■質問・雑談スレ 7 【批判・要望もどうぞ゙】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/15 16:10ID:EJUTvXGfこのスレは質問でも雑談でもOKですが、以下を読むと7割ぐらいは解決するかもです。。。。
2ちゃんねるガイド
http://www.2ch.net/guide/
2ちゃんねる初心者のためのページ
http://www.skipup.com/~niwatori/
2chの動作報告はここで - FAQ -
http://www6.ocn.ne.jp/~boyakkie/faq.html
批判要望板心得
http://www6.ocn.ne.jp/~mirv/accuse.htm
2典Plus
http://www.media-k.co.jp/jiten/
※なお、鯖の異常報告等は第一報外あまり必要ありませんよー。
※粘着質は人格破綻の始まりですよ。お互い無茶を言わないように!
0713動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 04:11ID:URs1BG8j>というか実質不可能でしょ。
通報担当を置いたことを管理人が宣言掲示して@2ch.netからメール出せるように
すれば無問題では?
個人サイトと言えども複数の人間が携わっている場合があるのだしその組織の中で
分業されてることにISPが意を唱える事ではないと思いますが。
0714動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 04:11ID:nBN+4H3Fいや、だから2ちゃんねるドメインからメールを出せるのであれば何の問題も無いんだって。
0715動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 04:12ID:Dq4WRUfYそのフォームを誰が作るねん!という話も当然あるかと。
そういう自動化の話に持っていく前に、まず@2ch.netなメアドを発行してもらうのが
先だと思います。
個人的にはメール送信の自動化だけは止めといた方がいいと思いますが。
失敗して被害を蒙るのが2ちゃんだけじゃないのがポイント。
0716動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 04:14ID:nBN+4H3Fまあ、誤爆の可能性がありますからね。
その点は先ほども書きましたが、フォームで送信後、いったん規制情報板へ書き込んで、
その書き込みを読んだ上で「通報ボタン」を押すとメール送信。と言う手段もあるとは思います。
削除ツールのようにスレを見ながらボタンを押す、と。
0717動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 04:17ID:nTtmb16b〜′ ̄ ̄( ゚Д゚) .。oO(ASAHI-Netまた規制に入ったのね・・・)
UU ̄ ̄ U U
規制報告(通報部隊)に関する議論
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1054377961/
これ読んだら先の流れも読めたりして
0719動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 04:19ID:SUyoAxqLなるほど、最初のトリガーの部分(メール送信)だけとりあえずやって欲しいなって訳ですね。
だったら、専用スレでの通報部隊でもいいような。。。
ま、実際やってみてISPに信用されないようならメアド発行は可能なのかな。
あ、でもISPからの返信がこっちにきちゃうな。。。
(´-`).。oO(いざとなったら差出人詐称・・・)
0720動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 04:25ID:jBDTTJIJそのうち環境や権限が色々ごーかになるかもしれないけど
今はメール出す人募集中みたいな
0721動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 04:27ID:Dq4WRUfYそんな感じだと思う。
とりあえず通報の心得をテンプレート化していく段階かな。
まとまったらスレ立て、と。
0722動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 04:30ID:nTtmb16b〜′ ̄ ̄( ゚Д゚) .。oO(@2ch.netのメアドはやっぱりもらえないのかしら・・・)
UU ̄ ̄ U U
0723動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 04:33ID:nBN+4H3F絶対悪用する人間がいると思うから無理でしょ。少なくとも不特定多数に使わせるのは。
ある程度実績があって信用が有る人なら兎も角。
通報スクリプトみたいなものを作って、ある程度の定型文しか送信できないようにすれば
あるいは可能かもしれないけれど。
0724動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 04:34ID:2QSQP7D1削除議論板の停止済みスレの倉庫送り
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1052510878/739-742
削除議論板では自動倉庫送りがないため停止済みのスレが残り続けているのですが、
今回の移転でスレストが全て外れました、停止にしましてもまたスレは残るのみで、
殆ど数ヶ月経過しているものばかりです、出来たら倉庫格納お願いできますでしょうか、
宜しくお願い致します。
0725動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 04:35ID:nBN+4H3F★ 倉庫格納 ★
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/saku/1047244816/
ここはどうよ?
0726動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 04:39ID:nTtmb16bここで削除やさんが申請してるみたいですよ・・・。
■ 調子の悪いスレッドの修理承り口
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1052510878/379
0727動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 04:40ID:nTtmb16b〜′ ̄ ̄( ゚Д゚) .。oO(http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1052510878/739でした・・・)
UU ̄ ̄ U U
0728吉澤主任>(D゚ ◆OHSeXyMARY
03/09/19 04:41ID:HuReILY70729動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 04:41ID:nTtmb16b〜′ ̄ ̄( ゚Д゚) .。oO(つーかそこで出た話なんだよね・・・。判断力が乏しくなってきたので落ちますぅ・・・)
UU ̄ ̄ U U
0730動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 04:44ID:2QSQP7D1もう何度かそちらで依頼は出されてます、、、、、。
ですが、倉庫送りが出来る人が夜勤さんやら極一部の方に限られておりますから対応されず残り続けてると。
通常の板は停止かかると数日でdat落ちされますので、
そちらの依頼スレでの現在の対応は停止でdat落ちさせるというのが殆どですね。
>>726-727
ええと停止では意味がないのでお願いしてるわけですが。あと削除屋じゃなくて復帰屋さんです。
0731724&730
03/09/19 04:48ID:2QSQP7D10732窓際削除屋 ★
03/09/19 04:48ID:???0733吉澤主任>(D゚ ◆OHSeXyMARY
03/09/19 04:49ID:HuReILY7http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1051580111/
0734動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 04:51ID:nBN+4H3F倉庫送りできる人にQしてみれば良いと思う。
復帰屋さんならQのUINは知っているのではないかな?
>>732
お疲れ様です。
0735窓際削除屋 ★
03/09/19 04:54ID:???それとも、倉庫に入るまで待ったほうがいいれすか?
0736動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 04:58ID:eNJHFMA10737724&730
03/09/19 05:01ID:2QSQP7D1私は復帰屋ではないですよ(笑) 他の生き物ではあるかもしれないですが。
Qで言うよりここら辺のスレに書いたほうが早いので書きました。
でも気付かれなかったら博之さんに直接言うつもりでしたよ。
0738動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 05:02ID:2wIV9C/tCC:にsecyurity@2ch.netを入れてくださいですー。
ひろゆきさん、めんどくさいからお前らでやれ!ということであれば
いくらでもやります。
ただし、ユーザーに委任したのだというサインなり発言を下さい。
>>570のような書き込みのなかで、それを言ってくださるだけでいいと
思いますよ。それだけで大分ちがいます。ISPにも余計な迷惑をかけないで
すむとおもいますが?
0739動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 05:07ID:2wIV9C/t>>570
CC:にsecyurity@2ch.netを入れてくださいですー。
ひろゆきさん、めんどくさいからお前らでやれ!ということであれば
いくらでもやります。
ただし、ユーザーに委任したのだというサインなり発言を下さい。
>>570のような書き込みのなかで、それを言ってくださるだけでいいと
思いますよ。それだけで大分ちがいます。ISPにも余計な迷惑をかけないで
すむとおもいますが?
0740動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 05:15ID:jBDTTJIJ0741動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 05:16ID:nBN+4H3FISPから見た赤の他人がメールをしても相手にされないでしょうと。
最低でも2ちゃんねるドメインからのメールでなければ。
これを相手にするようなISPは逆に問題でしょうと。
このような通知は普通はサイトの管理者が行うものですから。
全く関係の無い第三者が騙って偽の通報をする可能性もあるんですよ。
にも拘らずISPが軽々しく動いたらだめぽ。
0742動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 05:19ID:nBN+4H3Fいや、私はリンク先の復帰屋さんに対して言ったんですが・・・
0743動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 05:19ID:jBDTTJIJ0744動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 05:27ID:nBN+4H3F0745動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 05:37ID:SUyoAxqLちゃんとしたアドレスから送れば読んでくれるでしょ。
2ch以外のサイトからの苦情もあるわけだし。
で、その上でメアドの問題で相手にされないなら、
メアド作ってもらうか他の手段を考えてみよう。
ってのはダメかな。
0746動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 05:44ID:jBDTTJIJこのメールアドレス信用出来ないなら
確認は管理人までどうぞって話だと思ってたんだけど
0747動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 06:00ID:nBN+4H3F読んでくれてもそのメールによって動くこと自体に問題があるでしょうと。
ぷららなんかはそれで困っているわけで。
管理人のお墨付きがあるから今回は大丈夫って言うけれど、そのお墨付きを一々ISPが確認するの?
と言う話。
>で、その上でメアドの問題で相手にされないなら、
>メアド作ってもらうか他の手段を考えてみよう。
>
>ってのはダメかな。
だからフォームやスクリプトはどうよ?とか色々言っているわけですが。
>>746
だから。そんな確認をしなければならない義務は無いんだって。
2ちゃんねるは単なる個人サイトなんだよ?
苦情が多ければISPも動くだろうって簡単に言うけれど、それで動いたらISPの立場としてはだめぽなんだよ?
0748動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 06:06ID:jBDTTJIJ>だからフォームやスクリプトはどうよ?とか色々言っているわけですが。
あなたが作って、これどうよと言えば解決(……するのか?)
>そんな確認をしなければならない義務は無いんだって。
じゃ、それまでなんじゃないの。げーむおーばー。
>苦情が多ければISPも動くだろうって簡単に言うけれど
ん? 俺、一言もそんな事言ってないけど
0749動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 06:22ID:nBN+4H3F貴方個人へのみ向けられたレスではありませんから。
実際に苦情が多ければ動かざるをえないとか言っている人が多数いるようですので。
スクリプト作成については、私にはそのような技術は無いのでこれはどうよ?と提案をしているわけです。
自分で作れるのであれば言われるまでもなく作っていると思います。
>じゃ、それまでなんじゃないの。げーむおーばー。
基本的には今の状態では全く仰る通りかと。
2ちゃんねるドメインからメールを送信すれば良いのでは?
しかし不特定多数の人間にアドレスの使用を許すと悪用する奴が出てくる?
だったらスクリプトでIDとパスで使用者を限定した上で定型メール以外出せないようにしたらどうよ?
と考えてみたりしているわけで。管理人以外の人間が通報メールするならば、ね。
0750動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 06:34ID:SUyoAxqL何故?
動くと言っても即刻退会処分とかじゃなくって事実確認ぐらいするでしょ?
その上での処分はISPの責任だと思うし。。。
>ぷららなんかはそれで困っているわけで。
ISPが困るのは、「何とかしろ」だの「辞めさせろ」だの言うユーザにであって
こうゆうユーザが居ます。っよと連絡するのも迷惑?
>自分で作れるのであれば言われるまでもなく作っていると思います。
プログラム作るの大変ですよ(w
まー、懸念事項なのは確かですが、やってみようでいいのではないかと。
あなたの言うとおり個人サイトなので、
「管理人さんのお手伝いをしてます」てなニュアンスで。
0751動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 06:50ID:nBN+4H3Fええとね。ISPはね。
>事実確認ぐらいするでしょ?
事実確認すら本来はしてはいけないんだよ。
正当な手続きを経ずに接続記録を見て個人特定をするのは駄目なの。
これはモラルとかそういうことじゃなくて法律で禁止されていることなので。
通信事業者というのはそういうものなのですよ。
今までのようにほいほい動いていたのは本来なら責められてもおかしくないことなの。
0752動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 06:54ID:dWDIoEksやってみてダメなら次考えればいいじゃない。
誰も貴方を頼りにしているわけではないし。
無駄な努力だったとしても貴方が損をするわけでも困るわけでもないし。
0753動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 06:55ID:SUyoAxqL管理人がメール送ってもだめじゃん(w
メアド云々の話と関係ないよね?
0754動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 07:02ID:jBDTTJIJ代理人がメール出すのは、正式なものか確認しなきゃならないし
そんなの確認する義務なんて無いから
やるだけ無駄ですよって言ってるのかな
0755動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 07:04ID:nBN+4H3F正当な手続き、と言うのはこの場合サイトの管理者及びそれに類する人間からの要請です。
荒らし被害などの当事者からの通報であれば動けるんです。
>>752
無駄な努力と言うか、「今の状態では」ISPは動けませんよと。
動いたら動いたで一見うまく行った様に思えますが、かえって事態が悪い方へ進んでいるんですよと。
ISPが第三者からのメールで簡単に動くと言う悪しき前例を作ってしまうんですよ。
だから、少なくとも2ちゃんねるドメインのメールを使用できるようにするべきだと。
そうすれば被害の当事者=管理人から委任された人物であると言う証明がしやすいでしょうと。
>>754
概ねそういう事ですね。
0756FOX ★
03/09/19 07:10ID:???やっぱりおいらはメール出しちゃいけないんじゃん
あぶない、あぶない
0757動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 07:11ID:SUyoAxqL正式な手続きってのは、
管理人(被害届)>警察>裁判所(捜査令状)>ISP
って事じゃないの?
んー、よく分からん(w
>ISPは動けませんよと
規制が解除されませんよと。なるだけではないのかと。
0758動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 07:15ID:nBN+4H3F>ISPが困るのは、「何とかしろ」だの「辞めさせろ」だの言うユーザにであって
>こうゆうユーザが居ます。っよと連絡するのも迷惑?
迷惑と言うか、困ると思います。本人からの要請が無いと動けないわけですから。
ぷららコメントとして
>また「荒らし行為」の被害の当事者である「2ちゃんねる」サイトの管理者より被害
>事実に対しなんら申告がないのに、「2ちゃんねる」サイトでのアクセス制限が行
>われたことをもって、弊社と会員の間で締結している会員契約において、弊社が一方
>的に対処するのは、被害が明確になっていない上での弊社の権利の乱用となります
>ので、もし他の会員が「ぷらら」を退会することにより弊社が営業的な利益を失うこ
>とになったとしても行うべきではないと考えます。
>03/09/10 15:56 連絡がないため、「ぷらら」より2ch管理者へ状況確認のメール送付
>03/09/11 12:55 連絡がないため、「ぷらら」より2ch管理者へ再度状況確認のメール送付
こういうものもあります。
「とにかく荒らし被害の当事者から連絡が来ないと始まらない」と言うことでしょう?
>>757
そこまでのことじゃないです。被害者本人からISPに連絡すれば被害者にはj荒らしの情報を
教えませんが、荒らしとISP間の規約によって荒らしとISPの間でのみやり取りしますよと。
>>756
管理人若しくはそれに類するものでしょ。貴方は。。。
0759動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 07:15ID:SUyoAxqLあんたは、
>それに類する人間
あたるんじゃないかい?(w
0760動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 07:16ID:1g6LDz0lぜんぜんおっけー
以下テンプレ
お世話になります。2ちゃんねる掲示板の規制を担当しております
FOX ★の中の人と申します。。
御社のユーザーより、迷惑行為を受けておりますので、
なんらかの対処をして頂きたくご連絡いたしました。
宜しくお願い致します。
投稿したURLとリモートホストは下記になります。
http://***************
*ログ
0761動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 07:20ID:nBN+4H3Fそこまでの手続きが必要なのは荒らしの個人情報開示請求の時かと。
厳密に言えば荒らしへの対処を望む場合でもその手続きが必要なのかもしれませんが。。。
0762動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 07:21ID:nFGUb1BaそれならISPは公式な要請として動いてくれるんだろうか。
動いてくれるなら、それがラクで速くて確実だと思うんだけど。
0763動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 07:24ID:nBN+4H3F2ちゃんねるドメインのメールアドレスと、管理人の名前を以って通報するように
なっていれば動いてくれると思いますよ。
と言うか今までの規制情報板に掲載されているISPへのメールってほとんど
テンプレでしょう。文面的には自動通報とほとんど変わらないような(w
0764動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 07:30ID:CZFufh/M> と言うか今までの規制情報板に掲載されているISPへのメールってほとんど
> テンプレでしょう。文面的には自動通報とほとんど変わらないような(w
ISPから帰ってくるメールもテンプレ。。。。。。
0765動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 07:31ID:SUyoAxqL2chドメインのメール用意しても本人かどうか分からんし。
法律云々というよりぷららの社内ルールのような。。。
>>761
そそ、個人情報開示のときね。
荒らしなんて、「おめーとこの会員が迷惑なんじゃ」くらいの
もんかと思ってた。
しかも、ISPへの連絡なんて義務でも何でもないし(w
んー、やっぱりよう分からん(w
まー眠いのでこの辺で。
0766FOX ★
03/09/19 07:34ID:???0767動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 07:39ID:CZFufh/M(〜´◇`).。oO(4へぇーくらいかな。。。。。)
0768動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 07:40ID:nBN+4H3Fあなたなら管理人に「くれ」って言えばもらえるでしょうよ(w
0769動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 07:41ID:fbkR2xMmそれならおねだりをしてでももらってきて下さい。
現時点ではそれが一番手っ取り早いような気がします。
ただ、一人に全部背負わせるのは大変なので通報メール作成ツールとか
作って上げた方がいいですけど
0770FOX ★
03/09/19 07:42ID:???「くれ」なんて事けっしていいません。
そうじゃなくても、メアドありすぎて
一日に2000通くらいメール来て
もういやになっているのに、
これ以上は絶対メアドいりません。
0771動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 07:43ID:yEgPTg4C0772FOX ★
03/09/19 07:43ID:???0773動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 07:46ID:fbkR2xMmそうなると前に出たけど、規制情報板に書いたらプロパにメールを自動的に
送るって方法が一番いいのかなぁ
0774動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 07:48ID:fbkR2xMmそれとプロパからのメールを規制情報板に自動的に掲載するツールもあれば
もっと楽かな
0775動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 07:52ID:nBN+4H3F誤爆が多発する予感なので、やはりフォーム、スクリプトを組んで規制情報板に書きこむと同時に
通報メールを送信する、若しくは規制情報板への書き込みが終了した時点で書き込まれたスレを
見た上で「送信ボタン」を押すとその内容が送信されるようなスクリプトとか。削除支援ツールみたいな。
0776FOX ★
03/09/19 07:54ID:???ISPに連絡しなくても、
もし sec2ch に書いて自動的にメールすねとかになったら
私はもう書かないと思う。
そもそもISPへの連絡は必要ないと考えているから。
0777動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 07:55ID:fbkR2xMmあとはそれが技術的に可能なのかですね。
漏れはプログラム組めないので誰か詳しい人の回答キボン
0778動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 07:58ID:fbkR2xMmということは運営側の方針としては規制情報板に載ってることが2ちゃんの
公式な情報なのであとはISPの人が見て対応してねって事ですか?
0779動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 07:59ID:FZ+Dz+26qb2で自動圧縮が走ってるようですよ。
削除議論板で圧縮が起こって、
いくつもスレがdat落ちしてますです。
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1063358974/160-n
こっち見てください。おながいしまそ。
0780動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 08:00ID:jBDTTJIJ0781動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 08:01ID:fbkR2xMm漏れの考えとしてはその方向でもいいとは思うんですよね。
ただ、運営側からのメールが来なければ絶対に動かないプロパはどうするのか
って話もあるけど、一部プロパはメール来なくても動ける体制をしてるところも
あるのでそれが主流になってくれればいいんですけど
0783動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 08:09ID:nBN+4H3F何度も言いますが、当事者からの連絡が無いのにISPが独断で動くのは駄目なんですよ。
接続情報を照合するだけでも駄目なんですよ。
>一部プロパはメール来なくても動ける体制をしてるところ
これは明らかにISPが間違っているんですよ。モラルじゃなくて法律違反なんです。
>>779
それはあれですよ。削除議論板の移転に伴ってスレストが全て外れてしまったので
倉庫送りをお願いしたら手動圧縮してしまったようですよ。自動では無いと思います。
0784FOX ★
03/09/19 08:10ID:???自動なんだが、
0785動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 08:12ID:fbkR2xMm質問なんですけど、法律に違反してるってどの法律のどの条項なのでしょうか?
資料があるのでしたらキチンと明示して欲しいです。
0786壷愛用者〜ヘ(゚д゚ヘ))))))〜61 ◆PHP/UPpig6
03/09/19 08:24ID:BXFmpsMD0787動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 08:34ID:lZsbXjeMワラタ
で、止めてもらえました?
横槍ごめんなさい。
ttp://www.fmmc.or.jp/~fm/nwmg/keyword03/law/provider.htm
を見る限りは、
>この法律では、被害者からの要求があった場合には、
>誹謗中傷発言の掲載者などの発信者に関する情報を提供する義務が課せられました。
となっているので、自らが動くことは想定されていないと言う感じじゃないんでしょうか?
付け焼刃的知識ですので、違いましたらすみません。
0789動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 08:44ID:fbkR2xMm法律の想定外ではあるけど違反じゃないんじゃないかなぁ
どうなんでしょう?
ただ、日本の場合は法律論的に授権説的色彩が強いとされるため、
法律に書いてないことはやっていいではなく、
法律に書いてあることはやっていいという傾向があるようです。
ですので、法律に想定されていない以上、自ら動く権利がないとみなされる可能性もありえると思います。
これが、アメリカやイギリスだと、法律に書いてないんだからなにやっても自由って感じになるんでしょうけれども。
0791壷愛用者〜ヘ(゚д゚ヘ))))))〜61 ◆PHP/UPpig6
03/09/19 08:57ID:BXFmpsMDできた。でわ。
0792動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 09:04ID:fbkR2xMm確かに難しいところですけど、これは専門家の意見がないとわかりませんね。
別に荒らしの個人情報を公開しろって言ってるっじゃなくて適切な措置をして
くれって言ってるわけだし
あと、2ちゃんに限らずだけど掲示板の荒らしが出てアクセス禁止にしても別に
法律に違反はしてないし、通報に関してもしなくてもこれも法律違反じゃないし
0793動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 09:09ID:fbkR2xMm0794動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 09:35ID:nBN+4H3Fええと、プロバイダ責任法ではなくて電気通信事業法(閲覧禁止・通信の秘密)ですね。
それに基づいて通信事業者の定めたガイドラインと言うのも有ります。そこにも書いてあるようです。
http://www.telesa.or.jp/010guideline/guide_2nd/guide2003.htm
0795動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 09:37ID:nBN+4H3F0796動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 09:45ID:wsYd2FxF例えばそのガイドラインだと具体的にどこ?
目が悪いのか、読んだけど探せなかったよ。
0797動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 09:49ID:nBN+4H3Fたとえば12条の1とその解説とか。
0798動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 09:49ID:nBN+4H3F0799動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 09:51ID:fbkR2xMm>792にも書いたけど、別に公開しろって言ってる訳じゃないんだけどなぁ
それにそのガイドライン見てたらこんなのあるんですけど
迷惑通信に対する措置)
第10条 事業者は、迷惑通信が行われたことを知った場合、以下の各号に掲げる措置を講じることができる。
(1) 迷惑通信の発信者を特定できるときには、当該発信者に対し、迷惑通信の発信をやめるように要求すること。
荒らしのIPはわかってるんだからこれに基づいて処置してもかまわないように見えるんですけど
0800動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 09:55ID:xAV5BxoB0801動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 09:56ID:TLxDAKpzISPの法的責務と個人サイトとを同一に考えるのは間違い。
2chを含めて個人サイトがどう運営しようが、規制しようが
それは勝手でしょう。
勝手であるからこそISPにユーザの管理、処分を期待するなら
被害を受けてる当事者から正式に意思を伝える必要があると思う。
2ch利用者は被害者でなく不便を強いられてるだけに過ぎない。
法律関連に詳しいわけじゃないが、ISPの法的責務から
個人情報保護の問題と絡んでいるのではないだろうか?
被害を受けた当事者からの連絡も受けずにアクセスログを
調べても良いものなら、
ISPはその情報を漏らさない限り、アクセスログを通して
自由に個人の動きを監視しても良いことになってしまう。
だとしたら怖くない?
ここいら辺、法律的にどうなんだろう?
0802動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 09:58ID:nBN+4H3F>>792にも書いたけど、別に公開しろって言ってる訳じゃないんだけどなぁ
ええと、「正当な理由無く」通信履歴を見るだけでも駄目なんだそうです。
こちらは電気通信事業法の閲覧の禁止にかかるそうで。
0803動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 10:01ID:nBN+4H3F>あと、2ちゃんに限らずだけど掲示板の荒らしが出てアクセス禁止にしても別に
>法律に違反はしてないし、通報に関してもしなくてもこれも法律違反じゃないし
確かに仰る通りかと。
2ちゃんねるがアクセス禁止を実行するのも勝手。通報しないのも勝手。
ただ、それだとISPは全く動けないので話が進展せずアクセス規制されっぱなしなので
アレだなと。そういう話でしょう?
0804動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 10:05ID:nBN+4H3F荒らされているんだから何とかしろよ、と第三者が言って「ああそうですか」と簡単に
処置されるものだと思っているような。。。
警察から個人情報開示請求が来ても、実はISPは情報開示の義務は無いんですよ。
あくまでも任意提出。で、提出された側(荒らしとかの中の人)がISPを訴えるとISPが確実に負けるんですよ。
それくらい通信の秘密というのは強いんですよ。
0805動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 10:06ID:fbkR2xMm資料何度も見て納得しました。
これではISP側はうかつに動けないですね。
しかし、それでは平行線のままなのでやっぱり通報人を作った方がいいのかな
ひ(ryもFOX★さんもやりたくもないしする必要がないみたいな感じですから
0806動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 10:07ID:yZ49kS1J~~~~~~~~~~~
これで十分じゃん。
>この掲示板内の情報は2chの管理者が保証します。
http://qb.2ch.net/sec2ch/
0807動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 10:08ID:nBN+4H3Fあー。。。
これは今回の件には直接は関係ありませんでしたね。すみません。
>>805
ぷららの対応が本来のISPの対応だと思います。
http://www.plala.or.jp/access/topics/03_sep/20030912.html
んで、>>804さんは駄目だった場合にリスクが大きすぎるから、止めさせたいと。
0810動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 10:14ID:XamGiz2aなんで十分なの?2chの判断はあくまで2chの判断。
現にひろゆき氏は法的責任を問われてる最中なのでしょう?
2ch側の管理方針が法律に違反してる疑いがあるからでしょう?
||・ω・|| <ワラタってどーよ?
. ノ/ /> <ワラタってどーよ?
ノ ̄ゝ
通報部隊に関するスレ落ちてるんですねぇ。
別スレでやった方がいいかも・・・とか思ったんですけど。
0812動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/19 10:15ID:PuuY9QLZ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています