トップページonsen
1002コメント317KB

◆埼玉の温泉を語ろう31【彩の国】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@いい湯だな2017/12/17(日) 22:22:04.85ID:qusFZYkH0
埼玉の温泉について語りましょう。
美しい景色を見ながら秩父の温泉を堪能するもよし。
日帰り近くの温泉に足を運ぶもよし。

お宿でも日帰り施設でもなんでもオーケー。
近所のいい温泉を見つけたら報告しましょう。
 
・埼玉の温泉/スパ銭の一覧表
(住所/値段/レビューなど)
http://www.supersento.com/kanto/saitama.html

・グーグルマップで全温泉の所在地を表示
(地図から探す場合はこちら)
http://g.co/maps/trw4w

前スレ
◆埼玉の温泉を語ろう30【彩の国】 [無断転載禁止]©5ch.net
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1506128628/
0649名無しさん@いい湯だな2018/01/19(金) 07:45:51.94ID:oFp9cDK90
ニフティのランキングはあくまでもスーパー銭湯限定なんだよ。なので温泉地に日帰り温泉あっても除外されてるんだと思う。

そう考えると雅楽の一位もあながち間違っちゃいないんじゃないかなと思う。
0650名無しさん@いい湯だな2018/01/19(金) 07:45:57.63ID:PVrVrTMH0
まあ埼玉のは温泉ごっこだからそんなもんだろ
0651名無しさん@いい湯だな2018/01/19(金) 08:18:23.21ID:b1Z4QUPZ0
そんなにしょっぱい風呂が良いなら自分ちの浴槽に伯方の塩ぶち込めば済むのにね
0652名無しさん@いい湯だな2018/01/19(金) 08:28:35.91ID:tYMKzB570
今のスーパー銭湯は施設の充実が当たり前になってて、求められてきてるのはキャパシティの大きさだと思う
そういう意味だと雅楽はちょっと狭い
拡張してくんないかね
0653名無しさん@いい湯だな2018/01/19(金) 08:34:21.87ID:EAzrFwvx0
 
天の声 ( 利久へいくのです… )
0654名無しさん@いい湯だな2018/01/19(金) 08:43:11.74ID:wlcAPWg80
千利休
0655名無しさん@いい湯だな2018/01/19(金) 08:54:49.22ID:+YZBsPcL0
>>653-654
専利久
0656名無しさん@いい湯だな2018/01/19(金) 08:58:00.86ID:2V5sEGHQ0
1位有馬太閤の湯、2位ほったらかし温泉、3位草津大滝の湯の3つとも言ったけどたいしたことないな・・・
とりわけ有馬温泉は本当に過大評価。 関東から期待して行ったら必ず後悔する。
近畿圏内はろくな温泉地が無いんだよ。
0657名無しさん@いい湯だな2018/01/19(金) 08:59:17.89ID:JeeFhaWc0
利久も空いていて本当にいいんだけど
ビュッフェなどで一日中ゆっくり出来る場所じゃないんだよな
あの無駄に広い食堂も有効利用できないものか?
0658名無しさん@いい湯だな2018/01/19(金) 09:03:48.10ID:2V5sEGHQ0
大阪市内は埼玉県とか横浜市内と同じで施設の整った温泉スーパー銭湯が割と充実してる。
彼等がわざわざ温泉地に行くとなると有馬温泉か城崎温泉になるんだけど
有馬は鉄鉱泉という意味では面白い湯だけど湯治には行きたくないな。
狭いし坂が多いし人が多くてゴミゴミしてるし清潔感も無い。
0659名無しさん@いい湯だな2018/01/19(金) 09:11:58.75ID:2V5sEGHQ0
箱根は一つ一つはショボいかもしれないがあらゆるタイプの温泉を選べるのが利点かね
いわゆる巨大風呂系だったら奥湯本のオカダとか小涌園ユネッサン
硫黄系だったら強羅周辺、気軽に日帰り系だったら箱根湯本の色々な湯(天山とか色々)
人の少ない雰囲気のあるところでゆっくり湯治なら紀伊国屋とか姥子温泉秀明館とか
他人に勧めて恥ずかしくないところはいくらでもあるしね。
0660名無しさん@いい湯だな2018/01/19(金) 09:12:13.85ID:2V5sEGHQ0
箱根は一つ一つはショボいかもしれないがあらゆるタイプの温泉を選べるのが利点かね
いわゆる巨大風呂系だったら奥湯本のオカダとか小涌園ユネッサン
硫黄系だったら強羅周辺、気軽に日帰り系だったら箱根湯本の色々な湯(天山とか色々)
人の少ない雰囲気のあるところでゆっくり湯治なら紀伊国屋とか姥子温泉秀明館とか
他人に勧めて恥ずかしくないところはいくらでもあるしね。
0661名無しさん@いい湯だな2018/01/19(金) 11:28:31.49ID:BLBQ8hz60
何でこのスレで箱根のことを語っているんだか
馬鹿なのか統合失調なのか
0662名無しさん@いい湯だな2018/01/19(金) 12:17:16.28ID:EZJzGjNB0
>>661
段々全国の温泉の話になってるのはスレチかもしれんが

総合失調症は言い過ぎだ
0663名無しさん@いい湯だな2018/01/19(金) 13:45:00.40ID:ciT45Lzl0
>>653
地の声(スパハブに行くのです)
0664名無しさん@いい湯だな2018/01/19(金) 14:11:43.43ID:JeeFhaWc0
>>661
誤爆でしょw
0665名無しさん@いい湯だな2018/01/19(金) 17:20:16.13ID:SbIQKbJW0
>>661
確かに何度も何度も同じ話題ばかり繰り返す認知症患者のスレには相応しく無いな
0666名無しさん@いい湯だな2018/01/19(金) 17:35:06.55ID:P2JAyHPU0
最近地味に花湯スパが改悪を続けてきてる気がする
0667名無しさん@いい湯だな2018/01/19(金) 18:00:17.62ID:d+Bo5bWz0
>>666
どんな改悪?
0668名無しさん@いい湯だな2018/01/19(金) 19:00:50.09ID:ahNKZhM20
>>656
他は知らんけど、草津大滝の湯は良いと思う
最近行ってないので変わってたらごめんだけど
下の階の、那須湯本鹿の湯のような風情ある湯船で、ぬる湯が本当にぬるくて長湯できるのは好き
0669名無しさん@いい湯だな2018/01/19(金) 20:24:17.06ID:2V5sEGHQ0
那須湯本鹿の湯は一番熱い湯にキモイ地元の番兵人が居て旅行客が入れないよう妨害してるから最悪
しかも番台もグルになってるし終わってるw
0670名無しさん@いい湯だな2018/01/19(金) 21:49:31.31ID:cX3lXkbn0
今月ほったらかしいったけど、上段がなんか塩素臭かったんだよなぁ
下段はそんなこともなかったんだけど

大滝は結構いい施設だよねぇ
肌が弱くなきゃ今でもリピしてたなぁ
0671名無しさん@いい湯だな2018/01/19(金) 22:34:41.86ID:ueZImu2T0
おっと誤爆野郎!
そこまでだ!他県の話は他県のスレで!
常識だろ?荒らしか?
0672名無しさん@いい湯だな2018/01/19(金) 23:07:12.76ID:Yw3Wu/hk0
埼玉の人気に嫉妬して他県を書き込んでるんだろうなぁ
活気あんもんココは
0673名無しさん@いい湯だな2018/01/19(金) 23:28:55.66ID:jg/Qvpas0
ハァ
サウナも無エ 水風呂も無エ
肌にもそれほどやさしく無エ
炭酸泉も無エ ロウリュも無エ
木の板で 毎日ぐーるぐる
アヤ 朝起ぎで 風呂入って
二時間ちょっとですぐ飽きる
漫画も無エ 岩盤浴も無エ
バスで一日楽しめねエ

俺らこんな草津いやだ 俺らこんな草津いやだ
埼玉へ出るだア〜
0674名無しさん@いい湯だな2018/01/19(金) 23:43:26.28ID:WplwZd280
籠原のお風呂カフェ
風呂は正直熊谷最弱だけど、風呂以外の客の入りは凄いわ。

竹槍でB29と互角の勝負してる。
0675名無しさん@いい湯だな2018/01/19(金) 23:47:03.34ID:ueZImu2T0
>>673
飯も旨い店ないしな!
埼玉のビュッフェはいいぞ!
0676名無しさん@いい湯だな2018/01/20(土) 08:55:15.67ID:UTs7ja4V0
>>669
あれは揺らす馬鹿が居るからだろ?
熱いと感じてすぐ出て揺らして周りに迷惑かける クズをたまに見かけるわ。
個人的には46度は無理
0677名無しさん@いい湯だな2018/01/20(土) 10:16:16.68ID:m99Hrmzf0
>>674
子連れ大歓迎にしたからカフェを子供が
駆けずり回ってるって噂だが本当?
それならまだ花湯スパのがマシだな
0678名無しさん@いい湯だな2018/01/20(土) 21:01:41.72ID:shvbl0xD0
チョンガキモすぎ
うるさいというなら
公共の温泉は無理だお笑
0679名無しさん@いい湯だな2018/01/20(土) 22:36:33.03ID:+/MO0flL0
白寿の湯の仮眠所と読書スペースで
大人は静かにしてるのに
低学年の女の子がほうち放置子されてて
知らない大人に話し掛けたり遊んで欲しそうなにしていた
母親は読書していて知らん顔
お風呂カフェは託児所なのか?

お湯は復活したのに残念だった
0680名無しさん@いい湯だな2018/01/20(土) 23:13:28.79ID:qDIzZVPx0
あーあー、それはフラグだったのに。
今時、9歳の女の子もヒロインになってるというのに。
働かないゴミババアなんて温泉で滑って頭打ってアポーンで皆幸せ
0681名無しさん@いい湯だな2018/01/20(土) 23:31:32.76ID:+/MO0flL0
>>680
私女だし監禁とかユーカイとかどうでも
いいんだけど?
寛ぎにいってるのに無料保母はしたくないね
女の子は可哀想だから少し相手にしてやったけどさ
0682名無しさん@いい湯だな2018/01/20(土) 23:41:49.13ID:1R4n9HIJ0
殺伐とした御時勢が滲み出てるようなやり取りだなあ。安倍晋三や麻生太郎に鼻で笑われるぞ(´・ω・`)
0683名無しさん@いい湯だな2018/01/20(土) 23:43:26.17ID:G5nsyTh/0
女だからって関係なく無いのに
0684名無しさん@いい湯だな2018/01/20(土) 23:58:45.03ID:+/MO0flL0
>>683
放置子を保護してあげれば良かったの?
フロントに言おうか悩んだんだけどさ
0685名無しさん@いい湯だな2018/01/21(日) 10:42:50.56ID:wRm5WULw0
マナーの無いクソ親が増えたよな
ほんと死ねって思うよ
0686名無しさん@いい湯だな2018/01/21(日) 11:00:28.54ID:BC1AAd6R0
チョンガって
うるさいよね笑
嫌なら自宅風呂で篭っててなw
0687名無しさん@いい湯だな2018/01/21(日) 11:36:16.79ID:cyG4xRzg0
>>686
埼玉県深谷市には花湯の森が12歳以下のお子様お断りで快適だ
埼玉は広いからいろいろ施設が選べるので
自宅風呂に篭もる必要はない
0688名無しさん@いい湯だな2018/01/21(日) 12:05:04.29ID:BC1AAd6R0
チョンガって子どもを目の敵にするよね
花湯は遠いなあ
0689名無しさん@いい湯だな2018/01/21(日) 12:09:09.23ID:wRm5WULw0
独身男性の事を言ってるのならチョンガーなんじゃないの?
70代か?
0690名無しさん@いい湯だな2018/01/21(日) 21:33:32.27ID:BC1AAd6R0
現代のチョンガ―は多いよなぁ
特にガキが五月蠅いとか
自分もそういう時代はあったはず

寛大な心の欠如
既婚者子持ちならあまり意識しない事案だわな
五月蠅くて当然って感じだわ
0691名無しさん@いい湯だな2018/01/21(日) 21:37:53.26ID:63zWTxz+0
マナーの欠如
0692名無しさん@いい湯だな2018/01/21(日) 23:29:52.80ID:wRm5WULw0
「チョンガー」って本当に死語になったよな
それを知らない世代の馬鹿がしきりと使いたがって「チョンガ」とか
意味不明な事を口走ってるし
0693名無しさん@いい湯だな2018/01/22(月) 01:31:45.74ID:TaJSE6jb0
>>690
自分が子供の頃は物心つく前を全く覚えてないし
発言がアレだからモテずによって未婚
友達も少ないから既婚して子供できた人間を見る機会もないし仕方ない
ディズニーでひたすら「ガキどもがうるさい!殴れ!」みたいなことを言ってる大人がカップルでいたなぁ
男の方が言ってたけど。
ドン引きした。
DV男になる以前に人としてヤバい

人生のどの時期を見ても子供が気になった事ない。多分、異常に気になるのはDVっぽい育てられ方した人だと思う
発想がDVだしそのまま子供を絶対に作らずDNAを遺さない為の機構なんじゃない?
まさか子供は作らないと思われる。
ただパートナーにそれを婚前に伝えるべき
伝えないで結婚して子供虐待した人を知ってる。
0694名無しさん@いい湯だな2018/01/22(月) 01:45:33.09ID:rKVQQX9i0
土曜日におふろの王様に行ったんだけど
小学校低学年と思われる男の子が源泉風呂に堂々と立ちションベンしてた。
父親もそばに見当たらずあまりの光景に呆気にとられ大人たちもさっさとお風呂から上がってた
子供に注意する大人が誰も見当たらず(そもそも最後まで父親がおらず)
注意するのも難しい時代になったんだなと思う。
注意したら上記にも居るけど「チョンガー!!!」とか叫ぶキチガイが居るかもしれないしできないよね。
0695名無しさん@いい湯だな2018/01/22(月) 02:01:09.68ID:ghU7W8GS0
ネットカフェで騒ぐ大人はいないだろ?
風呂は子供が騒いでも仕方ないとは思う

大人でも小声で話す休憩スペースで野放しは
いただけない
湯楽熊のリクライニングシートでも五月蝿い
ガキが他のお客のシート蹴ったり
揺らしたりしてたが引率のジジババは注意もしてなかったね
0696名無しさん@いい湯だな2018/01/22(月) 02:12:39.01ID:yqQ3MTsj0
いや、子供が風呂で立ちションしてたらさすがに注意しようよ。
最低でも店員さんに言おうや。
0697名無しさん@いい湯だな2018/01/22(月) 02:22:04.09ID:rKVQQX9i0
>>696
飛び跳ねてあちこちの風呂に移動しておしっこしたり叫んだりしてるんだわ。
突然の事で俺も呆気にとられ親がどこに居るか目で追ったけど目の届く範囲には居なかった。
ありえない事がさも当たり前のように目の前で起こると人間ってとっさに行動できないものだぞ。
実際にその場面を目撃した大人が10人以上居たが誰も何もできなかったし。
0698名無しさん@いい湯だな2018/01/22(月) 03:16:40.64ID:xLn8xz+F0
子供だから○○しても仕方ない。
子供なら何してもいいの?

俺は注意するよ。
見て見ぬフリってのは
良くないと思いまーっす!
0699名無しさん@いい湯だな2018/01/22(月) 03:22:01.75ID:cGfJj7wN0
>>697
風呂の中に小便てもう営業妨害だろ
0700名無しさん@いい湯だな2018/01/22(月) 03:46:50.42ID:rKVQQX9i0
というか子供ってほど子供でもないんだよな。
幼児じゃなくて見た目小学校2〜3年
だからいきなり立ちションベンした時はビックリした。
0701名無しさん@いい湯だな2018/01/22(月) 05:29:29.93ID:/OeGiJ2e0
子供だからセ○クスしてもしかたがないとは思う
0702名無しさん@いい湯だな2018/01/22(月) 06:36:08.60ID:yqQ3MTsj0
立ちションは普通に犯罪だろ。
ビックリして何も出来ないとかいう話じゃない。
おっさんがいきなり立ちションし始めたらビビるが何もしないは有り得ないだろ。
安全の為直接言わずに店員に伝えるし、子供だったら直接言う。
0703名無しさん@いい湯だな2018/01/22(月) 06:37:53.75ID:4uJfimD70
ショタでokとか最高かよ。
0704名無しさん@いい湯だな2018/01/22(月) 11:42:55.31ID:DHhgdNED0
埼玉県民の民度が判る話だな
0705名無しさん@いい湯だな2018/01/22(月) 11:58:27.18ID:OP/nRfcG0
お独り様のコンプレックスなスレだなあ
日帰り温泉は癒しスポットだし
自分のテリトリーを荒らされる子どもは
嫌なんだろうなあ
0706名無しさん@いい湯だな2018/01/22(月) 12:42:48.54ID:28ya1z8R0
今晩は雪見風呂。
0707名無しさん@いい湯だな2018/01/22(月) 14:52:44.32ID:4uJfimD70
しかし温泉までどうやって行こうか悩むw
0708名無しさん@いい湯だな2018/01/22(月) 15:16:47.19ID:ghU7W8GS0
>>697
発達障害の子なのではないか?
0709名無しさん@いい湯だな2018/01/22(月) 15:31:32.18ID:4rU1cO4i0
今日(月)は雪なんでと早帰りして〜浸かりに行くよw
0710名無しさん@いい湯だな2018/01/22(月) 16:24:32.25ID:pflmAk/r0
【大イスラエル帝国】「覚えておけ、我々は数百万人を殺した」 ((゜Д゜;;))) こんなのが直接来るのよ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1515114599/l50
0711名無しさん@いい湯だな2018/01/22(月) 16:35:00.78ID:WY1RnK+z0
>>694
俺だったら、ガキだろうが老害だろうがその場で殴って二度としないように躾けるがな。親が来たら親も殴る
0712名無しさん@いい湯だな2018/01/22(月) 16:59:57.84ID:4uJfimD70
カッコイイ!!
0713名無しさん@いい湯だな2018/01/22(月) 17:01:03.95ID:zKS+u4yi0
遊園地なんかと違って金を払って安息を得る施設だからなぁ
0714名無しさん@いい湯だな2018/01/22(月) 17:22:22.88ID:yqQ3MTsj0
汚らしい素っ裸のおっさんがウロウロしてる所で安息を求めるって、特殊な性癖でも無けりゃ難しい。
0715名無しさん@いい湯だな2018/01/22(月) 17:26:56.28ID:4uJfimD70
まず自分の姿を鏡で見よう。全裸で。
0716名無しさん@いい湯だな2018/01/22(月) 17:41:19.36ID:yqQ3MTsj0
自身が美しい裸だろうが醜いおっさんだろうが、汚らしい素っ裸のおっさんがウロウロしてる所で安息を求めるのは特殊な性癖でも無ければ難しい。(リカルドマルチネス 1568-1625)
0717名無しさん@いい湯だな2018/01/22(月) 17:48:32.24ID:4uJfimD70
汚らしいおっさん達が垂らす汗水の労働力で国は動いているのだ。
温泉はその疲れを浄化する場所である。文句を言ってはならない。
0718名無しさん@いい湯だな2018/01/22(月) 17:55:49.51ID:yqQ3MTsj0
特殊な性癖は何も恥ずべきことでは無い(ヘルマン・ヘッセ 1998-2011)
0719名無しさん@いい湯だな2018/01/22(月) 18:20:44.76ID:XjzIQLb00
雪見風呂どころか雪で温泉に行けないわ。
0720名無しさん@いい湯だな2018/01/22(月) 18:27:16.29ID:gyP6OxpU0
このスレ的には
今日こそ露天風呂にGoだ。
0721名無しさん@いい湯だな2018/01/22(月) 18:52:06.22ID:ghU7W8GS0
うーん
でも家の目の前の122号はトラック渋滞中で
ノロノロ運転
なごみで雪見風呂したいけど明日も仕事だし
自宅で雪道渋滞見ながらビールなど飲んでいる
0722名無しさん@いい湯だな2018/01/22(月) 18:57:12.37ID:4uJfimD70
たどり着く事が出来たなら、雪のガラガラ露天風呂はあなたのもの。
まるで山奥の温泉宿みたいでステキじゃないか。

さぁ、雪中装備で歩き出すべし。今日は玄関あけたら冒険マップ。
ドキドキワクワクが少年に戻った君を待っている―
0723名無しさん@いい湯だな2018/01/22(月) 19:39:07.05ID:3VrEkQz/0
今日は仕事やすみで朝から花スパ行って雪見風呂入って来た。
雪が体にあたる感触は中々味わえないから良かったわ
0724名無しさん@いい湯だな2018/01/22(月) 21:29:46.57ID:vUltNE0i0
今日の夜8時過ぎに花湯スパの前通ったけどさすがに駐車場の埋まりは7割くらいだったかな
0725名無しさん@いい湯だな2018/01/22(月) 21:42:38.25ID:u97/06HH0
埼玉県の冬桜の宿https://i.imgur.com/N9BUvcM.jpg
0726名無しさん@いい湯だな2018/01/22(月) 22:50:11.28ID:bevmPysl0
今宵(月)雪の影響で20:00過ぎ鶴ヶシマ蔵の湯はガラッテたな〜
でも近場のFラン学生が沸いてきてクソ話がウルサク上がったw
0727名無しさん@いい湯だな2018/01/23(火) 19:58:48.81ID:8pPQGGdv0
草津死亡確認
0728名無しさん@いい湯だな2018/01/23(火) 20:18:22.07ID:Nzfr9H7I0
>>727
白根山てのは2つあってだな…
0729名無しさん@いい湯だな2018/01/23(火) 21:02:50.92ID:OkTAUQuM0
草津白根山でしょ?
火山レベル1に去年夏に下げて一気に3に上げたわけだし。
どうでもいい、自衛隊馬鹿が訓練中アポーンしたくらいで大袈裟すぎる
0730名無しさん@いい湯だな2018/01/23(火) 21:07:25.57ID:ScfI6EO30
爆発した方が温泉街には近いけどなw
まあ蔵王も平気だったし、箱根も復活してるし、すぐ問題なくなるだろう(慢心)

埼玉は硫黄泉がないのでマグマないねぇ。
突如に大宮か浦和あたりでドーンといかんかのぅ…
(さいたま市に硫黄泉が出まくってスレ住人が大歓喜!)
0731名無しさん@いい湯だな2018/01/23(火) 21:32:21.66ID:JAl7M9FW0
竜泉寺の湯 谷塚店って
俗にう熱湯がなんで無いんだろう。

朝や寒い日などは熱湯でさっぱりとしたい。
0732名無しさん@いい湯だな2018/01/23(火) 21:51:36.67ID:eTtYDF5X0
あそこは、温泉ではなく、温水プールだから。
0733名無しさん@いい湯だな2018/01/23(火) 22:34:53.46ID:mJrgAzHr0
日本最大の断層が中央構造線
中央構造線にそって伊勢神宮など著名な神社、一宮が建立されている
中央構造線は諏訪から埼玉の二宮金鑚神社、一宮氷川神社を通り香取神宮鹿島神宮へ抜けていく
中央構造線上は有名な温泉も多い
松代温泉、佐久温泉、金鑚神社隣の白寿とかの濃い似た泉質なのは断層が理由だと思う
0734名無しさん@いい湯だな2018/01/23(火) 22:58:38.38ID:dr/ML56T0
>>733
おまえは田中収かw
0735名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 08:23:42.92ID:ZGw6tWlO0
>>734
山梨に行きたくなったw
0736名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 08:38:22.29ID:VQ2xkdEH0
>>735
田中は母なるガイアの母体からもたらされた恵とか
大地のうんたらとか解説がワンパターンなんだよな
0737名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 08:59:24.22ID:QZAFm3Mr0
あんなの矢追純一と同じ
0738名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 20:35:45.24ID:cJHmbNVV0
湯けむり横丁のいちごパフェ最高。
0739名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 20:38:00.00ID:VQ2xkdEH0
温泉は、地球「ガイア」が人々に恵み授けてくれた「地球の体液」と呼んでよいような極めて貴重な宝である。
0740名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 21:39:30.12ID:9maq12gV0
数十年前から江戸時代とかはるか昔の人たちは
まさか自分達の足下にこれほどの温泉が蓄えられているとは夢にも思わなかったことだろう

この時期の夕暮れ時にのんびり露天風呂で空を眺めていると
日に日に陽が伸びているのが実感できて
昔の人が1月を春と言ったのかがよくわかる
0741名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 21:43:33.78ID:ou9bS5Dg0
今日寒いのにやたら空いてたな、水曜日とかノー残業デーじゃないの?

あと、雪のおかげで俄なマナー悪い地元ゴミカスが車やチャリで来れないからだと思われる。雪さんGJ
0742名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 21:45:01.41ID:SS1z9FBo0
まあ日本人も石油が眠るのを知らずに、
満州国と尖閣諸島を持ってるのに戦争しちゃったからな。
多分、いつか掘ればそのうち何か出る。
0743名無しさん@いい湯だな2018/01/24(水) 23:18:44.12ID:ztnineje0
塩泉だけど火山がなくて埼玉県の温泉は良かったと思う
いきなり百観音あたりから噴火などありえんしな
0744名無しさん@いい湯だな2018/01/25(木) 18:02:35.09ID:sX9xbAiM0
2月16日から春節だから騒がしい中国人増えるんだろうな? ただでさえ花湯スパうるさい中国人が多いのに…
0745名無しさん@いい湯だな2018/01/25(木) 19:15:31.84ID:AMt9b7Fz0
チャイナとチョンお断り
とかすれば良い。
日本語喋れない人お断り
マナー悪い人お断り
入れ墨ヤニカスお断り
0746名無しさん@いい湯だな2018/01/25(木) 19:24:21.69ID:HOmgjIYT0
今週末はうたは混むんだろうなあ
雪もひと段落したことだし
雪見風呂できるかな
0747名無しさん@いい湯だな2018/01/25(木) 21:27:00.18ID:F5x2qPOU0
世界で最も大人しくて静かな日本人の子供に対してうるさくて我慢出来ないと感じる心の狭い人たちは温泉趣味を引退した方が良い。(フェドール・エメリヤネンコ 1788-1674)
0748名無しさん@いい湯だな2018/01/25(木) 21:30:50.55ID:XFljddML0
>>747
おまえ自分の子供に銭湯で立小便させたりしてないだろうな?
0749名無しさん@いい湯だな2018/01/25(木) 21:46:57.34ID:F5x2qPOU0
想像力のない者は、近い将来外国人で溢れた騒がしい温泉に浸かりながら、平成時代の静かな日本の子供たちの素晴らしさを知り懺悔するであろう。(マタイによる福音書98:10)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています