トップページonsen
1002コメント308KB

草津温泉 Part35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@いい湯だな2017/12/31(日) 08:19:15.14ID:QaNuVk9y0
草津温泉 Part15
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1419155247/
草津温泉 Part16
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1427159776/
草津温泉 Part17
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1434087605/
草津温泉 Part18
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1440512417/
草津温泉 Part19
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1449152587/
草津温泉 Part20
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1457415088/

前スレ
草津温泉 Part30
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1487171161/
草津温泉 Part31
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1487578505/
草津温泉 Part32
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1494333648/
草津温泉 Part33 
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1505588659/
草津温泉 Part34
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1511194214/

*Part21〜29は省略 必要であれば Part30のリンクからどうぞ

※長寿店の無料饅頭については以下の専スレで
【草津温泉名物】無料饅頭を叩くスレ 3個目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1285991111/

※車中泊については以下の専スレで
◆草津温泉ー車中泊者専用スレ◆2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1488874788/
0619名無しさん@いい湯だな2018/01/23(火) 23:21:21.67ID:s08Ceba60
>>618
せやな
少なくみてもマセラティは言い過ぎでも、最低限はアストンマーチンとかベントレーじゃねーか?
0620名無しさん@いい湯だな2018/01/23(火) 23:26:58.99ID:NZ/r9s7S0
>>609
鹿児島disってるなw
0621名無しさん@いい湯だな2018/01/23(火) 23:49:57.96ID:chgpjiIZO
草津、来月行こうかなと思ったけど残念
てかレクサスが貧乏な車って凄いね
私はLSやLXなんてとても買えない貧乏人だけど
0622名無しさん@いい湯だな2018/01/23(火) 23:58:42.29ID:W/UsPXpT0
噴火のついでにもう一個くらい源泉増えねーかなw
0623名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 00:00:02.77ID:XE895PyB0
意外にスキー場に年配者多いなw 若年層よりジジババのほうが草津離れを加速させるかもな。
0624名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 00:13:46.09ID:CISZIJtQ0
>>598
おおっと
黒岩一家の悪口はそこまでだ
0625名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 00:29:59.25ID:rMESUvwp0
土曜の予約キャンセルすべきだろうか
せっかく露天付きの部屋とれたのになぁ
0626名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 00:38:16.04ID:okfjl1dF0
さぁ連休の宿が取りやすくなったな
こういうときにこそ、応援も兼ねて行くもんさ
0627名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 00:50:23.30ID:mqLQwBnA0
応援がどうのこうの言わなくも普通に行動してればいいさ
風評ですぐにへたるような人間が来ないと静かでいいけどな
0628名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 00:57:44.45ID:3B6HEzrm0
草津オワタ\(^o^)/オワタ
0629名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 01:17:00.78ID:n7C0752v0
むしろ今なら空いてそうだし日帰りでも行きたいなぁ
0630名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 01:23:03.78ID:nCE0YcQV0
団体客は当分来ないだろうから、個人旅行は狙い目じゃね
0631名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 01:23:55.88ID:sX5fsfGn0
この早さなら言える

グレート草津
0632名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 02:08:49.21ID:znXA7XMK0
昔は温泉街手前まで溶岩流れてきたんだね
http://pbs.twimg.com/media/DUMl3o0UMAE0Ivo.jpg
0633名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 02:28:10.89ID:lFgDSv7N0
>>613
個人的にはマナーが悪い連中がいなくなって静かな草津温泉が楽しめる。
0634名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 02:28:12.61ID:zuvydKML0
溶岩流がそこまで流れるって事は、火砕流は確実に温泉街を巻き込んでるな。。
0635名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 05:00:39.50ID:DQRrnz460
スキーは絶対NGだけど
温泉は噴火が怖いと思う人は行かなければ良いし
空いててラッキーだ!と思う人は今こそ行くべきだし

でもキャンセル客はそこまで出てますかね?
昨日の今日だから皆動揺してしまいますよね
不安を解決したくて決めつけたり

亡くなられた自衛隊隊員さん心より御冥福をお祈り致します
0636名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 05:03:29.46ID:mqLQwBnA0
何かあると聞きかじりの評論家が増加するんだな、これが
0637名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 05:24:36.32ID:Z9AHnYZRO
>>474
死ねクズ
0638名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 05:31:18.12ID:Z9AHnYZRO
>>555
死ねカス
0639名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 05:32:40.24ID:Z9AHnYZRO
>>577
死ねハゲ
0640名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 05:34:38.20ID:Z9AHnYZRO
>>601
黙れ無知
0641名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 06:41:43.52ID:qObr2hQH0
>>621
こんな勘違いした表現をする奴がいるからなぁ
レクサスは普通車だ 馬鹿
良い車ではない
0642名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 06:44:18.85ID:2fTuQFd+0
草津に行くこともないお前らには関係ないこと
0643名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 06:59:37.64ID:WvugW06m0
>>587
桜島の目の前に温泉は有った?
0644名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 07:04:08.37ID:3B6HEzrm0
山本一太がなんとかしてくれる
0645名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 07:15:25.48ID:nEEq5cas0
2月の連休は草津行くかな
0646名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 07:35:12.74ID:z/G7eh/80
火山灰は普通の灰じゃなくてガラス質の粒で車にこびりつく
ガラスの粉と思った方がいい
火山灰が混じった雪が車にこびりつきワイパーでフロントガラスが傷だらけ
洗車機に入れればボディも傷だらけw
0647名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 08:06:01.06ID:VQ2xkdEH0
元白根山ってもろスキー場のところじゃん
噴火口が草津温泉街に向いてるし噴煙が完全に収まらない限り草津温泉も駄目かもしれんね
0648名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 08:06:20.10ID:VQ2xkdEH0
本白根山だった
0649名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 08:07:31.00ID:v8NrYVxV0
>>635
スキーで宿とった人はキャンセルしてるひといるだろね
0650名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 08:18:16.11ID:2fTuQFd+0
草津に行くこともないお前らには関係ないこと
0651名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 08:19:47.87ID:VQ2xkdEH0
車中泊組だけどクルマに被害出そうだから当分は草津行けないな
もう十分楽しんだからいいけど
0652名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 08:19:50.67ID:nZDppQiw0
草津の宿泊施設はキャンセルは出るでしょう
0653名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 08:24:10.99ID:v8NrYVxV0
日帰りで温泉行こうかな
0654名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 08:27:14.63ID:uphRs4bb0
スキー場やってるのかよ!
0655名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 08:31:08.91ID:v8NrYVxV0
スキー場のhp開かんぞ
0656名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 08:32:43.15ID:lKW11X//0
こんだけ人が集まり書き込んでるのに、現地の実際の状況が出てこないところを見ると、ここには現地人はいないみたいね
実際に少しでも街にて降灰に至ったかさえもわからないのに、みんな車の心配ばかり
あとレクサスに親を殺された奴がいて笑える
0657名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 08:39:13.37ID:nZDppQiw0
>>656
レクサスでも中古なら買えるのでは?
0658名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 08:39:13.44ID:SFHaafNj0
現地に居たら不安で2ちゃんなんてしてる場合じゃなかろう
0659名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 08:40:23.01ID:VQ2xkdEH0
>>656
スキー場が灰色なんだから草津に全く降灰が無いなんてありえないだろ
0660名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 08:45:54.79ID:SFHaafNj0
車じゃなくてバスできて、早く帰りたくとも帰れない人もいるだろうし
気の毒だ
0661名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 08:49:16.22ID:lKW11X//0
>>659
そうかもしれんが誰か見たのか?
だれも温泉街の降灰を示すデータなり写真なり提示してない
0662名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 08:52:49.79ID:VQ2xkdEH0
湯畑の常設カメラでは降灰の様子は見られなかったけど
人が居なくなって閑散とした様子ははっきりとらえられてるな。
桜島とかでもそうだけど降灰ってそんなにはっきり肉眼でとらえられるもんじゃないだろ
気づいたらクルマに傷ついてたとか少し積もってたって気づく程度で。
0663名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 08:55:52.97ID:3B6HEzrm0
ポンペイみたいになったら嫌だよ
0664名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 08:59:23.99ID:KTGHy7H+O
口に饅頭詰め込まれてビンタされて噴石に当たって死ぬのか胸が熱くなるな
0665名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 09:19:51.85ID:lKW11X//0
一応拾ってきたソースだが、街への降灰は公式にはないとされてるね
http://www.sankei.com/smp/affairs/news/180123/afr1801230072-s1.html
まあ今後どうなるかね
0666名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 09:21:25.75ID:DQRrnz460
>>649
そっかスキー客はキャンセルですよね
流石に一部ゲレンデ通常営業していてもなんか亡くなった方や怪我人の事を考えると早々は行けないですよね
あと再度噴火したら怖いし

>>656
レクサスに親を殺された奴がいて
で大笑してしまった
0667名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 09:22:29.78ID:7OJwyum90
この時期に泊まった時は、ほとんどがスキー客だった気がする。
0668名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 09:24:48.58ID:VQ2xkdEH0
本白根山は3000年振りの噴火ってテレビで行ってたけど3000年って結構凄いよな
浅間山や富士山は数百年前に噴火してたわけだから相当久しぶりって感じだろ
0669名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 09:30:28.83ID:DQRrnz460
昨日速報知った時に
浅間だとずーっと思い込んでいて
浅間の方が噴火のイメージが強くて

暫くして草津白根だと把握して
このスレにも居るし怖くて鳥肌が立った 
0670名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 09:33:29.34ID:n0V9yOav0
去年おおるりのニュー紅葉に泊まった時に見えてたスキー場が被害に遭ったのか。
鏡池なんて昔の火口痕だなんて看板も立ってる様な所だったのにね。
て事はもしかして湯畑から噴火が始まってもおかしく無くね?
0671名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 09:35:56.93ID:Uio/e0SW0
箱根の時は、日本人が誰も来なくなって外国人ばかりになってたな
中国に乗っ取られるんじゃね
0672名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 09:36:31.70ID:VQ2xkdEH0
>>669
それよりもむしろ皆が誤解してるのは「湯釜」のある白根山が噴火してると思い込んでる人が多い
それとは全く無関係な本白根山という山が噴火してるのに。
0673名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 09:38:23.67ID:SFHaafNj0
3000年ぶりの活動なんだから何が起こるか分からんね
0674名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 09:39:08.30ID:n0V9yOav0
>>672
正直最初は俺もそう思った。
てか、湯釜以外にアクティブな火口なんて専門家でさえ考えて無かったじゃん。
草津白根山が噴火しららしい、と言う曖昧な一報なら誰でもそう思うよ。
状況が解って来てから、え?鏡池なの?マジ?てなった。
0675名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 09:41:17.17ID:rcEJ8fcj0
もう日本中どこで噴火してもおかしくない
0676名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 09:41:57.09ID:VQ2xkdEH0
他県とはいえ割と新潟方面に近い山だし新潟県の原発は一旦止めた方がいいような気がする
でもこうなると意固地になってどうしても新潟県の原発を最優先に再開しないと気が済まないのが安倍ちゃんの性格だけど。
0677名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 09:43:43.95ID:fJXqGzQp0
>>675
一度でも過去に噴火したことのある山限定でな。
0678名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 10:43:44.95ID:uphRs4bb0
https://i.imgur.com/EjrR162.jpg

ふぅ。
0679名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 10:46:04.22ID:HtoO2JmW0
>>643
あるよ。桜島島内に絶景のかけ流し露天が。
鹿児島市内にまで広げたら数え切れない。
0680名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 10:55:43.73ID:QSWqfJmz0
噴火のどさくさに紛れてレクサスに親を殺された奴がいるんだってよ
マジかよ
0681名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 11:01:08.93ID:QSWqfJmz0
>>656
レクサスに親を殺された奴を笑い飛ばすとか、非人道的なのは許せんな
メシウマとか抜かすやつか?
0682名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 11:10:25.15ID:P+4ssrzV0
>>656
いつもの汚く罵るような書き込みがないよね。

あと、吾妻郡に灰は降ってるよ。
0683名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 11:25:03.40ID:43sR7zHe0
>>682
昨日は南西風だったから 六合地区から四万温泉で火山灰確認されてるね

また噴火して、冬型の西 北西風なら温泉街から 中之条 渋川と飛ぶね
0684名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 11:43:23.39ID:enUiFryj0
噴石に殺された自衛隊員もいるのに
逃げてる最中に車でも殺された人もいるとか
噴火って最悪だな
最悪
0685名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 11:45:37.14ID:P+4ssrzV0
レクサスに殺されるとかどういう意味?
日本語が変じゃない?
0686名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 11:53:05.65ID:3B6HEzrm0
噴石ごときで死んでんじゃねーよ
0687名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 12:03:08.47ID:ZKHeofkX0
モツ煮定食に灰が入ってしまうのか・・
0688名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 12:12:29.51ID:ueFy55Uw0
レクサスが人殺したのか
てか、あのクソ車乗ってる奴って頭変なのばかりだから別に驚かないけどな
0689名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 12:12:40.45ID:2fTuQFd+0
https://i.imgur.com/hgRpuoo.jpg
0690名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 12:13:06.73ID:2fTuQFd+0
https://i.imgur.com/MO3Yvfh.jpg
0691名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 12:13:23.28ID:2fTuQFd+0
https://i.imgur.com/4KgBRCz.jpg
0692名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 12:14:24.09ID:TEVxj7cCO
>>641
LSが普通な車の訳ないじゃん。CTなら普通の車だと思うけど
てか、なんでブランドしか書かないの?グレードでピンキリだろ
0693名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 12:17:26.11ID:2fTuQFd+0
草津には行くこともないお前ら
レクサスなんて買うこともできないお前らには関係ないこと
0694名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 12:23:53.98ID:enUiFryj0
レクソスよりかはアウディとかベンツかBMWに乗るわ
レクソスも所詮はトヨタ車国産車
>>693
今は草津のホテルがバーゲンセールですから行くですよ?
もちろん車は人殺しレクソス
0695名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 12:32:22.90ID:Pk3gNsTa0
高級車じゃないけど何台も欧州車乗り継いでるとトヨタの車作りはたいしたもんだと思うけどな
CVTは気持ち悪いけど
しかし未だにドイツ至上主義の人っているんだなw
0696名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 12:34:44.23ID:P+4ssrzV0
>>693
出てきたね。
昨日は草津温泉静かだけど一晩たてば出てくるだろうと思った。
0697名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 12:57:53.96ID:JX91PNGv0
>>692
グレードじゃなくて、車種な。
0698名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 13:00:42.69ID:2fTuQFd+0
>>694
お前の車はセルシオにレクサスのエンブレムか?www
0699名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 13:14:50.34ID:enUiFryj0
>>698
サンバー(青)にレクソスSTIのエンブレムだぞ
0700名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 13:26:06.68ID:TEVxj7cCO
>>697訂正ありがと。けど意味は伝わったみたいで
結局ベンツやアウディと一口で言ってもAかSなのか
A1かA8なのかで別車なわけだからね
0701名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 13:40:30.40ID:/Xok/+940
しかし今後どうするんだろうな
観光の柱の一本であるスキー場が警戒レベル3と死者が出た事で閉鎖も已む無しの状況だし
もう少し噴火の規模が大きかったり風向きが違ったら草津町にも影響が出ていただろう
風評被害も箱根の比じゃないだろうし、関係各所も平静を装ってはいるが内心かなり頭を抱えてるんじゃね
0702名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 13:52:13.51ID:PAD3rDAp0
今後はレクサスで人殺した奴を見つけ出して警察に突き出すしかないと思う
0703名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 13:55:10.20ID:X7owU57t0
別車な訳だからねっだってよw

アウディは何乗ってもアウディ
BMWベンツボルボアルファロメオ全部ブランドネームで一般人は呼ぶだろ?
だからレクサスは国産大衆車
0704名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 14:01:47.65ID:JX91PNGv0
>>700
そうそう

トヨタ乗ってるよ。
トヨタの何?
カローラだよ。

ってなるのに、

アウディ乗ってるよ
ふーん。

ってなる。
メルセデス・ベンツ、アウディ、BMW、レクサス、アキュラは、ブランドなんだよね。
話が解る人がいて嬉しいです。
0705名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 14:09:53.85ID:gC4wsa7f0
スキー場、殺生クワッドも運転休止か。
なのに値下げは無しと。。

売上考えると心情的には分かるが、天狗山だけで、この値段は厳しい。
0706名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 14:17:39.67ID:ewPpXoQz0
あら?そういえば草津国際の上のコースは入山禁止で使えないの?
まいっか逢の峰レストランレトルトばっかで美味しくないし
0707名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 14:38:42.99ID:VQ2xkdEH0
レクサスに親を殺された子供は居ないけど
噴石に親を殺された子供は居る
0708名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 14:39:48.30ID:DQRrnz460
>>672
確かに鏡池の事がが一瞬湯釜なんじゃないかと焦ってしまった
冷静になって違うって思ったけど

本当にあんまり行ってない人はあの湯釜噴火と勘違いしてるかも知れないですね
温泉街に営業が例えあったとしても
草津の湯は特別だから
また戻って来てくれるはず
0709名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 14:40:56.28ID:DQRrnz460
あとすいません
車の話もうやめませんか
0710名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 14:45:19.16ID:/Xok/+940
下手をすると湯畑が噴火したと思う人が・・・流石にいないかw
0711名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 14:52:04.93ID:fJXqGzQp0
>>701
自然物を対象に商売することはそうなることも考えるべきなんだがね。
0712名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 15:11:24.13ID:cmGT5fJ50
万座、草津宿泊割引クーポン発動するか?
0713名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 15:49:59.90ID:P+4ssrzV0
草津は日頃から殿様商売なので今回の件、商売でのことは全然同情できない。
震災の時もなんか腹黒いことしたし因果応報かなと。
0714名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 15:59:38.65ID:p+Vf0G+D0
>>710
湯畑から今回の噴火口(鏡池北火砕丘)までちょうど5kmだな
観光協会はどうして”7kmから8km”とか言ってるんだ
0715名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 16:06:26.86ID:P+4ssrzV0
なんというか、いつでも目線が自分たち目線で客目線じゃないよね。
0716名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 16:13:22.91ID:n0V9yOav0
風評被害についてのインタビューをうけてる宿がおおるりのニュー紅葉だったのはウケたw
しかもキャンセルは全体の3割程度で済んでいるそうだ。
テレビではいかにも大打撃みたいな伝え方してたけど、おおるりでさえ
この先も3割減が続くと打撃かなあ・・・・みたいなニュアンスだった。
つまりあんまり深刻では無いと認識してるみたいだったな。
0717名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 16:26:46.05ID:zWA/8ufw0
>>714
どっちみち届かないんだからかまわんだろ
0718名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 16:31:46.26ID:BXcMWMKb0
嘘はいかんだろ嘘は
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています