ◆PHZUBUXUug
03/10/02 05:14ID:A1yXHfMTぽとりと落として立ち去っていく…ってニュアンスかな。
けど,始めて来ても付いて行けて,それでいて有用な情報を
拾える…結構難しいなぁ。
0902動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/10/02 05:15ID:Hhg41Rzfすると、手始めは、取り敢えず>>258のtechですか?
0903動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/10/02 05:15ID:/53Ooumuそれは実はPCやネットと言う類の問題ではなく、
まさに本人のモチベーションの問題以外の何物でもないと思う。
ネットは目的を果たす為の手伝いをしたというかとった方法の一つに過ぎないよ。
そうか、、、。そういうもんかもしれない。
ただ、最近「すごい勢いで新規ユーザが増えてる」気は、あまりしないです。
一時期ほどじゃないっていうか。
oyster計画がそこそこ回って、毎日毎日きゅうり踊りしなくてもすむように
なったからかもしれないけど、すくなくとも「すごい勢い」というのは、
日々の統計グラフからやサーバをさわった感触からは、感じられないです。
http://mumumu.mu/mrtg/
0905動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/10/02 05:16ID:4Zhdc7+1そのさまざまな分野分野を面白い方向にしたいなら、
入り込みやすい方向にするのも一手法だと思うんだけれど。
ここのサイト、ユーザビリティ悪いし。
悪いなかで使っていけというのが当たり前の極意のごとくなってるわけだけど。
スレ違いの話しでごめんねー。
>そういう人が情報を置いていきやすいような形ですかねぇ、、、
情報をもっている人が書き込みたくなる環境作りって事でいいのかなぁ
その為にどうすればいいのかを考えていくのがこれからの2ちゃんと。
0907動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/10/02 05:16ID:oDkQblTi0908動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/10/02 05:17ID:yfVWlFuKそうですね。
で、ネットはとっても便利で役に立つから、格差はさらに増幅されると。
0910動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/10/02 05:17ID:/53Ooumuそれこそ本人のもつ「専門性」の資質の問題では?
il||li _| ̄|● il||li しかし・・・。
0912動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/10/02 05:19ID:/53Ooumuそうそう。漫画喫茶も林立するこのご時世、家にPCがない、
ってのだけでは決してマイナスなハンデになるとも思えないです。
0913動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/10/02 05:20ID:I+xhRQfy2ちゃんねるでいままで起こった事件を本にでもするつもりかね。
その口調では
一定レベルまで共有経験を高める為に
無論見たものだけだが
0914ひろゆき@どうやら管理人 ★
03/10/02 05:20ID:???ディープな世界はよりディープになっていいと思うですよ。
ただ、一般の人が思うディープであって、、、、
ディープな鉄道模型の話はアリだと思いますが、
ディープな鉄ヲタのコテハンについての話は芳しくないという感じです。
デジタルデバイドは、ちょっと覚える気になれば覚えられるものだけど
覚える気のない人に発生したりするわけですが、
2chで言うと、ネットに詳しくなくて、会話が理解できないけど、
理解する気があるか?ということになると思います。
おいらは、理解する気がない人でもわかるような形になればいいなぁ、と。
0915動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/10/02 05:20ID:KE+FwO12何をいちいちひらがなで書いてんねんw
0916動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/10/02 05:21ID:yfVWlFuK西村博之くんは自分の事を業界人だと思っているらしいよ
恥ずかしいよねw
0917動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/10/02 05:21ID:/53Ooumuひろゆきが物理的容量で制限したくないって思ってる限りはそうでしょう。
それにPCのスペックなんて右肩上がりで行ってる訳で。
某phpプログラムを、これに対応してもらえるとうれしいなぁ。>ひ(略
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1062137886/699
0919ずぶり ◆PHZUBUXUug
03/10/02 05:21ID:A1yXHfMTスマソ。ちょっとよく判らない(苦笑)
でも情報のやり取りを主眼とした時に分野は異なれど
「専門性」が必要では有るからね。
0920動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/10/02 05:21ID:Hhg41Rzf半ズボン氏のヲッチとかね。あれはなんとも。
(厳密にはコテハンではないかもしれないけど)
そっか。そういやそうだな。その事で考える必要はないのか。
けど、削除人の問題とか自治の扱いとか人的資源が・・・ぶつぶつ・・・。
まあ杞憂に終わりそうだからいいかw
0922動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/10/02 05:25ID:DpvzPzOKなるほど。
こちらの脳内古ソースでした。
0923動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/10/02 05:25ID:yfVWlFuK批判の声が高まっていると言う事にさっさと気付や。
0924動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/10/02 05:26ID:/53Ooumuありがとう。なんかそれでスッキリしたわ。
専門性に関して深くなるのは歓迎だが、閉じたコミュニティが
それだけで発達するのは一見さんが入りづらくてイク(・A・)ナイ!!て
感じで宜しいすか?
一般の誰にでもわかるってなると(ネット)方言でない
「普通の言語」でってことになるんでしょうか?
0925動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/10/02 05:28ID:KE+FwO12西 村 博 之、 死 ね
0926動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/10/02 05:30ID:aTtkH2hFそれこそヤフーみたいな雰囲気の。
0927動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/10/02 05:31ID:/53Ooumuそうだなぁ、初めて来た人でも、例えば化粧板なら化粧に興味のある人ならスレタイで
大体何のことだかわかるですよ。大体ブランド名か悩み、目的がスレタイになってるから。
でも興味のない人だと、「Aブランド」、「Bブランド」ってスレタイが並んでても
何のことやらさっぱりだと思うんですね。それこそ隠語のように見えるでしょう。
2chのみでの閉じたコミュニティの話題(コテハンとか)だとわからないとは思うから、
そういったものはなくしていきたくて、普通に詳しい人には分かる専門性は
深めていきたいってことだと思うんですが。
0928動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/10/02 05:32ID:Hhg41Rzfその道のmasterに気軽に立ち寄ってもらいたいというのがテーマなわけで。
0929ずぶり ◆PHZUBUXUug
03/10/02 05:32ID:A1yXHfMT個々の持つ「専門性」の資質が役立つ場所になればいいと思うですよ。
そしてそれは他人とイコールではないので,足りない部分を補えれば。
はたまた専門分野以外に面白いモノが見つかるかもしれないですし。
0930動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/10/02 05:33ID:yfVWlFuKそこまでバカなの?
0931ひろゆき@どうやら管理人 ★
03/10/02 05:33ID:???独自の用語は文化であるという評価もありますし。
0933動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/10/02 05:35ID:a4D+lI6P閉じたコミュニティーになってるところもある
0934動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/10/02 05:36ID:/53Ooumuうん、正直2ch語は残っていって欲しい。
独特に伝わるニュアンスがあると思う。
0935ひろゆき@どうやら管理人 ★
03/10/02 05:36ID:???意見を統一しようとするのは馬鹿のやることだと思うのです。
0936動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/10/02 05:36ID:DJveCpAhレス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。