花和楽の湯(埼玉・小川町)3
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@いい湯だな
2017/12/08(金) 23:21:27.85ID:fDlwzg1m0交通 JR八高線小川町駅から国際十王交通バス熊谷駅行きで5分、日赤入口下車、徒歩すぐ
交通(車の場合) 関越自動車道嵐山小川ICから県道11号経由3.5km
営業期間・時間 通年 10:00〜24:00(最終受付 23:00)、岩盤浴=10:00〜23:00
休業日 不定休
料金 日帰り入浴:大人1,350円 子ども(3歳〜小学生)675円、18:00以降 大人1100円 子ども550円/貸切家族風呂(2時間):3,675円〜
料金備考 大人料金には浴衣・タオルセット・岩盤浴専用ウェア貸出、茶菓子サービス込み、子ども料金にはタオルセット貸出込み/2歳以下は無料
カード利用 不可
駐車場 130台(無料)
安定した人気を誇る。
埼玉の代表とも言える、日帰り温泉施設。純和風な雰囲気。土日祝日は一日中混んでる。
平日でも、昼間は要注意!
公式HP
http://www.kawarano-yu.com/
0892名無しさん@いい湯だな
2018/10/15(月) 23:41:56.79ID:X4SK9VfM0https://www.tripadvisor.jp/LocationPhotoDirectLink-g1121082-d8367112-i155856933-Namegawa_Onsen_Kawara_no_Yu-Namegawa_machi_Hiki_gun_Saitama_Prefecture_.html
0893名無しさん@いい湯だな
2018/10/16(火) 01:03:45.56ID:Rn1FESXq00894名無しさん@いい湯だな
2018/10/16(火) 05:36:43.13ID:f1keJHE00大雨だとこうなっちゃうのか
これは酷い
何とかならないものかね
0895名無しさん@いい湯だな
2018/10/16(火) 05:56:45.25ID:M4LV3B8E0メンバー増強しての出直しです
https://www.youtube.com/watch?v=TaYFyqWXKHY
0896名無しさん@いい湯だな
2018/10/16(火) 08:23:48.13ID:LH40pQM30花和楽の湯の問題というよりも行政の問題でしょうね
なにしろ道路の水路が小さすぎて、そこを流れる水があふれて花和楽の湯に流れ込んでるんですから
もともとあそこは田んぼとかだったわけだし、地主も大雨で水没することを知っていたはずなのに、説明しなかったのかね
0897名無しさん@いい湯だな
2018/10/16(火) 08:57:58.26ID:wdejtq410カインズは問題ないの?
0898名無しさん@いい湯だな
2018/10/16(火) 09:22:36.31ID:LH40pQM30或る意味カワラ自体が巨大な調整池になってしまっているね
0899名無しさん@いい湯だな
2018/10/16(火) 09:44:33.36ID:f1keJHE00カワラお気の毒だな・・・
0900名無しさん@いい湯だな
2018/10/16(火) 10:13:03.65ID:wdejtq4100901名無しさん@いい湯だな
2018/10/16(火) 11:40:47.53ID:pR4RtMo400902名無しさん@いい湯だな
2018/10/16(火) 12:36:57.30ID:6wkyh7xn0行政だ地主だカインズだってのはさすがに筋違いが過ぎる
0903名無しさん@いい湯だな
2018/10/16(火) 15:28:36.48ID:LH40pQM30きちんと町の議事録にも「対応しているのでそうならない」と答えている
カインズはもともと関係ない
「カインズも水没するのか?」という問いに対する答えでしかないのだから
0904名無しさん@いい湯だな
2018/10/16(火) 16:40:46.11ID:6wkyh7xn0花和楽担当者が用地確保したときのやりとりでも聞いてたのかと
0905名無しさん@いい湯だな
2018/10/16(火) 18:10:57.40ID:f1keJHE00社長見てるなら伝えておこう。ファンはたくさんいるんだ。ファンの気持ちを裏切らないでくれ。時間かかっても良いから滑川の再開を頼む。おれのイチオシはやっぱりここのローリュー
あと小川の静けさも好きだが滑川の種類もあるし広さもある岩盤
カラオケ?はやったことないが子連れには良いと聞いたことがある。またやってくれよ。
0906名無しさん@いい湯だな
2018/10/16(火) 19:04:11.42ID:LH40pQM30町議会の議事録にあるわ
ググれ
0907名無しさん@いい湯だな
2018/10/16(火) 19:31:58.48ID:nd2Q3Edg00908名無しさん@いい湯だな
2018/10/16(火) 20:11:51.77ID:bUn9ov1U0退くに退けなくなったからって適当なこというの止めなよ見苦しいから
0909名無しさん@いい湯だな
2018/10/16(火) 20:59:27.49ID:f1keJHE00なんだよw
0910名無しさん@いい湯だな
2018/10/17(水) 06:40:48.60ID:NPVwybOA00911名無しさん@いい湯だな
2018/10/17(水) 07:24:30.79ID:OehWf8MJ0ググることもできないんですね
可哀そうに
ほれ、直近というほどでもないが最近でも「対策済み」と回答しているぞ
http://www.town.namegawa.saitama.jp/gyousei/01/kaigiroku/H25/2509.kessan/H2509K.html
>>910
なめがわ店も好きだからねぇ
普通に考えて不動産取引の際にあそこまで水害が生じることは重要事項にあたるはずだがね
それをしなかったとしたら、意図的に隠したと言われても仕方ないだろう
もちろん土地を借りたカワラも考えなければいけないことだったろうけど
0912名無しさん@いい湯だな
2018/10/17(水) 08:00:51.39ID:zMvbisqc0でたー!!久々の社員認定w
0913名無しさん@いい湯だな
2018/10/17(水) 09:09:31.53ID:ckCXV3hf0埼玉の温泉板で雅樂の湯をほめると熱烈なファン
おもしろいね
0914名無しさん@いい湯だな
2018/10/17(水) 12:39:25.24ID:h/S3DTAI00915名無しさん@いい湯だな
2018/10/17(水) 12:56:57.59ID:ckCXV3hf00916名無しさん@いい湯だな
2018/10/17(水) 12:58:39.17ID:NPVwybOA0どんだけ社員ってワードに過敏になってんだよ
0917名無しさん@いい湯だな
2018/10/17(水) 13:02:25.23ID:OL4iC4bV0そうだね、かんおじさん
http://hissi.org/read.php/onsen/20180712/TmR6VC9GS1gw.html
0918名無しさん@いい湯だな
2018/10/17(水) 13:16:23.00ID:136V/lvz0小川は、本当に旅館にいるような気持ちになれます。料理もとても美味しいと思います。
滑川は敷地が広く、中庭?みたいのところが子供は気に入っており家族みんなで長居してました。
夫婦だけで行くなら小川、子供も連れていくなら滑川っといった感じで、どちらもよく利用させて頂いておりました。
昨日、子供達と森林公園の帰りに滑川のカワラにお邪魔しようといってみたら、門も締まっていて
そこで初めて休館ということをしりました。子供達もとても楽しみにしていたので、入れないことを残念がっています。
小川も今はお休みなのでしょうか・・・
一日でも早いオープンを家族一同楽しみにしてます。
0919名無しさん@いい湯だな
2018/10/17(水) 16:23:02.30ID:7p9Ai2eq00920名無しさん@いい湯だな
2018/10/17(水) 16:35:52.20ID:qWAXlC5S0どれどれー?どこにいるのー?www
0921名無しさん@いい湯だな
2018/10/17(水) 18:33:13.55ID:cfaHOXSz00922名無しさん@いい湯だな
2018/10/17(水) 19:36:58.58ID:7p9Ai2eq00923名無しさん@いい湯だな
2018/10/17(水) 20:15:21.88ID:zMvbisqc0脱糞てなにー?w
0924名無しさん@いい湯だな
2018/10/17(水) 21:48:48.55ID:YTw6Dq7T00925名無しさん@いい湯だな
2018/10/17(水) 23:00:14.33ID:cfaHOXSz00926名無しさん@いい湯だな
2018/10/18(木) 00:24:01.35ID:BZtGMT7M00927名無しさん@いい湯だな
2018/10/18(木) 01:41:57.64ID:0AlJ+CIg00928名無しさん@いい湯だな
2018/10/18(木) 06:25:46.40ID:lHn1RBe+0あの広さっていうなら当然行ったことあるのでしょう?
駐車場に調整池があるのが見えなかったのですか?
あの広さに対して必要な容積を満たしているから許可が下りている
ところが駐車場の貯水量以外に余計な水が入ってくるから水没する
道路にある用水路が許容量が足りなすぎる故
そしてその用水路の責任はカワラではなく町だろ
0929名無しさん@いい湯だな
2018/10/18(木) 06:36:37.93ID:ou2zd0jD0ここ最近の異常な擁護は信者装った荒らしか
0930名無しさん@いい湯だな
2018/10/18(木) 06:47:11.45ID:AdKuQZqb0擁護したら信者とか馬鹿か?
0931名無しさん@いい湯だな
2018/10/18(木) 07:31:49.34ID:0AlJ+CIg00932名無しさん@いい湯だな
2018/10/18(木) 09:14:26.88ID:Epq5jKWd0客からしても困るわ
0933名無しさん@いい湯だな
2018/10/18(木) 10:51:22.94ID:0P4005ac00934名無しさん@いい湯だな
2018/10/18(木) 11:57:11.71ID:Epq5jKWd0なんでも「カワラが悪い」とすれば満足の人にはわからんだろうが、町ぐるみでカワラをつかっている以上、町も協力するのは当然
回数券無駄にもしたくないしな
早く再開してもらいたいものだ
0935名無しさん@いい湯だな
2018/10/18(木) 12:00:08.54ID:Epq5jKWd0町道の雨水までカワラのせいだなんて普通思わんな
見たことがないからわからんのだろうけどな
0936名無しさん@いい湯だな
2018/10/18(木) 12:22:44.99ID:ou2zd0jD00937名無しさん@いい湯だな
2018/10/18(木) 12:44:12.85ID:0P4005ac0町にお願いだから作ってくれとでも言われたのか?
0938名無しさん@いい湯だな
2018/10/18(木) 12:55:45.74ID:Epq5jKWd0敬老関係でな
0939名無しさん@いい湯だな
2018/10/18(木) 12:59:18.63ID:0P4005ac00940名無しさん@いい湯だな
2018/10/18(木) 14:22:04.15ID:Epq5jKWd0こっちからしてみれば水害がなくなって、きちんと営業してもらえればありがたいだけ
0941名無しさん@いい湯だな
2018/10/18(木) 16:48:23.15ID:+ykGTsCq0そうだな
あの水害さえなくなってくれればな
なめがわ再開してくれるといいよな
0942名無しさん@いい湯だな
2018/10/18(木) 18:10:58.69ID:+ykGTsCq0それ同意するわ
0943名無しさん@いい湯だな
2018/10/19(金) 09:12:25.31ID:uvXtjrdR0あっちのスレを荒らしたりステマしたりしないでねw
856 名無しさん@いい湯だな 2018/10/19(金) 08:26:46.38 ID:vNRdgSR00
>>942
ほんとだわ
俺も花和楽が施設を建設するに当たって滑川町が排水を整備するのは当たり前だと思う
一番の被害者は花和楽だってのにここの荒らしや糞バイトどもはなぁ
0944名無しさん@いい湯だな
2018/10/19(金) 09:22:18.81ID:ixmI2Tot0誤爆だな
まぁ、花和楽嫌いな奴もわざわざこのスレ来て汚すようなことはしないほうがいいな
バイトに同調して花和楽批判しかしないなら、最初から花和楽に行くつもりもないのだろうし
キライな施設にいつまでもしがみ付くなよ
0945名無しさん@いい湯だな
2018/10/19(金) 09:53:47.02ID:oqmRPPrI0わかる
嫌ならここのサイトも見にこなければいい話だし、花和楽も行かなければいい話だ
なのに援護しようとすると
必ず荒らしがくるんだよな
援護して何が悪いのか具体的に話してくれないかね
ただ脱糞とかクソ社員とか言っているけれど
そういう奴らは暴言吐きたいだけなのかな?
0946名無しさん@いい湯だな
2018/10/19(金) 11:33:54.83ID:vNRdgSR000947名無しさん@いい湯だな
2018/10/19(金) 11:59:14.74ID:ixmI2Tot0他のスレだって、自分の好きな温泉のことべた褒めするだろう?
なんで花和楽スレだけ褒めると批判されなくちゃならないんだ?
花和楽=悪いって図式にしないといけないのか?
むしろ花和楽を批判することを役目にしている工作員でもいるのかと思うわ
もちろん花和楽も悪いとこいっぱいあるよ
掃除は不十分だし老朽化しているところや故障個所も多いし
スタッフだって接客悪いのもいるさ
でもそういうところを直してほしい、そうすれば花和楽好きは満足するってこと
0948名無しさん@いい湯だな
2018/10/19(金) 12:51:46.99ID:A/1OVUeV0泉質がいいとか、飯がうまいとか、雰囲気がいいとか、良いところを挙げるのが普通の客だ。
後から作った施設なのに水捌けが悪いのは行政のせいとか言ってる時点で普通の人じゃないw
0949名無しさん@いい湯だな
2018/10/19(金) 12:56:25.41ID:ixmI2Tot0だから勝手にそう思ってればいいんじゃない?
あとから作ろうとなんだろうと、道路の雨水まで「カワラのせいだー」となんて思わんし
貴方みたいなアンチにとってはなんでもカワラのせいなんだろうけどさ
そこまで嫌ならなんでこのスレにしがみついてるの?
馬鹿なの?
0950名無しさん@いい湯だな
2018/10/19(金) 13:00:35.74ID:Bd3JXDVF0ただそれだけ
スパ銭で満足してろ
0951名無しさん@いい湯だな
2018/10/19(金) 13:10:42.21ID:ixmI2Tot0あの広さの開発をするうえで基準の容積の調整池を確保しているから開発許可が下りている
花和楽はやることやっっているし、駐車場にたまる雨水はきちんと対策できているんだろ
道路の雨水対策は県道であれば県だし、町道であれば町
その町がきちんと雨水を受け入れられるだけの用水路を確保できていないから花和楽は水没する
町の用水路の整備まで花和楽にやれってほうが異常だわ
花和楽の擁護がおかしいって、そもそも水没が批判されたからその原因になってる行政批判するだけで、経営状況まで行政のせいだと言っとらんがな
0952名無しさん@いい湯だな
2018/10/19(金) 13:16:14.10ID:9F0qf6d30真の自然に接している小川花和楽は
素晴らしい!癒されるよ
清河寺や喜楽里別邸も
そうだけど人工的でない景観プラス温泉は最高
雅楽はなんか人工的で趣がないが
本当は群馬や箱根って行きたいが
お気軽に楽しめるココは無くなってほしくないな
0953名無しさん@いい湯だな
2018/10/19(金) 13:17:24.25ID:9F0qf6d300954名無しさん@いい湯だな
2018/10/19(金) 13:40:38.21ID:TVwkS4hU00955名無しさん@いい湯だな
2018/10/19(金) 13:52:15.64ID:Bd3JXDVF0立ち上がると湖畔の人々にまで身を晒せる
0956名無しさん@いい湯だな
2018/10/19(金) 13:54:12.41ID:TVwkS4hU00957名無しさん@いい湯だな
2018/10/19(金) 13:56:22.19ID:Bd3JXDVF0そんなに湖畔に自身を晒したいのか…
0958名無しさん@いい湯だな
2018/10/19(金) 13:58:12.10ID:Bd3JXDVF00959名無しさん@いい湯だな
2018/10/19(金) 15:50:29.81ID:9F0qf6d30木が成長しすぎだね
ムーミン客対策で数年前から切ってないのかもね
年々鬱蒼としてるな
背中合わせ上野の森は現実だけど
花和楽や喜楽里別邸は非現実
遠いけどそれがまた着いた時に格別なんだよなあ
0960名無しさん@いい湯だな
2018/10/19(金) 19:08:35.19ID:jbqJfz3m0植樹してつくった庭とかじゃなくて
喜楽里別邸の露天から見える木々も、花和楽の露天から見える裏山も雰囲気を出してくれる
0961名無しさん@いい湯だな
2018/10/19(金) 19:50:12.13ID:uyRFFVKo00962名無しさん@いい湯だな
2018/10/19(金) 19:51:33.24ID:uyRFFVKo00963名無しさん@いい湯だな
2018/10/19(金) 19:53:12.03ID:uyRFFVKo00964名無しさん@いい湯だな
2018/10/19(金) 20:00:15.52ID:oqmRPPrI0今日滑川の花和楽に電話かけたら繋がらなかった
前は休館の知らせみたいのが永遠と流れてたんだが接続出来なくなってるぞ。いよいよ潰れたか?
0965名無しさん@いい湯だな
2018/10/19(金) 20:19:16.72ID:jbqJfz3m0おなじこと連投して、病気か?
>>964
休館の施設に電凸してるなんて相当暇なんだな
そんなに暇なら滑川の工事にでも行ってきたらどうだ?
0966名無しさん@いい湯だな
2018/10/19(金) 21:49:52.76ID:oqmRPPrI0そうやって病気とか工事行けとか馬鹿にすることでしかストレス発散出来ないんだな
ここのスレには迷惑だから来ないでくれ
電話かけて何が悪い
暇だよ定年してるからな
お前こそ逐一人の事を言って暇だな
0967名無しさん@いい湯だな
2018/10/20(土) 03:13:45.03ID:suBHIEnt0いちいちカワラを馬鹿にしてストレス発散しているあなたこそ、そんなにカワラが嫌いならこのスレ来るな
わざわざ馬鹿にしに来ている貴方みたいなのがいるから馬鹿なバイトやそれに同調する奴がいるからどうしようもない
嫌いなら来るな
ここはカワラのスレだ
カワラを攻撃して喜んでるんだから自分が言われるのは当たり前だと思え
それが嫌なら引っ込んでろ
0968名無しさん@いい湯だな
2018/10/20(土) 04:58:24.69ID:MVhpuExE0はあ?!?!
言ってること矛盾してね?!w
俺がいつカワラを馬鹿に馬鹿にした発言した?頭大丈夫?wまーいーけど
0969名無しさん@いい湯だな
2018/10/20(土) 07:20:00.77ID:suBHIEnt0まぁ、定年迎えてやってることが電凸だなんて、なんて寂しい人生なのでしょうね
ご愁傷様
0970名無しさん@いい湯だな
2018/10/20(土) 08:44:07.37ID:McLUeEKV0小川は地元の人に愛想つかされ
もう詰んでるんだよなぁ
0971名無しさん@いい湯だな
2018/10/20(土) 09:03:20.89ID:MVhpuExE0閉店なのかー
誰か知らんがよく知ってるねー何を根拠にか詳しく書いてもらえないかい?どこから来る自信なのかも
定年の人間を叩くことしかできない人間もどうかと思うよ
お前本当に暇なんだな
0972名無しさん@いい湯だな
2018/10/20(土) 11:28:09.72ID:XUKwmVwp0まあ小川に売却資金でリソースしてくれればいいわ 滑川が片付いたら
小川リニューアルか
接客料理清掃 改善してほしいわ
0973名無しさん@いい湯だな
2018/10/20(土) 13:04:27.11ID:qC6lRmGS0本当に定年で時間があるからって電凸しているならそれもどうかと思うし
そこまで「花和楽が潰れる」って一生懸命発信したがる理由がわからない
花和楽ファンなら公式の発表を待つだろうし、確実なソースがあるならともかく、単に潰れたとか騒いでいるだけなら、ファンでも何でもない単なる輩だろ
一生懸命マイナス発信しているような輩にかまうからおかしくなる
ほおっておけばいい
0974名無しさん@いい湯だな
2018/10/20(土) 15:17:18.20ID:qC6lRmGS01029 :名無しさん@いい湯だな:2018/10/20(土) 14:06:05.38 ID:aY3/YkJHp[2/2]
オイラは花和楽ファンではない。
花和楽の湯のお客さんだよ。輩でもない。
サービス劣化を残念に思っているが、特段に花和楽の倒産を望んではいない。
良い時期を知っているから、このところの劣化を目の当たりにするたびにガッカリするんだよ。定年したけどね。仕事や楽しみはいっぱいあって、そこそこ忙しいんだ。
神社に借金するくらい金がなくなった花和楽が、どのようにトラブルショット打つのか興味があるのです。経費垂れ流しの滑川は、真綿のように○田の首を締め上げる。
サービス劣化を残念に思ってがっかりしているだけとか言って、そのくせに「速報w 」とかいって「潰れたか」なんて書いてるんだから、よほどひねくれてるね
ましては花和楽がどこに金を借りようと、それこそ「普通の客」には関係ない話だろ
きちんと営業してくれればいいだけ
別になめがわが駄目になったとしてもきちんと小川を営業して残してくれればいい
いちいち神社だの借金だの出してくるあたりが輩だっていうんだよ
普通の客ならそんなこと出さないからな
0975名無しさん@いい湯だな
2018/10/20(土) 18:41:26.20ID:6aDZ/pfP00976名無しさん@いい湯だな
2018/10/21(日) 09:43:42.46ID:3QJ+QOlm0wwwwwwwww
0977名無しさん@いい湯だな
2018/10/21(日) 16:21:34.04ID:gckLMGu+0小川は駅から歩いても10分くらいでつくけど、滑川は20分以上かかるしアップダウンもあって結構きつい
小川に新しい岩盤浴は難しいだろうけど、せめてその分今ある設備をもっときちんとしてほしい
故障とかなしに
0978名無しさん@いい湯だな
2018/10/22(月) 20:58:32.69ID:3mccqdZ400979名無しさん@いい湯だな
2018/10/23(火) 08:59:21.71ID:4Z1q0LF/0どのへんが?
0980名無しさん@いい湯だな
2018/10/24(水) 17:18:05.86ID:Cua2TLCd00981名無しさん@いい湯だな
2018/10/25(木) 15:41:57.94ID:fBFnq17E0滑川を閉店して、がんばってください。バーミヤンで再就職もありますよねえ!
はたして、小川町のために、役立っていますかねえ!賃金の未払いがあちこちで
聞こえています。個人でも、カワラに請求すれば、良いのにねえ!
未払い請求で、みんなで、団結、埼玉土建に相談しよう、助けてくれるから
みんな、がんばれ、働いた分の対価は請求しよう。
0982名無しさん@いい湯だな
2018/10/25(木) 16:30:26.95ID:1XL9nRpc0なんでバーミヤンで再就職?
「埼玉土建に相談しよう、助けてくれるから」って、埼玉土建は「建設業従事者」のための団体なのになんでカワラの従業員が相談するの?
そもそもその変な句読点の打ち方はなに?
意味が分からん
0983名無しさん@いい湯だな
2018/10/25(木) 18:50:58.51ID:0LpU7Uv70脱糞バイトにかまうなよw
遅配だなんだ騒いでた輩だろ
おっと!構うと社長認定されるよ
0984名無しさん@いい湯だな
2018/10/25(木) 18:59:28.28ID:f+pDdAFy0社員じゃないかもしれんぞ
カワラがどっかの業者に頼んでるかもしれん
0985名無しさん@いい湯だな
2018/10/25(木) 19:57:44.84ID:0LpU7Uv700986名無しさん@いい湯だな
2018/10/26(金) 09:51:37.89ID:htUWHIju0くだらないなぁ
個人攻撃して喜んでいる馬鹿と同レベル
カワラがきらいなのになんで覗きに来るのかね
馬鹿にしてないと自我が保てないのかな?
可哀そうに
0987名無しさん@いい湯だな
2018/10/26(金) 11:18:45.14ID:ca1U/2zG0元バイトが、遅配やら労働条件やら
経営者をまだ恨んで来てるだけだよ
客としては基本の衛生的配慮向上を望んでるのが大半だろう
客目線を書き込むと社長だ社員だなんだ
突っかかるのは元中の1人以外
かわらを叩く意味がないからね
清掃はまだ改善されてなく愛想も
嫌々やってるらしいし
蕎麦も不味くなったみたいね量も同じく
元々ボソボソで好みでなかったが
某旅行クチコミより
早く、経営体制建て直してほしいわ
立地は最高な雰囲気だから
0988名無しさん@いい湯だな
2018/10/26(金) 12:22:11.17ID:gV9YOiwQ0それができないなら公的な機関に依頼すればいい。
こんなところでぼやいていても解決はしないだろうに。
入館料とか高いって批判もあるけど、今の金額は普通だと思う
ただ、それに対するホスピタリティが不十分
館内衛生然り、接客接遇然り
食事については根本がずれている
高かろうまずかろうが改善されない限り無理
そこを見直すセンスがないのかな?
不満は掃除と料理
そこの改善はアンケートにも希望かくけど反映される様子はなし
0989名無しさん@いい湯だな
2018/10/26(金) 13:33:18.78ID:GO1ktLcC0987だけど ホントホスピタリティを
学んでほしい 昭和の天狗になってる
繁盛店みたいな錯覚でも起こしてるのか
確かに元バイトの社長に対する恨みも分からないでもないが988の言うようにココに書き込んでストレス解消にしても
埒があかない
とにかく良い方向にに変わる事を願う
買収でもいいし経営者が改革でもいいから また行きたい!って温泉にしてほしいなあ
0990名無しさん@いい湯だな
2018/10/26(金) 16:42:52.76ID:TRWooXh800991名無しさん@いい湯だな
2018/10/26(金) 17:26:48.56ID:htUWHIju0それが生きがいなのだから
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。