長野県の温泉 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@いい湯だな
2017/09/12(火) 11:18:10.56ID:TeaFKahO00334名無しさん@いい湯だな
2018/07/26(木) 13:31:26.37ID:4uRImwpn0荒らすなバカ
0335名無しさん@いい湯だな
2018/07/29(日) 19:13:40.83ID:bIdMhCd800336名無しさん@いい湯だな
2018/07/29(日) 22:04:26.03ID:5Q4XtphO0荒らすなバカ
0337名無しさん@いい湯だな
2018/07/30(月) 14:05:04.28ID:XNYiMUui00338名無しさん@いい湯だな
2018/07/30(月) 15:15:13.75ID:ky5UA8Dl0肌を鍛え直せ
0339名無しさん@いい湯だな
2018/07/30(月) 23:17:59.61ID:7FXmAEQf00340名無しさん@いい湯だな
2018/07/30(月) 23:23:15.95ID:KmRO0DLV0荒らすなバカ
0341名無しさん@いい湯だな
2018/07/31(火) 01:05:57.42ID:K02SSFYV0白骨でダメって…
もう温泉行けなくね?w
0342名無しさん@いい湯だな
2018/07/31(火) 09:40:48.83ID:IJ/3l51V0玉川温泉の源泉浴槽でじっくり肩まで浸かって
2〜3日湯治すれば皮膚が鍛えられるよ
0343名無しさん@いい湯だな
2018/08/02(木) 09:15:37.26ID:yjhsIzvi00344名無しさん@いい湯だな
2018/08/02(木) 09:46:43.03ID:Immj1SQ10雄叫びが聴こえるようだ
惨劇
0345名無しさん@いい湯だな
2018/08/02(木) 12:06:12.14ID:zLgEb48q00346名無しさん@いい湯だな
2018/08/02(木) 12:19:04.02ID:Mdymi2+z0荒らすなバカ
0347名無しさん@いい湯だな
2018/08/02(木) 17:52:25.06ID:uz/HFEOP00348名無しさん@いい湯だな
2018/08/03(金) 22:42:02.39ID:33VU71C400349名無しさん@いい湯だな
2018/08/04(土) 20:50:53.29ID:sgBoqhD900350名無しさん@いい湯だな
2018/08/04(土) 21:28:08.22ID:Vq6J3jEn0荒らすなバカ
0351名無しさん@いい湯だな
2018/08/09(木) 10:49:24.10ID:TWT/rGPW0長野住みなんだが俺的いい温泉がないから
東北に行く
0352名無しさん@いい湯だな
2018/08/09(木) 11:41:34.66ID:06FqXgMg00353名無しさん@いい湯だな
2018/08/10(金) 00:51:00.49ID:l9srIx5s0東北行く前に小布施温泉に行け
白骨?野沢?最高なのは小布施温泉
0354名無しさん@いい湯だな
2018/08/10(金) 04:46:25.67ID:h7NSHYl100355名無しさん@いい湯だな
2018/08/10(金) 12:21:09.41ID:KkfIAokAOこのスレは年末のみなの宣伝と詐偽被害者の書き込みがないと伸びないな
新混浴の女王はこの人で決まり Part.2
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/onsen/1515555016/
0356名無しさん@いい湯だな
2018/08/12(日) 06:56:24.78ID:tIz5nVv300357名無しさん@いい湯だな
2018/08/12(日) 10:31:40.50ID:NVDH0frC00358名無しさん@いい湯だな
2018/08/12(日) 22:49:01.99ID:a3bXhFC60荒らすなバカ
0359名無しさん@いい湯だな
2018/08/16(木) 11:38:43.18ID:k66Kod3l00360名無しさん@いい湯だな
2018/08/16(木) 11:52:07.99ID:nk1PxXYC0荒らすなバカ
0361名無しさん@いい湯だな
2018/08/18(土) 14:39:31.44ID:PL1mn/Tg00362名無しさん@いい湯だな
2018/08/18(土) 18:15:34.89ID:7hRnA1Ok00363名無しさん@いい湯だな
2018/08/18(土) 19:32:38.68ID:FeY5xDod00364名無しさん@いい湯だな
2018/08/18(土) 21:15:09.66ID:VnP9uHtBO大群で襲ってきてビビりましたw
0365名無しさん@いい湯だな
2018/08/18(土) 21:26:40.25ID:n+xK6HBj0荒らすなバカ
0366名無しさん@いい湯だな
2018/08/19(日) 00:53:23.85ID:xBYyjIqD0次に毒沢へ行こうとしたら、時間切れで入れなかった
あそこは営業時間が短いんですね
それで思いきって田沢温泉に行ったんだけど、判断ミスで夜中に南側の山道から行くことになってしまって怖かった
初めて行く道じゃなかった
温泉自体は大和温泉も田沢温泉も結構なものですね
ああいうロケーションで硫黄系の温泉が湧くのは流石長野です
0367名無しさん@いい湯だな
2018/08/19(日) 15:46:12.95ID:AEL4HXx20だから?
0368名無しさん@いい湯だな
2018/08/20(月) 10:46:09.56ID:8FYShvMg00369名無しさん@いい湯だな
2018/08/20(月) 11:10:07.72ID:8eXRMeij0荒らすなバカ
0370名無しさん@いい湯だな
2018/08/21(火) 13:36:19.33ID:SrMW04sJ0夜間、初めて通るなんて強者ですね、あの道
0371名無しさん@いい湯だな
2018/08/21(火) 21:18:34.44ID:aF5FnVIY00372名無しさん@いい湯だな
2018/08/22(水) 20:05:10.74ID:o4c55DQS0呪われるのは大丈夫。その前に諏訪大社に参拝してきた
鹿でも出てくるんじゃないかとそちらのほうが怖かった
一番怖いのはあの道を自転車で登ってる人がいたこと
あと、行っても行っても山道が終わらないのがつらかった
長野の国道を甘くみちゃいけないですね
0373名無しさん@いい湯だな
2018/08/23(木) 13:41:58.00ID:7kam76Z400374名無しさん@いい湯だな
2018/08/23(木) 14:14:49.32ID:nyGkM/LB00375名無しさん@いい湯だな
2018/08/23(木) 14:16:26.57ID:BN1qO+Q300376名無しさん@いい湯だな
2018/08/23(木) 15:02:00.85ID:HkIq6OAo0http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1534987219/l50
安倍に媚び売って勝った気になっているタレントは真っ青になる
0377名無しさん@いい湯だな
2018/08/27(月) 11:37:18.11ID:pOevQbpa00378名無しさん@いい湯だな
2018/08/27(月) 13:23:36.72ID:ktNreQY40荒らすなバカ
0379名無しさん@いい湯だな
2018/09/01(土) 17:25:13.57ID:MVjCSlec00380名無しさん@いい湯だな
2018/09/01(土) 18:16:59.58ID:mazPYfAj00381名無しさん@いい湯だな
2018/09/01(土) 20:52:14.28ID:K3kSQn8B00382名無しさん@いい湯だな
2018/09/01(土) 22:33:22.11ID:+o9GAJaQ0荒らすなバカ
0383名無しさん@いい湯だな
2018/09/01(土) 22:56:38.95ID:K3kSQn8B00384名無しさん@いい湯だな
2018/09/01(土) 23:03:27.11ID:+o9GAJaQ0荒らすなバカ
0385名無しさん@いい湯だな
2018/09/01(土) 23:18:25.37ID:K3kSQn8B00386名無しさん@いい湯だな
2018/09/01(土) 23:57:35.85ID:+o9GAJaQ0荒らすなバカ
0387名無しさん@いい湯だな
2018/09/01(土) 23:58:03.47ID:K3kSQn8B00388名無しさん@いい湯だな
2018/09/02(日) 00:13:37.02ID:pbryyv520荒らすなバカ
0389名無しさん@いい湯だな
2018/09/02(日) 08:47:45.13ID:hwSWU5IN00390名無しさん@いい湯だな
2018/09/02(日) 10:13:21.58ID:IIKs4Mmr00391名無しさん@いい湯だな
2018/09/02(日) 10:51:32.55ID:hwSWU5IN00392名無しさん@いい湯だな
2018/09/02(日) 18:37:34.57ID:q8J89gAZ00393名無しさん@いい湯だな
2018/09/02(日) 21:55:48.10ID:pbryyv520荒らすなバカ
0394名無しさん@いい湯だな
2018/09/02(日) 22:00:19.13ID:r+bbDLI90山水館信濃はどんな感じ?
0395名無しさん@いい湯だな
2018/09/02(日) 22:09:36.62ID:hwSWU5IN00396名無しさん@いい湯だな
2018/09/02(日) 23:20:05.91ID:pbryyv520荒らすなバカ
0397名無しさん@いい湯だな
2018/09/03(月) 09:24:53.99ID:V9PBWmZC00398名無しさん@いい湯だな
2018/09/03(月) 09:53:16.99ID:9ueGlsxZ0せせらぎ以外でどこの風呂が良かったか教えてほしいわ。
0399名無しさん@いい湯だな
2018/09/03(月) 09:54:16.36ID:pm3GtXb20お奨めは?
0400名無しさん@いい湯だな
2018/09/03(月) 11:42:33.49ID:ndBmE6bq0山水館信濃、ベルグハウス、グーテベーレ、こだま、白樺の庄、ポエティカル、白樺
どこも小規模で大差ない
0401名無しさん@いい湯だな
2018/09/03(月) 12:08:59.93ID:ZbJ5ar6H00402名無しさん@いい湯だな
2018/09/03(月) 12:28:47.42ID:24PUtTsQ0市営の銀山荘が空いていて、松本市民なら300円で入れるし。大浴場も広くて良かったが、まだやってるかはわからない。
0403名無しさん@いい湯だな
2018/09/03(月) 14:17:39.15ID:pm3GtXb200404名無しさん@いい湯だな
2018/09/03(月) 20:24:28.09ID:eOvcAOAV0いやぁ、北陸の人間から見たらいろんな種類の温泉があってアクセスが良い感じで長野は好きだ
草津万座みたいな突出した温泉が無いというのならわからんでもないけど
0405名無しさん@いい湯だな
2018/09/03(月) 20:27:37.73ID:ZbJ5ar6H00406名無しさん@いい湯だな
2018/09/03(月) 20:43:14.35ID:9ueGlsxZ0おお、わかった。
他の温泉も挑戦してみてくれや。
よろしく頼む。
0407名無しさん@いい湯だな
2018/09/03(月) 21:38:36.39ID:BTFmRis600408名無しさん@いい湯だな
2018/09/03(月) 22:30:44.00ID:LVGpFZf+00409名無しさん@いい湯だな
2018/09/03(月) 22:37:02.34ID:ZbJ5ar6H00410名無しさん@いい湯だな
2018/09/03(月) 22:40:44.54ID:fCaAWU3QO0411名無しさん@いい湯だな
2018/09/04(火) 09:16:43.09ID:N1GxhU8a0栃木には、奥日光、新湯、那須
長野はいまいちだなぁ
かろうじて、真湯、松代、山王荘、新宅旅館、渋御殿湯くらいかなぁ
0412名無しさん@いい湯だな
2018/09/04(火) 09:47:14.44ID:2FBj5JFF0長野の方が多いじゃんw
0413名無しさん@いい湯だな
2018/09/04(火) 10:09:11.75ID:N1GxhU8a00414名無しさん@いい湯だな
2018/09/04(火) 11:47:38.80ID:edrZlYpz0あと小布施温泉な
0415名無しさん@いい湯だな
2018/09/04(火) 11:55:49.22ID:FufqXD1l0それでも楽しみだけど
0416名無しさん@いい湯だな
2018/09/04(火) 12:15:19.57ID:N+vhfF7S00417名無しさん@いい湯だな
2018/09/04(火) 22:06:56.30ID:V3Y26EqA0湯の質と量を兼ね備えてる温泉が少ないってことかな
0418名無しさん@いい湯だな
2018/09/04(火) 22:39:13.86ID:Mu//zac/0栃木の温泉に至っては言わずもがなw
0419名無しさん@いい湯だな
2018/09/05(水) 08:09:37.56ID:xUQDAEI90いや、両方とも良いとこだよ。
行ってみれば上の人がテキトー言ってることがよく分かるw
0420名無しさん@いい湯だな
2018/09/05(水) 09:33:31.95ID:ppxbyNTI0お湯よし。ご飯もよし。
0421名無しさん@いい湯だな
2018/09/05(水) 10:13:06.01ID:kaCVD+8l0無責任なこと言ってんじゃねぞ
0422名無しさん@いい湯だな
2018/09/05(水) 12:28:16.71ID:DHLYAF6q0酸性硫黄泉が好きなら
五色温泉とか七味温泉あたりは?
0423名無しさん@いい湯だな
2018/09/05(水) 12:33:22.65ID:+uAKIERB00424名無しさん@いい湯だな
2018/09/05(水) 12:52:29.54ID:kaCVD+8l0それ、山王荘
0425名無しさん@いい湯だな
2018/09/07(金) 12:46:41.67ID:Dxifb5HW00426名無しさん@いい湯だな
2018/09/07(金) 17:25:13.77ID:H4z8mwcg0sp1-72-4-253.msc.spmode.ne.jp
0427名無しさん@いい湯だな
2018/09/07(金) 20:01:37.58ID:RKoRI1CF0湯田中も良いけど、国道挟んで反対側の角間温泉も良いわ
(広義では角間も含んで渋湯田中温泉郷らしいが)
湯田中と違って店とかなーんも無いけど、だからこその静けさが良い
去年の秋の雨の日に行ってあの情緒にヤられた
0428名無しさん@いい湯だな
2018/09/07(金) 21:44:04.86ID:35P2lXTy0今年のように暑い夏は入浴後に汗が泊まらなくて勘弁だなぁ
0429名無しさん@いい湯だな
2018/09/07(金) 22:43:01.69ID:87t7nef200430名無しさん@いい湯だな
2018/09/08(土) 09:24:39.57ID:SxCEIgPp0プール行け
0431名無しさん@いい湯だな
2018/09/08(土) 18:02:21.58ID:byP5RoVz0霧雨の中で露天に入るのは実に気持ちよい
0432名無しさん@いい湯だな
2018/09/08(土) 21:19:29.18ID:mNuGafXU0諏訪は湖の近くなのに古い温泉が色々あるんですね
0433名無しさん@いい湯だな
2018/09/09(日) 23:50:26.72ID:LApDO0C90■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています