【全国】一人旅OKの温泉宿★パート52【温泉】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@いい湯だな
2017/12/06(水) 20:07:30.98ID:TljWyzrn0男女問わず交流、情報交換の場所にしましょう。
★前スレ★
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート51【温泉】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1506322134/
◆便利な過去レスのまとめページ
「一人旅OKの温泉宿・まとめ」 ※スマホにもほぼ対応。携帯でもたぶん閲覧可。
http://www.geocities.jp/onsen_will/
0697名無しさん@いい湯だな
2018/01/21(日) 09:51:36.24ID:zPeFYqE00先に19,000円のプランを予約したが、安い方に変更。
【場所】
言わずもがな秘境の地。中津川より反時計回り、途中までは
雪もなく油断していたけど、木曽街道から県道に入った辺りから
ホワイトアウト状態の雪景色。
冬期はチャオから宿へは夕方17時までで道路通行止め。
(でも鎖を外して行けるらしい 従●員密談)
【建物】
建物はやや古いが、むしろ秘境感が盛り上がっていい。
一人泊ながら男性従業員に部屋まで案内されツインルーム。
wi-fi等ないが、docomoの電波はしっかりある。
つづく
0698名無しさん@いい湯だな
2018/01/21(日) 09:52:10.81ID:zPeFYqE00【風呂】
ご存じ天然100%かけ流し温泉、男湯は大浴場と露天風呂。
それとは別に外に出て、崖下に混浴の渓谷露天風呂。まさに秘境風呂。
外に出る際に宿の長靴に履き替え、160段の階段を下ると男性と女性の
更衣室がある。更衣室を出ると男女共同の露天風呂がある。
宿の案内では、ここで腰にバスタオルを巻いて入浴すると言われたけど、
他の客は皆同じパンツを履いていた。聞いてみると、フロントで貸して
くれるらしいのに私にはその案内がなく、一人だけバスタオルで少し
恥ずかしかった。
この渓谷露天風呂、行きはいいが帰りは地獄。
リフト等がなく自力で階段を上るしかないので、体力に自信の無い人は
ヤメた方がいいと思った。
風呂と階段で体はポカポカ、頭は凍るほどのキンキン、ヒザが笑うし、
体が体をどう調整していいか困ってる感じだった。
つづく
0699名無しさん@いい湯だな
2018/01/21(日) 09:52:34.75ID:zPeFYqE00【食事】
画像参照、せいろが飛騨牛だったかな、朴葉味噌に湯豆腐にこんにゃくの
刺身など、ご当地感もあって夕朝ともボチボチな感じ。
【評価】
とにかくここは宿までの道中も含めて、冬は特に雰囲気を楽しむところ
だなと思った。この日は宿泊客も7〜8割程度?な印象で寛げた。
場所、部屋、風呂、食事、従業員、土産物、値段、特に場所にワクテカ
したので、ちょっとサービスして総合90点
宿外観
http://dotup.org/uploda/dotup.org1444583.jpg
部屋
https://dotup.org/uploda/dotup.org1444589.jpg
窓より(ずっと下の方に露天風呂)
https://dotup.org/uploda/dotup.org1444593.jpg
夕食
https://dotup.org/uploda/dotup.org1444597.jpg
朝食
https://dotup.org/uploda/dotup.org1444600.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています