奥飛騨温泉郷4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@いい湯だな
2017/11/11(土) 14:43:14.74ID:uZG6kw870http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1365238175/
奥飛騨温泉郷3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1452515298/
関連リンク
奥飛騨温泉郷
http://okuhida.or.jp/
平湯
http://hirayuonsen.or.jp/
福地
http://fukujionsen.com/
新平湯
http://shinhirayuonsen.com
新穂高
http://shinhotaka.com/
0303名無しさん@いい湯だな
2018/03/21(水) 00:15:12.55ID:2xTs0qvA0せっかくの飛騨牛は塩だけで食べたい
0304名無しさん@いい湯だな
2018/03/21(水) 02:28:22.78ID:LqYtPdiG0米沢仙台牛のが好みだわ
0305名無しさん@いい湯だな
2018/03/21(水) 10:59:31.53ID:9kWZ5COU0昔の飛騨牛は絶品だったよ
0306名無しさん@いい湯だな
2018/03/21(水) 11:29:36.28ID:vs5WDIgg00307名無しさん@いい湯だな
2018/03/21(水) 12:16:20.56ID:PBnqjbcL0閉館します、のお知らせの後見てなかったけど、もしかしてと思って
今検索してみたら、白雲荘って名前変わらずに、湯菜の宿から
静響の宿に冠だけ変えてリニューアルしてたんだね。
近くの宿が分館みたいにして使ってる?
クチコミは相変わらずフレンチ時代のものばかりで、今のクチコミが
よくわからない。Googleの上2つが現在のかな?
これ、間違える人多そうな気がする。
せめて観光協会くらい修正したれよと思った。
0308名無しさん@いい湯だな
2018/03/21(水) 12:20:47.12ID:PBnqjbcL0静響の宿って十津川の温泉と同じ冠だなと思ったら、本当に
系列店だった。
じゃらんのコメントで奥飛騨に2号店と見た覚えがあったので、
もしかしたらと思ったら。
なんか微妙。
十津川の山水は好きだけど、白雲荘のっとられた気分で。。。
0309名無しさん@いい湯だな
2018/03/21(水) 14:58:26.76ID:wFNyisjw0初代のA氏はコロシアムイン蓼科に移られた
伊東のオーベルジュの名店ご出身で、山奥なのに魚料理が絶品だった
肉料理は飛騨牛かジビエの選択だったりしたから、ここで飛騨牛食べた記憶が無いw
0310名無しさん@いい湯だな
2018/03/21(水) 15:09:34.24ID:/6fn6HB50■ 児童買春 を繰り返していた 名古屋市南区の男(38 通称 : タン蔵 ) 芋ヅル式に逮捕! ■
JKビジネス店で働いていた知り合いの少女数人の売春を斡旋したとして、
児童買春・ポルノ禁止法違反の疑いで書類送検された愛知県刈谷市の
県立高校二年の女子生徒(16)が、愛知県警の取り調べに対して
「これまでに女子高生ら十数人を【 タン蔵 】に引き会わせた」との
供述をしていたことが明らかになった。
捜査関係者によると、女子生徒は仲介料を【 タン蔵 】から直接受け取ったり、
売春した少女らから集金していたと供述。
十件以上のあっせんで計二十万円以上にのぼる仲介料を得ていたとみられる。
あっせん時は、女子高生らと タン蔵 を引きあわせる場所まで指定していた。
【 タン蔵 】が支払う買春の代金は一人一回につき三万円前後だったという。
送検容疑では、女子生徒は3月と6月、名古屋市千種区と春日井市の女子高生二人
(いずれも当時16)を、名古屋市南区の●造部品製造工場経営の男 S□△○(38)
(児童買春・ポルノ禁止法違反罪で逮捕)に引き会わせ、売春をさせたとされる。
少女は取り調べに対し 「自分では、油臭いポークビッツ相手に二度とヤリたくなかった(泣 」と供述している。
警察関係者によると、売春した女子高生二人は中村区名駅の JKビジネス店 で働き、
南区の ●造部品製造所 社長の男 S□△○(38 通称:DU会中川地区の海老蔵こと 【 タン蔵 】 )は、
その店に熱心に通っていた常連客。
送検された少女もそのJK店で勤務経験があり、常連客だった【 タン蔵 】に、
女子高生を次々に紹介しては、売春させていたとみられる。
同店は現在、営業していない。(2015年9月)
https://www.youtube.com/watch?v=UD-9jV0EiAQ
https://imgur.com/a/PqMOy
0311名無しさん@いい湯だな
2018/03/22(木) 03:51:26.87ID:7yATwJ6+0■ 二年半前の逮捕にも反省ゼロ ■ 「 児童買春犯 」 が 【 ●造部品 】 を造っています!
._____________
.. 平成27年9月●日土曜日.| 児童買春犯は、堀田のブラザー本社に近い一角で●造部品工場を営む社長で、
児童買春容疑で |.┃●┃| 【 タン蔵 】 や 【 ともくん 】 と呼ばれ5ちゃんねる各所に出没する変質者です。
..南区の社長を逮捕|.┃日┃| 当初から女子高生だけを狙って、名駅のJKビジネス店に通い詰めていながら、
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.┃新┃| 2015年9月の逮捕時の取り調べにも、罰金刑が確定しての釈放後も 一貫して
. __[警] ('A`) . |.┃聞┃| 「 買春した相手がたまたま女子高生だっただけ 」 と放言し続けています。
. ( )ノノ ) .|. __ .| ( ※下記レス参照 )
. ( ) ..||.| |. .| 豪 | |
___||.|____.|. .| 雨 | | 南区 ・ 瑞穂区周辺に土地勘を持つ 【 タン蔵 】 は、
.| | | | | | | | | | | | | | l.. .| 被 | | 南区●四丁目の 【 ●造部品工場 】 を根城にして
.| | | | | | | | | | | | | | l.. .| 害 | | 新たな獲物を求め、日夜 BMW製セダンで徘徊 しています
.| | | | | | | | | | | | | | l.. .| 広 | | その買春資金となっているのは●造部品製造の代金です。
https://imgur.com/a/PqMOy
↓児童買春犯 S□○△ ( 40歳 通称 : DU会中川地区の 海老蔵こと タン蔵 ) の 書き込み
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1512706881/443
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1478141147/998
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1517753539/288
■ 児童相手の性犯罪者が援交の片手間に作っている●造部品を採用している企業の皆さまの中に、
■ 女子児童を子に持つ父兄の方はいらっしゃいませんか?
■ 今後も、御社の製品に 【 タン蔵 】謹製の●造部品を使い続けて援交の資金援助をなさいますか?
0312名無しさん@いい湯だな
2018/03/26(月) 08:37:42.50ID:5uTYbPOP00313名無しさん@いい湯だな
2018/03/26(月) 12:48:26.79ID:qeOiU2RN0それは岐阜の温泉板で聞いた方がええよ
0314名無しさん@いい湯だな
2018/03/27(火) 02:06:04.45ID:TILEtANf00315名無しさん@いい湯だな
2018/03/27(火) 08:15:51.18ID:smrK1ir500316名無しさん@いい湯だな
2018/03/27(火) 12:13:42.09ID:yWyCYxzV0この時期、松本から平湯って日中渋滞する?
0317名無しさん@いい湯だな
2018/03/27(火) 16:47:01.28ID:sbCe5uP700318名無しさん@いい湯だな
2018/03/27(火) 19:33:59.95ID:Wrx41lSv00319名無しさん@いい湯だな
2018/03/27(火) 19:44:37.68ID:GyzX+/BH0行くけど何か
0320名無しさん@いい湯だな
2018/03/28(水) 07:46:33.60ID:ZxPbg+MK0自分のペースで行きたいところガンガン回れるし。
そして宿泊は温泉宿。
0321名無しさん@いい湯だな
2018/03/28(水) 10:18:13.45ID:ZVI0NgyW00322名無しさん@いい湯だな
2018/03/28(水) 11:02:29.62ID:Tm9mpLsJ00323名無しさん@いい湯だな
2018/03/28(水) 12:27:17.96ID:QY+2YomS0それは長野の板で聞いた方がいいよー
0324名無しさん@いい湯だな
2018/04/02(月) 23:27:03.19ID:gDjJ8oDY0とにかく肉らしいのだが・・・
0325名無しさん@いい湯だな
2018/04/04(水) 23:07:40.85ID:dYIJRNQm0検索してみたけど微妙な感じだね。でもドリンク持ち込み自由だし、料金もそんなに高くないから1度冒険してみては?
すぐ近くの建治旅館は料理美味しかったよ。
0326名無しさん@いい湯だな
2018/04/07(土) 10:42:21.56ID:tJVzu9y30土曜日 11時位〜15時位までの
お勧めの過ごし方有ります?
ロープウェイは経験済みです。
平湯の森は混んでいてゆっくり出来ませんかね〜?
0327名無しさん@いい湯だな
2018/04/07(土) 17:16:38.26ID:1uMAQYXD00328名無しさん@いい湯だな
2018/04/07(土) 17:38:48.13ID:LIUtWXFg00329名無しさん@いい湯だな
2018/04/07(土) 17:45:33.05ID:zMv9LGFA0高山の街中散歩
0330名無しさん@いい湯だな
2018/04/07(土) 19:28:07.20ID:Y+oBJ9dW0以前GWに積もって昼過ぎまで帰れなかったことあるしまだまだスタッドレスいるな
0331名無しさん@いい湯だな
2018/04/07(土) 22:40:37.91ID:Q6DowV5r0乗鞍とか上高地って今の時期入れるの???
0332名無しさん@いい湯だな
2018/04/08(日) 06:33:49.51ID:LeDxBHJ+0鍾乳洞
0333名無しさん@いい湯だな
2018/04/08(日) 06:51:47.82ID:pYFcI/wU0色々有りますね〜
ありがとうございました!
0334名無しさん@いい湯だな
2018/04/08(日) 12:59:07.81ID:WCwfnxWX00335名無しさん@いい湯だな
2018/04/08(日) 13:05:37.00ID:WbwwVaYO00336名無しさん@いい湯だな
2018/04/09(月) 11:03:51.03ID:pv10xTjs00337名無しさん@いい湯だな
2018/04/09(月) 11:10:14.37ID:+9aHTjq900338名無しさん@いい湯だな
2018/04/10(火) 22:49:20.59ID:96YJ9goq0雨だったら飛騨清見インター近くのプラネタリウムは?
全天球型の、癒し系映画館になってる。
連休ですらガラガラだけど、遠足と重なってたらキツいかも。
0339名無しさん@いい湯だな
2018/04/11(水) 19:20:26.73ID:zSm2uSDo0ありがとうございます!
0340名無しさん@いい湯だな
2018/04/11(水) 20:38:09.61ID:2f1XU1Et0星を写して解説するタイプではなく、天文ぽい映画だから気を付けてね。
普通の人は今の形態の方が好みだろうと思うけど、純粋な天文好きだと
騙されたって感じになるかも。
多分その予定だと、オーロラの番組がちょうど良い時間帯かな。
銀河鉄道だけは結構人がいるかもしれない。
0341名無しさん@いい湯だな
2018/04/11(水) 20:51:32.44ID:Rtf//4HH00342名無しさん@いい湯だな
2018/04/11(水) 22:42:12.63ID:EiM1FMMW00343名無しさん@いい湯だな
2018/04/12(木) 09:32:18.49ID:6je9vFNs0どの辺が舞台?
高山観光後の夜に奥飛騨温泉郷に泊まるんだけど。
0344名無しさん@いい湯だな
2018/04/12(木) 10:29:06.86ID:xIqJBD/c0飛騨古川
0345名無しさん@いい湯だな
2018/04/12(木) 16:44:13.24ID:U2GjJa800架空の場所だから何か勝手に古川にした感じがするな。
本当は大阪桐蔭の根尾くんが住んでたようなもっと田舎の河合村みたいなところの方が、雰囲気は合うな。
行ったことないから実態は知らんけどw
0346名無しさん@いい湯だな
2018/04/12(木) 19:40:06.18ID:NHVLTbHA0河合村を訪ねるなら、政井みねさんのお墓参りはしておきたい。
0347名無しさん@いい湯だな
2018/04/12(木) 20:09:53.73ID:vWxANd360ただ原作だと飲みに行くのは松本市という謎立地になってる
0348名無しさん@いい湯だな
2018/04/12(木) 22:28:01.18ID:5ms0M+He0宮川村もモデルらしいからあのへんの洒落にならないクラスの田舎だと思ってた
現実の宮川村は意外と鮎釣りで観光客が多いが
0349名無しさん@いい湯だな
2018/04/12(木) 22:57:49.75ID:tN6m6sCR00350名無しさん@いい湯だな
2018/04/12(木) 23:51:03.41ID:SCRGjp9L0アニオタはスレ違い
0351名無しさん@いい湯だな
2018/04/12(木) 23:55:49.58ID:vWxANd360娯楽があまりない
0352名無しさん@いい湯だな
2018/04/13(金) 00:21:26.63ID:xg3ofvMd0飛騨市でもなんか案内付きのロードバイク観光とかあるみたいだし
0353名無しさん@いい湯だな
2018/04/13(金) 10:14:03.66ID:OLwSQchm0東京に支店があるし通販やってるからレア感は薄いけど
高山の店に行くと試食させてもらえるので選びやすい
0354名無しさん@いい湯だな
2018/04/13(金) 16:17:32.83ID:rH6aDklT00355名無しさん@いい湯だな
2018/04/13(金) 21:43:16.33ID:UEh2uhBo0便利かもしれないがどんな直行なんだ?高速道路で繋げということか?多分あんまり採算合わないぞ。
0356名無しさん@いい湯だな
2018/04/13(金) 22:12:17.35ID:rH6aDklT0いちいち高山まで戻らなくてすむようになればいいなと
0357名無しさん@いい湯だな
2018/04/13(金) 22:56:35.02ID:OLwSQchm0そんな道路を作る予算があったら、松本から平湯、高山までぶち抜いて高速道路を作るほうがいいのでは
0358名無しさん@いい湯だな
2018/04/14(土) 02:30:25.67ID:9l1ixFYs0まだだいぶかかりそうだな
0359名無しさん@いい湯だな
2018/04/14(土) 04:24:02.73ID:NGiQsr8x00360名無しさん@いい湯だな
2018/04/14(土) 07:06:59.86ID:ixUyig+y0中部縦貫自動車道の事だろ?
俺の連れは、地図で見ると横になってるから横断道路と言わないとおかしいとか言ってたけどw
0361名無しさん@いい湯だな
2018/04/14(土) 09:28:24.15ID:VcenoxVM0夜の晩酌用に地酒買って行きたいんだけど、あんまりなさそうだったんで・・・
0362名無しさん@いい湯だな
2018/04/14(土) 11:18:04.07ID:GNQ+U+hs0安房トンネルの手前長野側に酒屋もコンビニもあるぞ
0363名無しさん@いい湯だな
2018/04/14(土) 19:59:10.51ID:mVykFqsF015分手前にはさわんど温泉があるけど、酒売ってる店あったっけ?
一番近いのは道の駅かと思うんだけど。
あるいはその手前の旧安曇村中心街の集落。
今でもあるのか知らないけど、新穂高神社の前あたりにコンビニ風
村の売店みたいなのがあった。
民宿兼ねてて、酒あったはず。
平湯のバスターミナルあたりも酒置いてそうだけど、飲まないから
探したことがない。
0364名無しさん@いい湯だな
2018/04/14(土) 20:27:35.43ID:9dSPfnHw0あっちが濃すぎるだけか
0365名無しさん@いい湯だな
2018/04/14(土) 21:41:00.33ID:ErGNH3CF00366名無しさん@いい湯だな
2018/04/14(土) 22:51:02.92ID:6rFI0Dm/00367名無しさん@いい湯だな
2018/04/14(土) 23:06:24.69ID:ixUyig+y0昼間のうちに松本市内の安いお酒やとかスーパーで買っていけばいいんじゃないのか?
あの辺の地酒も売ってるだろ? 知らんけどw
0368名無しさん@いい湯だな
2018/04/14(土) 23:15:16.41ID:1PoyIcCD00369名無しさん@いい湯だな
2018/04/15(日) 01:52:15.97ID:qS5P3AI7015分も手前まで行ったら何も無いわなwww
もう少し手前松本側だったらなんでもあるぞ
0370名無しさん@いい湯だな
2018/04/15(日) 02:33:28.40ID:2v8vv/J30栃尾まで10分かからんしゴリラでいいかと
遅いと閉まりそうだけど
0371名無しさん@いい湯だな
2018/04/15(日) 22:02:00.63ID:KMHyRfql0なんで栃尾はあんなに宿が多いんだろう
しかも結構人気があるという
0372名無しさん@いい湯だな
2018/04/16(月) 03:25:05.88ID:5Kz0cmpw0みんなゴリラ勧めてるけどそんなに地酒ないぞ。ゴリラのばあちゃんの孫はギャル系モデルで雑誌に出てるぞ。
0373名無しさん@いい湯だな
2018/04/16(月) 10:09:10.07ID:D49h6JRk0飛騨牛以外で。
0374名無しさん@いい湯だな
2018/04/16(月) 12:32:51.40ID:nhMuKwFA00375名無しさん@いい湯だな
2018/04/17(火) 05:58:36.96ID:4HG820La00376名無しさん@いい湯だな
2018/04/17(火) 06:59:20.10ID:nM8mA0CN0持ち帰りのうなぎおにぎりが失敗作なのかまずいだけなのか、丼とは違うのかな?
0377名無しさん@いい湯だな
2018/04/17(火) 11:38:26.55ID:RZohS6xS00378名無しさん@いい湯だな
2018/04/17(火) 15:43:45.43ID:5/9XuEyD0上の方で書かれてる牛肉より美味いという猪肉を一度食べてみたいけどな。
0379名無しさん@いい湯だな
2018/04/17(火) 23:28:14.61ID:qXKL97Yy00380名無しさん@いい湯だな
2018/04/18(水) 06:20:37.82ID:6TVD1qDN00381名無しさん@いい湯だな
2018/04/18(水) 09:40:46.61ID:/AA2t3xo0好みも有るけど、牛肉より美味い猪肉は大袈裟だと思うよ
0382名無しさん@いい湯だな
2018/04/18(水) 16:19:23.58ID:6TVD1qDN00383名無しさん@いい湯だな
2018/04/18(水) 20:21:31.05ID:sjk+WmJ10日中は高山観光して夕方に行く予定。
当日は厳しいかもだけど新穂高のいくつかの温泉に入りたいから翌日に行く予定。
そして昼過ぎには帰路につきたい。
0384名無しさん@いい湯だな
2018/04/18(水) 20:35:52.26ID:9Vsg4Il80平湯のビジネスホテルて平湯の森の経営のやつしか思い浮かばないけどどうなの?
そうなら平湯の森で食べたら良いと思うよ。飛騨牛以外のメニューも多いし、温泉も入れるし。
それか高山で晩飯済ましたら?お店も多いし。
0385名無しさん@いい湯だな
2018/04/19(木) 04:46:06.55ID:r7ZfkFeV00386名無しさん@いい湯だな
2018/04/19(木) 05:04:18.38ID:Q3sqH86G0食べた後に1時間走るのが前提になってしまうが
0387名無しさん@いい湯だな
2018/04/19(木) 05:31:14.98ID:afP95Mk80夕方だぞ、どっこいどっこいではないだろうw
0388名無しさん@いい湯だな
2018/04/19(木) 08:00:10.01ID:xwQW+loe0ビジホは仰る通りです。
時間によりますが高山で食べることも考えつつ平湯の森がよさそうですね。
皆さんアドバイスありがとう。
0389名無しさん@いい湯だな
2018/04/19(木) 19:53:22.74ID:RXiGHwdK0食べたのはカレーだったけどワンプレートで見た目オシャレ、味も本格的だったから、他の料理も多分美味いと思う
0390名無しさん@いい湯だな
2018/04/19(木) 22:15:27.77ID:kKwqUpbG00391名無しさん@いい湯だな
2018/04/19(木) 23:20:02.70ID:GP3JGd8t0だけど今あそこは休業中とかいう情報が流れててショックだ
0392名無しさん@いい湯だな
2018/04/21(土) 07:54:35.14ID:pHI3co5x0よつば、美味しそうだね。GWに奥飛騨に遊びに行けたら行ってみるよ。
荒神の湯で知り合ったおじさんが教えてくれたけど新平湯の次郎長の寿司美味いらしい。富山の新鮮なネタでびっくりしたと言ってた。
0393名無しさん@いい湯だな
2018/04/21(土) 13:14:32.08ID:sI9WmBQn00394名無しさん@いい湯だな
2018/04/22(日) 07:11:24.53ID:VeYC5AFK00395名無しさん@いい湯だな
2018/04/22(日) 10:53:16.84ID:JddE+1SA00396名無しさん@いい湯だな
2018/04/22(日) 11:31:12.89ID:/iYAaWSX0参考にさせていただきます。
0397名無しさん@いい湯だな
2018/04/22(日) 17:35:43.16ID:UxllT9UE0行きは椿屋 帰りは徳兵衛行ってみるか(*´▽`*)
0398名無しさん@いい湯だな
2018/04/22(日) 19:57:49.25ID:sdIay/Q90椿屋とは何のお店?
0399名無しさん@いい湯だな
2018/04/22(日) 21:51:07.78ID:VeYC5AFK00400名無しさん@いい湯だな
2018/04/23(月) 00:21:24.73ID:AvynaB/80昨日今日と関東は夏のような暑さでした。
0401名無しさん@いい湯だな
2018/04/23(月) 01:33:59.01ID:zWqfcveN0夜はまだ冷える
0402名無しさん@いい湯だな
2018/04/23(月) 06:58:23.97ID:gtME5C/+0うまいに決まってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています