■質問・雑談スレ 7 【批判・要望もどうぞ゙】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/15 16:10ID:EJUTvXGfこのスレは質問でも雑談でもOKですが、以下を読むと7割ぐらいは解決するかもです。。。。
2ちゃんねるガイド
http://www.2ch.net/guide/
2ちゃんねる初心者のためのページ
http://www.skipup.com/~niwatori/
2chの動作報告はここで - FAQ -
http://www6.ocn.ne.jp/~boyakkie/faq.html
批判要望板心得
http://www6.ocn.ne.jp/~mirv/accuse.htm
2典Plus
http://www.media-k.co.jp/jiten/
※なお、鯖の異常報告等は第一報外あまり必要ありませんよー。
※粘着質は人格破綻の始まりですよ。お互い無茶を言わないように!
0754動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 07:02ID:jBDTTJIJ代理人がメール出すのは、正式なものか確認しなきゃならないし
そんなの確認する義務なんて無いから
やるだけ無駄ですよって言ってるのかな
0755動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 07:04ID:nBN+4H3F正当な手続き、と言うのはこの場合サイトの管理者及びそれに類する人間からの要請です。
荒らし被害などの当事者からの通報であれば動けるんです。
>>752
無駄な努力と言うか、「今の状態では」ISPは動けませんよと。
動いたら動いたで一見うまく行った様に思えますが、かえって事態が悪い方へ進んでいるんですよと。
ISPが第三者からのメールで簡単に動くと言う悪しき前例を作ってしまうんですよ。
だから、少なくとも2ちゃんねるドメインのメールを使用できるようにするべきだと。
そうすれば被害の当事者=管理人から委任された人物であると言う証明がしやすいでしょうと。
>>754
概ねそういう事ですね。
0756FOX ★
03/09/19 07:10ID:???やっぱりおいらはメール出しちゃいけないんじゃん
あぶない、あぶない
0757動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 07:11ID:SUyoAxqL正式な手続きってのは、
管理人(被害届)>警察>裁判所(捜査令状)>ISP
って事じゃないの?
んー、よく分からん(w
>ISPは動けませんよと
規制が解除されませんよと。なるだけではないのかと。
0758動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 07:15ID:nBN+4H3F>ISPが困るのは、「何とかしろ」だの「辞めさせろ」だの言うユーザにであって
>こうゆうユーザが居ます。っよと連絡するのも迷惑?
迷惑と言うか、困ると思います。本人からの要請が無いと動けないわけですから。
ぷららコメントとして
>また「荒らし行為」の被害の当事者である「2ちゃんねる」サイトの管理者より被害
>事実に対しなんら申告がないのに、「2ちゃんねる」サイトでのアクセス制限が行
>われたことをもって、弊社と会員の間で締結している会員契約において、弊社が一方
>的に対処するのは、被害が明確になっていない上での弊社の権利の乱用となります
>ので、もし他の会員が「ぷらら」を退会することにより弊社が営業的な利益を失うこ
>とになったとしても行うべきではないと考えます。
>03/09/10 15:56 連絡がないため、「ぷらら」より2ch管理者へ状況確認のメール送付
>03/09/11 12:55 連絡がないため、「ぷらら」より2ch管理者へ再度状況確認のメール送付
こういうものもあります。
「とにかく荒らし被害の当事者から連絡が来ないと始まらない」と言うことでしょう?
>>757
そこまでのことじゃないです。被害者本人からISPに連絡すれば被害者にはj荒らしの情報を
教えませんが、荒らしとISP間の規約によって荒らしとISPの間でのみやり取りしますよと。
>>756
管理人若しくはそれに類するものでしょ。貴方は。。。
0759動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 07:15ID:SUyoAxqLあんたは、
>それに類する人間
あたるんじゃないかい?(w
0760動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 07:16ID:1g6LDz0lぜんぜんおっけー
以下テンプレ
お世話になります。2ちゃんねる掲示板の規制を担当しております
FOX ★の中の人と申します。。
御社のユーザーより、迷惑行為を受けておりますので、
なんらかの対処をして頂きたくご連絡いたしました。
宜しくお願い致します。
投稿したURLとリモートホストは下記になります。
http://***************
*ログ
0761動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 07:20ID:nBN+4H3Fそこまでの手続きが必要なのは荒らしの個人情報開示請求の時かと。
厳密に言えば荒らしへの対処を望む場合でもその手続きが必要なのかもしれませんが。。。
0762動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 07:21ID:nFGUb1BaそれならISPは公式な要請として動いてくれるんだろうか。
動いてくれるなら、それがラクで速くて確実だと思うんだけど。
0763動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 07:24ID:nBN+4H3F2ちゃんねるドメインのメールアドレスと、管理人の名前を以って通報するように
なっていれば動いてくれると思いますよ。
と言うか今までの規制情報板に掲載されているISPへのメールってほとんど
テンプレでしょう。文面的には自動通報とほとんど変わらないような(w
0764動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 07:30ID:CZFufh/M> と言うか今までの規制情報板に掲載されているISPへのメールってほとんど
> テンプレでしょう。文面的には自動通報とほとんど変わらないような(w
ISPから帰ってくるメールもテンプレ。。。。。。
0765動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 07:31ID:SUyoAxqL2chドメインのメール用意しても本人かどうか分からんし。
法律云々というよりぷららの社内ルールのような。。。
>>761
そそ、個人情報開示のときね。
荒らしなんて、「おめーとこの会員が迷惑なんじゃ」くらいの
もんかと思ってた。
しかも、ISPへの連絡なんて義務でも何でもないし(w
んー、やっぱりよう分からん(w
まー眠いのでこの辺で。
0766FOX ★
03/09/19 07:34ID:???0767動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 07:39ID:CZFufh/M(〜´◇`).。oO(4へぇーくらいかな。。。。。)
0768動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 07:40ID:nBN+4H3Fあなたなら管理人に「くれ」って言えばもらえるでしょうよ(w
0769動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 07:41ID:fbkR2xMmそれならおねだりをしてでももらってきて下さい。
現時点ではそれが一番手っ取り早いような気がします。
ただ、一人に全部背負わせるのは大変なので通報メール作成ツールとか
作って上げた方がいいですけど
0770FOX ★
03/09/19 07:42ID:???「くれ」なんて事けっしていいません。
そうじゃなくても、メアドありすぎて
一日に2000通くらいメール来て
もういやになっているのに、
これ以上は絶対メアドいりません。
0771動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 07:43ID:yEgPTg4C0772FOX ★
03/09/19 07:43ID:???0773動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 07:46ID:fbkR2xMmそうなると前に出たけど、規制情報板に書いたらプロパにメールを自動的に
送るって方法が一番いいのかなぁ
0774動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 07:48ID:fbkR2xMmそれとプロパからのメールを規制情報板に自動的に掲載するツールもあれば
もっと楽かな
0775動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 07:52ID:nBN+4H3F誤爆が多発する予感なので、やはりフォーム、スクリプトを組んで規制情報板に書きこむと同時に
通報メールを送信する、若しくは規制情報板への書き込みが終了した時点で書き込まれたスレを
見た上で「送信ボタン」を押すとその内容が送信されるようなスクリプトとか。削除支援ツールみたいな。
0776FOX ★
03/09/19 07:54ID:???ISPに連絡しなくても、
もし sec2ch に書いて自動的にメールすねとかになったら
私はもう書かないと思う。
そもそもISPへの連絡は必要ないと考えているから。
0777動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 07:55ID:fbkR2xMmあとはそれが技術的に可能なのかですね。
漏れはプログラム組めないので誰か詳しい人の回答キボン
0778動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 07:58ID:fbkR2xMmということは運営側の方針としては規制情報板に載ってることが2ちゃんの
公式な情報なのであとはISPの人が見て対応してねって事ですか?
0779動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 07:59ID:FZ+Dz+26qb2で自動圧縮が走ってるようですよ。
削除議論板で圧縮が起こって、
いくつもスレがdat落ちしてますです。
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1063358974/160-n
こっち見てください。おながいしまそ。
0780動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 08:00ID:jBDTTJIJ0781動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 08:01ID:fbkR2xMm漏れの考えとしてはその方向でもいいとは思うんですよね。
ただ、運営側からのメールが来なければ絶対に動かないプロパはどうするのか
って話もあるけど、一部プロパはメール来なくても動ける体制をしてるところも
あるのでそれが主流になってくれればいいんですけど
0783動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 08:09ID:nBN+4H3F何度も言いますが、当事者からの連絡が無いのにISPが独断で動くのは駄目なんですよ。
接続情報を照合するだけでも駄目なんですよ。
>一部プロパはメール来なくても動ける体制をしてるところ
これは明らかにISPが間違っているんですよ。モラルじゃなくて法律違反なんです。
>>779
それはあれですよ。削除議論板の移転に伴ってスレストが全て外れてしまったので
倉庫送りをお願いしたら手動圧縮してしまったようですよ。自動では無いと思います。
0784FOX ★
03/09/19 08:10ID:???自動なんだが、
0785動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 08:12ID:fbkR2xMm質問なんですけど、法律に違反してるってどの法律のどの条項なのでしょうか?
資料があるのでしたらキチンと明示して欲しいです。
0786壷愛用者〜ヘ(゚д゚ヘ))))))〜61 ◆PHP/UPpig6
03/09/19 08:24ID:BXFmpsMD0787動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 08:34ID:lZsbXjeMワラタ
で、止めてもらえました?
横槍ごめんなさい。
ttp://www.fmmc.or.jp/~fm/nwmg/keyword03/law/provider.htm
を見る限りは、
>この法律では、被害者からの要求があった場合には、
>誹謗中傷発言の掲載者などの発信者に関する情報を提供する義務が課せられました。
となっているので、自らが動くことは想定されていないと言う感じじゃないんでしょうか?
付け焼刃的知識ですので、違いましたらすみません。
0789動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 08:44ID:fbkR2xMm法律の想定外ではあるけど違反じゃないんじゃないかなぁ
どうなんでしょう?
ただ、日本の場合は法律論的に授権説的色彩が強いとされるため、
法律に書いてないことはやっていいではなく、
法律に書いてあることはやっていいという傾向があるようです。
ですので、法律に想定されていない以上、自ら動く権利がないとみなされる可能性もありえると思います。
これが、アメリカやイギリスだと、法律に書いてないんだからなにやっても自由って感じになるんでしょうけれども。
0791壷愛用者〜ヘ(゚д゚ヘ))))))〜61 ◆PHP/UPpig6
03/09/19 08:57ID:BXFmpsMDできた。でわ。
0792動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 09:04ID:fbkR2xMm確かに難しいところですけど、これは専門家の意見がないとわかりませんね。
別に荒らしの個人情報を公開しろって言ってるっじゃなくて適切な措置をして
くれって言ってるわけだし
あと、2ちゃんに限らずだけど掲示板の荒らしが出てアクセス禁止にしても別に
法律に違反はしてないし、通報に関してもしなくてもこれも法律違反じゃないし
0793動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 09:09ID:fbkR2xMm0794動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 09:35ID:nBN+4H3Fええと、プロバイダ責任法ではなくて電気通信事業法(閲覧禁止・通信の秘密)ですね。
それに基づいて通信事業者の定めたガイドラインと言うのも有ります。そこにも書いてあるようです。
http://www.telesa.or.jp/010guideline/guide_2nd/guide2003.htm
0795動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 09:37ID:nBN+4H3F0796動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 09:45ID:wsYd2FxF例えばそのガイドラインだと具体的にどこ?
目が悪いのか、読んだけど探せなかったよ。
0797動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 09:49ID:nBN+4H3Fたとえば12条の1とその解説とか。
0798動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 09:49ID:nBN+4H3F0799動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 09:51ID:fbkR2xMm>792にも書いたけど、別に公開しろって言ってる訳じゃないんだけどなぁ
それにそのガイドライン見てたらこんなのあるんですけど
迷惑通信に対する措置)
第10条 事業者は、迷惑通信が行われたことを知った場合、以下の各号に掲げる措置を講じることができる。
(1) 迷惑通信の発信者を特定できるときには、当該発信者に対し、迷惑通信の発信をやめるように要求すること。
荒らしのIPはわかってるんだからこれに基づいて処置してもかまわないように見えるんですけど
0800動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 09:55ID:xAV5BxoB0801動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 09:56ID:TLxDAKpzISPの法的責務と個人サイトとを同一に考えるのは間違い。
2chを含めて個人サイトがどう運営しようが、規制しようが
それは勝手でしょう。
勝手であるからこそISPにユーザの管理、処分を期待するなら
被害を受けてる当事者から正式に意思を伝える必要があると思う。
2ch利用者は被害者でなく不便を強いられてるだけに過ぎない。
法律関連に詳しいわけじゃないが、ISPの法的責務から
個人情報保護の問題と絡んでいるのではないだろうか?
被害を受けた当事者からの連絡も受けずにアクセスログを
調べても良いものなら、
ISPはその情報を漏らさない限り、アクセスログを通して
自由に個人の動きを監視しても良いことになってしまう。
だとしたら怖くない?
ここいら辺、法律的にどうなんだろう?
0802動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 09:58ID:nBN+4H3F>>792にも書いたけど、別に公開しろって言ってる訳じゃないんだけどなぁ
ええと、「正当な理由無く」通信履歴を見るだけでも駄目なんだそうです。
こちらは電気通信事業法の閲覧の禁止にかかるそうで。
0803動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 10:01ID:nBN+4H3F>あと、2ちゃんに限らずだけど掲示板の荒らしが出てアクセス禁止にしても別に
>法律に違反はしてないし、通報に関してもしなくてもこれも法律違反じゃないし
確かに仰る通りかと。
2ちゃんねるがアクセス禁止を実行するのも勝手。通報しないのも勝手。
ただ、それだとISPは全く動けないので話が進展せずアクセス規制されっぱなしなので
アレだなと。そういう話でしょう?
0804動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 10:05ID:nBN+4H3F荒らされているんだから何とかしろよ、と第三者が言って「ああそうですか」と簡単に
処置されるものだと思っているような。。。
警察から個人情報開示請求が来ても、実はISPは情報開示の義務は無いんですよ。
あくまでも任意提出。で、提出された側(荒らしとかの中の人)がISPを訴えるとISPが確実に負けるんですよ。
それくらい通信の秘密というのは強いんですよ。
0805動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 10:06ID:fbkR2xMm資料何度も見て納得しました。
これではISP側はうかつに動けないですね。
しかし、それでは平行線のままなのでやっぱり通報人を作った方がいいのかな
ひ(ryもFOX★さんもやりたくもないしする必要がないみたいな感じですから
0806動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 10:07ID:yZ49kS1J~~~~~~~~~~~
これで十分じゃん。
>この掲示板内の情報は2chの管理者が保証します。
http://qb.2ch.net/sec2ch/
0807動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 10:08ID:nBN+4H3Fあー。。。
これは今回の件には直接は関係ありませんでしたね。すみません。
>>805
ぷららの対応が本来のISPの対応だと思います。
http://www.plala.or.jp/access/topics/03_sep/20030912.html
んで、>>804さんは駄目だった場合にリスクが大きすぎるから、止めさせたいと。
0810動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 10:14ID:XamGiz2aなんで十分なの?2chの判断はあくまで2chの判断。
現にひろゆき氏は法的責任を問われてる最中なのでしょう?
2ch側の管理方針が法律に違反してる疑いがあるからでしょう?
||・ω・|| <ワラタってどーよ?
. ノ/ /> <ワラタってどーよ?
ノ ̄ゝ
通報部隊に関するスレ落ちてるんですねぇ。
別スレでやった方がいいかも・・・とか思ったんですけど。
0812動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 10:15ID:PuuY9QLZ0813動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 10:16ID:kgEvcQJU例えば>>781の
>一部プロパはメール来なくても動ける体制をしてるところ
なんてことをやったら、故意に荒らしてプロヴァイダを動かし、
それを違法行為だと訴訟起こして賠償金をたかるハイエナプロ市民
や暴力団が現われてもおかしくないんだよな。
0814外野ァァン
03/09/19 10:18ID:oQi2avSj2chはISPが荒らし対策をしようとしまいと関係がないってことだ
0815動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 10:19ID:yZ49kS1J>ひろゆき氏は法的責任を問われてる最中は無関係。
違うと言うなら法的根拠を。
0816動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 10:21ID:fbkR2xMm2ちゃんの鯖にメールサーバーを設けてそこからプロパへのメール送信を
扱うってのはどうでしょうか?
通報する人間と運営側の人間のみ入れるような仕組みを作ればいけそうな
感じしますけど例えばIP+ID+パスワードでのチェックならIDとパスが
漏れてもIPで弾けますし
前のを少し修正してます。
0817動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 10:21ID:lZsbXjeM2chの対応がまずければISP側が弾くだろ。、
全部のISPがぷららと同じ対応をするかどうか、
試してみればいいのでは。
ISPが2chの要請に対応することがまずいかどうか、ってのは
ISP側の選択。
0818動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 10:21ID:nBN+4H3Fやめさせたいというか、管理人の代わりに通報すること自体は賛成なので、
2ちゃんねるドメインのメールアドレスで「管理人の代行」としてメールするのが良いのかなと。
ですがその場合メールアドレスを多数に貸与すると悪用する輩が絶対出てくるので、
削除支援ツールのようなスクリプトを作って、定型文のみの送信しか行えないようにするとか、
さもなくば管理人が規制情報板に書きこむと同時に通報メールを発信できるようなフォームを作るとか。
そういう方法もあるんじゃないかなと。
0819動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 10:22ID:XamGiz2a勘違いしてるのはどっち?
ISPに対応を期待するなら2chという掲示板でコメント
しもISPは動きようがないって話で進行中なわけだが。
0821動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 10:24ID:fbkR2xMm>さもなくば管理人が規制情報板に書きこむと同時に通報メールを発信できるようなフォームを作るとか。
それはやりたくないらしいですよ
>776
0822動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 10:25ID:ydHeHKYzISPは規制情報を知らせて欲しいと云ってるのだから、
誰が告知しようと同じと思うのだが。
代理人で問題だったらISPが放置するか管理人に直接云って来るだろうし。
0823動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 10:26ID:fbkR2xMm板はここの方がいいですね。
あとは前の方に運営側の発言を貼っておけば大丈夫かな
0824動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 10:26ID:lZsbXjeM0825動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 10:26ID:EAIu+ycs>>208
当然を当然と思えない痛い奴らが多いから困る。分かる?
ISPに言うのは文句じゃなくてお願い。だろ?
こんな事も分からない2chネラーが多いと思わない?
色々と能書き書くのは2chの勝手だと思うけど、
こういう痛い奴向けに、最後に”全ては2chの勝手です。”
って付け加えるぐらいの気遣いをしても良いと思うよ。
これだけなら手間にもなるまい?
214 名前:マァヴ ★ 投稿日:03/09/16 13:26 ID:???
>213
別に2chは困ってないと思うが(^_^;)困っていない以上余計な手間には違いあるまい?
君が困るなら君がなんとかすれば?
0826動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 10:27ID:nUa3leve||・ω・|| <んで、立てた瞬間に結論出るんだよな
. ノ/ /> <んで、立てた瞬間に結論出るんだよな
ノ ̄ゝ
0829動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 10:29ID:yZ49kS1J法解釈の問題も絡むし、スレ立ててもしょうがない気がするな。
既出だけど、管理人,ISP各々の自己責任の範疇で解決するしか。
0830動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 10:30ID:nUa3leve激しくループの予感
0831多面的不連続豆腐の角
03/09/19 10:30ID:bzwPlMZfお前が立てろよ。
お前が立てろよ。
0832動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 10:31ID:/dMABKrGひろゆき氏の法的責任問題はこの問題ともリンクする。
なぜなら判断が2chの勝手であることの一つの証明。
つまり掲示板でコメントすれば良しと判断してるのが間違い。
0833動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 10:31ID:nBN+4H3Fそれは夜勤さんの考えであって。
どちらにせよ管理人は規制情報板へ書き込みはしているわけですよね?
だったらその書き込みと同時に送信出来れば手間は変わらないでしょう?
夜勤さんが送信したくないというのであれば、先ほどから何度も繰り返しているように
規制情報板へフォームから書き込みをした後に、別途スレ上に「送信ボタン」をつければよいと思います。
そのボタンを押したら送信する。通報したくなかったら押さなければ良いと。
>>822
ええと、上で貼ったぷららの件でも出ていますが、管理人に直接言っても放置されるようなので。。。
最初の通報を管理人に委任された人物、若しくは管理人が行えばそれですむんですよ。
0834動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 10:33ID:fbkR2xMm何なんで別スレへ移動しましょう。
とりあえず、スレタイは
「プロパへの通報に関する議論」
こんな感じどうでしょうか?
なお、漏れはスレ建ては出来ませんので誰かお願いします。
0835822
03/09/19 10:36ID:ydHeHKYz管理人に告知義務も無いしね。
やってみると解るけど結構じゃまくさいですよ。
0836動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 10:36ID:/dMABKrG既に代理人では不十分とぷらら、DIONは公式に意見を発表してる。
またその旨、2chへも正式に伝えていると言ってる。
0837動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 10:36ID:nBN+4H3Fというだけのことでしょ?
>>827
ISPに動いてもらう必要があるとかないとかの問題じゃなくて。面倒なことを減らしたい。それだけ。
そうですね。どうもループになってきたようですね。
私は離脱しますが別スレを立てた方が良いかもしれませんね。
0838動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 10:37ID:lZsbXjeM>最初の通報を管理人に委任された人物、
管理人が「代理人」へ移譲してるんだがね。
0839動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 10:38ID:yZ49kS1J1 係争中=結論でてない
2 「一つの証明。」君の勝手な解釈
0841動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 10:39ID:fbkR2xMmというわけでまだ議論する人よろしく&がんばってね〜〜
0844動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 10:55ID:GnUaqQ46ISPに荒らし人への対処を期待するなら直接&正式に対応要請をすれば良い。
それが面倒だの何だのは2ch側の勝手ってで、ISPの関知する話ではない。
2ch側が、ならISPの勝手にしろと言うのも現実的な方法。
2ch側は規制を解除しなければ良いだけ。
ただ、喜ぶのは荒らし人だろうな?w
0845動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 10:57ID:GnUaqQ46君もしつこいね。
少なくともぷらら、DIONは正式にNGと言ってる。
疑問の余地はない。
0846動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 11:00ID:lZsbXjeMNGならNGでいいんだろ。
2chの方針を明言してる以上、管理人や狐氏の中の人が動くことは無いよ。
0848動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 11:01ID:m9G4AI0b0849動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 11:04ID:lZsbXjeMスレ立てられんかったから。
立てて下さい
0850動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 11:05ID:m9G4AI0bテンプレきぼん。
/二二ヽ
||・ω・|| <このホストでは〜って出たよ、何コレ?
. ノ/ /> <このホストでは〜って出たよ、何コレ?
ノ ̄ゝ
>>848
若毛が抜けた、とゆー奴ですよ。
というか、一度各プロバに誰かが送ってみて、どういう反応を示すのか、
とかそういうのを見てみた方がいいような気もしますけど。
0852動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 11:06ID:GnUaqQ46http://www.dion.ne.jp/service/bbs/index_dion.html
[2423] 本日の2ch規制の件に関しまして
□発言者/ KDDIネットセキュリティG [2003/09/17 17:13] (書込/管理者)
【重要なお願い】
このトピックへの一般の方の書き込みはご遠慮願います。
書き込まれても削除いたします。
本日14:30頃より、「2ちゃんねる掲示板」において、DIONユーザの
書き込みが規制されているとの連絡を多くのお客様から頂いております。
当掲示板においても、既にトピックが立っておりますことはご承知の通り
です。
今回の原因は、ある掲示板において、11:48から12:05にかけて迷惑書き
込みが行われていたことによるものとされ、弊社では既に接続者の特定
を完了し、当該契約者の再接続が出来ないよう措置を講じております。
しかしながら、本件に関しての掲示板管理者からの連絡は現在のところ
無く、今後も対処依頼の連絡が見込めない状況です。
(2ちゃんねる管理者より、今後は「規制情報」をISP側から能動的
に確認し、対処することを望んでいることをアナウンスされたため)
弊社では、迷惑行為者への対処に関して規約(総合オープン通信網サー
ビス契約約款)に則り、厳しく望む所存ですが、ネットワーク的に弊社
と関係の無い掲示板が自主的に実施する運用規制等に対して、何ら権限
を持つものではなく、また管理者からの要請無しに負う責任や義務は生
じないものと考えております。
上記の前提を踏まえ、今後の対応も含め、本件に関しては18時より社内
検討を行うことと致しましたので皆様にご連絡いたします。
なお、検討中にも掲示板管理者からの対応依頼があった場合には、迅速
に規制解除の申し入れを行う所存です。
何卒ご理解のほど、お願い申し上げます。
0853動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 11:06ID:m9G4AI0b2ちゃんねる管理者より、今後は「規制情報」をISP側から能動的
に確認し、対処することを望んでいることをアナウンスされたため
↑
これマジ?ガセつかまされただけじゃねーの?
0854動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 11:10ID:nBN+4H3Fあの管理人なら言うでしょう。。。
なにしろ規制情報板はそのような意図の下で作られたものですからね。。。
>この掲示板は管理者しか書きこみ出来ません。この掲示板内の情報は2chの管理者が保証します。
わざわざこのような書き込みをしているのもそのため。。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています