★ ブラウザ変ですよん。 ★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/09 23:10ID:v2eZa4QY0253動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/10 21:54ID:vbYyXOX+専用ブラウザも会社だとダウンロードすら出来ず困ってます
0254251
03/09/10 21:55ID:j1FGIIU/0255t
03/09/10 21:57ID:c+J0j2/R0256t
03/09/10 21:58ID:c+J0j2/R0257動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/10 22:00ID:/VH+hdVc251ではないですが同じく初心者で他の板にまったく書き込みできないので一応やってみました。
原因わかりますか?
CONTENT_LENGTH = 90
CONTENT_TYPE = application/x-www-form-urlencoded
HTTP_ACCEPT = image/gif, image/x-xbitmap, image/jpeg, image/pjpeg, application/vnd.ms-excel, application/msword, */*
HTTP_ACCEPT_LANGUAGE = en-us,ja;q=0.5
HTTP_CONNECTION = keep-alive
HTTP_COOKIE = PON=test
HTTP_HOST = i2ch.net
HTTP_PRAGMA = no-cache
HTTP_REFERER = http://i2ch.net/check/index.html
HTTP_USER_AGENT = Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
HTTP_VIA = 1.0 nr1000c1 (NetCache NetApp/5.2.1R1D3)
QUERY_STRING =
REQUEST_METHOD = POST
REQUEST_URI = /test/bbs.cgi
PRAGMA = no-cache
0259動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/10 22:07ID:LNLzEwHD使ってるブラウザ書いてないので何とも言えないんですけど、
まずは>239をやってみてください。
026088
03/09/10 22:11ID:U5YLUXTo>>259さんの仰る通りやっていただいて、
更に、その下の
プロキシ接続でHTTP1.1を使う
もチェックしてみてください。
いくつかお聞きしたいのですが、
環境変数にHTTP_VIA =
が入っていると、プロキシを使っている可能性が高いのですが、
プロキシをお使いでしょうか?
エラーメッセージは「ブラウザ変ですよん」でしょうか?
0261動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/10 22:15ID:u79aS+zc誰か・・・・・・・・・
0262動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/10 22:15ID:q9aCIOyu0263227
03/09/10 22:19ID:4m5VQLlM0264動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/10 22:20ID:1oz4Iwxkhttp://etc.2ch.net/qa/
こっちで聞くと教えてくれるでしょう。
0265227
03/09/10 22:21ID:4m5VQLlM0266動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/10 22:22ID:hLSMKavM0267動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/10 22:23ID:zwQhJ8rB0268動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/10 22:23ID:/VH+hdVc詳しくはわからないのですが使ってるブラウザはXPの標準のものです。
>>239もプロキシ接続もチェックしたのですがやっぱりここ以外ではカキこみできませんでした。
プロキシサーバーを使用するにチェック入ってるので使ってると思います。
エラーメッセージは「ブラウザ変ですよん」です。
0269257
03/09/10 22:24ID:/VH+hdVc0270動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/10 22:25ID:LNLzEwHD「ブラウザが変ですよ。」編
インターネットエクスプローラー(IE)
まずはインターネットエクスプローラーもしくはコントロールパネルのインターネットオプション
の「詳細設定」で「一番上にある。
HTTP 1.1 設定
HTTP 1.1 を使用する。
プロクシ接続で HTTP 1.1 を使用する。
この2項目を環境に合わせてチェックを入れる。
(普通は上だけで大丈夫)
・ノートンの場合はこちら
>>37
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/qa/1048439805/605-n
・proxomitron通している方
>>91>>92のフィルタを入れる
・WinCEのかた
つまようじを入れる
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/operate/1062307165/956-965
それでも書けない人は
・プロパ(出来れば回線の種類)
・ブラウザ
・ノートン等の使用状況
と下のチェックの結果を貼って下さい。
■IE、ネスケ等webブラウザをお使いの方
http://i2ch.net/check/index.html
■2ch専用ブラウザの方
http://i2ch.net/check/
ここまで書けば大丈夫かな
0271動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/10 22:25ID:HPw51wKUスレ違いでした、スマソ。
0272動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/10 22:26ID:u79aS+zcありがとうと言いたいんですが・・・・・・
カキコすらできません・・・・・・・
0273動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/10 22:28ID:1oz4Iwxkでは、「IEとは」で、Google検索でもしてみて下さい。
謎が解けるのは、2ch上だけじゃありませんよ。
0274227
03/09/10 22:28ID:jhmaWMAYCONTENT_TYPE = application/x-www-form-urlencoded
HTTP_ACCEPT = image/gif, image/x-xbitmap, image/jpeg, image/pjpeg, application/vnd.ms-excel, application/msword, application/x-shockwave-flash, */*
HTTP_ACCEPT_ENCODING = gzip, deflate
HTTP_ACCEPT_LANGUAGE = ja
HTTP_CACHE_CONTROL = max-stale=0
HTTP_COOKIE = PON=test
HTTP_HOST = i2ch.net
HTTP_PRAGMA = no-cache
HTTP_REFERER = http://i2ch.net/check/index.html
HTTP_USER_AGENT = Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
QUERY_STRING =
REQUEST_METHOD = POST
REQUEST_URI = /test/bbs.cgi
PRAGMA = no-cache
ノートン切ったバージョン
0275227
03/09/10 22:29ID:jhmaWMAY0276251
03/09/10 22:30ID:j1FGIIU/出来ないようにしてあります」のクッキーてどうやって設定するんでしょうか?
これは関係ないのですか、見当違いならごめんなさい、無視してください
0277227
03/09/10 22:31ID:jhmaWMAYCONTENT_LENGTH = 90
CONTENT_TYPE = application/x-www-form-urlencoded
HTTP_ACCEPT = image/gif, image/x-xbitmap, image/jpeg, image/pjpeg, application/vnd.ms-excel, application/msword, application/x-shockwave-flash, */*
HTTP_ACCEPT_LANGUAGE = ja
HTTP_CACHE_CONTROL = max-stale=0
HTTP_COOKIE = PON=test
HTTP_HOST = i2ch.net
HTTP_PRAGMA = no-cache
HTTP_USER_AGENT = Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90)
HTTP________ = ~~~~:~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
HTTP________________ = ~~~~~ ~~~~~~~
QUERY_STRING =
REQUEST_METHOD = POST
REQUEST_URI = /test/bbs.cgi
PRAGMA = no-cache
0278動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/10 22:35ID:LNLzEwHDひょっとしてそこのCATVプロクシ経由じゃないですか?
>270のIE設定変えてもダメな場合はちょっと厄介かも
0279227
03/09/10 22:37ID:jhmaWMAYそうです、HTTP 1.1 を使用するにもしてます
これってやっぱりお手上げですかね
0280(・∀・) ◆0a0a0r0r9A
03/09/10 22:37ID:SRKC/WdD>詳しくはわからないのですが使ってるブラウザはXPの標準のものです。
もしかしてMSN Explorerじゃね? 使ったことないから知らんけど
028188
03/09/10 22:38ID:U5YLUXToなるほど。
恐らく、プロキシサーバがpragma:フィールドを付加してしまっているのだと思います。
プロキシサーバを使う設定になっているのは、プロバイダからの指示でしょうか?
もし外してインターネットに接続できるようでしたら、プロキシを使うのチェックを外してみてください。
そうでない場合はプロバイダに問い合わせしてみるしかないかもです…
また、2ch専用ブラウザを入れればpragma判定をスルーするようですので、
そちらも御検討ください。
028288
03/09/10 22:41ID:U5YLUXTohttp://sakots.pekori.jp/OpenJane/
これで書込みできるようでしたら、
http://monazilla.org/
からお好きなブラウザをお選び頂いて、書き込めるかと思います。
0284227
03/09/10 22:44ID:lqfbc12wプロキシ外したら無事書き込めるようになりました、どうもです
でもこれってセキュティ的にやばくないですか?
ノートンで2ちゃんに書き込む時だけプロキシを使わない設定とか
できないんでしょうか?
0285動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/10 22:44ID:hLSMKavM0286257、268
03/09/10 22:45ID:/VH+hdVcプロキシ設定はプロバイダからの指示と思いますのでどうしようもないですね・・。
これから専用ブラウザの検討してみます。いろいろと親切にありがとうございました。
0287227
03/09/10 22:46ID:lqfbc12w028888
03/09/10 22:56ID:U5YLUXToんー、、、私ノートンを使ってないのでなんとも言えないです…
ノートンのスレが>>270さんのまとめにありますので、そちらでお聞き下さった方が良いかもです。
0289227
03/09/10 22:59ID:4m5VQLlM分かりました、行ってみます
色々有難う御座いました
0290じょんいる
03/09/10 23:00ID:+f41KDFT0291じょんいる
03/09/10 23:00ID:+f41KDFT0292動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/10 23:11ID:cGfEIX0J029398
03/09/10 23:11ID:buSY66Suの設定で書けた。わ〜い。
しかし、IE5.i.j.Rebuilder による temporary internet files の再構築ができなくなるなぁ。
0294動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/10 23:33ID:J/o8G275>>234のように書き込めない場合と書き込める場合の両方の状態を書いてください。
■IE、ネスケ等webブラウザをお使いの方
http://i2ch.net/check/index.html
■2ch専用ブラウザの方
http://i2ch.net/check/
こちらでチェックした結果を貼り付けてもらえると解決できるかも知れないです。
要は書ける場合と書けない場合の違いがわかる状況を教えて貰わないとアドバイスが出来ないかも。
書き込めない原因は一つだけではなく環境によっても変わってくるので
ここに書きこめている時の環境と書き込めない時の環境の違いが分かるように報告してみてください。
0295動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/10 23:35ID:MSrzSWav0296n
03/09/10 23:37ID:PFsPEHje0297動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/10 23:38ID:jH9VwMk90298251
03/09/10 23:46ID:P1PUjY/dCONTENT_TYPE = application/x-www-form-urlencoded
HTTP_ACCEPT = image/gif, image/x-xbitmap, image/jpeg, image/pjpeg, application/vnd.ms-excel, application/msword, application/x-shockwave-flash, */*
HTTP_ACCEPT_ENCODING = gzip, deflate
HTTP_ACCEPT_LANGUAGE = ja
HTTP_CONNECTION = Keep-Alive
HTTP_COOKIE = PON=test
HTTP_HOST = i2ch.net
HTTP_PRAGMA = no-cache
HTTP_REFERER = http://i2ch.net/check/index.html
HTTP_USER_AGENT = Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90)
HTTP_X_FORWARDED_FOR = 203.180.16.65
HTTP_X_HTX_AGENT = BoostWeb/BW4.2.11.0
QUERY_STRING =
REQUEST_METHOD = POST
REQUEST_URI = /test/bbs.cgi
0299251
03/09/10 23:49ID:P1PUjY/d0300動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/10 23:55ID:LNLzEwHDHTTP_X_HTX_AGENT = BoostWeb/BW4.2.11.0
これが原因っぽいんだけど何なのかもうちょっと調べてみますね。
0301動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/10 23:56ID:J/o8G275書き込めない場合の分も張ってみて下さい。
0302300
03/09/10 23:58ID:LNLzEwHDttp://www.ashisuto.co.jp/prod/boostweb/boost01.php
これは普通のPCで入れてるわけはないので環境を書いてもらうしかないかな
とりあえず、あなたの入ってるプロバイダと回線の種類を書いてもらえますか?
0303251
03/09/11 00:02ID:Uv/AUXhd030488
03/09/11 00:07ID:t3NvRwZKHTTP_X_FORWARDED_FOR
が入っているということは、こちらもやはりプロキシ経由での書き込みだと思います。
プロバイダの指示でなければ、外して書き込めないでしょうか?
もし外せない場合でしたら、
現段階ではプロバイダに相談するか、2ch専用ブラウザを導入するのが最良だと思います。
0305動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/11 00:09ID:aZxgUYv1上見てもわかるんですけど、本当に初心者で変にいじらせると繋がらなく
なっちゃったりしそうなので専用ブラウザを勧める方向に変えますか?
しかし、それでも教えるの大変そうなんだけど
030688
03/09/11 00:15ID:t3NvRwZK確かにこのスレでこれ以上の質疑はスレ違い気味になってしまいますね…
ただ、>>251さんのプロバイダさんを調べさせて頂いたところ
http://www.bmobile.ne.jp/index.html
のようなので、
問題のプロキシは
http://www.j-com.co.jp/prepaid/qa/accQA.htm の Webアクセラレーター
だと思います。
ここまで分かっておりますので、
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1039864301/
で個人的に対応したいと思います。
>>251さん、上記スレまでどうぞー。
0307294
03/09/11 00:20ID:X3IAi6pZここに書き込めているので専用ブラウザかその他の方法は分かっているかと。
書き込めない場合を解消する為にその情報を出してもらえるといいのかなと。
0308251
03/09/11 00:21ID:Uv/AUXhdとかが表示され、できなかったんです。やはり私の様な超初心者が書き込みする事自体
無理な事だったようです。これ以上面倒かけるのは心苦しいので、大人しく
みるだけにします。本当にごめんなさい、ありがとうございました
0309動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/11 01:24ID:13jFI/p8俺もここ以外では書けん。。
IEだともうだめなのかな。
0310動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/11 01:58ID:1FOxBtgn2、3日前まではなんともなかったのに〜
なんにも使ってません。ノートンもプロクソもなにも、なーんにも。。
再起動してもだめぽ。。
うわーん。
0311動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/11 02:00ID:uE0CGnB20313動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/11 02:14ID:1FOxBtgn270やりますた
294どこ?
0314動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/11 02:17ID:1FOxBtgn0316動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/11 02:40ID:1FOxBtgnCONTENT_LENGTH = 90
CONTENT_TYPE = application/x-www-form-urlencoded
HTTP_ACCEPT = image/gif, image/x-xbitmap, image/jpeg,
image/pjpeg, application/vnd.ms-powerpoint, application/vnd.ms-
excel, application/msword, application/x-shockwave-flash, */*
HTTP_ACCEPT_LANGUAGE = ja
HTTP_COOKIE = PON=test
HTTP_HOST = i2ch.net
HTTP_PRAGMA = no-cache
HTTP_REFERER = http://i2ch.net/check/index.html
HTTP_USER_AGENT = Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
QUERY_STRING =
REQUEST_METHOD = POST
REQUEST_URI = /test/bbs.cgi
。。
0317動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/11 02:50ID:qAlsDFyqエラーメッセージは一切出ずに、「書き込みが終わりました」になる。
でも、実際には書き込めていない。
他の板では何ともなく書き込める。
こんな症状の仲間はいませんか?
0319動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/11 02:54ID:1FOxBtgn032088
03/09/11 02:57ID:t3NvRwZKいえいえ、入っているとダメなのです…
と言うことは、今まではproxyを通してなかったのですよね…?
ノートン以外のファイアウォールとかは入れてませんよね?
0321動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/11 02:59ID:1FOxBtgnノトンとかは使ってません。
032288
03/09/11 03:03ID:t3NvRwZKちょっと良く分からないですね…
IEの設定に、もっと別なものがあるのかもしれませんし、
IE以外の要因で
HTTP_PRAGMA = no-cache
が付加されてしまっているのかもしれません。
明日にでももうちょっと調べてみますね。
取り敢えず、2ch専用ブラウザでしたら書き込めると思います。>>282
IEがどうしても使いたい場合は
http://tubo.80.kg/
こんなものもあるようです。
こちらを御検討ください…
お力になれず申し訳ありません、、、
0323動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/11 03:06ID:1FOxBtgnいろいろありがとうございました。
2、3日前までは問題なく書き込めていたんですが、急にできなくなりました。。
どこもいじってないんでうけど。。
でも、ありがとうございました。
0324動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/11 06:49ID:jAs89zDFカキコしたいって言ってるが、どうしようもないのかなぁ?
対処法をご存知の方、ご教授ねがいませんか?
0325動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/11 07:15ID:adDD9xaD(´゜∀゜`)、 ペッ
0326動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/11 08:20ID:XFNp0nh5書き込みは出来るんだが
0327動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/11 08:28ID:ddW6Nm+M0328いけるんでしょうか
03/09/11 08:38ID:YUI/SFRZ0329328
03/09/11 08:40ID:V4P43IsM原因は何でしょうか?教えて下さい、スマソ。
CONTENT_LENGTH = 90
CONTENT_TYPE = application/x-www-form-urlencoded
HTTP_ACCEPT = image/gif, image/x-xbitmap, image/jpeg, image/pjpeg, application/vnd.ms-excel, application/vnd.ms-powerpoint, application/msword, */*
HTTP_ACCEPT_ENCODING = gzip, deflate
HTTP_ACCEPT_LANGUAGE = ja
HTTP_COOKIE = PON=test
HTTP_HOST = i2ch.net
HTTP_PRAGMA = no-cache
HTTP_REFERER = http://i2ch.net/check/index.html
HTTP_USER_AGENT = Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1)
HTTP_VIA = 1.0 Nobody (CERN-HTTPD/3.0A)
QUERY_STRING =
REQUEST_METHOD = POST
REQUEST_URI = /test/bbs.cgi
0330動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/11 08:47ID:hMNrNDa70331動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/11 08:57ID:tEO0vHif直りました。書き込めるようになりました。
「ブラウザが変ですよ。」編
インターネットエクスプローラー(IE)
まずはインターネットエクスプローラーもしくはコントロールパネルのインターネットオプション
の「詳細設定」で「一番上にある。
HTTP 1.1 設定
HTTP 1.1 を使用する。
プロクシ接続で HTTP 1.1 を使用する。
0332329
03/09/11 09:13ID:V4P43IsM0333動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/11 09:28ID:v9lJbYKI0334動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/11 09:31ID:v9lJbYKICONTENT_TYPE = application/x-www-form-urlencoded
HTTP_ACCEPT = image/gif, image/x-xbitmap, image/jpeg, image/pjpeg, application/vnd.ms-powerpoint, application/vnd.ms-excel, application/msword, */*
HTTP_ACCEPT_LANGUAGE = ja
HTTP_CONNECTION = keep-alive
HTTP_COOKIE = PON=test
HTTP_HOST = i2ch.net
HTTP_PRAGMA = no-cache
HTTP_REFERER = http://i2ch.net/check/index.html
HTTP_USER_AGENT = Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
QUERY_STRING =
REQUEST_METHOD = POST
REQUEST_URI = /test/bbs.cgi
0335動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/11 09:32ID:S78c5L/Gtesrt
0336334
03/09/11 09:33ID:v9lJbYKI原因教えて下さい!!
すみません。。
0337動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/11 09:55ID:RtGHoIqD>--------------------
>書込み中・・・
>--------------------
>書込みに失敗した模様
>--------------------
>
>--------------------
ちなみに、エロパロ板です。
0338動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/11 10:00ID:iIo/IGUM0339329
03/09/11 10:10ID:V4P43IsMそれを解除する方法はどのようにしたら?
0340動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/11 10:15ID:cVYK1B2D0341動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/11 10:22ID:2jGUCc3E書けないんだもん、しょうがない・・・
誰のせいでこうなってんだヽ(`Д´)ノ!
0342動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/11 10:32ID:cVYK1B2Dだってそれが狙いだろ?人大杉だったから。
0343動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/11 10:53ID:e9SrYaBq0344動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/11 10:59ID:2jGUCc3Eニュー速住人は難民になると、他板に植民地作り始めるぞ!
はやく規制解除してくれ!
0345動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/11 11:04ID:JHWLPW9l0346動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/11 11:48ID:XOkjSSt3>>344だけ難民になれ
書き込むボタンを押してもまた出ます。
IEでやるとブラウザ変ですよん。
freebit規制中なので串刺してるんですが。
0348動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/11 12:20ID:lFah4d4iIEでは出ません。
0350(・∀・) ◆0a0a0r0r9A
03/09/11 12:48ID:Giii4mjEてことは、設定次第でIEでも書けるようになる可能性が高いってことだね
いろいろ弄くってみる価値ありかと??
0351動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/09/11 13:19ID:fV9vTHAk■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています