トップページonsen
1002コメント308KB

草津温泉 Part35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@いい湯だな2017/12/31(日) 08:19:15.14ID:QaNuVk9y0
草津温泉 Part15
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1419155247/
草津温泉 Part16
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1427159776/
草津温泉 Part17
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1434087605/
草津温泉 Part18
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1440512417/
草津温泉 Part19
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1449152587/
草津温泉 Part20
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1457415088/

前スレ
草津温泉 Part30
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1487171161/
草津温泉 Part31
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1487578505/
草津温泉 Part32
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1494333648/
草津温泉 Part33 
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1505588659/
草津温泉 Part34
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1511194214/

*Part21〜29は省略 必要であれば Part30のリンクからどうぞ

※長寿店の無料饅頭については以下の専スレで
【草津温泉名物】無料饅頭を叩くスレ 3個目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1285991111/

※車中泊については以下の専スレで
◆草津温泉ー車中泊者専用スレ◆2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1488874788/
0082名無しさん@いい湯だな2018/01/04(木) 10:16:53.93ID:tz9kffeX0
リストも
https://yuru-to.net/list.php?oid=100228
0083名無しさん@いい湯だな2018/01/04(木) 12:03:27.25ID:92gNqklB0
>>68
ならとっとと譲ってやれよ
そんなに下手くそ運転を後続車に披露したいのかw
お前みたいのをキチガイクレーマーって言うんだろうな
0084名無しさん@いい湯だな2018/01/04(木) 12:09:42.86ID:LA7fo9p70
雪道もマトモに走れない奴なんか、草津に来なきゃいいのに。
迷惑なだけ。
0085名無しさん@いい湯だな2018/01/04(木) 14:26:58.71ID:Z9CkR8Eh0
草津から東京方面に帰る下り坂の道をたらたら走ってる車も多いよなー。

カーブの度にフットブレーキ使うやつ 多過ぎ。
70`くらいで、さっとキビキビ走ってくれんかね。遅すぎるんだよ。
0086名無しさん@いい湯だな2018/01/04(木) 14:27:51.09ID:YwKZCJ9t0
>>85
お前は制限速度を守れ
0087名無しさん@いい湯だな2018/01/04(木) 16:51:49.65ID:5M2TKHM80
>>85
そして煽ったり絡んだりして事故を起こすんですね。
そんなあなたにお願いがあります。
今すぐ死んで下さい。
0088名無しさん@いい湯だな2018/01/04(木) 17:11:58.45ID:nU3ej5s60
カーブのたびにブレーキは普通にうざいというか迷惑でしょ。
そこまでブレーキ踏むような運転するのなら運転下手を自覚し
潔く後続車に道を譲るべきだと思う。
やたら煽るのもバカだと思うけど、そういう車に限って退避場所があるのに譲らないんだよね。
0089名無しさん@いい湯だな2018/01/04(木) 20:22:12.69ID:XAj4UMstO
慣れない雪道だからって下手くそな運転で、
車線無視、超低速で走る自分正義なユトリキチガイが
渋滞をつくっているということがわかりましたね。
0090名無しさん@いい湯だな2018/01/04(木) 21:05:23.75ID:nU3ej5s60
ユトリも爺さんも自動車学校並にブレーキ踏むからうざい。
割り込まれて前の車に沢山ブレーキ踏まれてしまえばいいのに。
直線でもブレーキ踏まれればいいのに。
0091名無しさん@いい湯だな2018/01/04(木) 22:03:43.46ID:5+SUSm4s0
>>83
役場に怒られた?
0092名無しさん@いい湯だな2018/01/04(木) 22:05:23.01ID:/Iz/eGRa0
>>81
外湯の入れる時間はグーグルマップのほうが観光客向けの入浴可能な時間を営業時間として表示していて詳しいし源泉もほぼ載ってる。
現地で行きたい外湯が入浴可能か事前に調べて徒歩ナビもさせることが出来る。
>>81乙だが自己満足でしかないな。
もっと頑張れ
0093名無しさん@いい湯だな2018/01/05(金) 02:17:00.40ID:Tt20JegD0
>>92
サンクス!
0094名無しさん@いい湯だな2018/01/05(金) 07:35:35.63ID:UO8+7QJr0
>>91
キチガイクレーマーが顔真っ赤にして登場w
0095名無しさん@いい湯だな2018/01/05(金) 08:05:21.90ID:pWCtA0Gv0
昨日草津から帰って来たけど、マジでノロノロ運転してる奴多すぎ。
雪積もってる坂で止まったら終わりなのに20km 以下で走るわ、帰りも後続大渋滞してんのに譲らないわ、運転下手ならバスで来いよ。
0096名無しさん@いい湯だな2018/01/05(金) 09:59:07.37ID:QHRw7AxR0
>>91
いいからお前はもう来るなよ
迷惑なんだよ下手くそwwww
0097名無しさん@いい湯だな2018/01/05(金) 10:38:25.52ID:RcVioBxe0
首都圏ナンバーのカップル、2日にノーマルで来て夜から降り続く雪の中、翌朝帰ろうとして駐車場の料金所からスリップして出れずに助けを求めてた。
このまま帰ろうと思ってーなんて言ってるし。
雪道ナメてんな。
0098名無しさん@いい湯だな2018/01/05(金) 10:54:09.13ID:qFL5QN+L0
よく見かけるのは、走る前に車の上の雪を落とさずに道路に出ちゃうやつ。
家まで持って帰りたい気持ちはわからなくないけど、走っている途中で道路に落ちて歩行者に当たったり後続車の障害になったり非常に危険なのでやめろ。
0099名無しさん@いい湯だな2018/01/05(金) 11:23:30.78ID:UO8+7QJr0
>>97
2日にノーマルで草津に行けるはずがない。

30 名無しさん@いい湯だな 2018/01/02(火) 07:54:52.19 ID:CVCb7nOn0
https://i.imgur.com/I0MeIvC.jpg
0100名無しさん@いい湯だな2018/01/05(金) 11:43:02.53ID:RcVioBxe0
>>99
いや。本当に。
上がってこれちゃったんすよね〜みたいにヘラヘラしてて腹立った。
0101名無しさん@いい湯だな2018/01/05(金) 17:59:59.84ID:sGnOcIIF0
今朝、外気温ー10度。
4駆 VRX2装着のオイラでも、道の駅から草津カントリー迄の下りはノロノロ。
前口迄は圧雪だがその下は恐怖のブラックアイスバーンですぜ。
この間で飛ばす度胸はない。
当然前を行くSUVも慎重運転。
そんな中、サンバーで2台抜きしていった命知らずがいたが、、、。
怖く無いのか?
0102名無しさん@いい湯だな2018/01/05(金) 18:06:00.78ID:Gvu0Tlyn0
勝手知ったる地元民だろ
0103名無しさん@いい湯だな2018/01/05(金) 18:37:11.87ID:lNbAoXXK0
>>101
地元民からしたらうちらで言う雨の道路みたいなもんだろう
ありふれた日常生活
0104名無しさん@いい湯だな2018/01/05(金) 18:48:54.94ID:Gvu0Tlyn0
だな
ハードに依存してる時点でまだまだだね
0105名無しさん@いい湯だな2018/01/05(金) 18:56:19.03ID:r4orpsWe0
男ならノーマルよう
0106名無しさん@いい湯だな2018/01/05(金) 19:13:37.12ID:qFL5QN+L0
CX-3AWDだけど、法定速度くらいなら安全に移動できるな。
雪道はかなり走っている(約10万キロ超え)けど、大型SUVでなく、車高の低く軽いAWDを乗り続けて20年経つけど、マツダ車のAWDでも十分な性能あると確信した。
まぁ、カーブや周りに人や他車がいるところでは巻き込んだり巻き込まれたりしないように相対速度小さめに減速するし、追い抜きは相手が気がついて譲るまでしないし車間は平地で時速x5mくらいは取るけどね。
0107名無しさん@いい湯だな2018/01/05(金) 20:59:07.75ID:7U8jFHoq0
>>104
それならそもそも車使うなよ
己の足を使え
0108名無しさん@いい湯だな2018/01/06(土) 07:39:03.27ID:uxZsDrLU0
>>107
己の足がサンバーなんだろ
0109名無しさん@いい湯だな2018/01/06(土) 19:15:01.85ID:uIhwSZ920
草津に美味い鰻屋ありますか?
もしくは美味い寿司屋
0110名無しさん@いい湯だな2018/01/06(土) 20:24:52.93ID:kM9cgtpy0
>>109
うなぎなら、たむら
うな重の前にちょっと一杯・・・で食べた焼き鳥がすごく美味かったです。
0111名無しさん@いい湯だな2018/01/06(土) 20:40:24.75ID:9bTuZdqE0
山の中だからね
0112名無しさん@いい湯だな2018/01/07(日) 01:11:27.18ID:oa4GeOVm0
数年前に積雪はなかったがアイスバーン
になっていたのが怖かったな。
場所はヤマトとセブンが並んでいる辺り
まで位だったな
逆光+凍結+下り坂って事でFRミニパン
スタッドレスだったが完全に事故る
と思った。
0113名無しさん@いい湯だな2018/01/07(日) 13:04:55.05ID:1hPnKX1p0
湯畑のセブン-イレブンから少し奥に入った場所に蕎麦屋がある。価格も良心的で味も良かった。
0114名無しさん@いい湯だな2018/01/07(日) 16:09:24.39ID:l76Uc3vm0
湯畑周辺はロードヒーティングで雪がないけど
ちょっと外れると雪や氷がガッツリで結構危険
さっきあちこち散策したけど足元に気を使いすぎて
身体がガチガチに凝ってしまった
0115名無しさん@いい湯だな2018/01/07(日) 17:59:24.43ID:x04aj/OO0
>>110
今夜はやまだパートUとかいう人おすすめのうなぎ屋じゃね?
0116名無しさん@いい湯だな2018/01/07(日) 18:17:57.20ID:l76Uc3vm0
さて、夕食に行ってくるか
0117名無しさん@いい湯だな2018/01/08(月) 05:19:02.40ID:6Mx6mLAG0
食事処たむら
今夜が山田パート2 今夜が山田パート2(1)さんの口コミ
https://tabelog.com/gunma/A1004/A100402/10007665/dtlrvwlst/B119962305/
知らなきゃ損でしょ!!

グルメ評論家気取りのユーザーが増殖しており
見るに耐えない現状です。
何がどうだとか、何が高いとか、見知らぬ相手に伝えて
どうなるのですかね?
日本人特有のサイレントモンスター!理解出来ません。
食事処たむら さんの感想は
☆☆☆☆☆です。
美味しい食事をしたら感想なんて要りません!
CPがどうだとか、サービスがどうだとか
嫌なら自分が次に行かなきゃ良いだけの事!
あまり人に知られたくないお店だと思いました。
以上

なんか少し前に大問題になった、十二屋旅館さんの宿主の言い回しと酷似していると言われたレビューのようですね
サイレントモンスターとか嫌なら行くなとか確かに似てますね
たむらさんと親しいんでしょうかね
0118名無しさん@いい湯だな2018/01/08(月) 05:38:09.82ID:5LBs4WfA0
で、 >>117は行ったことあるのか?
うなぎやにも旅館にも

世の中には我々が想像している以上に
逝かれた連中が多い
クレーマーの多いこと
完全に逝かれている

こいつもそのひとり
0119名無しさん@いい湯だな2018/01/08(月) 06:25:21.90ID:YYhvjdBg0
>>118
ベタな釣り針だなあ。
「本人降臨」て言わせたいの?
0120名無しさん@いい湯だな2018/01/08(月) 07:02:05.69ID:YvDvgVwx0
温度計持参でぶつぶつ言いながら外湯巡りしているロン毛の温泉通気取りがキモい
0121名無しさん@いい湯だな2018/01/08(月) 07:53:58.64ID:vE7p4GW5O
ウナギ屋あるかって聞かれて教えてやってるやつを旅館主人認定するようなキチガイをディスれば、今度は釣り針認定w
どんだけ馬鹿とキチガイ揃いなんだ?w
0122名無しさん@いい湯だな2018/01/08(月) 09:20:23.49ID:PCMbyk/50
わざわざ温泉に来てまで、うなぎ屋あるかと尋ねるもんなの?
0123名無しさん@いい湯だな2018/01/08(月) 10:38:33.35ID:YvDvgVwx0
リゾマン
 ↓
うんこ
 ↓
ノーマルタイヤ
 ↓
うなぎ ←今ここ
0124名無しさん@いい湯だな2018/01/08(月) 10:39:38.11ID:iLmmrZY+0
強もくさつおんせんは平和です
0125名無しさん@いい湯だな2018/01/08(月) 10:55:11.92ID:yPPnR2MT0
草津バスターミナル混雑
バス乗車券買う人は早めに来た方がいいよ
長野原草津口までのバスは臨時便バンバン出して対応中
(道はまだ渋滞してない)
0126名無しさん@いい湯だな2018/01/08(月) 13:07:41.58ID:Azb1SDgV0
>>122
わざわざ温泉来てまで
コンビニ弁当のお前らより
いいと思う
0127名無しさん@いい湯だな2018/01/08(月) 13:13:27.46ID:UJmtDHaS0
>>126
そらそだ
草津行ったら、普通に温泉宿に泊まってくれよ
車中泊だの、コンビニ弁当だの、なんかもうね
0128名無しさん@いい湯だな2018/01/08(月) 13:34:25.15ID:6Mx6mLAG0
>>118
じゃらんの方のレビューも散々ですねw
そろそろいつものをやるんでしょ?
0129名無しさん@いい湯だな2018/01/08(月) 13:40:07.91ID:6Mx6mLAG0
草津に来て温泉が暑いという人。論外です。
違う温泉地へ行ってください。避暑地に来てクーラーと騒ぐ人。自宅で浴びてください。旅館の料理(和食)が分からない人!洋食や作られた味に慣れ過ぎています。
サイレントモンスターになる前に、自分を鏡に映し出してもう一度、
自分と向かい合って見ましょう。

8 :可愛い奥様@転載は禁止:2014/10/06(月) 14:14:41.19 ID:BXlLS4TI0
55 :可愛い奥様@転載は禁止:2014/10/01(水) 15:56:11.25 ID:iiqPnXG20
"サイレントモンスター"という言葉が気になったので検索してみた。
食べログの口コミが1件ひっかかったが、
草津町にあるうなぎ屋だったのは偶然か…
満点評価で感嘆符付きw

63 :可愛い奥様@転載は禁止:2014/10/01(水) 16:05:11.54 ID:A1IpnRj40
>>55
これかな
http://tabelog.com/gunma/A1004/A100402/10007665/dtlrvwlst/5102556/
0130名無しさん@いい湯だな2018/01/08(月) 15:02:48.76ID:Azb1SDgV0
キチガイが顔真っ赤にして暴走モードw
0131名無しさん@いい湯だな2018/01/08(月) 15:29:18.55ID:6Mx6mLAG0
本人降臨中だ!
色々聞いて見たい事だらけ!
未だにあんなレビューかかれていることに対して何か不甲斐なさみたいなこと感じない?
地域の人に迷惑を掛けているとかそういう自覚はない?
それとも地域の人がいつまでもかばってくれるからそんな自覚もない?
0132名無しさん@いい湯だな2018/01/08(月) 15:43:48.40ID:Azb1SDgV0
キチガイ妄想w
0133名無しさん@いい湯だな2018/01/08(月) 16:39:24.96ID:yPPnR2MT0
>>126
コンビニ弁当買ったことないけど?
ちゃんと宿に泊まるし、飲食店で食べているが
何言ってるの?
0134名無しさん@いい湯だな2018/01/08(月) 17:04:16.15ID:q6gy4tgT0
今日もうんこ付き携帯君は元気だねw
0135名無しさん@いい湯だな2018/01/09(火) 03:56:23.99ID:5ACuyqbi0
>>131
いずれにしてもオマエには全く関係ないこと
ばか丸出し
0136名無しさん@いい湯だな2018/01/09(火) 13:14:25.95ID:EOPNH6ABO
高松のゲームコーナに懐かしいゲームがあった
0137名無しさん@いい湯だな2018/01/09(火) 13:21:08.50ID:4C6go6LHO
ID:6Mx6mLAG0
こういう精神病がふつうに同じ社会にいるのが怖い
0138名無しさん@いい湯だな2018/01/09(火) 18:17:41.68ID:S+xoeHrm0
すごいなー。
一般人はただただ呆れる。
くたばれ下衆旅館!
0139名無しさん@いい湯だな2018/01/09(火) 18:23:01.57ID:52GDi5IC0
ノーマルタイヤでも大丈夫って聞いたけどさすがにヤヴァイだろ?
0140名無しさん@いい湯だな2018/01/09(火) 19:27:38.63ID:5rkdukg00
https://goo.gl/maps/8jKaUqMsbrC2
この橋はもう開通したので、尻焼温泉に向かいたい場合は注意ね。
地図では橋渡ってすぐ右折で尻焼方面に向かう道が工事しているようにみえるけど、これも開通してるのかな?
先週夜走ってていつも橋の手前で左折してたから、気が付かずに渡りきってから開通していたことに気がついた。

尻焼スレにマルチポストしてくる
0141名無しさん@いい湯だな2018/01/09(火) 19:43:24.98ID:rFMUvvm50
>>139
雨が降ったので雪はかなり溶けたよ
0142名無しさん@いい湯だな2018/01/09(火) 21:14:52.88ID:ixZ3JTeO0
>>138
すごいなー。
一般人はただただ呆れる。
くたばれキチガイネットクレーマー!
0143名無しさん@いい湯だな2018/01/09(火) 22:47:29.52ID:zqCs63CA0
で、前スレ>>440は逮捕されたのか?
0144名無しさん@いい湯だな2018/01/09(火) 23:52:04.54ID:eAuhIKkJ0
>>139
大丈夫そうな日に日帰りならいいかもだけど
泊まりがけとかだと翌日>>79みたいになっちゃったら帰れないかと。
0145名無しさん@いい湯だな2018/01/10(水) 00:34:38.50ID:gW1acgKD0
バスターミナル付近で美味しいお蕎麦屋さんを教えてください。
0146名無しさん@いい湯だな2018/01/10(水) 02:15:47.37ID:vrntkTC20
>>145
やだよ
0147名無しさん@いい湯だな2018/01/10(水) 03:13:10.85ID:fIZ/XyeM0
益成屋眺庭庵
0148名無しさん@いい湯だな2018/01/10(水) 08:33:16.62ID:diCOJn9a0
草津にハズレが無いソープはありますか?
0149名無しさん@いい湯だな2018/01/10(水) 09:49:26.84ID:VJX8WlCl0
>>148
あるよ
0150名無しさん@いい湯だな2018/01/10(水) 09:54:47.32ID:flRtZIMy0
バスターミナル1階にラーメン屋がオープンしてた
0151名無しさん@いい湯だな2018/01/10(水) 10:59:13.09ID:vrntkTC20
>>150
ええ情報や
0152名無しさん@いい湯だな2018/01/10(水) 12:08:09.46ID:tSUmlTeh0
>>141
本気にして来るやつもいるから冗談でも書いちゃだめだな
少なくとも4月半ばまではスタッドレスタイヤ必須
0153名無しさん@いい湯だな2018/01/10(水) 12:56:54.04ID:eqpTXosP0
湯西川は道路に積もってなくてノーマルでも何とか行けたわ
0154名無しさん@いい湯だな2018/01/10(水) 13:03:01.63ID:FML/W7YmO
で、>>143はまだ精神病院に隔離されてないのか?
0155名無しさん@いい湯だな2018/01/10(水) 15:11:23.46ID:48s6FAfI0
>>145
湯畑のセブン-イレブンから少し奥に入った所に、価格が比較的良心的な蕎麦屋さん在るよ。
0156名無しさん@いい湯だな2018/01/10(水) 15:42:35.66ID:XKOWODKR0
そば吉かな?
0157名無しさん@いい湯だな2018/01/10(水) 16:14:42.02ID:X4knzHOL0
>>151
ラーメン屋というよりは食堂みたいな感じ?
ふつうにカレーライスなんかもあるし
ラーメンは醤油だの味噌だの色んなメニューがあるよ
0158名無しさん@いい湯だな2018/01/10(水) 16:19:12.30ID:Nwh4xHgY0
>>157
カレーライスは材料不足により中止、みたいな貼り紙してあったな
0159名無しさん@いい湯だな2018/01/10(水) 16:43:49.67ID:FML/W7YmO
>>151
なんやねんしねやかす
0160名無しさん@いい湯だな2018/01/10(水) 19:28:57.34ID:48s6FAfI0
>>156
揚げ餅を売っているお店だよ。
今調べ直したら『栄屋うどん』って名前のお店だった。
ごめんごめん(^-^;
その店で揚げ餅二つ買って食べ歩きした。
味はもう少し濃いめにして欲しかった。
0161名無しさん@いい湯だな2018/01/10(水) 19:45:16.95ID:Nwh4xHgY0
>>160
揚げ餅は人気商品なんだよね
油が古くないので美味しいよ
入口に食券機が登場して、簡単に買えるようになってた

ここのうどんは、汁に絡みやすいようにわざと柔らかくしてる
茹ですぎ伸びてるんわけじゃないので念のため
0162名無しさん@いい湯だな2018/01/10(水) 19:55:01.35ID:fIZ/XyeM0
良い店聞いた行く店がパターン化して飽きていたんで今度は3月に行く予定なので昼はそこで食べよう
0163名無しさん@いい湯だな2018/01/10(水) 20:55:19.40ID:Sx/oa5il0
地蔵の湯が絶賛されてるようですが他の湯に比べどうちがいますか?
0164名無しさん@いい湯だな2018/01/10(水) 21:42:00.68ID:wfYQvDhr0
>>163
グーグルマップに質問書いておけば?
0165名無しさん@いい湯だな2018/01/10(水) 22:58:03.85ID:d2VmSIgo0
地蔵は土日祝日だとやっぱ人多くてなぁ
お湯のなまりが気になる

あと、床もだいぶ痛んできたね
凪ほどではないけど
次に改装するとしたら、耐酸性のコンクリ床かな?
0166名無しさん@いい湯だな2018/01/10(水) 23:59:42.59ID:pK4RU/YT0
なんや前スレ>>440スレにいるやん
まだ、逮捕されてないんか
0167名無しさん@いい湯だな2018/01/11(木) 01:27:34.70ID:r+kbfKCt0
>>165
温泉博士様に質問です。
お湯のなまりってなんですか。
0168名無しさん@いい湯だな2018/01/11(木) 04:55:10.24ID:hEMqvLuO0
地蔵の湯はもう少し広くてもいいくらいだろう。
0169名無しさん@いい湯だな2018/01/11(木) 07:42:13.25ID:n4Pp8dLl0
>>167
温泉ソムリエだけど代わりに応えると
草津は基本的に酸性なんだけど、人がたくさん入ると酸性度が中和されて低くなるんだよ
そのことを言ってるんではないかと、
ハナホジしながらテケトーに言ってみる
0170名無しさん@いい湯だな2018/01/11(木) 08:12:01.37ID:xwynk6/Z0
地蔵はちょっと前から万代鉱とのブレンドになったんだよね
時間湯のほうは地蔵100%のままだけど
0171名無しさん@いい湯だな2018/01/11(木) 08:20:02.84ID:l/GE7Wnx0
昨日食った天丼は酷かった
油ねちょねちょで衣はうどん粉の塊!って感じ
粉がダマになって残ってるとこも少しあった
明らかに油の温度低すぎで天ぷら粉は時間経ち過ぎ
草津だけじゃなく行く途中の道の駅の天ぷらも似た感じ
群馬の天ぷらってこういうものなのか?
0172名無しさん@いい湯だな2018/01/11(木) 08:41:09.33ID:gZSC0mId0
>>169
人が入るとなぜ中和するのですか。
なまりの人やソムリエはペーパー検査機とかを携帯して入浴するのですか。
0173名無しさん@いい湯だな2018/01/11(木) 08:41:53.64ID:gZSC0mId0
>>172
ペーハーの間違いです。
0174名無しさん@いい湯だな2018/01/11(木) 08:43:31.75ID:ltDDy4I20
プッ
0175名無しさん@いい湯だな2018/01/11(木) 09:35:37.64ID:n4Pp8dLl0
>>172
皮脂が溶けるじゃん
0176名無しさん@いい湯だな2018/01/11(木) 09:59:49.92ID:n4Pp8dLl0
>>172
温度計とPh計は温泉セットに常備してます。
0177名無しさん@いい湯だな2018/01/11(木) 10:01:32.16ID:RQv+pAZ1O
温泉博士もソムリエも車中泊者というオチw
0178名無しさん@いい湯だな2018/01/11(木) 10:04:31.66ID:J3piQMdO0
並んででも一番風呂を目指す人って結構居るけど
他人の皮脂とか無くてお湯が綺麗だからという理由だと思うが
確かに一番風呂って肌にピリッとくる感覚があるよね。熱さもストレートにくる。
でもかけ流しで湯量豊富な草津の湯は一番風呂じゃなくとも常にピリっとくるし
熱さがダイレクトに伝わるのが高評価の理由だと思うんだが。
湯のなまりを感じるほど観光客が大量に入る時期に行かないからよく分からん。
0179名無しさん@いい湯だな2018/01/11(木) 10:09:08.99ID:J3piQMdO0
もしかしたらだけど一番風呂で湯がピリっとくる感覚は
浴室内が蒸気でまだ温まっておらず、湯と浴室の温度差によるものも大きいのかもしれない。
みんなが入ったあとの〆の風呂だと既に湯気で浴室内も場合によっては着替え所まで暖かくなってて
湯との温度差が少ないからピリリと来てない可能性がある。
0180名無しさん@いい湯だな2018/01/11(木) 10:13:10.19ID:n4Pp8dLl0
かけ流しでしっかりと湯が入れ替わってるのなら人が多くても大丈夫だと思うよ
湯船の大きさや流れ込む湯量によって時間が変わってくるので一概には言えないけどね
0181名無しさん@いい湯だな2018/01/11(木) 10:22:45.69ID:xwynk6/Z0
煮川も源泉がやや変調きたしてる
ぬるくなったよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています