【全国】一人旅OKの温泉宿★パート52【温泉】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@いい湯だな
2017/12/06(水) 20:07:30.98ID:TljWyzrn0男女問わず交流、情報交換の場所にしましょう。
★前スレ★
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート51【温泉】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1506322134/
◆便利な過去レスのまとめページ
「一人旅OKの温泉宿・まとめ」 ※スマホにもほぼ対応。携帯でもたぶん閲覧可。
http://www.geocities.jp/onsen_will/
0288名無しさん@いい湯だな
2017/12/26(火) 23:57:54.63ID:AnvGVKv30大塚とか新菊島とか、なかなかにマニアックw
0289名無しさん@いい湯だな
2017/12/27(水) 00:00:54.16ID:bcdsoVp90北海道 ◎湯宿だいいち
青森 さつき荘、まるほん旅館、古遠部温泉
秋田 ◎日景温泉、鶴の湯、◎鶴の湯別館、◎駒ヶ岳温泉、雄山閣、樅峰苑
山形 丸屋、勇蔵、桝形屋
福島 住吉館、大黒屋
新潟 ◎宝巌堂
大阪 花山温泉
0290名無しさん@いい湯だな
2017/12/27(水) 00:02:12.64ID:kuLwxufD00291名無しさん@いい湯だな
2017/12/27(水) 00:07:18.65ID:o5bWQF020残念ながらついてけんわ
0292名無しさん@いい湯だな
2017/12/27(水) 00:27:50.22ID:bcdsoVp90サラリーマンですが、週末に休暇を絡めて連休取得して滞在したのが大半で、
日曜泊、祝前日泊は結構行けましたよ。
0293名無しさん@いい湯だな
2017/12/27(水) 00:30:28.28ID:cJDnBi9T0出張ついでで都会や駅前のホテルや健康ランド系が多めなのは勘弁
鹿児島温泉マリンパレスかごしま:港近くのシティホテル、桜島の眺め良し
奥州平泉温泉しづか亭:山間のオシャレ宿、湯は普通
善光の湯ドーミーイン長野:運び湯、いつものドーミー
湯田中温泉よろづやアネックス:本館の桃山風呂は雪見で良い風情
出流の湯スーパーホテル小山:運び湯、いつものスーパー
越後長野温泉嵐渓荘:秘湯を守る会、こぶ茶みたいな冷鉱泉沸かし湯で雪見
函館温泉ラビスタ函館ベイ:ドーミー系だが温泉は意外に上質、眺めも良し
上ノ湯温泉清瀧園:日帰り主体、あっちっちな土類泉は濃いめ
湯の川温泉湯の川プリンスホテル渚亭:大きなホテル、海際で眺めは良い
八千代緑が丘駅前温泉アパホテル千葉八千代緑が丘:駅前ビジホ、黒湯
遠刈田温泉宮城蔵王ロイヤルホテル:大きなホテル、湯は今一つ
上山温泉伊勢屋:昔ながらのオンボロ宿、コスパは悪くない
新安並温泉四万十の宿:四万十河口の丘の上のオシャレ宿、湯は今二つ
日向の湯ドーミーイン宮崎:運び湯、いつものドーミー
指宿温泉指宿海上ホテル:海の眺め良し、湯は悪くない、セルフ砂足蒸しも可
磐田天神の湯磐田グランドホテル:郊外のシティホテル、湯は今一つ
伊良湖温泉伊良湖ビューホテル:運び湯、眺めだけGood
六甲の湯ホテルISAGO神戸:運び湯、新神戸駅前のオシャレ宿
上牧温泉大峰館:素朴な温泉宿、湯は悪くない
鎌田温泉梅田屋旅館:秘湯っぽくない秘湯を守る会宿、湯は普通
伊豆山温泉水葉亭:大江戸系再生ホテル、湯は今一つ
ナウマン温泉アルコ236:日帰り主体、十勝平野のド真ん中、湯は今一つ
帯広温泉ルートイン帯広:外れの方のルートイン
おおだて温泉ロイヤルホテル大館:駅前ビジホ、湯は普通
三社の湯スーパーホテル八戸天然温泉:運び湯、いつものスーパー
せせらぎ温泉ラジェンドプラザ函館北斗:運び湯、新函館北斗駅前
二股らぢうむ温泉:宿はオンボロ、湯は絶品
虎杖浜天然温泉ルートイン東室蘭駅前:運び湯、外れの方のルートイン
新城温泉あおもり健康ランド:再訪、24hr施設での仮眠、湯は今一つ
湯の川温泉笑函館屋:函館のオシャレ宿、湯の川は悪くない
八甲田温泉ぬぐだまりの里:再訪、遊仙時代からの定宿
蔦温泉旅館:雰囲気はあるけど湯は意外に普通
五戸まきば温泉:日帰り主体、湯は今一つ
卯の花温泉はぎ苑:大きめの旅館、日帰り客多し、湯は今一つ
神居岩温泉ホテル神居岩:昔のヘルスセンター風、湯は今一つ、
水沢温泉青荷山荘:民宿レベルの小宿、白濁硫黄泉は良し
いわき蟹洗温泉太平洋健康センター:24hr施設での仮眠、海の眺め良し
雄琴温泉雄山荘:瀟洒なホテル、琵琶湖の眺め良し、非加熱掛け流し壺湯あり
うずしお温泉パラダイスガーデンサセボ:大きめのホテル、中華率90%超
平山温泉かどや:素朴な旅館、浴場は新しく湯もぬるいけどGood
大津温泉ルートイン大津駅前:再訪、当たりの方のルートイン
成田温泉成田ビューホテル:空港近くのホテル、濃い食塩泉
瓦町ぎおん温泉ゴールデンタイム高松:繁華街のサウナ、真っ赤な鉄泉
0294名無しさん@いい湯だな
2017/12/27(水) 03:07:01.99ID:k7kSNpvM0忘れる前に備忘録
1月 赤目温泉湯元赤目山水園(新年早々大コケ、正月の飯目的)、
氷見灘浦温泉灘浦荘(純粋に飯目的)。立ち寄り:神代温泉。
3月 大分編:臼杵鷺ヶ迫鉱泉俵屋旅館、別府明礬温泉小宿YAMADAYA、鉄輪温泉温泉閣、湯布院温泉奥湯の郷、長湯温泉水神の森、同 郷の湯旅館、
鉄輪温泉みゆき屋、チェックイン松山。
立ち寄り:八幡浜黒湯温泉みなと湯、別府鉱泥温泉、明礬温泉鶴寿泉、同 旅館若杉、塚原温泉火口の泉、高森温泉月廻り温泉館、
七里田温泉、ラムネ温泉、鉄輪むし湯。
中国編:山口柚木慈生温泉、木部谷温泉松乃湯、小屋原温泉熊谷旅館、湯抱温泉中村旅館、斐乃上温泉民宿たなべ。
立ち寄り:柿木温泉はとの湯荘、千原温泉湯谷湯治場。
6月 氷見松田江温泉民宿あおまさ、角間温泉福島屋旅館、同 ようだや、七味温泉紅葉館。
立ち寄り:金太郎温泉カルナの館。
8月 東信編:田沢温泉ますや旅館、霊泉寺温泉松屋旅館。
立ち寄り:有乳湯、霊泉寺共同浴場。
上州編:嬬恋温泉つまごい館、応徳温泉花まめ、草津温泉群龍館、万座温泉豊国館、松乃湯温泉松渓館、
霧積温泉金湯館、法師温泉長寿館。
立ち寄り:草津温泉翁の湯、沢渡温泉共同浴場、前橋駅前温泉ゆーゆ。
9月 剱の湯御宿野乃、月岡温泉浪花屋旅館、栃尾又温泉自在館、駒の湯温泉駒の湯山荘、
屋敷温泉秀清館。
立ち寄り:新津温泉、小赤沢温泉楽陽館。
11月 氷見松田江温泉民宿あおまさ、金太郎温泉。
12月 年越しは南紀勝浦に行きます(純粋に鯨、クエ、鮪目当て)
今年は東西にウイングを広げた結果、中国の出雲湯村、真賀、鳥取は取りこぼし、
下諏訪、奥蓼科、乗鞍も、風吹荘、松之山も、十津川、湯の峰もリピート出来ず、
濁河も行けず仕舞い。来年はフォッサマグナ以西かな。分からんけど。
0295名無しさん@いい湯だな
2017/12/27(水) 03:09:38.90ID:k7kSNpvM0見にくくて失礼しましたです(泣)
0296名無しさん@いい湯だな
2017/12/27(水) 06:23:13.69ID:XZwnOr4S04月 11月 塩原元湯温泉 ゑびすや
7月 9月 万座温泉 豊国館
8月 赤湯温泉(福島) 好山荘
0297名無しさん@いい湯だな
2017/12/27(水) 07:39:41.55ID:kuLwxufD0また行きたいなあ
0298名無しさん@いい湯だな
2017/12/27(水) 15:00:39.84ID:4bcMq3Bf0来年も。。。続ける。。。早く。。。
逮捕。。。されて。。。
0299名無しさん@いい湯だな
2017/12/27(水) 16:13:33.72ID:h6twYoP40去年は仕事なくて20泊位したけど
まあ稼げるときに稼いで50くらいで半引退して収支ゼロでも生活できるように頑張ろう・・・
0300名無しさん@いい湯だな
2017/12/27(水) 18:24:25.87ID:1Nfg5wX/0公共交通機関利用&旅行計画立てるのが苦手なので近場中心。
犬も猫も大好きですw
1月
万座温泉 万座ホテル聚楽
草津温泉 はぎわら×2
宇佐美温泉 民宿のざき
2月
草津温泉 はぎわら×2
那須湯本温泉 民宿南月
3月
松の湯温泉 松渓館×2
栃尾又温泉 神風館
咲花温泉 碧水荘
湯野上温泉 民宿いなりや
矢指ヶ浦温泉 矢指ヶ浦温泉館
4月
草津温泉 はぎわら×2
5月
草津温泉 はぎわら×2
松の湯温泉 松渓館×2
6月
宇佐美温泉 民宿のざき
下部温泉 元湯旅館大黒屋×2
下部温泉 湯元ホテル
7月
松の湯温泉 松渓館
嬬恋温泉 つまごい館
8月
草津温泉 はぎわら×2
角間温泉 福島屋旅館
石和温泉 旅館日の出温泉
9月
宇佐美 温泉民宿海風荘
梅ヶ島温泉 さつき苑
下部温泉 湯元ホテル
10月
草津温泉 はぎわら×2
松の湯温泉 松渓館
下部温泉 湯元ホテル
石和温泉 旅館日の出温泉
12月
草津温泉 はぎわら
松の湯温泉 松渓館
那須湯元温泉 民宿南月
0301名無しさん@いい湯だな
2017/12/27(水) 18:42:23.26ID:CCbjtX69013回
0302名無しさん@いい湯だな
2017/12/27(水) 19:15:17.90ID:QOCKUE6R0暇と言うより平日に、こんなに行けるなんて
ある意味、(心の)富裕層だよな
うらやましい
0303名無しさん@いい湯だな
2017/12/27(水) 19:36:16.47ID:1Nfg5wX/0昨年、一昨年も10泊以上しています。
良い源泉持っていて可愛い犬が遊んでくれる…動物好きにはたまらないですよ(^^)
0304名無しさん@いい湯だな
2017/12/27(水) 20:26:55.56ID:k7kSNpvM0人生いつ何があるか分からないし、金持って死んでもしょうがないし。
使えるとき使って、貯めるときは貯めてっていうのが良いですよね。
俺も目の前にニンジンぶら下げて、頑張っては働いてまた温泉行こう。
>>300
近場でそんなとこに行けるところに住んでるのが羨ましい。
0305名無しさん@いい湯だな
2017/12/27(水) 21:43:11.73ID:Sl0GGs5b00306名無しさん@いい湯だな
2017/12/27(水) 21:50:29.73ID:B8KWo3oy00307名無しさん@いい湯だな
2017/12/27(水) 22:01:52.94ID:uC/IPKiz0宿の従業員の蔑視や、他の客の嘲笑いを受けるだけです
俺は気にしない、と頑張っても哀れなだけ
入浴は、家で温泉の素を入れてやってください
無ければ、中国産の徳用塩で構いません
おカネを大切にしましょう
0308名無しさん@いい湯だな
2017/12/27(水) 22:51:49.29ID:O/nJ7Jbi0しね!
0309名無しさん@いい湯だな
2017/12/27(水) 23:02:20.76ID:O6c1WwRi0スルーしろ。
リアルライフで友達一人もいなくて、憂さ晴らししてる奴を喜ばせるだけ。
0310名無しさん@いい湯だな
2017/12/27(水) 23:03:31.53ID:O6c1WwRi0ももちゃん和むよね。個人的には先代より好きです。
0311名無しさん@いい湯だな
2017/12/27(水) 23:40:33.71ID:4hhcBDa20おくむら以外は初の利用でした。
2月 奈良県・十津川温泉 田花館
3月 鳥取県・三朝温泉 木屋旅館
7月 長野県・下諏訪温泉 おくむら
8月 青森県 谷地温泉
12月 鹿児島県 ホテルニューニシノ
12月 熊本県・人吉温泉 人吉旅館
0312名無しさん@いい湯だな
2017/12/28(木) 00:18:57.97ID:B6TtIYS501月 :毒沢鉱泉 神の湯(日帰り)
2月:草津温泉 奈良屋
8月:湯河原温泉 石葉(両親と3人で泊まったのでスレの趣旨からはズレる)
9月:湯ヶ島温泉 落合楼村上
12月:下諏訪温泉 みなとや旅館
来年2月には修善寺温泉にある柳生の庄に行くんじゃグフフ
0313名無しさん@いい湯だな
2017/12/28(木) 01:36:25.82ID:sOOtdwDg0Pはぎもシャワートイレ入れてくれるといいんだけどね
0314名無しさん@いい湯だな
2017/12/28(木) 13:16:15.63ID:JWNuBKvC00315debu
2017/12/28(木) 14:17:25.64ID:OrToTj7r04月 野沢温泉 野沢温泉ホテル
畔上館
7月 茨城県 湯の澤鉱泉
高湯温泉 のんびり館
10月 うすずみ温泉 四季彩館
11月 八甲田温泉 ぬぐだまり
12月 野沢温泉 中島屋旅館
メシはあそこを除いてハズレなしだったな〜。あそこも湯は最強なんだがw
番外編
7月 和倉温泉 のと楽 みんなで旅行 メシそこそこいい 湯はもうちょっと・・・
11月 ホテル大雪 みんなで旅行 メシも湯もそこそこいい
15年前に一人で泊まったことがあるけど、いまはどうかわからん。
0316名無しさん@いい湯だな
2017/12/28(木) 15:47:40.98ID:3XaqHdue0毎年、30泊(1ヶ月)は超えられない壁
ほぼほぼ、B級出張温泉だが・・・・
0317名無しさん@いい湯だな
2017/12/28(木) 17:28:18.36ID:cst1F2PC0B級出張温泉 or 出張B級温泉、定着しそうw
でもお湯だけは超一流のところに出くわすこともあるからなあ
どういう形であれ行った当人が楽しめていればそれでOKよん
0318名無しさん@いい湯だな
2017/12/28(木) 18:09:55.92ID:O/5ikhBH0宿の従業員の蔑視や、他の客の嘲笑いを受けるだけです
俺は気にしない、と頑張っても哀れなだけ
入浴は、家で温泉の素を入れてやってください
無ければ、中国産の徳用塩で構いません
おカネを大切にしましょう
0319名無しさん@いい湯だな
2017/12/28(木) 19:59:44.39ID:sOOtdwDg0存在スレチ
オマエが消えればいいだけ
0320名無しさん@いい湯だな
2017/12/28(木) 20:02:28.74ID:rUiMOWEe0噂は聞いてたので一度行ってみたかったのだけど、
この間出張の帰りを利用して念願叶って立ち寄り湯。
こたつに足を突っ込んで接客するご主人。
ボロどころか半壊してる建物。
にも関わらず鹿の湯の近くでありながら独自源泉の極上湯。
インパクト半端なかったわ。
0321名無しさん@いい湯だな
2017/12/28(木) 20:41:34.81ID:j1A0ldjU0・どこにも行けない受験生
・受験生ミジメ
・受験生は出て池! 二度と来るな!!
・受験生うざい つまらない
・キチガイ受験生はまだいる
0322名無しさん@いい湯だな
2017/12/28(木) 21:21:13.29ID:rUiMOWEe0>>321
そのコピペ荒らし、そういうレスが欲しくて荒らしてるんだからレスした方が負け。
この手の荒らしが一番キライで恐れてるのは完全無視なんで以後スルーでよろしくね。
0323名無しさん@いい湯だな
2017/12/28(木) 21:53:17.01ID:Pahjx9jw04月 赤湯温泉 森の湯
かみのやま温泉 材木栄屋旅館
10月 咲花温泉 碧水荘
那須温泉 オオシマフォーラム
11月 霊泉寺温泉 遊楽
田沢温泉 富士屋
12月 帯広 森のスパリゾート
おしゃまんべ温泉 四国屋
古遠部温泉
下風呂温泉 さつき荘
谷地温泉
駒ヶ岳温泉
湯岐温泉 山形屋
立ち寄りは
田沢温泉 有乳湯
霊泉寺温泉共同浴場
沓掛温泉 小倉乃湯
丸美が丘温泉
七沢温泉 七沢荘
かぶと湯温泉 山水楼
那須温泉 鹿の湯
下風呂温泉 大湯
かぶと湯温泉で温泉にはまり、
10月位からこのスレを見始めました
どれも甲乙つけがたいですが
特に印象に残ったものをあげると
コスパ 駒ヶ岳温泉
温泉 丸美が丘温泉か有乳湯
料理 森の湯
女将さん さつき荘
番外編 大湯 温い方の看板に騙されるw
来年はぬる湯開拓を進めたいと思います
0324名無しさん@いい湯だな
2017/12/28(木) 21:57:09.64ID:idh+aXDF0明日出発予定だったけど、渋滞考慮してもう出発
スーパー銭湯とネットカフェ梯子して仮眠予定
0325名無しさん@いい湯だな
2017/12/28(木) 22:33:36.53ID:oeQJKESP0老松温泉は那須湯本の民宿街から行きやすくていいよね
川を渡るんで雨だとどうかは分からないけど
0326名無しさん@いい湯だな
2017/12/28(木) 22:53:36.57ID:WZyqiB9Q0古遠部は最近どうだった?
主人やワンコは元気? 美人の女将(候補?)はピリピリしてた?
0327名無しさん@いい湯だな
2017/12/28(木) 22:59:40.29ID:rUiMOWEe0民宿街から行ったら雪が積もってて転んだわww
0328名無しさん@いい湯だな
2017/12/28(木) 23:06:23.97ID:Pahjx9jw0ワンコは見てないですー
ハーフっぽい女将?は忙しいって
愚痴ってましたねー
でもリンゴ差し入れくれて嬉しかったです。
ご主人は雪道を送迎頂いてご健在です。
イワナ、カメムシ、トドと印象深い宿でした
0329名無しさん@いい湯だな
2017/12/28(木) 23:17:48.38ID:WZyqiB9Q0岩魚は横の川の上のほうでご主人が釣ってきたものだそうです。いつもそうかは分んないけど
0330名無しさん@いい湯だな
2017/12/28(木) 23:27:14.83ID:Pahjx9jw0あと館内撮影禁止で料理の写真撮ってたら怒られましたw
0331名無しさん@いい湯だな
2017/12/28(木) 23:50:42.31ID:UF4Kn2NF00332名無しさん@いい湯だな
2017/12/28(木) 23:54:30.35ID:WZyqiB9Q0まじかよ。やっぱ変わってるか。さらにメッチャぴりぴりしてるなぁ
だから向いてないからネット予約とかの客はいれないほうがいいいっていったのに・・・いろいろあるだろうが
0333名無しさん@いい湯だな
2017/12/29(金) 00:02:19.12ID:ySSMztSz0トラブルがあったんでしょう
少ない人数で運営されてるので
仕方がないかなと思いました
館内撮影禁止って書いてたのに
飯位くらいいいかと思って撮影した
私も悪いですし
なんか誤解させてあれですがいい宿でしたよ
0334名無しさん@いい湯だな
2017/12/29(金) 00:39:24.47ID:wbN//SBe0弁明の余地ないじゃん
私もって、あんたの他に悪い人いたの?
0335名無しさん@いい湯だな
2017/12/29(金) 02:36:58.17ID:Uj1LBeXQ0必死感ビンビンの写真付きレポを
読むたびになんだか気はずかし時がある。
せっかくの気楽独り旅なのにね。
0336名無しさん@いい湯だな
2017/12/29(金) 02:49:14.66ID:lYk7gqhk0写真あると嬉しいけどねえ。
俺みたいなズボラ画像と違って
写真が趣味の人もいるから上手な画像はありがたい。
まあ無くても情報だけでも十分にありがたいけど。
0337名無しさん@いい湯だな
2017/12/29(金) 03:23:38.62ID:lCQn+2JF0所詮温泉行った、飯くった、良かった
程度の文章なんだから
小説家みたいに事細かに書くならともかく
撮影で他の客いるのに風呂内撮影とかは論外だけど
自分で食ってる飯もダメとか聞くとなんかピリピリした雰囲気の宿なんだなあと敬遠したくなるな
0338名無しさん@いい湯だな
2017/12/29(金) 03:58:11.64ID:gG3AWP9y0それは、君の想像力と経験値の無を
露呈しるだけだ。
自分のバカを威張るなよ。
0339名無しさん@いい湯だな
2017/12/29(金) 05:06:23.73ID:cM5lf/DX0あと風呂は禁止としてるけど誰もいなければ構わないとも言われた。
食事の撮影はイカンけどね。
SNS絡みとか節度を守れない信じられないような人もいるんです。
詳細は実際に行って聞いてみるといい。
今白布温泉にいるけどここもトド寝が出来ていいね。
今回は一人じゃないけど、一人可ではあるのかな。
0340名無しさん@いい湯だな
2017/12/29(金) 05:22:12.88ID:Ju2rX5Yp0西屋?東屋? 白布のトド寝は冬場だったらいい案配かな
西屋はネットでは一人でも泊まれるプランなにかしら出してるよ。実際泊まったことあるし。
東屋はどうかな。不可ってわけじゃないようだけど。
0341名無しさん@いい湯だな
2017/12/29(金) 05:27:26.73ID:3xk2noYk00342名無しさん@いい湯だな
2017/12/29(金) 06:52:47.71ID:tt/xwMkB0事細かというより、小説のように想像力をかき立てる表現力だよな
ココでも、たまに文章だけで上手に表現してる人居るけど
俺は文才無いので写真で勘弁だな、最近は殆どレポはしてないけど
0343名無しさん@いい湯だな
2017/12/29(金) 07:12:14.32ID:89Nx3NbW0自分なりの流儀でいいよ。レポにテンプレなどない。
興味ある宿の書込みでわからないことがあれば質問するし、
写真がなければググってみる。それだけのことw
0344名無しさん@いい湯だな
2017/12/29(金) 07:49:16.64ID:wLddY5NG00345名無しさん@いい湯だな
2017/12/29(金) 08:54:41.22ID:wdFWs+sy0まじカッコ悪いです
0346名無しさん@いい湯だな
2017/12/29(金) 09:07:36.83ID:cM5lf/DX0西屋です。
昨日の大雪の影響で源泉に山水が流入して夕方は38℃程度のぬる湯になっててあれはあれで良かったw
復旧して熱くなるとトド寝が気持ちよくなりますね。
ちょっと外気が寒すぎですが。
0347名無しさん@いい湯だな
2017/12/29(金) 11:18:21.12ID:QrXsA6Yh00348名無しさん@いい湯だな
2017/12/29(金) 11:50:05.65ID:zTPveMpO0文章は得意でもないし、さらりと流す程度。
いまどき写真は老若男女撮ってるw。
0349名無しさん@いい湯だな
2017/12/29(金) 13:34:16.94ID:94SKKSgn0まだまだ、ネットには出て無い宿って
意外あるからね。
発掘するのも、楽しみの一つだ。
0350名無しさん@いい湯だな
2017/12/29(金) 13:54:47.32ID:Lxt2sAI0O0351名無しさん@いい湯だな
2017/12/29(金) 15:58:55.93ID:HK48Xs+d00352名無しさん@いい湯だな
2017/12/29(金) 16:31:48.92ID:WlPOPljx0その想像って個人の妄想ですよね?
そもそも投稿する側がそこまで本気で書いてないだけの話なんだから
書いてある短文以上の情報は空想の世界
0353名無しさん@いい湯だな
2017/12/29(金) 16:41:08.37ID:uWH07VZd00354名無しさん@いい湯だな
2017/12/29(金) 16:44:17.08ID:Ju2rX5Yp0那須湯本は高温酸性硫黄泉、老松温泉喜楽旅館は低温のアルカリ性白濁硫黄泉。
川一本挟んだだけで不思議な世界ですね。2007年頃からこのスレでは話題になってます。
ここは広義の温泉について語っている人が多いですね。
0355名無しさん@いい湯だな
2017/12/29(金) 17:42:27.05ID:94SKKSgn0だからね
アホ自慢したらダメですよ、
0356ジェノヴェーゼ
2017/12/29(金) 17:44:25.92ID:HtR/qZJd0【2月】甲府温泉・談露館(山梨)
【6月】畑毛温泉・大仙家(静岡)
【9月】蒲田黒湯温泉・ホテル末広(東京)
【10〜11月】南フランス7日間の旅
来年、家建てるので、ちょっと節約?
0357名無しさん@いい湯だな
2017/12/29(金) 17:48:11.35ID:4Uq6lcIc0あの人なんで一人なのかしら、奥さんいないのか、友達居ない、変な人、気持ち悪い、
他の客だけでなく、宿側からも思われます。 割増料金まで踏んだくれます。
そんな所へ何で行くのですか?
0358名無しさん@いい湯だな
2017/12/29(金) 17:52:35.66ID:tt/xwMkB0爺だろうが、女の子だろうがパシャパシャ音を出すのは
食を楽しんでる時は気分良くないよなぁ。
なんで、音を消すアプリ入れないのか不思議
0359名無しさん@いい湯だな
2017/12/29(金) 18:01:41.87ID:OIbYOFpA00360名無しさん@いい湯だな
2017/12/29(金) 18:06:45.71ID:3SeFnceq00361名無しさん@いい湯だな
2017/12/29(金) 19:52:10.56ID:nifdv9Px00362名無しさん@いい湯だな
2017/12/29(金) 21:01:54.00ID:wLddY5NG0源泉温度だけでも温泉の条件満たしてるよ?頭大丈夫?
0363名無しさん@いい湯だな
2017/12/29(金) 21:21:44.15ID:EX8hfAPf0飛騨高山温泉 臥龍の郷
渋温泉 金喜ホテル
万座温泉 万座高原ホテル
上諏訪温泉 ラルバ諏訪湖
角間温泉 角間荘
鹿教湯温泉 こくや旅館
川場温泉 とくさ
今年は国内は控え目。
0364名無しさん@いい湯だな
2017/12/29(金) 21:46:44.83ID:wcjddMj800365名無しさん@いい湯だな
2017/12/29(金) 22:03:22.01ID:ccfM7YDf0四万温泉 三木屋旅館
湯西川温泉 湯西川館本館
八月に肘骨折したから今年はこんだけ
0366名無しさん@いい湯だな
2017/12/29(金) 22:07:54.61ID:/RKV4viZ00367名無しさん@いい湯だな
2017/12/29(金) 22:23:42.40ID:UMvYXA8P00368名無しさん@いい湯だな
2017/12/29(金) 22:33:06.05ID:zTPveMpO0こくやは良かった?
0369名無しさん@いい湯だな
2017/12/29(金) 22:35:12.83ID:q79M0wmZ0一人温泉紀行
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1514546434
1JB ◆z6Z6BnLJ0k 2017/12/29(金) 20:20:34.86ID:Rm2f2JZ00
※ハンドル&トリップ必須でお願いします。
※一人温泉紀行文ならなんでもOK
※まとめには(多分)載りません
※必ずsage進行でお願いします
0370ボロネーゼ
2017/12/29(金) 22:42:46.04ID:GKuXMgn400371名無しさん@いい湯だな
2017/12/29(金) 22:53:21.85ID:wLddY5NG0楽天からいつの間にか消えてるし、公式サイトは元々無かったし、
ネット上ではまだ営業してる形跡が見つからない。
一度行ってみようと思ってたのでちょっと心配。
0372名無しさん@いい湯だな
2017/12/30(土) 00:19:15.31ID:Aq66XoGY0自分でレポしてるでしょ
0373名無しさん@いい湯だな
2017/12/30(土) 00:25:32.13ID:5ZnNySWM0じゃあ想像力とやらをみせてよ?
単純明快な方式で。
まず俺が過去に訪問した温泉をここに記載ある程度の感想を載せる
それだけでどこの何温泉か特定できる?
逆に言えば写真さえあれば一発で分かるような有名どころにするからさw
ご自慢の「妄想力」とやらで当ててみてよw ほらほら逃げずに食いついてこれるかな?w
0374名無しさん@いい湯だな
2017/12/30(土) 00:46:14.38ID:E+e3Kntp0じゃあ やってみな
その前に、鏡前に立ってみろ
目の前に映ってる奴が、読解力無い
アホ顔がお前さんだ
アホは、屁こいで寝とけ
0375名無しさん@いい湯だな
2017/12/30(土) 00:51:58.97ID:h/oV3J/z0お前、万座スレ荒らしてたヤツだろ
0376名無しさん@いい湯だな
2017/12/30(土) 00:56:08.92ID:5ZnNySWM0まずその満座とやらに言ったことがないw
>>374
じゃあやってみるぞ?
最近行ったところは
・露天風呂が気持ちよかった
・飯旨かった
・あまり人おらずゆったりできた
ここの感想ってみんなこの程度だけどどこ温泉よ?
写真あればすぐ分かるし情景も想像できるから俺は写真大歓迎だけどなw
0377名無しさん@いい湯だな
2017/12/30(土) 02:13:32.55ID:5tqDoeYa00378名無しさん@いい湯だな
2017/12/30(土) 06:41:26.18ID:b1Zgq+xc0あの人なんで一人なのかしら、奥さんいないのか、友達居ない、変な人、気持ち悪い、
他の客だけでなく、宿側からも思われます。 割増料金まで踏んだくれます。
そんな所へ何で行くのですか?
0379名無しさん@いい湯だな
2017/12/30(土) 06:57:29.69ID:bmXKJ0sZ0悪いかい?
0380名無しさん@いい湯だな
2017/12/30(土) 06:57:57.35ID:bmXKJ0sZ0そこに温泉があるからさ
0381名無しさん@いい湯だな
2017/12/30(土) 07:48:54.62ID:uVXSSrFL0露天風呂が気持ちよかった
飯旨かった
あまり人おらずゆったりできた
というところにまさに滞在中
0382名無しさん@いい湯だな
2017/12/30(土) 08:28:23.07ID:3FPdNzCR0泊まったのはわかのや。まとめのレポは10年以上前のものだけど、家族経営の小さな宿はそうは変わらない。先人のレポに感謝。
現在電波状況が悪い場所なので、詳しいレポはまた後で。
0383名無しさん@いい湯だな
2017/12/30(土) 09:54:07.94ID:3op5Ri7e00384名無しさん@いい湯だな
2017/12/30(土) 10:04:21.75ID:h/oV3J/z00385名無しさん@いい湯だな
2017/12/30(土) 10:38:53.67ID:wIjnhvV/00386onsen_will
2017/12/30(土) 11:15:06.34ID:UJGtbk6j0年が変わったらアップしますよ
酔いつぶれていなければ、ねw
0387名無しさん@いい湯だな
2017/12/30(土) 12:21:02.37ID:3op5Ri7e0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています