トップページonsen
1002コメント308KB

草津温泉 Part35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@いい湯だな2017/12/31(日) 08:19:15.14ID:QaNuVk9y0
草津温泉 Part15
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1419155247/
草津温泉 Part16
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1427159776/
草津温泉 Part17
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1434087605/
草津温泉 Part18
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1440512417/
草津温泉 Part19
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1449152587/
草津温泉 Part20
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1457415088/

前スレ
草津温泉 Part30
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1487171161/
草津温泉 Part31
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1487578505/
草津温泉 Part32
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1494333648/
草津温泉 Part33 
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1505588659/
草津温泉 Part34
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1511194214/

*Part21〜29は省略 必要であれば Part30のリンクからどうぞ

※長寿店の無料饅頭については以下の専スレで
【草津温泉名物】無料饅頭を叩くスレ 3個目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1285991111/

※車中泊については以下の専スレで
◆草津温泉ー車中泊者専用スレ◆2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1488874788/
0670名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 09:33:29.34ID:n0V9yOav0
去年おおるりのニュー紅葉に泊まった時に見えてたスキー場が被害に遭ったのか。
鏡池なんて昔の火口痕だなんて看板も立ってる様な所だったのにね。
て事はもしかして湯畑から噴火が始まってもおかしく無くね?
0671名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 09:35:56.93ID:Uio/e0SW0
箱根の時は、日本人が誰も来なくなって外国人ばかりになってたな
中国に乗っ取られるんじゃね
0672名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 09:36:31.70ID:VQ2xkdEH0
>>669
それよりもむしろ皆が誤解してるのは「湯釜」のある白根山が噴火してると思い込んでる人が多い
それとは全く無関係な本白根山という山が噴火してるのに。
0673名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 09:38:23.67ID:SFHaafNj0
3000年ぶりの活動なんだから何が起こるか分からんね
0674名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 09:39:08.30ID:n0V9yOav0
>>672
正直最初は俺もそう思った。
てか、湯釜以外にアクティブな火口なんて専門家でさえ考えて無かったじゃん。
草津白根山が噴火しららしい、と言う曖昧な一報なら誰でもそう思うよ。
状況が解って来てから、え?鏡池なの?マジ?てなった。
0675名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 09:41:17.17ID:rcEJ8fcj0
もう日本中どこで噴火してもおかしくない
0676名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 09:41:57.09ID:VQ2xkdEH0
他県とはいえ割と新潟方面に近い山だし新潟県の原発は一旦止めた方がいいような気がする
でもこうなると意固地になってどうしても新潟県の原発を最優先に再開しないと気が済まないのが安倍ちゃんの性格だけど。
0677名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 09:43:43.95ID:fJXqGzQp0
>>675
一度でも過去に噴火したことのある山限定でな。
0678名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 10:43:44.95ID:uphRs4bb0
https://i.imgur.com/EjrR162.jpg

ふぅ。
0679名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 10:46:04.22ID:HtoO2JmW0
>>643
あるよ。桜島島内に絶景のかけ流し露天が。
鹿児島市内にまで広げたら数え切れない。
0680名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 10:55:43.73ID:QSWqfJmz0
噴火のどさくさに紛れてレクサスに親を殺された奴がいるんだってよ
マジかよ
0681名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 11:01:08.93ID:QSWqfJmz0
>>656
レクサスに親を殺された奴を笑い飛ばすとか、非人道的なのは許せんな
メシウマとか抜かすやつか?
0682名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 11:10:25.15ID:P+4ssrzV0
>>656
いつもの汚く罵るような書き込みがないよね。

あと、吾妻郡に灰は降ってるよ。
0683名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 11:25:03.40ID:43sR7zHe0
>>682
昨日は南西風だったから 六合地区から四万温泉で火山灰確認されてるね

また噴火して、冬型の西 北西風なら温泉街から 中之条 渋川と飛ぶね
0684名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 11:43:23.39ID:enUiFryj0
噴石に殺された自衛隊員もいるのに
逃げてる最中に車でも殺された人もいるとか
噴火って最悪だな
最悪
0685名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 11:45:37.14ID:P+4ssrzV0
レクサスに殺されるとかどういう意味?
日本語が変じゃない?
0686名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 11:53:05.65ID:3B6HEzrm0
噴石ごときで死んでんじゃねーよ
0687名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 12:03:08.47ID:ZKHeofkX0
モツ煮定食に灰が入ってしまうのか・・
0688名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 12:12:29.51ID:ueFy55Uw0
レクサスが人殺したのか
てか、あのクソ車乗ってる奴って頭変なのばかりだから別に驚かないけどな
0689名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 12:12:40.45ID:2fTuQFd+0
https://i.imgur.com/hgRpuoo.jpg
0690名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 12:13:06.73ID:2fTuQFd+0
https://i.imgur.com/MO3Yvfh.jpg
0691名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 12:13:23.28ID:2fTuQFd+0
https://i.imgur.com/4KgBRCz.jpg
0692名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 12:14:24.09ID:TEVxj7cCO
>>641
LSが普通な車の訳ないじゃん。CTなら普通の車だと思うけど
てか、なんでブランドしか書かないの?グレードでピンキリだろ
0693名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 12:17:26.11ID:2fTuQFd+0
草津には行くこともないお前ら
レクサスなんて買うこともできないお前らには関係ないこと
0694名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 12:23:53.98ID:enUiFryj0
レクソスよりかはアウディとかベンツかBMWに乗るわ
レクソスも所詮はトヨタ車国産車
>>693
今は草津のホテルがバーゲンセールですから行くですよ?
もちろん車は人殺しレクソス
0695名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 12:32:22.90ID:Pk3gNsTa0
高級車じゃないけど何台も欧州車乗り継いでるとトヨタの車作りはたいしたもんだと思うけどな
CVTは気持ち悪いけど
しかし未だにドイツ至上主義の人っているんだなw
0696名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 12:34:44.23ID:P+4ssrzV0
>>693
出てきたね。
昨日は草津温泉静かだけど一晩たてば出てくるだろうと思った。
0697名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 12:57:53.96ID:JX91PNGv0
>>692
グレードじゃなくて、車種な。
0698名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 13:00:42.69ID:2fTuQFd+0
>>694
お前の車はセルシオにレクサスのエンブレムか?www
0699名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 13:14:50.34ID:enUiFryj0
>>698
サンバー(青)にレクソスSTIのエンブレムだぞ
0700名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 13:26:06.68ID:TEVxj7cCO
>>697訂正ありがと。けど意味は伝わったみたいで
結局ベンツやアウディと一口で言ってもAかSなのか
A1かA8なのかで別車なわけだからね
0701名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 13:40:30.40ID:/Xok/+940
しかし今後どうするんだろうな
観光の柱の一本であるスキー場が警戒レベル3と死者が出た事で閉鎖も已む無しの状況だし
もう少し噴火の規模が大きかったり風向きが違ったら草津町にも影響が出ていただろう
風評被害も箱根の比じゃないだろうし、関係各所も平静を装ってはいるが内心かなり頭を抱えてるんじゃね
0702名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 13:52:13.51ID:PAD3rDAp0
今後はレクサスで人殺した奴を見つけ出して警察に突き出すしかないと思う
0703名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 13:55:10.20ID:X7owU57t0
別車な訳だからねっだってよw

アウディは何乗ってもアウディ
BMWベンツボルボアルファロメオ全部ブランドネームで一般人は呼ぶだろ?
だからレクサスは国産大衆車
0704名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 14:01:47.65ID:JX91PNGv0
>>700
そうそう

トヨタ乗ってるよ。
トヨタの何?
カローラだよ。

ってなるのに、

アウディ乗ってるよ
ふーん。

ってなる。
メルセデス・ベンツ、アウディ、BMW、レクサス、アキュラは、ブランドなんだよね。
話が解る人がいて嬉しいです。
0705名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 14:09:53.85ID:gC4wsa7f0
スキー場、殺生クワッドも運転休止か。
なのに値下げは無しと。。

売上考えると心情的には分かるが、天狗山だけで、この値段は厳しい。
0706名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 14:17:39.67ID:ewPpXoQz0
あら?そういえば草津国際の上のコースは入山禁止で使えないの?
まいっか逢の峰レストランレトルトばっかで美味しくないし
0707名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 14:38:42.99ID:VQ2xkdEH0
レクサスに親を殺された子供は居ないけど
噴石に親を殺された子供は居る
0708名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 14:39:48.30ID:DQRrnz460
>>672
確かに鏡池の事がが一瞬湯釜なんじゃないかと焦ってしまった
冷静になって違うって思ったけど

本当にあんまり行ってない人はあの湯釜噴火と勘違いしてるかも知れないですね
温泉街に営業が例えあったとしても
草津の湯は特別だから
また戻って来てくれるはず
0709名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 14:40:56.28ID:DQRrnz460
あとすいません
車の話もうやめませんか
0710名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 14:45:19.16ID:/Xok/+940
下手をすると湯畑が噴火したと思う人が・・・流石にいないかw
0711名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 14:52:04.93ID:fJXqGzQp0
>>701
自然物を対象に商売することはそうなることも考えるべきなんだがね。
0712名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 15:11:24.13ID:cmGT5fJ50
万座、草津宿泊割引クーポン発動するか?
0713名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 15:49:59.90ID:P+4ssrzV0
草津は日頃から殿様商売なので今回の件、商売でのことは全然同情できない。
震災の時もなんか腹黒いことしたし因果応報かなと。
0714名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 15:59:38.65ID:p+Vf0G+D0
>>710
湯畑から今回の噴火口(鏡池北火砕丘)までちょうど5kmだな
観光協会はどうして”7kmから8km”とか言ってるんだ
0715名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 16:06:26.86ID:P+4ssrzV0
なんというか、いつでも目線が自分たち目線で客目線じゃないよね。
0716名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 16:13:22.91ID:n0V9yOav0
風評被害についてのインタビューをうけてる宿がおおるりのニュー紅葉だったのはウケたw
しかもキャンセルは全体の3割程度で済んでいるそうだ。
テレビではいかにも大打撃みたいな伝え方してたけど、おおるりでさえ
この先も3割減が続くと打撃かなあ・・・・みたいなニュアンスだった。
つまりあんまり深刻では無いと認識してるみたいだったな。
0717名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 16:26:46.05ID:zWA/8ufw0
>>714
どっちみち届かないんだからかまわんだろ
0718名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 16:31:46.26ID:BXcMWMKb0
嘘はいかんだろ嘘は
0719名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 16:34:57.29ID:Es1HPY4e0
気になる人は行かなければいい
自分は三連休に行く予定はそのままだ
0720名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 16:36:29.89ID:szNK+fdI0
>>717
何が届かないの。火山弾だけ考えててもね
火砕流は今度どうなるかわからんだろ

予想されてた湯釜の方でも
レベル3入山規制ですら
「山頂火口から噴火が発生し、半径2km程度まで噴
石飛散、あるいは湯釜火口壁決壊に伴う泥流の発
生。有史以降の事例なし」だったんだぜ
http://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/tokyo/STOCK/level/PDF/level_305.pdf
0721名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 17:05:18.99ID:3N3sy7ih0
>>707
無くなった隊員って子供いるんだ
かわいそうに・・・
0722名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 17:31:31.55ID:rcEJ8fcj0
とっばっちり食ったのは
丸沼高原スキー場だよ
日光白根山は関係ないのに
昨日は鯖ダウンしてたぞ
0723名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 17:34:49.01ID:VQ2xkdEH0
新潟にも山梨(中白根山)にも白根山ってあるんだよな
0724名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 17:54:43.07ID:AaH4sdNA0
>>720
俺の予想だけど痔瘻が悪化する如く、今回の穴から少し離れたとこに第2痔瘻が出来るやで
多分万座側
痔瘻痔瘻痔瘻で、まさにジロリアンの玉手箱やーw
0725名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 18:04:30.73ID:z/G7eh/80
草津は強酸性の温泉を垂れ流していた
その下流の吾妻川流域は死の川で渋川の語源となった
それが今、吾妻川流域では八ッ場ダムができ魚がすみ農業が行われている
なぜなら草津の大滝の隣の施設で年間何十億もかけ石灰を注入し川を中和してるから
こういう火山の爆発や地震で石灰の注入を中断すれば八ッ場ダムは溶け決壊し大災害を引き起こす
バカな町草津
屑氏ね
0726名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 18:11:53.60ID:VQ2xkdEH0
あぁ草津の湯って八ッ場ダムに流入してるの?マジで知らなかった。
0727名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 18:26:49.31ID:0CXpr6Vd0
>>725
八ッ場ダムは本体できたのか?
0728名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 18:31:55.51ID:r6Xxwgu20
>>725
なんでダムが溶けるの?
0729名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 18:39:11.45ID:AaH4sdNA0
>>728
そら酸性だからよ
0730名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 18:41:31.66ID:lKW11X//0
>>728
脳が溶けてんだよ、ほっとき
まだ出来てないダムやら品木ダムやら色んな記憶がマージされちゃってんだよかわいそうに…
0731名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 18:48:04.15ID:nrI03X7b0
宿泊施設は死活問題だろうね
0732名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 19:06:35.99ID:sX5fsfGn0
3000年ぶりとか言ってるけど
紀元前1000年のことがわかるのか?
0733名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 19:09:48.27ID:VQ2xkdEH0
グーグルマップで調べちゃったよ。
草津の湯は上州湯の湖という割と大きな湖に流れ込み
品木ダムから下流の長野原草津口の吾妻川源流に注ぎ込んでるんだね。
吾妻川全体から言えば万分の一くらいの水量なのに
これが八ッ場ダムに影響を与えるなんて事が本当にありえるの?
0734名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 19:12:36.46ID:VQ2xkdEH0
むしろヤバイと思ったのが旧硫黄採掘場がモロに吾妻川の源流(本流?)そのものなんだよ。
そっちの方が草津より吾妻川・渋川のPH低下に影響を与えてないか?
0735名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 19:16:54.48ID:VQ2xkdEH0
渋川の語源もググってみたけど「死の川」が一件も出て来なかった。
鎌倉時代に渋川義顕が治めてたから渋川だと。
さらに小麦の大穀倉地帯で名水と言われてたらしい。
0736名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 19:24:37.66ID:n0V9yOav0
今回死人が出ちゃったのが痛いね。
死人さえいなければ早期の湯釜の再解禁に期待出来たと思うんだけど
死人が出てしまった以上、この先10年くらいは湯釜見物も出来ないだろうし
国道もずっと通行止めのままになるんだろうな。
0737名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 19:25:36.41ID:NtGClX6I0
>>733
上流で石灰混ぜてるけど
実験で石灰混ぜるのやめたことあるから
その試験結果の資料探すと良いよ
0738名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 19:26:34.84ID:BXcMWMKb0
>>732
草津白根火山の噴火史
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jaqua1957/28/1/28_1_1/_pdf/-char/ja
https://www.jstage.jst.go.jp/article/vsj/2014/0/2014_139/_pdf

https://twitter.com/HayakawaYukio/status/955649421504430080
0739名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 19:30:46.98ID:VQ2xkdEH0
>>737
うん。めんどくさいからやめとくよ。
もし影響があるとしたら品木ダム(のコンクリートや生態系)に対してなんだろうね。
それなら納得がいく。
0740名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 19:32:59.89ID:VQ2xkdEH0
湯釜見物は割とどうでもいいんだけど草津から志賀高原へのルートが確保されるかどうか。
あの道路が通行止めになったら悲しすぎるんだが。
俺の人生であんなに景色の美しいルートはない。
0741名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 19:39:38.48ID:BXcMWMKb0
>>740
>>738の一番下のURLみればわかるけど
その道の一部は今回火砕流に飲み込まれた道路だよ
噴火口から1km以内だし
0742名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 19:41:40.28ID:BXcMWMKb0
とはいえ、雪が融ければ(見た目的には水と一緒に流れて)
何も痕跡は残ってないだろうけど。
それまでに噴火活動が収束してればいいんだろうけど
そこは自然が相手だからなんとも言えない
0743名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 19:44:09.46ID:VQ2xkdEH0
白根山と元白根山の間隔が短いから
その間に新道を通すのは無理っぽいね。
さらに言えば万座へもあの糞高い有料道路を使うしか行く方法が無くなってしまった。
0744名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 19:44:49.01ID:lKW11X//0
>>734
品木ダムが出来てから、いま八ッ場ダムつくってる辺りのphは、2.5→5〜7になったがそんな品木ダムの白砂川では、全流水量の4割をカバーしてるに過ぎない
残りの6割はあなたの言う鉱山と万座温泉から酸性の排水として出てるがそれらのphはざっと合わせて白砂川と合流する前で4〜6とかくらい
こちらは流域面積広いから、中性の水が沢山流入するからね、雨とかでも

つまり湯川だけでほぼ中性まで持っていけてる
品木ダムがだめになったら、八ッ場ダムのダム湖のphは2.5とかになって、ダムを痛めることになる
とは言え、重力式ダムだし決壊するまで溶かすには恐ろしく時間がかかるだろうね
0745名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 19:48:22.08ID:Hul41fpI0
噴火活動で最悪の事態を念頭に置く人と
車はノーマルで大丈夫、お気楽気分の人
0746名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 19:51:38.34ID:VQ2xkdEH0
PHと言えば福島県の猪苗代湖が「魚の住まない湖」なんだよね。
流れ込む川がPH2の強酸性で湖全体ではPH5.
でも自然現象だし昔から魚は住んでなかったし異とも非とも考えてなかったそうだ。
最近は環境を良くしようということで中性にした(物凄く不自然だけど)
でもそれで魚が住むようになったというわけではない。
0747名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 19:54:56.80ID:lKW11X//0
>>744
ミスった
4割やら6割ってのは流入水量ではなく酸性な負荷の割合でした
吾妻川全体の4割の酸性成分を品木ダムで処理しており、それだけでph5〜7まで持っていけてる
0748名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 19:55:31.62ID:nEEq5cas0
キャンセルなんて出てなくね?
2月の連休に露天風呂付きの部屋取れないんだけど
0749名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 19:56:02.82ID:VQ2xkdEH0
ちなみに雨水というのは結構、酸性なんだよね。
土壌は石灰などを含んでて比較的アルカリ基質。
世界中どこの川であろうと源流は酸性、下流が中性(土壌によってアルカリ化されるから)という一般的な法則がある。
0750名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 20:00:25.08ID:lKW11X//0
>>746
事情は違うが中禅寺湖も魚は住んでなかった
こちらは華厳の滝が邪魔で遡上できないため
正常な水質とあの大きさ、豊かな自然があっても魚がいないというのは、それはそれで異様
0751名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 20:01:22.72ID:VQ2xkdEH0
奥日光のの湯ノ湖も明治時代まではあまり魚が居なかったんだよね。
アメリカ人がトラウトを持ち込んで100匹とか放流して
今は全国的に有名な巨大マス釣り場のメッカになったけど。
0752名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 20:04:43.38ID:VQ2xkdEH0
ちなみに中禅寺湖には昔から鰻は居たとされる。
なんと落差100メートルもある華厳の滝を登るんだよね。鰻は。
0753名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 20:09:28.25ID:lKW11X//0
>>752
にわかに信じられないが、長い年月を鑑みたら、達成する個体も出てくるんだらうなぁ
0754名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 20:10:15.53ID:z6SdnYAJ0
>>725
どこを縦読みですか?
0755名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 20:10:50.25ID:AaH4sdNA0
>>751
ほうマスかきですか
0756名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 20:11:14.01ID:VQ2xkdEH0
>>753
YouTubeに鰻が岩に貼りついて匍匐前進してる動画はあるよね。
濡れてるところではどこでも表面張力で貼りつき
斜度が90度を超える崖でさえもオーバーハンギングで超えてくんだよね。
0757名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 20:18:44.31ID:+Hvkk90W0
>>748
キャンセルしてるのは団体客とスキー客だよ
温泉目当ての個人客相手の宿は殆ど影響ないと思われる
0758名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 20:23:02.80ID:VQ2xkdEH0
人間が棲息するまで紀元前からずっと酸性だった湖や川を強制的に中性にするのは
果たして正しい事なんだろうかという根本的な疑念もある。
0759名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 20:25:15.70ID:IbdEN9u5O
>>728
バスターミナルの上の図書館に行ったら
昔のコンクリートの塊が温泉水で溶けちゃったのを展示してるよ
今のコンクリートはあそこまでひどくならないと思うけど
0760名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 20:27:20.53ID:VQ2xkdEH0
コンクリートが酸性雨で溶けるのは有名だけど
むしろ金属部分の腐食の方が速くてヤバイんだよね。
ダムであればズバリ発電機
0761名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 20:29:42.78ID:VQ2xkdEH0
割と持つ発電機でも80年くらいが限界で
日本中にあるダムの発電機はそろそろ交換すべき時期なんだよね。
草津温泉の話とはかけ離れすぎてるけど、最新かつ効率が最高の発電機に
日本中のダムはどんどこ付け替えるべき、というか付け替えてる。
0762名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 20:59:45.41ID:yqDIYPCe0
噴火口 ゲレンデのそばに複数か
http://www3.nhk.or.jp/lnews/maebashi/20180124/1060001079.html
0763名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 21:07:14.09ID:/Xok/+940
週末や夏の登山シーズンだったらもっと酷い事になっていたのかもなあ・・・
0764名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 21:09:29.80ID:JhSVWFio0
つか昨日の報道で「よっしゃ空いてそうだ!(温泉のみ)」て思ったやつ結構いるのか結構どんどん埋まっていっててわろた
0765名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 21:13:26.27ID:zlNFOyaN0
https://twitter.com/suihei_sei/status/956076956881170433

w
0766名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 21:14:10.84ID:yqDIYPCe0
https://twitter.com/suihei_sei/status/956076956881170433

w
0767名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 21:16:57.90ID:BXcMWMKb0
マスコミは擁護して何をしたいのだろう
0768名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 21:25:08.19ID:m3FMgn3c0
>>767
よっ!正義の味方!w
0769名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 21:35:34.35ID:YpqM30Qj0
>>713
震災の時の腹黒いことって何?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています