●大分・九酔渓温泉・ホタルと絶景の宿つれづれ (http://kyusuikei.com/tsuredure/)

九重の一大観光スポット「九重"夢"大吊橋」から2キロほど離れた所にある九酔渓温泉。
「つれづれ」は、近くの「二匹の鬼」や「桂茶屋」と同経営の素泊まり専門の宿。九十九折の道路の際に建っている。
道路を挟んで新館(3室)と旧館(6室)があり、旧館の方に泊まった。料金は一人でも二人でも一泊一室6,000円。

旧館は平屋の建屋が二棟隣接して建つ形。各部屋ごとに玄関。引戸を開けると一畳ほどの板間と六畳の客室。
テレビ・クーラー・空の冷蔵庫、一通り揃っている。畳は安っぽいものだし襖は破れていたりするが、居心地悪いほどではない。
ウォシュレットではないにしろトイレも付いている。Wi-Fi完備。携帯は渓谷にあるせいか電波入りづらい。
炊事設備は一切ないので、食事は予め済ませておくか持ち込むか。ただしコンロ等の使用は禁止。
宿から山を10キロくらい下ればコンビニがあったかな。

ここの魅力は何と言っても部屋付きのお風呂。内湯or半露天、風呂も何種類かあるようだが、今回は半露天の河原風呂。
50度のナトリウム-炭酸水素塩泉の掛け流し。シャワーも何もないが、お湯はいいよん。
虫除けもあって全面に網が張られているし、風呂からの景色が絶景というわけではないが、気持ち良い湯浴み。
なお新館の方にはサウナ付きの大浴場があって、こちらも利用できる。夜10時まで。

さてこの宿の最大の難点は、9時チェックアウトはともかくチェックインが「18時以降」だということ。
昼間は時間貸しの家族風呂として利用しているらしい。チェックイン時刻を見込んでプランニングする必要がある。
まっ、大吊橋の売店でハンバーガー食べながらコーヒー飲んだり、あちこち立寄り湯したので時間を持て余すほどではなかった。
杖立・壁湯と満腹過ぎる食事wだったので、ちょうどいい腹休め。

https://i.imgur.com/7fyyUcWh.jpg 旧館外観
https://i.imgur.com/68WmxhWh.jpg 旧館外観
https://i.imgur.com/IJgLiBdh.jpg 玄関を開けると…
https://i.imgur.com/YxPuKrPh.jpg 客室の奥は洗面所と…
https://i.imgur.com/Ez4GH0wh.jpg ワクワク 右はトイレ
https://i.imgur.com/o2jODnRh.jpg 部屋付きの河原風呂