【全国】一人旅OKの温泉宿★パート52【温泉】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0666名無しさん@いい湯だな
2018/01/17(水) 12:31:54.08ID:qKE0ZRSk0【食事】
繁華街のすぐ近くなので、どこでも取れます。
この日は近くで豊後アジ、豊後サバ(例のブランドではない)の刺身をいただきました、
【温泉】
源泉掛け流しですが、この日はぬるい方は止めてありました。
このため大きい石造りの湯船が40.3度、奥の木造りの風呂は35度でした。
熱つ湯はかけ流しで45度!アチチで私は入れませんでした。
以前は夜間も入浴出来たようですが、今は24時までと朝は4時からの入浴です。
泉質は弱アルカリの単純泉。ぬるい方は湯の投入を止めていたので、なまっていました。
場所がいいので、立ち寄りがひっきりなしです。深夜遅くても地元の人は入っているようです。
【感想】
以前のレポにもありましたが、別府の湯めぐりを安く行うなら、もってこいの宿。
私も観海寺温泉のいちのいで会館や竹瓦温泉、亀川の海浜砂蒸しに行きました。
いずれも駅前からのバスや徒歩で回れます。
素泊まりとはいえ、カプセルホテルより安い値段なので覚悟していたのですが、
予想よりはずっと泊り心地は良かったです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています