◆埼玉の温泉を語ろう28【彩の国】 [無断転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@いい湯だな
2017/05/16(火) 06:33:54.11ID:E1spiiIW0美しい景色を見ながら秩父の温泉を堪能するもよし。
日帰り近くの温泉に足を運ぶもよし。
お宿でも日帰り施設でもなんでもオーケー。
近所のいい温泉を見つけたら報告しましょう。
前スレ
◆埼玉の温泉を語ろう27【彩の国】
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1487077727/
0002名無しさん@いい湯だな
2017/05/16(火) 06:39:10.80ID:WFkr1x1l0玉
県
の
温
泉
は
日
本
で
も
最
高
の
レ
ベ
ル
で
す
。
異
論
は
許
し
ま
せ
ん
0003名無しさん@いい湯だな
2017/05/16(火) 07:22:13.90ID:BLrPybSP00004名無しさん@いい湯だな
2017/05/16(火) 07:37:40.18ID:Q1gRWKbn00005名無しさん@いい湯だな
2017/05/16(火) 10:56:24.32ID:TSYwgKtO0・埼玉の温泉/スパ銭の一覧表
(住所/値段/レビュー)
http://www.supersento.com/kanto/saitama.html
・グーグルマップで全温泉の所在地を表示
(近所の温泉を探す場合はこちら)
http://g.co/maps/trw4w
0006名無しさん@いい湯だな
2017/05/16(火) 10:57:12.79ID:TSYwgKtO0でも>>1乙。
0007名無しさん@いい湯だな
2017/05/16(火) 11:58:06.45ID:uHasatJu00008名無しさん@いい湯だな
2017/05/16(火) 13:11:52.15ID:YWDrpp6t00009名無しさん@いい湯だな
2017/05/16(火) 14:27:41.70ID:WFkr1x1l0玉
県
の
温
泉
は
日
本
で
も
最
高
の
レ
ベ
ル
で
す
。
異
論
は
絶
対
に
許
し
ま
せ
ん
0010名無しさん@いい湯だな
2017/05/16(火) 15:36:25.16ID:L7qddV3p0なんでこいつは一人で悔しい思いして荒らしてんのか説明すると、
泉質を理由に埼玉の風呂を馬鹿にしようとしたら泉質以外の話にまんまと誘導されてボコボコにされ、
他県の泉質の良さを語って埼玉を馬鹿にしたいのに他県の温泉話NGだから手も足も出せず悔しくて荒らしている
という感じです。
0011名無しさん@いい湯だな
2017/05/16(火) 16:42:07.88ID:g7cGBEOw0空いてるが温泉好きだからまた回数券買ってしまった
花湯熊に皆行ってしまったのかな?
0012名無しさん@いい湯だな
2017/05/16(火) 18:59:50.40ID:/lZs97po0値段変わらんからなぁ
0013名無しさん@いい湯だな
2017/05/16(火) 19:31:14.98ID:JlE5jWkC0水風呂入るジジイが量産されるんだろうか
たまたまにしては遭遇確率が高過ぎる
0014名無しさん@いい湯だな
2017/05/16(火) 19:33:39.36ID:Q1gRWKbn00015名無しさん@いい湯だな
2017/05/16(火) 22:02:32.82ID:24envBuo0※成分や効能の違は考慮していません。ですから一概に良し悪しを決めるものではありません。
※あくまで温泉施設HP記載の値です。検査から年数がたって変化している場合があります。
■温泉1L中の成分容量値
1位 21600mg よしかわ天然温泉 ゆあみ
2位 20500mg 小春日和
3位 19500mg 彩香の湯(戸田) ※湧き出し少量
4位 18300mg 百観音温泉 ※湧き出し大量
5位 17400mg 湯楽の里(春日部)
その他、スレでよく名前が出る温泉(比較用)
6100mg 花咲の湯
3200mg 湯けむり横丁(大宮)
4700mg 清河寺温泉
1700mg 極楽湯(上尾)
315mg SPA HERBS
お亡くなりの名湯(故)
15600mg むさしの湯
0016名無しさん@いい湯だな
2017/05/16(火) 22:16:42.43ID:1vp3QKzb0しかも水風呂に潜るよね。あれはやめてほしい。
0017名無しさん@いい湯だな
2017/05/16(火) 22:45:54.07ID:73/97bp60でも今日通ったら花湯熊の目の前でトラックの事故で渋滞中
駐車場もいっぱいで平日なのに館内はどうなってるんだろう
0018名無しさん@いい湯だな
2017/05/16(火) 22:49:05.31ID:/IHpgrfS0一方通行にして強制シャワーと扇風機浴びせてあげれば良い
0019名無しさん@いい湯だな
2017/05/16(火) 23:02:13.47ID:fAORweL40水風呂で締めるときは
最後水シャワー念入りにしてる
0020名無しさん@いい湯だな
2017/05/17(水) 00:16:38.92ID:S0NrH62V0汗流し用のかけ湯はたまにあるけど、(花湯スパ、上尾極楽湯、サイスポ)
シャワーで良くね?って思う。
行田の一回潰れて復活した所はサウナ出てすぐにシャワーがあって有能。
0021名無しさん@いい湯だな
2017/05/17(水) 00:35:25.89ID:2PB30OOT0結論から先に書くと「埼玉一の泉質」かどうかは別として、自分の温泉ローテメンバーに即加入を決定した
んで「他県のアルカリ泉は具体的にサイスポと比べて何がどう良いの?」という質問に関しては、
湯出口が露出していないため、水面下でボコボコしている排出されたばかりの源泉を何度か口いっぱいに含んで舌触りを確認した結果、
甘み、渋み、苦味などが「他県の(マニアが推す)アルカリ泉」と比べてだいぶ薄め
硫黄臭も仄かというか、言われてみればそれっぽいかもというレベルだった
(匂いに関してはその日によって変わることが多いけど)
それでも他県の「泉質トップレベル」と比較したら落ちる、というだけであって、
例えば初花(山梨)ぐらいだったら大差ないこのサイスポでお湯に浸かって、近所の有名店でウナギを喰ったほうがコスパいいと思った
そもそも山手線主要駅からわずか20キロという通勤圏で、このレベルのアルカリ泉は初めて入った(もしあったら教えてほしい)
メシは旨いし、上げ膳据え膳であることを考えれば価格も良心的
0022名無しさん@いい湯だな
2017/05/17(水) 00:52:17.63ID:EePHTJnK0メンテナンスはどうだった?
0023名無しさん@いい湯だな
2017/05/17(水) 01:08:21.72ID:2PB30OOT0ロッカーを開いたらメッキが全部剥がれていて「ウワッ」ってなったけど…
首都圏スパ銭としてはちょっとレベル低いね 帰宅してから調べて開業からまだたった10年と知り、二度ビックリ
まぁ自身がお湯さえ良ければあんまり細かいことは気にしないからおk
個人的にはアル単で最高峰だと思う鬼怒川仁王尊なんて川沿いの浴槽まで雑草のヤブコギをしないと辿り着けず、
しかも浴槽脇のビーチパラソルがカビで真っ黒になっているのに足繁く通うんだから全然大丈夫w
0024名無しさん@いい湯だな
2017/05/17(水) 07:20:45.41ID:vrIztBD6O2020年11月26日木曜日をもって閉店らしい。28年間のご利用ありがとうごさいました。借地の契約期限って?
0025名無しさん@いい湯だな
2017/05/17(水) 09:13:09.94ID:faKgYmVm01階のパチンコ屋もなくなるのかな 閉店する前に行っておくよ
0026名無しさん@いい湯だな
2017/05/17(水) 12:16:23.15ID:fF3oCYnS00027名無しさん@いい湯だな
2017/05/17(水) 13:28:07.78ID:EePHTJnK0随分先の告知だけど「いいふろ」に掛けてるのかな?
0028名無しさん@いい湯だな
2017/05/17(水) 15:43:36.50ID:SDxmnQlp0定期借地って事だろうけどよく所有地でもないのに掘削工事なんかする気になったもんだな
竹取の湯と姉妹店だったってのも以外
0029名無しさん@いい湯だな
2017/05/17(水) 20:29:53.68ID:2PB30OOT0やまとの湯なんて基本的にみんな借地だったよ
運営を大和システムから引き継いだスピードパートナーズの白石社長は健全経営のために、
賃料の引き下げをそれぞれの地主に要求し、応じない地主は片っ端から訴訟していた
0030名無しさん@いい湯だな
2017/05/17(水) 20:32:08.13ID:VvMW5LCE00031名無しさん@いい湯だな
2017/05/17(水) 20:51:33.29ID:S0NrH62V0日本最強レベルのアルカリ温泉に加えお湯は一人の為に完全入れ替え。
他人の陰毛や垢や糞尿が混入している可能性はゼロ。
どんなに素晴らしい泉質だろうがおじいちゃんが気付かぬうちに硫黄のようなものを小さじ一杯垂れ流すだけで世界最低の泉質になるという事実を考えれば、旅館とき川は世界最高の泉質と言えるのではないだろうか。
まあ、予約制で1万円近くするらしいから行ったこと無いんだけどね。
0032名無しさん@いい湯だな
2017/05/17(水) 21:24:00.95ID:S0NrH62V0すまんね。
0033名無しさん@いい湯だな
2017/05/17(水) 21:40:53.53ID:SDxmnQlp0他県引き合いに出してなんだが、郡山辺りの様に湯船にザッバンザッバン白波が立つほど怒濤の如く新鮮な湯が投入されやはり波立ちながらオーバーフローしていく様を見るとな
所詮埼玉なりの頑張りだなとき川ってところだよな
0034名無しさん@いい湯だな
2017/05/17(水) 22:29:55.11ID:2PB30OOT0それに掘削泉なんて泉質が短期間で劣化することも多いしね
てか今日も成分表に壮絶に騙されてきたわw (名称はメール欄)
浴場にある成分表ではナト8488mg 成分総計25.39g/kg、循環・消毒の欄を空白にしていた
チョロチョロしか源泉が出てないのに浴槽がやたら広い 浴槽をうろついてみると端の方から循環と思われるお湯が噴出している
ナト8488mgというのにお湯に塩分をほとんど感じなかった
脱衣所に行くと三年前の計測結果でナト1800mgとシールで貼り直していた上、
循環消毒をしている認めていることが書いてあった
(陽イオン部だけ改められ、陰イオン部はそのままになっていた)
0035名無しさん@いい湯だな
2017/05/17(水) 23:07:05.38ID:S0NrH62V0行ったことないから最強のphって事しか知らんけど、入ってみてどんな感じでしたか?
0036名無しさん@いい湯だな
2017/05/17(水) 23:19:48.19ID:RUVkqO6a0小生がチョク利用してる処かな〜近くの朝ラーショは大盛サービスw
0037名無しさん@いい湯だな
2017/05/17(水) 23:25:37.59ID:U7dz9frU0そりゃーそんな温泉は他県に行けばいっぱいあるがな
0038名無しさん@いい湯だな
2017/05/17(水) 23:42:01.62ID:twGHllm90地味だけど
雰囲気に癒されるわ
飯は量少なくボッタだけどw
0039名無しさん@いい湯だな
2017/05/18(木) 03:14:24.45ID:I9vF6nJd0このスレで全く名前上がらないけど、最近行った中で一番面白かった温泉はヘリテージリゾート。
ロビーが台湾風の千と千尋の神隠しみたいで、焼きたてパン屋があっていい匂いがした。中国人の団体観光客がいたから異国情緒漂う謎の雰囲気だった。
日本人客数人以外は全部中国人だったので、温泉の所作を学んでんのか日本人のでかさを観察してんのか知らんけどやけに視線を感じた。けどマナーは普通に良かった。
露天は高低差があって山奥の秘境温泉って感じでいい雰囲気。水着の混浴があったけど行かなかったのを少し後悔している。
0040名無しさん@いい湯だな
2017/05/18(木) 06:25:57.02ID:NfQ+kVHZ0それ、台湾の方たちかもよ。
もしくは香港。
0041名無しさん@いい湯だな
2017/05/18(木) 07:34:54.26ID:P6k9OIMO00042名無しさん@いい湯だな
2017/05/18(木) 08:15:22.78ID:yIHB59sb0水着ゾーンはビールも飲めたような?
滝があって湯船が沢山あっていいよ
0043名無しさん@いい湯だな
2017/05/18(木) 18:04:10.31ID:tYWvJe6Z05分以上入るなとも書いてあるが
本当に簡単に湯あたりを起こすのな
人体の不思議だわ
0044名無しさん@いい湯だな
2017/05/18(木) 18:30:40.08ID:Ce3BLvZb0スマホを忘れて昭和の時間を過ごそうじゃないか。
ネットのなかった時代の空間がまるっと残ってる温泉は貴重だぞ。
0045名無しさん@いい湯だな
2017/05/18(木) 19:08:35.87ID:qIyJvduT0ずーっとピーチクパーチク話してんの
結局おれのいた1時間20分くらいずーっと入ってお喋りしてた
0046名無しさん@いい湯だな
2017/05/18(木) 19:36:24.98ID:Ce3BLvZb0http://pokanavi.jp/images/manner/tako.jpg
0047名無しさん@いい湯だな
2017/05/18(木) 19:38:08.21ID:Ce3BLvZb0http://chosa.nifty.com/cms_image/chosa/report/121108001336/20121109_10.gif
0048名無しさん@いい湯だな
2017/05/18(木) 19:44:49.43ID:XT5VEWZD0うわっ
やまとの湯!
めちゃ懐かしい
0049名無しさん@いい湯だな
2017/05/18(木) 19:45:55.57ID:XT5VEWZD0ほぅ
それは興味深いな
0050名無しさん@いい湯だな
2017/05/18(木) 19:49:14.93ID:XT5VEWZD0友達グループで行くとそれがあるんだよな
自分達の世界に入ってペチャクチャ話し込んで居座る
全くホモホモしいっての!
0051名無しさん@いい湯だな
2017/05/18(木) 21:18:38.98ID:mk5IxN1F0そうだね。若いのが三人以上いるとぐちゃぐちゃ喋り続けて風呂から出ていかないこと多いよね。
しかも、その話がだいたいつまらん
0052名無しさん@いい湯だな
2017/05/18(木) 21:22:47.88ID:ZViwunVE00053名無しさん@いい湯だな
2017/05/18(木) 21:54:34.76ID:Ce3BLvZb0もう5回は見たw
響くお風呂や、寝湯、のんびり系の湯船では特にやってはイカンよね。
清河寺の丸湯と寝湯、小春の屋内ぬる湯、花咲の源泉ぬる湯、むさしの湯の炭酸泉、
極楽上尾の炭酸泉でも怒って注意する人を見た事がある。
この辺は世代間常識の摩擦が大きい湯船なのだ。
0054名無しさん@いい湯だな
2017/05/18(木) 22:55:53.24ID:yIHB59sb00055名無しさん@いい湯だな
2017/05/19(金) 01:33:26.35ID:qlsgjSPY0あゆみの源泉は希釈しているよw (温泉3割:真水7割)
0056名無しさん@いい湯だな
2017/05/19(金) 08:30:45.30ID:htB8C5MW0かけ湯をせずに湯船に浸かるクレームが2位なんだけど、かけ湯のトラブルなんて一切見たことないよ。
脱衣場から湯船に向かう人やかけ湯の前を通る人を見て、かけ湯をすべき人かどうかなんて知らんし、
湯船に入ってくる人を見て、事前に洗ったのかかけ湯をしたのか何もしていないのかなんて
入店時からロックオンしていたゲイじゃなければ判別出来ない。
0057名無しさん@いい湯だな
2017/05/19(金) 09:33:50.65ID:1f/MeQ8100058名無しさん@いい湯だな
2017/05/19(金) 10:41:36.94ID:htB8C5MW0かけ湯は法律違反じゃないけど、他人を蹴飛ばしたら普通に傷害事件の犯罪者だよ。
0059名無しさん@いい湯だな
2017/05/19(金) 12:23:31.33ID:k2RVN6Yo0ぬる湯にはその比率で薄めていると書いてあったからおまえの勘違い
0060名無しさん@いい湯だな
2017/05/19(金) 12:50:13.12ID:qlsgjSPY00061名無しさん@いい湯だな
2017/05/19(金) 13:30:08.41ID:+dF9Y0iS0送迎バスも出てコスパ抜群なので今から行ってきます
0062名無しさん@いい湯だな
2017/05/19(金) 13:32:54.43ID:qwkQzlUw0ちゃんとしつけられた子どもは、最低限かけ湯するし、ちゃんと身体を洗ってから入るから
かけ湯もしないだらしない大人たちを見て「なんで自分ばかり」って親に文句を言う
言われた親は当然ながら施設の人に言うから、ランク上位に上がると思うよ
0063名無しさん@いい湯だな
2017/05/19(金) 14:45:10.81ID:rFZW1OmV0クマぽんかグルーポンでドリンク付きの券なども
あるよね
300円足すとビールも飲めるって券
たまに出るから購入して行ってる
0064名無しさん@いい湯だな
2017/05/19(金) 18:13:44.17ID:kC3tCf1+0スタッフのオジサンの説明もうやむやで分かりづらかったし金とらないからええやろ感が出てて感じ悪かったわ
なんか腹が痛くなってきた気がする・・・!
0065名無しさん@いい湯だな
2017/05/19(金) 18:58:01.40ID:8jo3XBku0マジ?オープンから1ヵ月も経たないのにトラブル続きじゃん
0066名無しさん@いい湯だな
2017/05/19(金) 19:07:34.07ID:htB8C5MW0ていうか、むしろ体洗わずにかけ湯だけして湯船に入ってくる人間の方が迷惑だよ。
俺は体洗うからかけ湯とか完全無視してる。
0067名無しさん@いい湯だな
2017/05/19(金) 19:32:51.22ID:C+PbEKK80首都圏の応援が必要なのだ
0068名無しさん@いい湯だな
2017/05/19(金) 19:35:25.64ID:C+PbEKK80かけシャワーの方が効くので、個人的にはそっち推奨したいね。
出入り口のシャワーで頭から流して軽くこすっておけば、かけ湯の数倍は綺麗になる。
かけ湯だと股間付近に桶一杯だけ、とかの人もいて、あれじゃ垢落ちてねーだろってなる。
0069名無しさん@いい湯だな
2017/05/19(金) 20:11:23.52ID:KF+U1S7e0てか判明まで10日以上かかるのか
0070名無しさん@いい湯だな
2017/05/19(金) 22:44:37.80ID:3fRDdl4a0それ以外は肩からざっと2〜3回かけて体は洗わず風呂に入る。
0071名無しさん@いい湯だな
2017/05/19(金) 23:43:52.39ID:VdX8oLbP0来週は上尾市の三つを回る予定
今日は運良くバスの乗り継ぎが上手く行ったから幸手まで回る事が出来た
0072名無しさん@いい湯だな
2017/05/20(土) 01:36:24.44ID:2SZqctSm0温泉は普通かな、緑色だったと思う
電気風呂は1つあった。もう一人分欲しい
シャワーも1ヶ所しかない、排水口詰まりあって、水溜まりあり、汚い印象があって、カランに移動してシャワー浴びた
岩盤浴は広かった。
食事はうどん屋とカフェみたいなのあった
カフェでパスタ食べた方が良かったと後悔した
次もまた行きたいかといえば、そうでもない
クレカやプリカが使えてポイント付けば、回数券買うかも。
0073名無しさん@いい湯だな
2017/05/20(土) 06:26:42.00ID:2SZqctSm0やはり源泉掛け流ししても、万座や草津レベルの酸性泉じゃないと、消毒しないでレジオネラ防ぐのは無理だよね
0074名無しさん@いい湯だな
2017/05/20(土) 07:18:07.38ID:O4s6MW4V0とにかくひどい日本語だ
0075名無しさん@いい湯だな
2017/05/20(土) 07:47:10.80ID:Ji2xYbKw0身体を清潔にするのにかけ湯するんじゃなくて、身体を湯温に慣れさせるためにするものだ。
0076名無しさん@いい湯だな
2017/05/20(土) 10:16:06.25ID:K2bskKB10カフェには深谷レーブド プルミエールのケーキセットもあるから嬉しい
自分はノンビリ1日過ごすなら良い施設だと思う
0077名無しさん@いい湯だな
2017/05/20(土) 10:24:40.30ID:wEBr3ye40垢にも二種類あって、
湯をかけて軽くこすればすぐ落ちる垢と、タオルでゴソゴシしないと落ちない垢がある。
湯を汚すのは前者なので、かけ湯というか、かけシャワーで軽くこすって欲しい気はする。
体の一部への少しのかけ湯では言うほど落ちないからね。
(肩からバシャッと3〜4杯、こすりながらならかなり落ちるのでOK)
0078名無しさん@いい湯だな
2017/05/20(土) 10:32:44.98ID:3MalxmCJ00079名無しさん@いい湯だな
2017/05/20(土) 14:21:25.50ID:K2bskKB10ここは平日の方が爺婆で混んでるなー
0080名無しさん@いい湯だな
2017/05/20(土) 16:21:10.60ID:7NCDAtSm0酸性泉はそれが利点
0081名無しさん@いい湯だな
2017/05/20(土) 17:20:22.44ID:ayNxmyVn0ンゴーーーー!
って常に豚鼻鳴らす人が居た
スマホゲームしながら
ンゴーーーー!
ンゴーーーー!
ってずっと鼻鳴らしてんの
あれは癖なの?
やめることは出来ないの?
やめたら死ぬの?
0082名無しさん@いい湯だな
2017/05/20(土) 17:26:40.35ID:QUDM9te100083名無しさん@いい湯だな
2017/05/20(土) 17:49:56.32ID:byj3pDNo0その割にじじばばの好みじゃないのか浴槽は空いてる
上の書き込みにあったベチャクチャしゃべる輩もいないのでただただ疲れをとりたい時は重宝する
0084名無しさん@いい湯だな
2017/05/20(土) 18:14:14.04ID:wEBr3ye40いい薬湯とかあるので悪くはないんだよねー。
0085名無しさん@いい湯だな
2017/05/20(土) 19:26:02.62ID:2SXQj1kq0寝湯の方しか使わないから奥がどうなのか解らんけど一瞬で全身泡だらけになるあの炭酸泉は埼玉屈指じゃないかな
いつも炭酸泉、露天、薬仁湯をヘビロテしてるわ
ただあそこの柚シャンプーがどうも合わんのが悩み、洗うと髪がキッシキシになるんだよなあば
0086名無しさん@いい湯だな
2017/05/20(土) 19:30:39.81ID:2SXQj1kq00087名無しさん@いい湯だな
2017/05/20(土) 22:34:54.59ID:2SZqctSm0でも掛け湯の温度と浴槽の湯温は浴槽の方が熱くて、掛け湯した後、浴槽まで歩いてる内に気化熱で体温奪われて逆効果
だから俺はカランで良く体を洗った後、浴槽から温かいお湯を掛け湯してから入る
みんなが浴槽からの直接掛け湯をすれば、掛け流しの効果が高くなると思う
0088名無しさん@いい湯だな
2017/05/20(土) 23:42:18.85ID:dKgJ1wSq00089名無しさん@いい湯だな
2017/05/20(土) 23:49:55.54ID:wEBr3ye40冷水で洗ってもいいので、簡単に垢は落としてから入ってくれ。
願いはそれだけだ。
0090名無しさん@いい湯だな
2017/05/21(日) 00:30:27.30ID:edWc0btT00091名無しさん@いい湯だな
2017/05/21(日) 03:29:49.43ID:yL6tLR1N0そこまで面倒臭いことは知っていてもやらねえよ
0092名無しさん@いい湯だな
2017/05/21(日) 04:06:25.28ID:QTI66YI90位置的には清河寺じゃないの? もしくはスパハブとか。近さでいえばだけど。
まあ車ある人は多少遠くてもいいので、普通に小春や花咲にも流れるとは思う。
0093名無しさん@いい湯だな
2017/05/21(日) 04:06:44.38ID:aekSYATI0そんなこと書いてるから馬鹿にされる
0094名無しさん@いい湯だな
2017/05/21(日) 04:09:06.95ID:yL6tLR1N0馬鹿にされる要素は全くないがw
本当馬鹿に限って他人を馬鹿にしたがるからなあw
0095名無しさん@いい湯だな
2017/05/21(日) 04:10:41.69ID:aekSYATI0おまえwwwww
0096名無しさん@いい湯だな
2017/05/21(日) 04:23:50.93ID:yL6tLR1N0ホント頭悪そうだなw
0097名無しさん@いい湯だな
2017/05/21(日) 04:28:55.22ID:aekSYATI0おまえwww
0098名無しさん@いい湯だな
2017/05/21(日) 04:39:32.74ID:yL6tLR1N00099名無しさん@いい湯だな
2017/05/21(日) 04:40:05.29ID:QTI66YI90( ´・ω・) 春です。お茶飲んでのんびり行きましょう!
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦
0100名無しさん@いい湯だな
2017/05/21(日) 04:40:43.46ID:aekSYATI0道楽、道楽ww
0101名無しさん@いい湯だな
2017/05/21(日) 04:58:27.66ID:c94Sgfwv0奥様の昭恵夫人をきっちり守っている安倍総理って
なんて人間味と男気に溢れた素晴らしい人なんだろう…って思うんです
こんな素晴らしい国家元首をいただいている日本は世界一の国ですね
このままずっといつまでも、日本の首相でいてくれたらいいのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています