トップページonsen
1002コメント404KB

【全国】一人旅OKの温泉宿★パート51【温泉】 [無断転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@いい湯だな2017/09/25(月) 15:48:54.02ID:ULUB4Fqb0
全国の一人で泊まれる温泉宿のスレです。
男女問わず交流、情報交換の場所にしましょう。


★前スレ
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート50
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1506198695/
◆便利な過去レスのまとめページ
「一人旅OKの温泉宿・まとめ」 ※スマホにもほぼ対応。携帯でもたぶん閲覧可。
http://www.geocities.jp/onsen_will/
0002名無しさん@いい湯だな2017/09/25(月) 16:06:50.71ID:XqGOLzMx0
◆過去スレ
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート49【温泉】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1502792269/
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート48【温泉】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1499716437/
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート47【温泉】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1495974442/
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート46【温泉】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1492147813/
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート45【温泉】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1487404633/
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート44【温泉】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1486888387/
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート43【温泉】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1486773359/
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート42【温泉】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1486156785/
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート41【温泉】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1482730896/
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート40【温泉】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1476522567/
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート39【温泉】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1473591910/
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート38【温泉】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1470759414/
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート37【温泉】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1465992039/
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート36【温泉】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1461832907/
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート35【温泉】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1456733559/
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート34【温泉】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1451556065/
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート33【温泉】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1447196346/
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート32【温泉】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1442590625/
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート31【温泉】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1438426477/
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート30【温泉】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1434230639/
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート29【温泉】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1426317272/
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート28【温泉】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1422587300/
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート27【温泉】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1417576112/
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート26【温泉】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1411616483/
0003名無しさん@いい湯だな2017/09/25(月) 16:07:08.91ID:XqGOLzMx0
◆過去スレ
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート25【温泉】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1405730094/
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート24【温泉】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1401796468/
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート23【温泉】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1394025896/
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート22【温泉】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1386767288/
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート21【温泉】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1380722869/
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート20【温泉】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1369817957/
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート19【温泉】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1362884593/
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート18【温泉】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1356173665/
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート17【温泉】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1350115116/
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート16【温泉】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1343566238/
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート15【温泉】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1333334365/
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート14【温泉】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1327211419/
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート13【温泉】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1321318473/
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート12【温泉】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1314617307/
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート11【温泉】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1306066584/
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート10【温泉】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1297616604/
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート9【温泉】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1290138042/
【全国】一人旅OKの温泉宿★暫定パート8【温泉】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1284077397/
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート7【温泉】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1272815886/
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート6【温泉】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1256565334/
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート5【温泉】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1233670528/
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート4【温泉】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1212972056/
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート3【温泉】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1192426860/
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート2【温泉】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1161173221/
★★★一人旅OKの温泉宿★★★
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1068878341/

◆関連スレ
★一人旅OKの温泉宿★暫定7泊め(ホテル・旅館板)
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1442576303/
0004名無しさん@いい湯だな2017/09/25(月) 17:48:51.28ID:kxAi+WEY0
乙!
0005名無しさん@いい湯だな2017/09/25(月) 21:38:23.01ID:LfIx54I90
乙です。
某コテハンの処遇はここでの彼の行いを見て次スレ建てる時にまた考えましょうかね。
0006名無しさん@いい湯だな2017/09/25(月) 21:44:48.10ID:CgX0qWM00
ここからコテハン禁止でよくね?
またゴチャゴチャ言い出した後勝手にスレ建ててからの被害者面されるのがオチでしょ
0007名無しさん@いい湯だな2017/09/26(火) 00:40:26.45ID:1LoJAwNK0
NG設定して無視しろよ。
クソコテにレスしてるのはどうせ自演だろ?
この一連の暴挙見て、件のクソコテ相手にしようとか言う奴がまだいるとしたら、そいつは気がふれてるわ。
0008名無しさん@いい湯だな2017/09/26(火) 11:19:36.31ID:n22RNBH90
ワッチョイも無しとか
0009名無しさん@いい湯だな2017/09/26(火) 14:07:54.70ID:iLFDYJ490
>>8
ワッチョイ欲しいねえ
0010名無しさん@いい湯だな2017/09/26(火) 15:48:51.49ID:yZ83bs8c0
ワッチョイ IP付きにしないと収集つかんな
0011名無しさん@いい湯だな2017/09/26(火) 20:32:05.91ID:9hXxl5KL0
>>5
onsen_will 乙
0012名無しさん@いい湯だな2017/09/26(火) 21:35:12.33ID:DtlYjNuA0
もうこのスレ自体閉鎖しちゃって
レポはまとめサイトの掲示板に書く様にしちゃえば?w
ワッチョイ欲しいったって無いものは無いんだし、
一番確実に荒しを排除出来るよ。
0013onsen_will2017/09/26(火) 22:11:44.59ID:mhlSWyvU0
【お知らせ】
「まとめ」としてはパート50は欠番?扱いにします。そちらに何か書かれても「まとめ」に反映されることはありません。
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート50【温泉】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1506198695/

このパート51は今まで通りまとめていきます。

あくまでも「一人旅OKの温泉宿・まとめ」についてのことなので、お間違いなく。
スレへの書き込みは、ご自身の判断で好きにすればいいと思います。
マルチポストになりますが、ご容赦。
0014名無しさん@いい湯だな2017/09/26(火) 22:22:02.65ID:YBjnCnc00
JB氏は荒らしを無視できないのならコテを外すか、スレに参加をしない方がいいと思います
日本語のおかしい稚拙な煽り文しか書けない阿呆を一々相手にしても仕方ないでしょうに
0015名無しさん@いい湯だな2017/09/26(火) 22:50:26.43ID:RHNvr+XU0
JB自体がスレを荒らしてるから
0016名無しさん@いい湯だな2017/09/26(火) 22:53:26.94ID:KMYWusCC0
>>13
素晴らしい、英断です。
乙です。
0017名無しさん@いい湯だな2017/09/26(火) 23:07:07.27ID:PIoDn+TF0
>>13
乙です。お世話様です。
0018名無しさん@いい湯だな2017/09/26(火) 23:54:57.73ID:SK1n+5vS0
311 名前:onsen_will [sage] :2017/09/26(火) 22:09:58.72 ID:mhlSWyvU0
【お知らせ】
「まとめ」としてはこのパート50は欠番?扱いにします。こちらに何か書かれても「まとめ」に反映されることはありません。

パート51は今まで通りまとめていきます。
【全国】一人旅OKの温泉宿★パート51【温泉】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1506322134/

あくまでも「一人旅OKの温泉宿・まとめ」についてのことなので、お間違いなく。
スレへの書き込みは、ご自身の判断で好きにすればいいと思います。
マルチポストになりますが、ご容赦。
0019名無しさん@いい湯だな2017/09/28(木) 16:15:57.09ID:ypRk/Tm30
先日、米沢八湯のうち3湯に連泊してきたので報告します。
まずは番頭ワンコ「チコ」のいる五色温泉 宗川旅館。
既レポは情報が少ないようなので少し詳しめに。

●五色温泉 宗川旅館

秘湯を守る会会員 電話予約。
コースはステーキなし控えめコースで2食付税込14190円。
平日でなくても1人泊OKのようです。

【環境・部屋】
昼間は上下1本ずつしかない奥羽本線福島−米沢間の列車で板谷駅を下車。
駅の出口から200mくらい離れた自動車道にワゴンで出迎え。
標高850mにある宿までは6kmほど。15分くらいで到着。
山の中腹ではありますが遠くまで見渡せて景色はいい。
宿の外観は純然たる山小屋。
中も相当古びていますが、掃除はきれいにしています。

宿や部屋からは近隣の山々が見渡せてなかなかの景色。
通されたのは「離れ」と呼ばれる部屋。

エントランスが改築されていて綺麗な洗面台とトイレが付いています。
部屋は10畳に小さなテーブルと向かい合う2つのイスが収まる縁側の板の間。
さらに床の間と上り框で合計16畳くらいと広々。
天井がやや低く、上階の音はただ漏れ。

備え付けは空の冷蔵庫と金庫。空気清浄器もあってグッド。
ただし、テレビはありません。
トイレは便座が温まる普通の洋式。
廊下のトイレにはウォシュレットもありました。

板谷の駅に着く列車に合わせてチェックインさせてくれます。
チェックアウトもその時間に合わせてくれます。
昼のうどんかそばを注文(今回はそばで750円)すれば
送迎の12時45分まで部屋が使えることになります。
このそばもなかなかいいお味でした。

部屋に用意されているお茶が普通の煎茶と七福茶という16茶のような味の茶。
七福茶がなかなか旨い(パックでなくちゃんと直接急須に入れるものです)。
いいサービスだと思います。

布団は着いた時には敷いてあって、風呂に入ってゴロゴロするには丁度いいです。
翌日の昼までずっと敷きっぱなしなので、風呂に入っては寝ころび、入っては微睡みを繰り返しました。
0020名無しさん@いい湯だな2017/09/28(木) 16:17:47.70ID:ypRk/Tm30
続きです。

【食事】
食事は朝夕ともにロビーの横にある小さな食事処で。

夕食はさすがに米沢、牛肉がメイン。
すき焼きと陶板焼きで量もたっぷり。
いずれも柔らかい肉質で実に美味。山菜や野菜の煮物などいずれもグッド。

朝食も塩じゃけ、温泉卵、のりなどの定番に加えゴマ豆腐やお浸しが2品など万全で味噌汁もうまかった。

夕食時に水をもらったのですが、その水筒をそのまま部屋に持ち帰ってもいいとのこと。
中は冷たい湧水で有難いかぎりです。

【温泉】
自噴自家源泉のかけ流し。
流量は毎分70Lと、4つ湯船はあるが十分。
泉質はナトリウム、カルシウム・炭酸水素塩・塩化物温泉。
成分はそれぞれ208mg、76mg、402mg、165mg。
溶存炭酸ガスが269mg。
全部で1000mg/L程度の成分的にはかろうじての重曹泉の温泉。

掘っ建て小屋のような(失礼!木造で窓の部分はすべて透明のビニールで造ってあります)別棟に男女の露天。
屋根も壁もあって1方向の壁だけがないタイプ。そこからの眺めは素晴らしい。
近く遠くに山並みが望め、広葉樹の林がザワザワと鳴る音を聞きながら入れます。
ここは湯温も40度ちょっととなかなかいい湯加減。
昼から夕方までずっと浸かっていました。
冬季のみ加温だそうです。

一方、玄関を入ったロビーを抜けて少し階段を上ったところに洞窟風呂風の男女の内湯があります。
内湯は湯船が2つに仕切ってあり、湯が流れ込んでいる方が43度弱と熱め。
そこからつながっている流れ出す側の湯船は41度弱くらい。

【感想】
宿では少し年を取った柴犬「チコ」が飼われています。
首輪だけでずっと放し飼い。
チョコチョコ歩き回っては宿の人や客にかまわれ、優しくされています。
大人しくてかわいい。

天気も良く、抜群の眺めでのんびりと湯に浸かれました。
おいしい牛肉もいただき、ワンコに心癒される宿でした。
0021名無しさん@いい湯だな2017/09/28(木) 17:47:30.00ID:wu+ujEpZ0
レポ乙です。スレ正常化の第一歩だね。
五色温泉ってそんなに高かったっけと思ったら1人泊OKのコースがステーキコースのみなんだね。納得。
残りの2湯のレポも楽しみにしてます。てか3湯連泊羨ましい。
0022名無しさん@いい湯だな2017/09/28(木) 17:58:17.26ID:jPv7veWn0
>>19-20
レポ乙です。
米沢八湯は公共交通ではなかなか難しそうと思っていたので、
公共交通&送迎利用のレポはありがたい。
引き続きレポ楽しみにしています。
0023名無しさん@いい湯だな2017/09/28(木) 18:04:25.99ID:l6gCW6XB0
宗川もレイトチェックアウトあるんだね。
JR利用の場合は、滑川・姥湯と状況は同じだから当たり前かw
0024名無しさん@いい湯だな2017/09/28(木) 21:30:50.55ID:WbfhXYZH0
スレ正常化?
最近ずっと○○○がスレ立てていただろ(嫌々ながら使っていたけど…)。
それがイヤでJBがフライングしたんじゃないの?
○○○はまとめのお墨付きを得て、50では暴れ放題、JBをけなしまくりだなw
0025名無しさん@いい湯だな2017/09/28(木) 21:46:29.22ID:WbfhXYZH0
○○○の文章はリズム感が悪いのですぐ分かるなw
0026名無しさん@いい湯だな2017/09/28(木) 21:53:01.42ID:6E0pauTo0
>>19-20
レポ乙です。
チェックイン14:00〜だから板谷駅着の時間はちょうどいいようですが
10:00アウトだと電車の時間が…電車利用の場合昼過ぎまで宿にいさせてもらえるんですかね?
昼飯どうしましたか?
0027名無しさん@いい湯だな2017/09/28(木) 22:02:48.72ID:NZHvzABK0
>>26
>>19に書いてあるよ。それに関連して>>23にコメントがある。
もう少しよく読もうよw
0028名無しさん@いい湯だな2017/09/28(木) 22:20:39.76ID:6E0pauTo0
>>27
これは失礼

融通きかせてもらえるのはありがたいですね
駅前近辺に時間潰せそうなところもないし、そのあたりは配慮されているのですね
0029名無しさん@いい湯だな2017/09/28(木) 23:28:54.38ID:GsvEBf780
>>28
臭いがする
0030名無しさん@いい湯だな2017/09/29(金) 00:13:28.33ID:CBj4n6Tq0
温泉の臭い?
0031名無しさん@いい湯だな2017/09/29(金) 01:18:55.46ID:Kh7Opuf60
温泉行かないヒトが毎日毎日大量カキコ
そりゃおもろくなくなるのは当然でんがな
0032名無しさん@いい湯だな2017/09/29(金) 04:38:53.21ID:ySQRh8tD0
>>24
いつまでも受験生とか言ってるあなたのリズム感がよっぽど悪いよ。
0033名無しさん@いい湯だな2017/09/29(金) 06:02:23.47ID:m6ELFAPI0
>>19
姥湯や滑川の遅出は千円くらいだと思ったが、
そこそこうまい?蕎麦を頼めばお昼過ぎまで滞在できるのはいいね。
てか、奥羽本線は上り下りとも8時半の次は13時過ぎまで列車がないというのがw
0034名無しさん@いい湯だな2017/09/29(金) 08:37:34.12ID:HbrVfp0T0
>>31
どの書き込みをそう判断してるのか知らないけど、
何を根拠に「温泉行かない人」だと断定してるの?
超能力?w
0035名無しさん@いい湯だな2017/09/29(金) 11:25:32.50ID:fflz8ha9O
オナニーでもしてろや朝鮮人。
くっさい精液撒き散らすな。
0036カンボジア2017/09/29(金) 12:45:47.96ID:DJoXiifs0
極楽湯 カンボジア 店
0037名無しさん@いい湯だな2017/09/29(金) 17:11:23.94ID:7xEDmwBX0
石川・白山温泉・永井旅館

仕事が入って先週は泣く泣くキャンセルした永井旅館、今週はやっと行くことができた。
十数年前、霊峰白山登山の折に見かけてから、一度は泊まってみたいなとずっと思っていた宿。
新館泊で13,110円(税込)。予約は前日夕に直接電話で。楽天じゃらん等からも予約可。
休前日の一人泊も問題ないが、これからの登山シーズンは予約取りにくいかも。

公共交通機関だと交通の便は非常に悪い。金沢から路線バスで1時間40分、白峰温泉下車。
そこから10数キロを宿の送迎。バスは1日数便しかないし、到着時間が午前中or夜と極端。
相談したら早い時間でも構わないとのことで、白峰温泉総湯でひと風呂浴びてから送迎してもらった。
約20分、13時前には宿に到着。おかげでゆっくりくつろぐことができた。
登山シーズンはバスが増発され宿まで直接行けるが、登山客対象なので到着時刻がやたらと早いw

白山登山口に佇む一軒宿。築80年の本館はボロいが、内部は山の宿にしてはきれいにされている。
全15室。本館は空きがなくて新館泊。料金は少しアップするが、洗面台はあるし鍵も付いている。
共用のトイレは一部ウォシュレット。携帯はドコモしか通じないので、久々にテレビに熱中。
部屋はそうでもないが、館内は虫が入り込みやすいので、苦手な人には不向き。
http://imgur.com/XjpXufW.jpg 宿外観
http://imgur.com/xh8MUY8.jpg 新館と本館の客室

風呂は男女別の内湯のみ。総檜の浴室浴槽は雰囲気よろし。5ヶ所のカランすべてシャワー付き。
近年に改装されたのか、木の新しさがまだ残っているのが好みの分かれるところ。
大浴槽は加温加水循環で多くを語るほどのものではないが、小浴槽はすばらしい。
源泉掛け流しで、細かい茶色の湯の花が舞う極上のぬる湯。成分の濃さはその析出物が物語っている。
無色透明無臭微塩味。小浴槽のお湯が黒く見えるのは、変色した板と湯花のため。
昼間は体感38度弱、夜は36度くらいだったか。浴感はキツくないのでウトウトしながら長湯。
本来は交互浴がおすすめなのだろうが、今回は小浴槽のほうだけで十分満足。
ただ、この源泉は本来は46度くらいで、500mほど引湯している間にぬるくなるという点がツッコミどころw
ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉、pH6.5。
http://imgur.com/5oXaDSn.jpg 風呂全景
http://imgur.com/1VylyB4.jpg 浴槽と析出物

食事は本館1階の大広間で。少々狭いが、一人でも座卓一つに用意してくれるので特に不満なし。
ほぼ一度出し。天ぷらはやや時間をおいて。堅豆腐の刺身?は初めてだったなあ。
品数はあまり多くなかったけど、自家製「ニンニク味噌だれ」ベースの鳥鍋が量も多くて美味。
ご飯等はセルフで。用があるときは卓上のボタンを押して呼び出す仕組み。
朝食はシンプル。油揚げもこの辺の名物? オイオイと思ったが、味がしみてなかなかおいしい。
7時に行ったら、八割がたの人がすでに食事を終えていた。登山客向けに5時半頃から食事できるらしい。
http://imgur.com/9lIxa8C.jpg 夕食
http://imgur.com/8ynpeby.jpg 天ぷら
http://imgur.com/J6ImTkD.jpg 朝食

あつ湯好きにはちょっと物足りないかもしれんが、ぬる湯好きには一浴の価値あり。
キャンセルやら送迎やらで何度も電話をかけることになったが、いつも対応がよかったのが好印象。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています