★ ブラウザ変ですよん。 ★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/09 23:10ID:v2eZa4QY0341動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/11 10:22ID:2jGUCc3E書けないんだもん、しょうがない・・・
誰のせいでこうなってんだヽ(`Д´)ノ!
0342動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/11 10:32ID:cVYK1B2Dだってそれが狙いだろ?人大杉だったから。
0343動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/11 10:53ID:e9SrYaBq0344動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/11 10:59ID:2jGUCc3Eニュー速住人は難民になると、他板に植民地作り始めるぞ!
はやく規制解除してくれ!
0345動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/11 11:04ID:JHWLPW9l0346動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/11 11:48ID:XOkjSSt3>>344だけ難民になれ
書き込むボタンを押してもまた出ます。
IEでやるとブラウザ変ですよん。
freebit規制中なので串刺してるんですが。
0348動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/11 12:20ID:lFah4d4iIEでは出ません。
0350(・∀・) ◆0a0a0r0r9A
03/09/11 12:48ID:Giii4mjEてことは、設定次第でIEでも書けるようになる可能性が高いってことだね
いろいろ弄くってみる価値ありかと??
0351動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/11 13:19ID:fV9vTHAk0352(・∀・) ◆0a0a0r0r9A
03/09/11 13:23ID:Giii4mjEあるいは作者さんに聞いた方が宜しいかと思われ
0353329
03/09/11 13:36ID:V4P43IsMcookie設定を低くしても書けないです。
次に施すべき方策は何があるでしょう?
0354294
03/09/11 13:42ID:ixiMmVG4CONTENT_LENGTH = 90
CONTENT_TYPE = application/x-www-form-urlencoded
HTTP_ACCEPT = image/gif, image/x-xbitmap, image/jpeg, image/pjpeg, application/vnd.ms-excel, application/msword, application/x-shockwave-flash, */*
HTTP_ACCEPT_ENCODING = gzip, deflate
HTTP_ACCEPT_LANGUAGE = ja,zh-tw;q=0.7,zh-cn;q=0.3
HTTP_COOKIE = PON=test
HTTP_HOST = i2ch.net
HTTP_REFERER = http://i2ch.net/test/bbs.cgi
HTTP_USER_AGENT = Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)
QUERY_STRING =
REQUEST_METHOD = POST
REQUEST_URI = /test/bbs.cgi
>>91>>92のフィルタを外して書き込めない時。
CONTENT_LENGTH = 90
CONTENT_TYPE = application/x-www-form-urlencoded
HTTP_ACCEPT = image/gif, image/x-xbitmap, image/jpeg, image/pjpeg, application/vnd.ms-excel, application/msword, application/x-shockwave-flash, */*
HTTP_ACCEPT_ENCODING = gzip, deflate
HTTP_ACCEPT_LANGUAGE = ja,zh-tw;q=0.7,zh-cn;q=0.3
HTTP_COOKIE = PON=test
HTTP_HOST = i2ch.net
HTTP_PRAGMA = no-cache
HTTP_REFERER = http://i2ch.net/test/bbs.cgi
HTTP_USER_AGENT = Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 5.0)
QUERY_STRING =
REQUEST_METHOD = POST
REQUEST_URI = /test/bbs.cgi
REFERER とUSER_AGENTはフィルターで書き換えているのでその部分は気にしないで下さい。
現在問題なく書き込める人はHTTP_PRAGMAの部分がどうなっているか知りたいので
誰か貼り付けてみてもらえませんか?
0355動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/11 13:47ID:y4Uo5MbB0356動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/11 13:49ID:ingFch3D運営側が何か設定いじった、って事?
0357動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/11 13:57ID:v9lJbYKIココ以外書けない
0358(・∀・) ◆0a0a0r0r9A
03/09/11 13:58ID:Giii4mjEhttp://i2ch.net/check/index.html
CONTENT_LENGTH = 90
CONTENT_TYPE = application/x-www-form-urlencoded
HTTP_ACCEPT = image/gif, image/x-xbitmap, image/jpeg, image/pjpeg, application/vnd.ms-excel, application/x-shockwave-flash, */*
HTTP_ACCEPT_LANGUAGE = ja
HTTP_CACHE_CONTROL = no-cache
HTTP_CONNECTION = Keep-Alive
HTTP_COOKIE = PON=test
HTTP_HOST = i2ch.net
HTTP_USER_AGENT = Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; .NET CLR 1.0.3705; .NET CLR 1.1.4322)
HTTP________ = ~~~~:~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
HTTP________________ = ~~~~~ ~~~~~~~
QUERY_STRING =
REQUEST_METHOD = POST
REQUEST_URI = /test/bbs.cgi
0359動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/11 13:58ID:v9lJbYKI0360動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/11 14:08ID:vDWYoMm1AA厨ジエン厨キモイ死ねwww
0361動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/11 14:26ID:N3iLV5M10362動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/11 14:47ID:37t8rfqD0363動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/11 14:48ID:37t8rfqD0364動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/11 14:51ID:37t8rfqD0365329
03/09/11 14:51ID:V4P43IsM0366動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/11 14:54ID:DRvxwTr0ただでさえスレ立て規制厳しくて、今までは串使ってやっとスレ立ててたのに。
0367動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/11 14:56ID:i2w7C7zk0368動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/11 14:59ID:VgtJElq3でも串さすと書けないよ
0369362,363,364
03/09/11 15:03ID:37t8rfqD0370動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/11 15:15ID:N3iLV5M1やっぱそうなるよな。
0371動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/11 15:46ID:jy+3pIc40372347 fe022122.fl.FreeBit.NE.JP
03/09/11 15:51ID:fKhwtPbP糞だな
あ〜〜串使わせろ
マジ糞
0373動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/11 16:29ID:e9SrYaBq0374動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/11 16:37ID:v9lJbYKI0375動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/11 17:07ID:ddW6Nm+M0376動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/11 17:12ID:MVYXXxWbMOSAICの進化版。
0377動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/11 17:22ID:e9SrYaBq0378
03/09/11 17:26ID:ACsn8f5Bすいません 教えてください・・
0379動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/11 17:37ID:jy+3pIc4proxomitronとか
delegateとか
squidとか
junkbusterとか・・・・・
0380
03/09/11 17:47ID:ACsn8f5Bありがとうございました
0381動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/11 17:54ID:WbGYaO3K0382動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/11 17:55ID:QmqfXtwu0383動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/11 18:14ID:9cPU8/qe2CH教えた友人からもここ何日かまったく書けないって苦情が出てる。
ブラウザ導入したり知識がある人はこのまま2chに残るんだとうけど、、
(そもそもスプリクト荒らしとかする人ってそういう知識豊富な人なんだから本末転倒のような…)
ひろゆき含めた管理側は早く元の設定に戻さないと初心者や書き込めない人みんな去ってくよ。
0384動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/11 18:28ID:DNYEyzMX0385動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/11 18:28ID:CGz4xdzg大して面白くも無い嵐とかがミルミル減ってるよ。
結構快適。このままでもいいかも。
0386動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/11 18:35ID:oGuR65Fx0387動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/11 18:38ID:ntxqFyta同意。静かで軽い。
>>386
まあ、最悪iモードでも使って本当にカキコしたいところだけ書くとか。
0388動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/11 18:42ID:HtaiO3Npどうにかなりませんかね?教えてエロイ人
0389動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/11 18:45ID:HtaiO3Np0390動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/11 18:49ID:e9SrYaBq0391動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/11 18:57ID:R9fz1GrW0392動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/11 19:07ID:KnBIRA9M0393動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/11 19:08ID:R9fz1GrW0394動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/11 19:09ID:R9fz1GrW0395動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/11 19:09ID:mDrrGCSaAAたんありがとう!!!
UserAgentの文字列内、Mozilla/4.0をMonazilla/1.0に
変更するだけだったんですね。モジラとモナジラとは、、、
漏れの環境ではブラウザの設定画面の比較的深い所にあった。
しかし、理屈は全然不明、、、今後が不安、、、
0396動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/11 19:12ID:uihUC9I30397動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/11 19:13ID:ntxqFyta0398(・∀・) ◆0a0a0r0r9A
03/09/11 19:14ID:wydI0W1xつまり2chブラウザを使ってますよ という偽装工作ですね
0400動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/11 19:15ID:R9fz1GrWツールのインターネットオプションの詳細設定のHTTP1.1を使用する
にチェックを入れたら書き込めるようになった
0401396
03/09/11 19:47ID:uihUC9I3Win-XP I.E6.0 acca-OCN8M NIS2002(リファラ設定済) 串なしです。
☆「ブラウザ変ですよん」
I.E6.0のツール→Internetオプション→詳細設定と進み、
先頭【HTTP1.1設定】の「HTTP1.1を使用する」のみにチェックを入れ→適用→OK
☆「リファラぐらい送ってください」
NIS2002拡張オプションで「2ch.net」を追加し、
cookie・参照元(リファラ)・ブラウザ(ユーザーエージェント)を【許可】に設定→適用→OK
ISPのシバリが解けても、上記の設定がないと多くの板でカキコできません。
先日の荒らし対策で、2ch側の設定に変更があったためと思われます。
ブラウザが原因でダメポな人、試してみてください。
0402動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/11 20:11ID:jVWn36+A誰でも書ける敷居の低さだけが2ちゃんの取り柄だというのに…
0403動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/11 20:19ID:vUlE0f9Aべつに隠し板じゃないし、FAQ読んでたら普通にたどり着けると思うが
0404動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/11 21:40ID:PhK/C00X俺もそれでカキコできたよ
ありがとうこのスレの名無しさん達!!!!!!!!!!!!
0405動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/11 21:41ID:81wQG0K4CONTENT_TYPE = application/x-www-form-urlencoded
HTTP_ACCEPT = */*
HTTP_ACCEPT_ENCODING = gzip, deflate
HTTP_ACCEPT_LANGUAGE = en
HTTP_CACHE_CONTROL = max-age=259200
HTTP_CONNECTION = Keep-Alive
HTTP_COOKIE = PON=test
HTTP_HOST = i2ch.net
HTTP_PRAGMA = no-cache
HTTP_REFERER = http://i2ch.net/check/index.html
HTTP_USER_AGENT = Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98)
QUERY_STRING =
REQUEST_METHOD = POST
REQUEST_URI = /test/bbs.cgi
ダメだったのは↓だった
HTTP_CONNECTION = keep-alive
HTTP_USER_AGENT = Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows NT 7.0)
0406294
03/09/11 21:51ID:ixiMmVG4CONTENT_LENGTH = 90
CONTENT_TYPE = application/x-www-form-urlencoded
HTTP_ACCEPT = image/gif, image/x-xbitmap, image/jpeg, image/pjpeg, application/vnd.ms-excel, application/msword, application/x-shockwave-flash, */*
HTTP_ACCEPT_ENCODING = gzip, deflate
HTTP_ACCEPT_LANGUAGE = ja,zh-tw;q=0.7,zh-cn;q=0.3
HTTP_COOKIE = PON=test
HTTP_HOST = i2ch.net
HTTP_REFERER = http://i2ch.net/test/bbs.cgi
HTTP_USER_AGENT = Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; T312461)
QUERY_STRING =
REQUEST_METHOD = POST
REQUEST_URI = /test/bbs.cgi
×フィルタなしで USER_AGENT = Monazilla/1.00 書き込めない。
CONTENT_LENGTH = 90
CONTENT_TYPE = application/x-www-form-urlencoded
HTTP_ACCEPT = image/gif, image/x-xbitmap, image/jpeg, image/pjpeg, application/vnd.ms-excel, application/msword, application/x-shockwave-flash, */*
HTTP_ACCEPT_ENCODING = gzip, deflate
HTTP_ACCEPT_LANGUAGE = ja,zh-tw;q=0.7,zh-cn;q=0.3
HTTP_COOKIE = PON=test
HTTP_HOST = i2ch.net
HTTP_PRAGMA = no-cache
HTTP_REFERER = http://i2ch.net/test/bbs.cgi
HTTP_USER_AGENT = Monazilla/1.00
QUERY_STRING =
REQUEST_METHOD = POST
REQUEST_URI = /test/bbs.cgi
0407294
03/09/11 21:51ID:ixiMmVG4CONTENT_LENGTH = 90
CONTENT_TYPE = application/x-www-form-urlencoded
HTTP_ACCEPT = image/gif, image/x-xbitmap, image/jpeg, image/pjpeg, application/vnd.ms-excel, application/msword, application/x-shockwave-flash, */*
HTTP_ACCEPT_ENCODING = gzip, deflate
HTTP_ACCEPT_LANGUAGE = ja,zh-tw;q=0.7,zh-cn;q=0.3
HTTP_COOKIE = PON=test
HTTP_HOST = i2ch.net
HTTP_PRAGMA = no-cache
HTTP_REFERER = http://i2ch.net/test/bbs.cgi
QUERY_STRING =
REQUEST_METHOD = POST
REQUEST_URI = /test/bbs.cgi
○フィルターありで USER_AGENT = 空欄 書き込める。
CONTENT_LENGTH = 90
CONTENT_TYPE = application/x-www-form-urlencoded
HTTP_ACCEPT = image/gif, image/x-xbitmap, image/jpeg, image/pjpeg, application/vnd.ms-excel, application/msword, application/x-shockwave-flash, */*
HTTP_ACCEPT_ENCODING = gzip, deflate
HTTP_ACCEPT_LANGUAGE = ja,zh-tw;q=0.7,zh-cn;q=0.3
HTTP_COOKIE = PON=test
HTTP_HOST = i2ch.net
HTTP_REFERER = http://i2ch.net/test/bbs.cgi
QUERY_STRING =
REQUEST_METHOD = POST
REQUEST_URI = /test/bbs.cgi
USER_AGENTはこちらの環境では関係なさそうです。
0408動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/11 22:14ID:zniWi2p6040988
03/09/11 22:21ID:t3NvRwZK情報ありがとです
なるほど、どうやらpragmaやUA以外にも判定個所がありそうですね
ちなみに、両氏ともどちらの板で書込みテストをなさっていますでしょうか?
私も環境を全く同じにして、>>405さんや、>>294さんの提示して下さったヘッダーで確認
&フィールドを調節して確認してみます。
また、proxomitronの設定で、
2ch以外のサイトへの投稿はヘッダーが違っている、という可能性もありませんでしょうか?
041088
03/09/11 22:33ID:t3NvRwZK※「ブラウザ変ですよん」のエラーで、9月9日頃から急に書き込めなくなった場合の
原因及び対処の究明、その他情報収集等
1.Pragma
リクエストヘッダフィールドに「Pragma: no-cache」が含まれている場合書き込めない
2.User-agent
1.の場合でも、「User-agent: Monazilla/1.0 (toolname/version)」とすることで書き込める
※例外>>405-407
取り敢えず現在の対処方は>>270
それでも書き込めなければ>>217の結果をコピペして下さい
0411動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/11 23:18ID:8cQh8c5+CONTENT_LENGTH = 90
CONTENT_TYPE = application/x-www-form-urlencoded
HTTP_ACCEPT = image/png, image/gif, image/x-xbitmap, image/jpeg, image/pjpeg, */*
HTTP_ACCEPT_LANGUAGE = ja,en
HTTP_CACHE_CONTROL = no-cache
HTTP_CONNECTION = Keep-Alive
HTTP_COOKIE = PON=test
HTTP_HOST = i2ch.net
HTTP_PRAGMA = no-cache
HTTP_REFERER = http://i2ch.net/check/index.html
HTTP_USER_AGENT = Mozilla/4.0 (PDA; SL-C700/1.0,Embedix/Qtopia/1.2.1) NetFront/3.0
QUERY_STRING = REQUEST_METHOD = POST
REQUEST_URI = /test/bbs.cgi
@Freedとケーブル回線、どっちも書けないからブラウザが変なのだろう・・・。
ザウルスの場合は専用ツールとかあるのかな?
0412294
03/09/11 23:34ID:ixiMmVG4×「User-agent: Monazilla/1.0 (toolname/version)」としてみた上でフィルターを外した場合。書き込めない。
CONTENT_LENGTH = 90
CONTENT_TYPE = application/x-www-form-urlencoded
HTTP_ACCEPT = image/gif, image/x-xbitmap, image/jpeg, image/pjpeg, application/vnd.ms-excel, application/msword, application/x-shockwave-flash, */*
HTTP_ACCEPT_ENCODING = gzip, deflate
HTTP_ACCEPT_LANGUAGE = ja,zh-tw;q=0.7,zh-cn;q=0.3
HTTP_COOKIE = PON=test
HTTP_HOST = i2ch.net
HTTP_PRAGMA = no-cache
HTTP_REFERER = http://i2ch.net/test/bbs.cgi
HTTP_USER_AGENT = Monazilla/1.00 kage/0.99.0.40
QUERY_STRING =
REQUEST_METHOD = POST
REQUEST_URI = /test/bbs.cgi
書き込めないスレ。
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/mukashi/1060282036/l50
書き込めたスレ。
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1060659190/71
>2ch以外のサイトへの投稿はヘッダーが違っている、という可能性もありませんでしょうか?
2chとi2chで同じ状況になる様に2種類のフィルタを作っています。
ちなみにTRUEにしているのはそれを試す時だけですので同時ではありません。
In = FALSE
Out = TRUE
Key = "Pragma: i2ch_kill (out)"
URL = "i2ch.net/test/bbs.cgi"
Match = "*"
In = FALSE
Out = TRUE
Key = "User-Agent: 2ch (out)"
URL = "$LST(2chURL)"
Match = "*"
Replace = "Monazilla/1.00 kage/0.99.0.40"
In = FALSE
Out = TRUE
Key = "User-Agent: i2ch (out)"
URL = "i2ch.net"
Match = "*"
Replace = "Monazilla/1.00 kage/0.99.0.40"
0413動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/11 23:55ID:pZtyQjcU元に戻してよ〜〜
0414動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/12 00:04ID:NITyrZjT0415動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/12 00:08ID:WVZZ2VgZややこしい事はわかりません。
フィルターが何かもわからんから、どうしようもなし。
見てるだけ〜 にしておけってことですか。
0416動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/12 00:39ID:LOYf12az0417動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/12 00:56ID:ZVz/mfDK0418動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/12 00:58ID:UZJtwWP6416 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :03/09/12 00:39 ID:LOYf12az
漏れのブラやっぱ変なのか、似合ってると思うんだが
416 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :03/09/12 00:39 ID:LOYf12az
漏れのブラやっぱ変なのか、似合ってると思うんだが
416 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :03/09/12 00:39 ID:LOYf12az
漏れのブラやっぱ変なのか、似合ってると思うんだが
0419(・∀・) ◆0a0a0r0r9A
03/09/12 01:09ID:1yPDrOqxリナザウのちっこい画面で2chですか?
疲れますよ 藁
専用ツールがお奨めです 問題なく書き込めます
http://www.pointer.biz/?q2ch
参考スレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1060839831/
0420(・∀・) ◆0a0a0r0r9A
03/09/12 01:10ID:1yPDrOqxリナザウのちっこい画面で2chですか?
疲れますよ 藁
専用ツールがお奨めです 問題なく書き込めます
http://www.pointer.biz/?q2ch
参考スレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1060839831/
0421動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/12 01:50ID:b3UdK8C6当方、700なのですが
電池の消耗が激しいのと、板4枚分くらいを開けたところで
メモリ不足で強制終了がかかってしまうので
実質レス3つくらいしか書けないような状況です。
ていうか、ブラウザ変ですよ問題でしたね。
同様に困ってるので、質問したいです。
0422動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/12 02:46ID:SB311Rcm0423動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/12 03:44ID:vNiD17ib漏れは750です。>>395>>398を設定すると書けたよ
netfrontの[ツール][ブラウザ設定],[その他]タブ,
[拡張設定]ボタン,"ユーザエージェントを変更する"に
チェック以降は>>395>>398参照
0424動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/12 05:34ID:Biimt8Rg0425動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/12 05:35ID:Biimt8Rg0426動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/12 05:35ID:Biimt8Rg0427動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/12 05:36ID:Biimt8Rg0428動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/12 05:36ID:Biimt8Rg0429動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/12 09:09ID:/Io6qPFHnetfrontってなんですか?そこでつまづきました・・・
0430動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/12 09:13ID:r4bEn46q0431405
03/09/12 09:29ID:sop88wy8Referer: http://pink.bbspink.com/ascii2d/index2.html
Cookie: NAME; MAIL; PON=(消した)
Host: pink.bbspink.com
User-Agent: Monazilla/1.00 kage/0.99.1.1066 (1000)
Connection: close
Pragma: no-cache
Content-Length: 476
+squidのCache-Control (以外のvia等proxy固有情報なし) で書けてる
0432動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/12 10:03ID:qgQI4B8Aありがとうございます。
こちらは"Pragma: Don't force reloads (out)"というフィルタがすでにありました。OUT の欄をチェックすることで同様ですね。
0434動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/12 10:48ID:3VOT0Ij+0436(・∀・) ◆0a0a0r0r9A
03/09/12 11:31ID:C5rB4sd1ザウルスのnetfrontとは、WindowsでいうIEのようなものです
ですからIEユーザーには関係ない話ですよ
それとここでよく出てくるフィルターとは、Proxomitronというツールを
使わなければならず、超初心者さんには敷居が高いかもです
そんな俺も初心者なわけで。
0437(・∀・) ◆0a0a0r0r9A
03/09/12 11:35ID:C5rB4sd1netfrontとIEは別物ってことね
0438429
03/09/12 11:48ID:/Io6qPFHレスありがとう。超初心者にご丁寧な説明痛み入る。
でも根本的に解決するのはいつのことやら・・・
禁断症状が出そう・・・・・
0439動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/12 12:11ID:EtNg+Z7xhttp://www.ichigobbs.net/cgi/readres.cgi?bo=sonin&vi=0062
http://www.ichigobbs.net/cgi/readres.cgi?bo=morning&vi=0615
http://www.ichigobbs.net/cgi/readres.cgi?bo=vocalw&vi=0109
http://www.ichigobbs.net/cgi/readres.cgi?bo=vocalw&vi=0106
0440動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/12 13:10ID:hc56Oxz1インターネットエクスプローラー(IE)
まずはインターネットエクスプローラーもしくはコントロールパネルのインターネットオプション
の「詳細設定」で「一番上にある。
HTTP 1.1 設定
HTTP 1.1 を使用する。
プロクシ接続で HTTP 1.1 を使用する。
この2項目を環境に合わせてチェックを入れる。
(普通は上だけで大丈夫)
・ノートンの場合はこちら
>>37
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/qa/1048439805/605-n
・proxomitron通している方
>>91>>92のフィルタを入れる
・WinCEのかた
つまようじを入れる
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1062307165/956-965
それでも書けない人は
・プロパ(出来れば回線の種類)
・ブラウザ
・ノートン等の使用状況
と下のチェックの結果を貼って下さい。
■IE、ネスケ等webブラウザをお使いの方
http://i2ch.net/check/index.html
■2ch専用ブラウザの方
http://i2ch.net/check/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています