【全国】一人旅OKの温泉宿★パート51【温泉】 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@いい湯だな
2017/09/25(月) 15:48:54.02ID:ULUB4Fqb0男女問わず交流、情報交換の場所にしましょう。
★前スレ
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート50
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1506198695/
◆便利な過去レスのまとめページ
「一人旅OKの温泉宿・まとめ」 ※スマホにもほぼ対応。携帯でもたぶん閲覧可。
http://www.geocities.jp/onsen_will/
0660名無しさん@いい湯だな
2017/11/12(日) 16:23:48.27ID:vRbQYPHe0Webで土曜一人泊で簡単にヒットするのは「ホテルろあん」「山緑荘」「岩間山荘」の3つ
今回は岩間山荘を利用 ろあんは過去に泊まってるが一人ではなかったので紹介は割愛
ホワイトロードのバスツアーの定番宿ってこともあって探せばいくらでもレポ出てくるしね
【一里野温泉 岩間山荘】「選べるお鍋 山の幸リーズナブル1泊2食付」楽天で11,124円
施設は確か公共宿のはずだがひと家族で運営している小規模宿
部屋は6〜15畳 メインは6畳と10畳 一人利用は6畳間 部屋風呂トイレ無し
トイレは各フロアに男女別、洋式洗浄便座あり…だが男性用個室がひとつってのはちょっと…
建物は古いがちゃんと改修されているし部屋も清掃が行き届いている
窓には網戸の内側にもカメムシの団体さんがおいでで開けられず、障子でブロックw
廊下のトイレ入口付近にしっかりガムテープ常備されてましたw
畳はきれいだが押入れが安普請でガタガタする 隣の部屋の開け閉めの音がうるさいったらw
布団はシーツがきれいで気持ち良いが敷布団が薄いウスいw 2枚重ねてやっと普通の敷布団の感覚
温泉は源泉かけ流し、ナトリウム・塩化物泉 ヌル感もしっかりあって申し分なし
ただし浴槽が小さく(2m×1.2m)3・4人でいっぱいいっぱいってとこか
すぐ近くに公共の立ち寄り湯「白山癒しの湯 天領」があって割引券あり、400円で利用できる
続く
0661名無しさん@いい湯だな
2017/11/12(日) 16:26:33.86ID:vRbQYPHe0夕食は広間 「プチ熊鍋御膳」をチョイス(近くの中宮温泉でも「あれば」熊鍋が食えるが…)
ここはご主人が猟師で年中熊料理を出しているとか そういやロビーにツキノワの剥製があったわw
オプションで熊の刺身や熊と大根を煮た「熊大根」もあり 頼まなかったが600円とか800円とかだったような
〈先付け〉山菜の煮物、鹿の大和煮、かぶ?の漬物 〈揚げ物〉地元野菜の素揚げにあんかけ
〈刺身〉岩魚、虹鱒、固豆腐 …あとイワナの甘露煮があった 〜全体にていねいに作られていてよい塩梅
そしてメインの「プチ熊鍋」は全くクセもなく柔らかくてびっくり アザミを入れるのがここいら流だそうな
ご飯はまいたけの炊き込みご飯と白飯がジャーに入っていてセルフでおかわり自由 お茶・ミスもセルフ
まいたけご飯ウマー
日本酒を常温で頼んだら萬歳楽の通常酒1合450円となかなかリーズナブル 持ってきたおかみさんが「今日は」と言ってたので日によって銘柄が変わるようだ
朝食は山菜の炊いたのやら固豆腐やら温泉卵やら、漬物と味付け海苔もあって丁寧に作られた普通の朝ごはん
…だが まいたけご飯と白飯に加え、温泉で炊いたおかゆもあってお得感あり
食事の満足度が高く、ゆっくりするだけならいいお宿
再訪の機会があれば熊刺し、熊大根もつく「熊尽くしプラン」にチャレンジしてみたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています