bbs.cgi 再開発プロジェクト
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0521動け動けウゴウゴ2ちゃんねる
03/08/14 07:28ID:uUUzfumS508のプログラムのeval部分の動作:
・ルータ設定がrejectだと"Connect..."が$@に。
・ルータ設定がrefuseだと、繋がらないためconnectはずっと待ち、
アラームが鳴って"Alarm...\n"が$@に。
・ルータ設定がそれ以外の時は、
串などがそのポートで動いていたら"Out!!!"が$@に、
串などが動いてなかったら"Connect..."が$@に入ります。
そのため、その下の部分では$@をチェックしてますが、ここでは単純に
ConnectかAlarmが$@に入ってたら問題なし(return 0)、それ以外だったら
エラー(return 1)って具合にはできないのでしょうか?
現在Connect以外はエラーとなるため、refuseやstealthなどの場合に
問題が出ています。
一方、コメントアウトされてる部分ですが、ここでは、「Connectは問題無し、
Outはエラー、それ以外で$pingが1ならOKだけど0ならエラーってなってますね。
この$pingっていうのはどういう変数なんでしょうか?これが重要な変数で、
普通は1になってるなら、このコメントを解くだけでrefuseやstealthでも問題
なくなりそうなのですが、、、。
以上、508のプログラムについてのコメントでした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています