草津温泉 Part35
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@いい湯だな
2017/12/31(日) 08:19:15.14ID:QaNuVk9y0http://hello.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1419155247/
草津温泉 Part16
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1427159776/
草津温泉 Part17
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1434087605/
草津温泉 Part18
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1440512417/
草津温泉 Part19
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1449152587/
草津温泉 Part20
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1457415088/
前スレ
草津温泉 Part30
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1487171161/
草津温泉 Part31
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1487578505/
草津温泉 Part32
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1494333648/
草津温泉 Part33
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1505588659/
草津温泉 Part34
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1511194214/
*Part21〜29は省略 必要であれば Part30のリンクからどうぞ
※長寿店の無料饅頭については以下の専スレで
【草津温泉名物】無料饅頭を叩くスレ 3個目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1285991111/
※車中泊については以下の専スレで
◆草津温泉ー車中泊者専用スレ◆2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1488874788/
0120名無しさん@いい湯だな
2018/01/08(月) 07:02:05.69ID:YvDvgVwx00121名無しさん@いい湯だな
2018/01/08(月) 07:53:58.64ID:vE7p4GW5Oどんだけ馬鹿とキチガイ揃いなんだ?w
0122名無しさん@いい湯だな
2018/01/08(月) 09:20:23.49ID:PCMbyk/500123名無しさん@いい湯だな
2018/01/08(月) 10:38:33.35ID:YvDvgVwx0↓
うんこ
↓
ノーマルタイヤ
↓
うなぎ ←今ここ
0124名無しさん@いい湯だな
2018/01/08(月) 10:39:38.11ID:iLmmrZY+00125名無しさん@いい湯だな
2018/01/08(月) 10:55:11.92ID:yPPnR2MT0バス乗車券買う人は早めに来た方がいいよ
長野原草津口までのバスは臨時便バンバン出して対応中
(道はまだ渋滞してない)
0126名無しさん@いい湯だな
2018/01/08(月) 13:07:41.58ID:Azb1SDgV0わざわざ温泉来てまで
コンビニ弁当のお前らより
いいと思う
0127名無しさん@いい湯だな
2018/01/08(月) 13:13:27.46ID:UJmtDHaS0そらそだ
草津行ったら、普通に温泉宿に泊まってくれよ
車中泊だの、コンビニ弁当だの、なんかもうね
0128名無しさん@いい湯だな
2018/01/08(月) 13:34:25.15ID:6Mx6mLAG0じゃらんの方のレビューも散々ですねw
そろそろいつものをやるんでしょ?
0129名無しさん@いい湯だな
2018/01/08(月) 13:40:07.91ID:6Mx6mLAG0違う温泉地へ行ってください。避暑地に来てクーラーと騒ぐ人。自宅で浴びてください。旅館の料理(和食)が分からない人!洋食や作られた味に慣れ過ぎています。
サイレントモンスターになる前に、自分を鏡に映し出してもう一度、
自分と向かい合って見ましょう。
8 :可愛い奥様@転載は禁止:2014/10/06(月) 14:14:41.19 ID:BXlLS4TI0
55 :可愛い奥様@転載は禁止:2014/10/01(水) 15:56:11.25 ID:iiqPnXG20
"サイレントモンスター"という言葉が気になったので検索してみた。
食べログの口コミが1件ひっかかったが、
草津町にあるうなぎ屋だったのは偶然か…
満点評価で感嘆符付きw
63 :可愛い奥様@転載は禁止:2014/10/01(水) 16:05:11.54 ID:A1IpnRj40
>>55
これかな
http://tabelog.com/gunma/A1004/A100402/10007665/dtlrvwlst/5102556/
0130名無しさん@いい湯だな
2018/01/08(月) 15:02:48.76ID:Azb1SDgV00131名無しさん@いい湯だな
2018/01/08(月) 15:29:18.55ID:6Mx6mLAG0色々聞いて見たい事だらけ!
未だにあんなレビューかかれていることに対して何か不甲斐なさみたいなこと感じない?
地域の人に迷惑を掛けているとかそういう自覚はない?
それとも地域の人がいつまでもかばってくれるからそんな自覚もない?
0132名無しさん@いい湯だな
2018/01/08(月) 15:43:48.40ID:Azb1SDgV00133名無しさん@いい湯だな
2018/01/08(月) 16:39:24.96ID:yPPnR2MT0コンビニ弁当買ったことないけど?
ちゃんと宿に泊まるし、飲食店で食べているが
何言ってるの?
0134名無しさん@いい湯だな
2018/01/08(月) 17:04:16.15ID:q6gy4tgT00135名無しさん@いい湯だな
2018/01/09(火) 03:56:23.99ID:5ACuyqbi0いずれにしてもオマエには全く関係ないこと
ばか丸出し
0136名無しさん@いい湯だな
2018/01/09(火) 13:14:25.95ID:EOPNH6ABO0137名無しさん@いい湯だな
2018/01/09(火) 13:21:08.50ID:4C6go6LHOこういう精神病がふつうに同じ社会にいるのが怖い
0138名無しさん@いい湯だな
2018/01/09(火) 18:17:41.68ID:S+xoeHrm0一般人はただただ呆れる。
くたばれ下衆旅館!
0139名無しさん@いい湯だな
2018/01/09(火) 18:23:01.57ID:52GDi5IC00140名無しさん@いい湯だな
2018/01/09(火) 19:27:38.63ID:5rkdukg00この橋はもう開通したので、尻焼温泉に向かいたい場合は注意ね。
地図では橋渡ってすぐ右折で尻焼方面に向かう道が工事しているようにみえるけど、これも開通してるのかな?
先週夜走ってていつも橋の手前で左折してたから、気が付かずに渡りきってから開通していたことに気がついた。
尻焼スレにマルチポストしてくる
0141名無しさん@いい湯だな
2018/01/09(火) 19:43:24.98ID:rFMUvvm50雨が降ったので雪はかなり溶けたよ
0142名無しさん@いい湯だな
2018/01/09(火) 21:14:52.88ID:ixZ3JTeO0すごいなー。
一般人はただただ呆れる。
くたばれキチガイネットクレーマー!
0143名無しさん@いい湯だな
2018/01/09(火) 22:47:29.52ID:zqCs63CA00144名無しさん@いい湯だな
2018/01/09(火) 23:52:04.54ID:eAuhIKkJ0大丈夫そうな日に日帰りならいいかもだけど
泊まりがけとかだと翌日>>79みたいになっちゃったら帰れないかと。
0145名無しさん@いい湯だな
2018/01/10(水) 00:34:38.50ID:gW1acgKD00146名無しさん@いい湯だな
2018/01/10(水) 02:15:47.37ID:vrntkTC20やだよ
0147名無しさん@いい湯だな
2018/01/10(水) 03:13:10.85ID:fIZ/XyeM00148名無しさん@いい湯だな
2018/01/10(水) 08:33:16.62ID:diCOJn9a00149名無しさん@いい湯だな
2018/01/10(水) 09:49:26.84ID:VJX8WlCl0あるよ
0150名無しさん@いい湯だな
2018/01/10(水) 09:54:47.32ID:flRtZIMy00151名無しさん@いい湯だな
2018/01/10(水) 10:59:13.09ID:vrntkTC20ええ情報や
0152名無しさん@いい湯だな
2018/01/10(水) 12:08:09.46ID:tSUmlTeh0本気にして来るやつもいるから冗談でも書いちゃだめだな
少なくとも4月半ばまではスタッドレスタイヤ必須
0153名無しさん@いい湯だな
2018/01/10(水) 12:56:54.04ID:eqpTXosP00154名無しさん@いい湯だな
2018/01/10(水) 13:03:01.63ID:FML/W7YmO0155名無しさん@いい湯だな
2018/01/10(水) 15:11:23.46ID:48s6FAfI0湯畑のセブン-イレブンから少し奥に入った所に、価格が比較的良心的な蕎麦屋さん在るよ。
0156名無しさん@いい湯だな
2018/01/10(水) 15:42:35.66ID:XKOWODKR00157名無しさん@いい湯だな
2018/01/10(水) 16:14:42.02ID:X4knzHOL0ラーメン屋というよりは食堂みたいな感じ?
ふつうにカレーライスなんかもあるし
ラーメンは醤油だの味噌だの色んなメニューがあるよ
0158名無しさん@いい湯だな
2018/01/10(水) 16:19:12.30ID:Nwh4xHgY0カレーライスは材料不足により中止、みたいな貼り紙してあったな
0159名無しさん@いい湯だな
2018/01/10(水) 16:43:49.67ID:FML/W7YmOなんやねんしねやかす
0160名無しさん@いい湯だな
2018/01/10(水) 19:28:57.34ID:48s6FAfI0揚げ餅を売っているお店だよ。
今調べ直したら『栄屋うどん』って名前のお店だった。
ごめんごめん(^-^;
その店で揚げ餅二つ買って食べ歩きした。
味はもう少し濃いめにして欲しかった。
0161名無しさん@いい湯だな
2018/01/10(水) 19:45:16.95ID:Nwh4xHgY0揚げ餅は人気商品なんだよね
油が古くないので美味しいよ
入口に食券機が登場して、簡単に買えるようになってた
ここのうどんは、汁に絡みやすいようにわざと柔らかくしてる
茹ですぎ伸びてるんわけじゃないので念のため
0162名無しさん@いい湯だな
2018/01/10(水) 19:55:01.35ID:fIZ/XyeM00163名無しさん@いい湯だな
2018/01/10(水) 20:55:19.40ID:Sx/oa5il00164名無しさん@いい湯だな
2018/01/10(水) 21:42:00.68ID:wfYQvDhr0グーグルマップに質問書いておけば?
0165名無しさん@いい湯だな
2018/01/10(水) 22:58:03.85ID:d2VmSIgo0お湯のなまりが気になる
あと、床もだいぶ痛んできたね
凪ほどではないけど
次に改装するとしたら、耐酸性のコンクリ床かな?
0166名無しさん@いい湯だな
2018/01/10(水) 23:59:42.59ID:pK4RU/YT0まだ、逮捕されてないんか
0167名無しさん@いい湯だな
2018/01/11(木) 01:27:34.70ID:r+kbfKCt0温泉博士様に質問です。
お湯のなまりってなんですか。
0168名無しさん@いい湯だな
2018/01/11(木) 04:55:10.24ID:hEMqvLuO00169名無しさん@いい湯だな
2018/01/11(木) 07:42:13.25ID:n4Pp8dLl0温泉ソムリエだけど代わりに応えると
草津は基本的に酸性なんだけど、人がたくさん入ると酸性度が中和されて低くなるんだよ
そのことを言ってるんではないかと、
ハナホジしながらテケトーに言ってみる
0170名無しさん@いい湯だな
2018/01/11(木) 08:12:01.37ID:xwynk6/Z0時間湯のほうは地蔵100%のままだけど
0171名無しさん@いい湯だな
2018/01/11(木) 08:20:02.84ID:l/GE7Wnx0油ねちょねちょで衣はうどん粉の塊!って感じ
粉がダマになって残ってるとこも少しあった
明らかに油の温度低すぎで天ぷら粉は時間経ち過ぎ
草津だけじゃなく行く途中の道の駅の天ぷらも似た感じ
群馬の天ぷらってこういうものなのか?
0172名無しさん@いい湯だな
2018/01/11(木) 08:41:09.33ID:gZSC0mId0人が入るとなぜ中和するのですか。
なまりの人やソムリエはペーパー検査機とかを携帯して入浴するのですか。
0173名無しさん@いい湯だな
2018/01/11(木) 08:41:53.64ID:gZSC0mId0ペーハーの間違いです。
0174名無しさん@いい湯だな
2018/01/11(木) 08:43:31.75ID:ltDDy4I200175名無しさん@いい湯だな
2018/01/11(木) 09:35:37.64ID:n4Pp8dLl0皮脂が溶けるじゃん
0176名無しさん@いい湯だな
2018/01/11(木) 09:59:49.92ID:n4Pp8dLl0温度計とPh計は温泉セットに常備してます。
0177名無しさん@いい湯だな
2018/01/11(木) 10:01:32.16ID:RQv+pAZ1O0178名無しさん@いい湯だな
2018/01/11(木) 10:04:31.66ID:J3piQMdO0他人の皮脂とか無くてお湯が綺麗だからという理由だと思うが
確かに一番風呂って肌にピリッとくる感覚があるよね。熱さもストレートにくる。
でもかけ流しで湯量豊富な草津の湯は一番風呂じゃなくとも常にピリっとくるし
熱さがダイレクトに伝わるのが高評価の理由だと思うんだが。
湯のなまりを感じるほど観光客が大量に入る時期に行かないからよく分からん。
0179名無しさん@いい湯だな
2018/01/11(木) 10:09:08.99ID:J3piQMdO0浴室内が蒸気でまだ温まっておらず、湯と浴室の温度差によるものも大きいのかもしれない。
みんなが入ったあとの〆の風呂だと既に湯気で浴室内も場合によっては着替え所まで暖かくなってて
湯との温度差が少ないからピリリと来てない可能性がある。
0180名無しさん@いい湯だな
2018/01/11(木) 10:13:10.19ID:n4Pp8dLl0湯船の大きさや流れ込む湯量によって時間が変わってくるので一概には言えないけどね
0181名無しさん@いい湯だな
2018/01/11(木) 10:22:45.69ID:xwynk6/Z0ぬるくなったよね
0182名無しさん@いい湯だな
2018/01/11(木) 10:23:06.05ID:J3piQMdO0純粋に湯が汚いというのもあるけどぬめりというかなまりというかなんじゃこりゃ!?って湯の事があるから。
スーパー銭湯などはちゃんと湯が循環して動いてるのであまり感じる事のない感覚。
0183名無しさん@いい湯だな
2018/01/11(木) 10:35:22.25ID:n4Pp8dLl00184名無しさん@いい湯だな
2018/01/11(木) 11:19:29.83ID:RQv+pAZ1Oたぶん気のせいか、キチガイの思い込みw
0185名無しさん@いい湯だな
2018/01/11(木) 11:21:39.95ID:n4Pp8dLl0なんでPhが変わらないと思うんだ?
0186名無しさん@いい湯だな
2018/01/11(木) 11:29:12.08ID:RQv+pAZ1Oおまえは、変わると思う・・・なんだろ
思う・・・じゃただの思い込みだろ
だからデータ出してみろよ
0187名無しさん@いい湯だな
2018/01/11(木) 11:31:56.08ID:n4Pp8dLl0変わらないデータ出してみなよ
0188名無しさん@いい湯だな
2018/01/11(木) 11:45:27.45ID:J3piQMdO0人間の皮脂からでるたんぱく質コロイドによって水分子の性状が代わり
それが肌の敏感な人にとっては触感としての違いが生じてるような気がする。
あくまで「気がする」だがw
0189名無しさん@いい湯だな
2018/01/11(木) 11:46:58.38ID:J3piQMdO00190名無しさん@いい湯だな
2018/01/11(木) 11:48:46.51ID:CGYrNCLF0え?
人が入ると中和するっておっしゃったのはソムリエさんですよね。
私もその根拠となるデータを見たいです。
0191名無しさん@いい湯だな
2018/01/11(木) 11:49:44.31ID:n4Pp8dLl0お前は変わらないと思い込んでるんだろ?
ただの思い込みなのでデータで証明しなさい
という事だよ
0192名無しさん@いい湯だな
2018/01/11(木) 11:50:11.38ID:n4Pp8dLl0あ、IDが違うので別人なのかな?
0193名無しさん@いい湯だな
2018/01/11(木) 11:54:13.08ID:RQv+pAZ1O質問に質問で返すという馬鹿を晒すw
温泉ソムリエ(笑)の負けw
0194名無しさん@いい湯だな
2018/01/11(木) 11:56:00.75ID:RQv+pAZ1O0195名無しさん@いい湯だな
2018/01/11(木) 11:57:30.67ID:n4Pp8dLl0質問に質問で返すことのどこがよくないのかまじめに分からないわ
質問の前提が「思い込みだから根拠出せ」
なのだから、
「Ph変わらないというのも思い込み」
なわけで、根拠出さないと「お前が言うな」
になるだけだと思うんだが
0196名無しさん@いい湯だな
2018/01/11(木) 12:03:41.18ID:n4Pp8dLl0Phが大きく変わる必要はないと思うよ
0197名無しさん@いい湯だな
2018/01/11(木) 12:08:18.73ID:o+LYhAG90>>195さんが
169 名無しさん@いい湯だな 2018/01/11(木) 07:42:13.25 ID:n4Pp8dLl0
温泉ソムリエだけど代わりに応えると
草津は基本的に酸性なんだけど、人がたくさん入ると酸性度が中和されて低くなるんだよ
と、断言なさっているので、勉強させてもらおうとデータを見たいと私も思いました。
0198名無しさん@いい湯だな
2018/01/11(木) 12:09:29.99ID:ltDDy4I200199名無しさん@いい湯だな
2018/01/11(木) 12:12:20.04ID:n4Pp8dLl0草津だからPhが2程度だとして
Ph2の温水に皮脂が混ざったらその温水ははたしてPh2のままだと思いますか?
入浴するのだから発汗もするわけで
汗のPhは5程度
それでもPhは2で変わらないと思いますか?
私は変わると思いますよ
0200名無しさん@いい湯だな
2018/01/11(木) 12:15:00.97ID:J3piQMdO0PHもちょっとは中性に近づく気がしなくはないけど
PHで1の違いというのは水素イオン濃度で10倍の差だからね。
流石に1も変わるわけはないと思う。
それをしようとしたら石灰石を温泉内にぶち込むしかない。
極めて敏感な肌を持ってる人ならもしかしたらPHが0.1変わっただけでも
違いが分かるのかもしれない。俺には無理だけど。
0201名無しさん@いい湯だな
2018/01/11(木) 12:15:06.65ID:RQv+pAZ1O俺の体はリトマス試験紙!
俺の脳内データが叫んでいるんだ!
てことでFA?www
0202名無しさん@いい湯だな
2018/01/11(木) 12:20:34.79ID:o+LYhAG90思うも思わないも、全く知らないことですから。私に同意を求められても困ります。
中和云々はソムリエさんの個人的な想像ということなんですね。
データを見たいとか言ってすみませんでした。
0203名無しさん@いい湯だな
2018/01/11(木) 12:28:02.67ID:5cbSwFTJ0薄まるのも当然
0204名無しさん@いい湯だな
2018/01/11(木) 12:29:27.79ID:n4Pp8dLl0なるほど、
知らないんですね?
>Ph2の温水に皮脂が混ざったらその温水ははたしてPh2のままだと思いますか?
正解は、変わります。
>入浴するのだから発汗もするわけで
>汗のPhは5程度
>それでもPhは2で変わらないと思いますか?
正解は、変わります。
あとは、
ID:J3piQMdO0が上で書いてるけど
湯温が下がるとPhは上がります。
上るというのは、中性側に近づくという事です。
0205名無しさん@いい湯だな
2018/01/11(木) 12:33:11.45ID:hEMqvLuO024時間営業で。
0206名無しさん@いい湯だな
2018/01/11(木) 12:38:56.57ID:3tWJNHvD0こういう書き込み見るとどんなにすごい効能の温泉に入っても頭の中までは効かないんだなって思うわ
0207名無しさん@いい湯だな
2018/01/11(木) 12:40:48.15ID:n4Pp8dLl0じゃあ教えて欲しい
なんで質問に質問で答えるのがよくない事なの?
0208名無しさん@いい湯だな
2018/01/11(木) 12:41:35.39ID:J3piQMdO0実際、時間外に行ったら先に来たお客さんが入ってて
温泉談義に花が咲いたぞ
0209名無しさん@いい湯だな
2018/01/11(木) 12:44:44.59ID:o+LYhAG90それはソムリエさんの想像ですよね。
ではないならば、その根拠となるデータを見たいですと申し上げているわけです。
0210名無しさん@いい湯だな
2018/01/11(木) 12:46:27.31ID:n4Pp8dLl0データなんて不要です
レモン果汁そのままを舐めたら酸っぱいですが
レモン果汁を水で薄めるとただのレモン風味の水になります。
これだけで説明は8割がた終了です
0211名無しさん@いい湯だな
2018/01/11(木) 12:47:32.80ID:RQv+pAZ1Oうわーーーw
ついに他人の書いたことを盗んだぞwwwwwwwww
0212名無しさん@いい湯だな
2018/01/11(木) 12:49:02.10ID:o+LYhAG90意味がわかりません。
0213名無しさん@いい湯だな
2018/01/11(木) 12:51:13.46ID:n4Pp8dLl0いいえ
他人でも私と同じ情報を持っていることの証明です
温度の変化でもPhの値は変わるという事です。
0214名無しさん@いい湯だな
2018/01/11(木) 12:53:37.67ID:n4Pp8dLl0レモン果汁はPh2です
なので酸っぱいんです。
レモン果汁に水を混ぜるとPhは2から7のどこかに変化します。
なのでレモン果汁そのままよりも酸っぱく感じないんです。
Phの違うものを混ぜるとPhの値が変化するという事です
0215名無しさん@いい湯だな
2018/01/11(木) 12:55:15.03ID:o+LYhAG90200 名無しさん@いい湯だな 2018/01/11(木) 12:15:00.97 ID:J3piQMdO0
大量に人が入ると若干だけどちゃんと温度が下がるし
PHもちょっとは中性に近づく気がしなくはないけど
PHで1の違いというのは水素イオン濃度で10倍の差だからね。
流石に1も変わるわけはないと思う。
それをしようとしたら石灰石を温泉内にぶち込むしかない。
極めて敏感な肌を持ってる人ならもしかしたらPHが0.1変わっただけでも
違いが分かるのかもしれない。俺には無理だけど。
ID:J3piQMdO0さんは温度でペーハーが変わるとは言ってないです。
0216名無しさん@いい湯だな
2018/01/11(木) 12:56:28.01ID:n4Pp8dLl0>大量に人が入ると若干だけどちゃんと温度が下がるし
>PHもちょっとは中性に近づく気がしなくはないけど
温度が下がるので中性に近づく
と書いてますよ
0217名無しさん@いい湯だな
2018/01/11(木) 12:56:55.06ID:J3piQMdO0入った感じでPHまでは俺等アマチュアには分からん。
でも草津の湯はピリピリして湯上りが非常にさっぱりしてとてもいいよな。
西の河原はピリッとした感じがまるで無いんだがあれってなんでだろ。あまり好きな湯じゃない。
0218名無しさん@いい湯だな
2018/01/11(木) 12:57:00.92ID:3tWJNHvD0質問に質問がどうこうじゃなくて言い出しっぺがソース出すのはマナーじゃん
ひょっとしてインターネット初めて?
0219名無しさん@いい湯だな
2018/01/11(木) 12:58:32.14ID:n4Pp8dLl0なるほど
「質問に質問で返すのがよくない」の理由は分からないという事ね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています