ちと、出かける前に今回の件で規制について思った事と2ch管理サイドの方へ要望を書かせてください。

現状では規制→解除に至る流れや条件がわかりにくく、そのわかり辛さが原因でもめてしまうのだと思います。
秋水★氏に至ってはその混乱を楽しんでいる節さえ見られて閉口ものだったりするのだけれど、
今後の為にも規制の流れを明文化する等して、わかりやすい規制が行われるようにして頂きたいです。
規制されたとしても「どうなれば規制が解除されるのか」「今、誰に何をお願いすれば良いのか」が明確になれば無駄な混乱は起こらないと考えます。

例えば荒らしを規制するような場合、こんな感じにするとか。
---------------------------------------------------------------
●2ch側の作業
1. 住人から荒らし報告。
2. ★持ちが個人の裁量で規制実施。
  2ch規制情報板にて http://qb.2ch.net/sec2ch/
  規制の理由、範囲、プロバイダが荒らし特定に必要な情報、規制解除条件等を提示。
  プロバイダからの連絡受け付け用メールアドレスを用意して連絡待ち。

●プロバイダ側の作業
3. 巻添えユーザーからプロバイダのサポートへ対応要請。
4. プロバイダのサポートが2ch規制情報板の情報を確認し、2ch側へ連絡。
  (荒らしユーザーへの警告と再発防止策や、規制範囲の絞込み情報提供 等)

●2ch側の作業
5. 受けたメールを公開。(これはプロバイダ側で送ったメールを公開でも可)
  プロバイダからの連絡に応じて規制解除や絞込みを実施。
  プロバイダからの連絡で規制解除に足らない場合にはその問題点、条件等を提示。
  プロバイダからの連絡待ち。

以降、規制が解除されなければ「3.」へ戻り規制解除まで繰り返す。
---------------------------------------------------------------