2chの動作報告はここで。 パート2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/19 01:22ID:pkyCKFPQ【まずhttp://www6.ocn.ne.jp/~mirv/accuse.htmを熟読してから】
2chの動作に関する質問、報告などはこちらにお願いします。
報告の際には、できるだけ詳しい情報をお願いします。
▽ 板、又はスレッドのURL
▽ プロバイダ名
▽ OS の種類・バージョン・SP
▽ ブラウザの種類・バージョン・SP
▽ PROXYの有無・HTTPヘッダの設定 など
FAQは下記URLを参照
http://www6.ocn.ne.jp/~boyakkie/faq.html
2ch鯖勝手な監視所
http://users72.psychedance.com/
2ちゃんねる サーバ負荷監視所
http://ch2.ath.cx/load/
アクセス規制情報
http://qb.2ch.net/sec2ch/
0442 ◆DIVER/dx5c
03/06/10 21:14ID:+tRyAm+Z0443 ◆DIVER/dx5c
03/06/10 21:19ID:+tRyAm+Z0446名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/10 21:24ID:hSChi5FVごめんよ、*.cgiだけじゃなく、
*.iなども一緒に入っているtestディレクトリ内にアクセス出来ないって意味。
0447ずぶ ◆PHZUBUXUug
03/06/10 21:28ID:0Oy41YuY了解っす。
こっちでも確認してみましたが,r.iも呼び出せませんね。
r.iはcgi-binディレクトリに入ってるのかなあ。だとしたらやはりパーミッション
設定なのかも。
0448名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/10 21:31ID:hSChi5FVphpはパーミッション関係ないから、呼び出せるとすると…
0449名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/10 21:32ID:8aCnM7wz>2chISPにダイヤルアップしないと使えません。
だそうです。
0450ずぶ ◆PHZUBUXUug
03/06/10 21:34ID:0Oy41YuYおいらには見れない悪寒。
とりあえず
「2chISPにダイヤルアップしないと使えません。」
と言われる所までは確認しましたー
さて仕事イカにゃ…
0451名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/10 21:35ID:hSChi5FVですね。
やはりCGIが"実行できない"状態である可能性が高いですね。
apacheの入れ替えで、httpd.confも書き換えられてしまったとか。
execcgiが外れてしまったとかも考えられるかな?
0452サザン ◆IDaU21y6wI
03/06/10 21:36ID:AaqObAL1live5 だっけ?
0453名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/10 21:37ID:Ngej556M0454名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/10 21:38ID:hSChi5FV乙彼〜
表示されるということは、phpはOK牧場ということですね。
0455名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/10 21:39ID:hSChi5FVその時ってどう対処したんでしたっけ?
0457 ◆DIVER/dx5c
03/06/10 21:42ID:+tRyAm+Z時差考えるに復旧は日付が変わってからになると思われ。
0458サザン ◆IDaU21y6wI
03/06/10 21:53ID:AaqObAL1live5 の時
リブート
↓
しかしCGI動かず
↓
おかしいなぁ。。
↓
heにメール出してみた
↓
なんか復帰
↓
どうやらさん「なにかあったんですか?」
0459名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/10 21:56ID:Tsz4ZLFo0461名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/10 22:34ID:0fltAe020462名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/10 22:38ID:b2IxHGUS0463名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/10 22:41ID:v9ct3koX0464名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/10 22:53ID:ghwh3Z4f0465名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/10 23:00ID:QJG8ensCスレ違い
0466BG ★
03/06/10 23:00ID:???そそ、
0467名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/10 23:06ID:hSChi5FVもし>451ならば、.htaccessに
options +execcgi
を追加してみてはどうでしょ?
もう書いてあります?
0468名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/11 00:15ID:i5waXRjV0469ずぶ ◆PHZUBUXUug
03/06/11 08:33ID:Yckt+ZZm詳しい原因ってわかります?>BG★さん
現象毎の原因をまとめられたら少しは使えそうな気がするです。
0470(゚∀゚) ◆cnFncWe5nU
03/06/11 12:16ID:4PQ0nvaj0471名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/11 19:21ID:P3bPUiLTどーなってるんだ、モルァ!!(*`Д´)ノ
0472サザン ★
03/06/11 22:01ID:???Q:何が違うの?
A:全部読む。百聞は一見にしかず。
Q:どうなるの?
A:read.cgiによる負荷対策。これでサーバが軽くなったら万歳三唱!
Q:バグはないの?
A:なんせ、bbs.cgiは神の領域ですから。。
Q:どうやらさんが動くなんて信じられない!
A:いつも2chの事を考えています。えぇえぇ。。。
0473ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★
03/06/11 22:03ID:???感謝感謝。。。
0474名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/11 22:08ID:he0jd9hxあんた一番役に立たないな。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/11 22:12ID:F5UcxrDzhtmlで表示するようにしたんですねー
/read
を作って格納したんですか。
0476BG ★
03/06/11 22:16ID:???ピーク時も全部一気に読まれる?
0477名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/11 22:17ID:F5UcxrDz0478ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★
03/06/11 22:17ID:???0479ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★
03/06/11 22:18ID:???javascriptでフロートさせるのもうざそうだし。
0480名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/11 22:19ID:F5UcxrDz追記ということは、あぼーん時はどうなります?
0481名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/11 22:20ID:vhzhSXMS0482名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/11 22:22ID:F5UcxrDzhttp://that.2ch.net/gline/test/read.cgi/gline/1055335812/1
testの前にglineが出てきてるヨカン…
0483BG ★
03/06/11 22:22ID:???そのコストはサーバの負荷で払っているんだけど。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/11 22:26ID:VzB7bMhz下のほうのスレの「全部読む」をクリックすると//server.maido3.com/に飛ばされますね
0485ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★
03/06/11 22:26ID:???今回は、サーバ負荷を減らすための方策ですです。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/11 22:27ID:F5UcxrDz一度書き込みをしないとbbs.cgiがhtmlを作成しないからだと思います。
書き込んでみればなおるかと。。。
0487ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★
03/06/11 22:29ID:???エラーでとばされるです>>484さん
0488名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/11 22:31ID:6jdVIBLF0489名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/11 22:31ID:R7upKfhVだからhtml閉じてないのか(言葉のつかいかたへんかも)。
0490名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/11 22:32ID:R7upKfhVhtmlができてるスレがdat落ちしたらどうなるの?
0491名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/11 22:33ID:VzB7bMhz直りましたです、ありがとうございます。
0492名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/11 22:34ID:F5UcxrDz0493名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/11 22:36ID:R7upKfhVだからといって、dat落ちするときに、すでにHTMLが生成されているのを削除して、
また時間がたったときにHTML化するのってもバカらしいよね。
ドウナノドウナノ(;´Д`)ハァハァ
0494名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/11 22:37ID:F5UcxrDz0495名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/11 22:39ID:90zIAqHJ0496名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/11 22:40ID:V8UO16t3おー
0497ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★
03/06/11 22:46ID:???0498名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/11 22:50ID:z7zYhulXって案はどうなったんすか?
どういった理由で廃案に、
0499BG ★
03/06/11 22:51ID:???増殖するコードは書いて欲しくないサンコン
0501名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/11 22:53ID:6jdVIBLFhttp://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1055332942/
これって個人情報保護法に抵触しないのかね?
0502名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/11 22:53ID:6jdVIBLF0503名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/11 22:57ID:z7zYhulX使えなくなるかな。
スレ修復cgiも考えないと。
0504ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★
03/06/11 23:05ID:???0505ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★
03/06/11 23:08ID:???ほとんどだなかったりして。
0506名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/11 23:11ID:9W+KXFwa0507BG ★
03/06/11 23:14ID:???live or ex3 での実験きぼー
負荷(サーバ代)で転送量買って
こんどは買い戻すというのは、何も変わらないと思うのだが、
0508外野ァァン
03/06/11 23:19ID:JlIFaNnjそうするとライブなスレッドのhtmlも過去ログへ...
0509名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/11 23:26ID:R7upKfhVdat落ちしたってHTMLが残ってるなら、●がなくても読めちゃう事になり。
0510名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/11 23:45ID:z7zYhulX>505
でも、datを直す為にスレ修復があるわけで、実際に使われているわけで、
なにか異常があったときに、スレ修復でdatは直ったのにhtmlは異常のまんま
とかって事になっちゃうじゃん。
異常なんてそうそうあるもんでもないけどさ。
なんかあったら削除しちまえばいいのか。
書き込めばdatから生成されるから。
んじゃ、html削除cgiきぼん。
0512名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/12 19:42ID:RTtMa3x10513名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/12 21:09ID:SjSyNENDhttp://ascii24.com/news/i/serv/article/2003/06/09/644149-000.html
にある、『Fourelle Venturi for AirH” - DION』
ってソフトを導入したんですけど、
ニュース速報+板とかに書き込もうとすると、プロクシ規制扱いになってしまうんですよ。
ポートが空いてます(80)って出るんですよね・・・。
2ちゃんねるガイドも見たんですけど、
○ 常時接続&Win2k/XP他
スタート → 設定 → ネットワークとダイアルアップ →
接続使用している接続デバイス名 → プロパティ →
インターネットプロトコル(TCP/IP) → プロパティ → 詳細設定 →
※ オプション(タブ) → TCP/IP フィルタリング → プロパティ →
TCP/IP フィルタリングを有効にする(チェック)
TCPポート:一部許可 UDPポート:すべて許可 IPプロトコル:一部許可
で※印のタブがでてこないんですよ・・・。
もし他のスレにあったらごめんなさい。
ちなみにここでもだめでした。こんなメッセージがでます。
ERROR!
PROXY規制中!!(80)
80番ポートが空いてます。PROXYとみなされる場合があります。
ホストm01vtr012.comp.dion.ne.jp
0514名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/12 21:10ID:SjSyNEND【IT】KDDI、AirH”のアクセスを高速化する“DION-AirH”データ圧縮サービス”を提供
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1055246808/
0515513
03/06/12 21:13ID:SjSyNENDこんなスレもありました。
AirH"で定額モバイル54
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1055163466/
ちなみに私はOpenJane0.1.7.0を使っています。
プロバイダはDION、OSはXP Home(Meよりアップデート)Version 2002、
普段は串は使ってません。ヘッダ等も特にいじってません。
0517名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/12 22:20ID:KxCtWtTxよくわからないけど詳しそうな板とスレがある。
プロバイダー
http://pc3.2ch.net/isp/
AIRH"総合スレッド
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1022898576/l50
モバイル
http://pc3.2ch.net/mobile/
AirH"で定額モバイル54
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1055163466/l50
0518名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/12 23:12ID:roiCilrV0519 ◆DIVER/dx5c
03/06/12 23:38ID:4qzMDaToそれってローカルプロクシソフトか?
ソフト側でポート設定変えるか、無い場合はファイアウォール使うか。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/12 23:38ID:I+AXotcg0521名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/12 23:44ID:B+KUxrkY0523 ◆DIVER/dx5c
03/06/13 00:00ID:OrcTGoYj説明書読んだけどやはり串っぽいな。
インターネットオプションのダイアルアップ設定でproxyが有効になってるか確認を。
0524BG ★
03/06/13 16:53ID:???spciety サーバがお昼にとんでもない転送量を
毎日たたき出しているのですが、
何か心当たりがありますか?
2ちゃんねる サーバ別帯域使用量(Society) - Updated every 10 min.
http://www.yakin.cc/bandwidth/society.html
0525名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/13 17:03ID:58ypAmGe0526名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/13 17:23ID:ZU6Amc4j0527BG ★
03/06/13 17:25ID:???先月のサーバ増設時に音なしの構えだったからなぁ < life系
やる気まんまんだったのに、
0528名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/13 17:27ID:Ol9c+DNV下がったようです。
0529ずぶ ◆PHZUBUXUug
03/06/13 18:27ID:RS4s/8qjクローラーの形跡は無いのでしょうか?軽く覗いてみたけど,
爆撃というほどのモノもないし,広告業者もポツンと有る程度
だったし。
鯖の板一覧見ていると,時事ネタを拾うマスコミ相手にデータを
売ろうとする業者の線が濃そうな気がするマイ妄想です。
0530BG ★
03/06/13 18:33ID:???クロール
もう少し細いスパイクになるのか通例
この場合は幅広いんで、何か番組の実況してるんじゃないの?
という雰囲気
爆撃
負荷はあがるけど、爆撃によっては転送量は上がらないと思う。
このケースは違うなぁ
0531名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/13 18:35ID:Gg8aGVTq0532名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/13 18:36ID:E848G1mS0533名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/13 18:38ID:E848G1mS0534名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/13 18:41ID:rRJTdmbg向こうの20時はこっちの正午な訳だが
0535名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/13 18:42ID:Gg8aGVTq0536ずぶ ◆PHZUBUXUug
03/06/13 20:37ID:RS4s/8qjそれもそうか。やっぱり読み書きの負荷上昇なのかな。
もう一度見てみましたけど,実況ほどの書き込みは見えませなんだ。
dat落ちしているスレがあると判りませんが。
あとはごく一部の人間で,リアルタイムで板を連続更新している
とか…考えられるのかなあ。
0537 ◆DIVER/dx5c
03/06/13 20:43ID:mVLUsGRQ参考スレ:http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1053263552/368-
0538 ◆DIVER/dx5c
03/06/13 20:47ID:mVLUsGRQ0539 ◆DIVER/dx5c
03/06/13 21:09ID:mVLUsGRQ0540ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★
03/06/14 03:07ID:???0541名無しさん@お腹いっぱい。
03/06/14 03:09ID:FUoLZvTZ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています