長野県の温泉 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@いい湯だな
2017/09/12(火) 11:18:10.56ID:TeaFKahO00423名無しさん@いい湯だな
2018/09/05(水) 12:33:22.65ID:+uAKIERB00424名無しさん@いい湯だな
2018/09/05(水) 12:52:29.54ID:kaCVD+8l0それ、山王荘
0425名無しさん@いい湯だな
2018/09/07(金) 12:46:41.67ID:Dxifb5HW00426名無しさん@いい湯だな
2018/09/07(金) 17:25:13.77ID:H4z8mwcg0sp1-72-4-253.msc.spmode.ne.jp
0427名無しさん@いい湯だな
2018/09/07(金) 20:01:37.58ID:RKoRI1CF0湯田中も良いけど、国道挟んで反対側の角間温泉も良いわ
(広義では角間も含んで渋湯田中温泉郷らしいが)
湯田中と違って店とかなーんも無いけど、だからこその静けさが良い
去年の秋の雨の日に行ってあの情緒にヤられた
0428名無しさん@いい湯だな
2018/09/07(金) 21:44:04.86ID:35P2lXTy0今年のように暑い夏は入浴後に汗が泊まらなくて勘弁だなぁ
0429名無しさん@いい湯だな
2018/09/07(金) 22:43:01.69ID:87t7nef200430名無しさん@いい湯だな
2018/09/08(土) 09:24:39.57ID:SxCEIgPp0プール行け
0431名無しさん@いい湯だな
2018/09/08(土) 18:02:21.58ID:byP5RoVz0霧雨の中で露天に入るのは実に気持ちよい
0432名無しさん@いい湯だな
2018/09/08(土) 21:19:29.18ID:mNuGafXU0諏訪は湖の近くなのに古い温泉が色々あるんですね
0433名無しさん@いい湯だな
2018/09/09(日) 23:50:26.72ID:LApDO0C900434名無しさん@いい湯だな
2018/09/10(月) 08:05:20.05ID:Z3ARHFaQ0乗鞍で立ち寄り湯を利用して、泊まりは白骨がいいな。
泉質は乗鞍は酸性で少しピリッとする。白骨は中性で刺激は無い。何度も入るなら白骨がオススメ。
0435名無しさん@いい湯だな
2018/09/10(月) 10:40:42.42ID:VQIA9y+p0泊まりは白骨だろうなぁ。
乗鞍は旅館と風呂の大きさがショボい。
0436名無しさん@いい湯だな
2018/09/10(月) 12:12:27.46ID:Hd23GOwa0ありがとうございます。何度も入りたいので白骨にします。
0437名無しさん@いい湯だな
2018/09/10(月) 18:56:31.03ID:mAbD4tuE00438名無しさん@いい湯だな
2018/09/10(月) 20:35:14.41ID:yVBzP7qK00439名無しさん@いい湯だな
2018/09/10(月) 21:16:45.98ID:mAbD4tuE0お疲れ様です
風呂に入ってゆっくり休んでくださいねw
0440名無しさん@いい湯だな
2018/09/11(火) 01:36:31.82ID:VjQ3MSNX0個人経営のスキーロッジ(民宿)だらけ。
三角屋根の木造の2.5階建てばかり。
エレベータあるところは見つけられなかった。
0441名無しさん@いい湯だな
2018/09/11(火) 07:50:59.04ID:pESbK2Hi040年くらい前に温泉が引かれリゾート開発が始まった時、
モデルにしたのが当時の清里だったらしい。
地元旅館組合の協定もあって新規の大型の宿泊施設は参入できなかった。
今じゃ寂れてしまったけど、90年代まではかなり賑やかな観光地だった。
0442名無しさん@いい湯だな
2018/09/11(火) 08:25:01.40ID:l59/hRub0趣味が良いチョイスですね
山田大湯は日によっては48度前後
ある時も・・・・
0443名無しさん@いい湯だな
2018/09/11(火) 15:07:32.66ID:yCpC3Zx00>>442確かに先に入ってたおっちゃんとお爺さんが口を揃えて『今日は温いなぁ』って言ってたけど、私には適温で心地よかった。15年ぶりくらいの高山村が優しく迎えてくれたような。
今年〆の次の湯めぐりは、久しぶりの姫川沿いの各温泉かまだ未訪の小諸近辺にするか?贅沢な悩みやわ。
0444名無しさん@いい湯だな
2018/09/11(火) 23:38:14.78ID:xnjXVava00445名無しさん@いい湯だな
2018/09/12(水) 22:20:00.76ID:ELynwjvj00446名無しさん@いい湯だな
2018/09/12(水) 23:02:30.59ID:2jRaHNZR0新しい温泉を掘るメリットがないんだろうなぁ
0447名無しさん@いい湯だな
2018/09/17(月) 09:54:43.30ID:gWsgud7d00448名無しさん@いい湯だな
2018/09/17(月) 09:58:30.90ID:1DcBhu410荒らすなバカ
0449名無しさん@いい湯だな
2018/09/17(月) 11:20:40.60ID:ul5W45vg0小布施温泉
0450名無しさん@いい湯だな
2018/09/18(火) 13:26:26.94ID:poWJ+tfB0サルが出るぞ!
0451名無しさん@いい湯だな
2018/09/19(水) 09:59:02.18ID:ymvvJKcW00452名無しさん@いい湯だな
2018/09/19(水) 11:51:17.45ID:ON5Rjrz/0荒らすなバカ
0453名無しさん@いい湯だな
2018/09/24(月) 15:26:48.64ID:iyP7htB00長野県内の自治体はいまひとつサポートが足りない。
本気で地方創生に取り組む気があるのだろうか
0454名無しさん@いい湯だな
2018/09/29(土) 13:01:39.00ID:yUH3b8s80昨日の夜1時間くらいいましたが貸切でした
野沢の名湯「真湯」
久々訪れましたが結構温度高かったです
0455名無しさん@いい湯だな
2018/09/29(土) 19:21:02.58ID:eLHVkORk0単位人工あたりの温泉数
単位面積あたりの温泉数
出されれば説得力あるけどな
0456名無しさん@いい湯だな
2018/09/29(土) 19:52:24.37ID:c8ThXJS700457名無しさん@いい湯だな
2018/09/29(土) 22:14:06.07ID:sw77egDG00458名無しさん@いい湯だな
2018/09/29(土) 23:56:05.95ID:kT6NnYs+0荒らすなバカ
0459名無しさん@いい湯だな
2018/09/30(日) 00:13:57.47ID:RmhMEOgx0真湯は雨のあとだと湯温が低いときがあるらしい
俺が行ったときもすげーヌルくて、一緒に浸かってた地元のジーサンに
源泉に雨水が混ざるんだって聞いたわ
0460名無しさん@いい湯だな
2018/09/30(日) 13:32:24.07ID:XubpuR8P0硫黄臭くて温泉入った気がするわ。
0461名無しさん@いい湯だな
2018/09/30(日) 16:49:20.63ID:mk0689cA00462名無しさん@いい湯だな
2018/10/01(月) 00:12:12.06ID:yoaK9qqm0相手すな
0463名無しさん@いい湯だな
2018/10/01(月) 03:00:35.29ID:xAn1sImq00464名無しさん@いい湯だな
2018/10/01(月) 13:47:04.64ID:nTGMrKL600465名無しさん@いい湯だな
2018/10/01(月) 14:20:42.45ID:jHpzUV2P00466名無しさん@いい湯だな
2018/10/01(月) 17:12:26.86ID:buO6NJuh0荒らすなバカ
0467名無しさん@いい湯だな
2018/10/02(火) 11:05:21.13ID:T4AUjCoo0向かい側の別館の風呂ってどんな感じでしょうか?
0468名無しさん@いい湯だな
2018/10/03(水) 21:11:51.25ID:3Z2TY2Ts00469名無しさん@いい湯だな
2018/10/03(水) 23:32:30.45ID:Di3aRS1r0荒らすなバカ
0470名無しさん@いい湯だな
2018/10/13(土) 12:03:59.75ID:xVvgcFNc00471名無しさん@いい湯だな
2018/10/14(日) 05:48:26.27ID:2bsPQgu400472名無しさん@いい湯だな
2018/10/15(月) 01:17:00.04ID:FfH52vIf0荒らすなバカ
0473名無しさん@いい湯だな
2018/10/15(月) 22:30:14.26ID:wJKiGppJ0小布施温泉のサウナをサウナと思ってはいけません
0474名無しさん@いい湯だな
2018/10/16(火) 06:37:11.57ID:M4LV3B8E0メンバー増強しての出直しです
https://www.youtube.com/watch?v=TaYFyqWXKHY
0475名無しさん@いい湯だな
2018/10/18(木) 09:17:04.54ID:vBmazFue00476名無しさん@いい湯だな
2018/10/18(木) 15:51:35.05ID:9+EXZlYQ0荒らすなバカ
0477名無しさん@いい湯だな
2018/10/19(金) 14:48:01.42ID:i0YoOaF300478名無しさん@いい湯だな
2018/10/22(月) 01:09:59.65ID:/AMmyrlO00479名無しさん@いい湯だな
2018/10/22(月) 06:29:42.58ID:Hr9zeQue00480名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2018/10/22(月) 07:08:12.53ID:qAEcSzGQ0荒らすなバカ
0481名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2018/10/22(月) 08:39:37.58ID:u834TEOm0お前もな
0482名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2018/10/22(月) 10:15:07.35ID:Pedv0WRUOこの後寝たのかも知れんが
0483名無しさん@いい湯だな
2018/10/24(水) 23:47:04.25ID:QRk8Zhwk0https://youtu.be/gJXOF7FzRs8
0484名無しさん@いい湯だな
2018/10/25(木) 05:57:32.85ID:afs9D84r00485名無しさん@いい湯だな
2018/10/25(木) 17:36:33.93ID:Bq77HDNa00486名無しさん@いい湯だな
2018/10/25(木) 17:47:41.51ID:/pSCH+aW0荒らすなバカ
0487名無しさん@いい湯だな
2018/10/25(木) 23:33:46.16ID:o6DpuluM0はい、あります
0488名無しさん@いい湯だな
2018/10/26(金) 11:46:04.91ID:laVcZFeO0小布施温泉ですよ
0489名無しさん@いい湯だな
2018/10/27(土) 09:24:52.01ID:YrsEeqQs0上山田温泉の山際にある旅館だな。
真ん中あたりの有名どころはやめとけ。
まったく匂わん。
0490名無しさん@いい湯だな
2018/10/27(土) 12:10:05.30ID:RVH08JH50ありがとう。
探してみます!
0491名無しさん@いい湯だな
2018/10/27(土) 12:38:59.58ID:sJusisUp0http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1540606609/l50
国連「女性と子供をフクシマに帰すな」 自民「内政干渉だ! 我々は選挙で選ばれたんだぞ!」
0492名無しさん@いい湯だな
2018/10/27(土) 14:54:40.81ID:FaA2H/xN0小布施温泉だって教えてるんだからちゃんとお礼言えよ
0493名無しさん@いい湯だな
2018/10/27(土) 20:17:14.30ID:C4P2olpE00494名無しさん@いい湯だな
2018/10/30(火) 00:30:16.73ID:wRN5P2gx00495名無しさん@いい湯だな
2018/10/30(火) 01:24:41.85ID:0MJYhnJc0荒らすなバカ
0496名無しさん@いい湯だな
2018/10/30(火) 09:29:21.61ID:1QnTrhon0お前がな
0497名無しさん@いい湯だな
2018/10/30(火) 11:59:09.17ID:HmOXkhsf0上山田温泉のこの4つの温泉宿ならどこが良いかな?
柏屋
福寿草
有田屋旅館
山風荘
0498名無しさん@いい湯だな
2018/10/30(火) 12:15:51.29ID:YPpAWavw00499名無しさん@いい湯だな
2018/10/30(火) 12:18:29.89ID:YPpAWavw00500名無しさん@いい湯だな
2018/10/30(火) 13:39:36.67ID:HmOXkhsf0>>499
ありがとう!
2泊の予定なのですがホテル晴山が満室みたいなので、山風荘にしてみます!
0501名無しさん@いい湯だな
2018/10/30(火) 20:34:14.34ID:l3OvQ7010ご湯っくり、良い旅を。
0502名無しさん@いい湯だな
2018/10/30(火) 21:11:25.20ID:67jHFwBH00503名無しさん@いい湯だな
2018/10/30(火) 21:51:57.36ID:nJq0zxKg0帰りに是非小布施温泉へお願いします
0504名無しさん@いい湯だな
2018/10/31(水) 09:01:48.55ID:LQri/0AI0近くにあるかめの湯よりいいのかな・・気になる
0505名無しさん@いい湯だな
2018/10/31(水) 16:38:56.23ID:IYio4sOC0荒らすなバカ
0506名無しさん@いい湯だな
2018/10/31(水) 23:14:42.43ID:c1MAxykM0毎年行くのよ
0507名無しさん@いい湯だな
2018/11/02(金) 15:40:08.16ID:n1Jq/rRX0平日でも混んでます?
0508名無しさん@いい湯だな
2018/11/03(土) 21:36:47.22ID:TzkpmqIS00509名無しさん@いい湯だな
2018/11/03(土) 21:45:38.60ID:C2d5GVQ80荒らすなバカ
0510名無しさん@いい湯だな
2018/11/03(土) 22:43:26.11ID:78nr2YPJ0https://m.youtube.com/watch?v=RoBKwVeEMiI
0511名無しさん@いい湯だな
2018/11/07(水) 07:28:06.83ID:dNBJwJZ700512名無しさん@いい湯だな
2018/11/07(水) 08:04:37.36ID:ogZLi6I300513名無しさん@いい湯だな
2018/11/07(水) 10:32:05.17ID:u4+r9BDX0荒らすなバカ
0514名無しさん@いい湯だな
2018/11/07(水) 16:56:35.62ID:VVA84dfH0昔はよく行ってたのに残念だ
0515名無しさん@いい湯だな
2018/11/07(水) 16:59:54.67ID:qaphCX390白骨以外で
0516名無しさん@いい湯だな
2018/11/07(水) 18:43:25.36ID:cu7Cajq300517名無しさん@いい湯だな
2018/11/07(水) 21:20:33.59ID:IkR0/7NZ00518名無しさん@いい湯だな
2018/11/08(木) 11:58:15.39ID:8foAXlN/00519名無しさん@いい湯だな
2018/11/08(木) 12:00:34.04ID:8foAXlN/0美ヶ原温泉
0520名無しさん@いい湯だな
2018/11/08(木) 21:20:43.35ID:RyAUf7uc0宿は白骨温泉で泊まる予定です。
0521名無しさん@いい湯だな
2018/11/08(木) 21:31:07.19ID:4tDSAiuN00522名無しさん@いい湯だな
2018/11/09(金) 23:10:42.59ID:HQxhYWKH01分で10リットルちょいくらいしかないらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています