草津温泉 Part32©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@いい湯だな 転載ダメ©2ch.net
2017/05/09(火) 21:40:48.36ID:y6PTY7AG0http://hello.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1419155247/
草津温泉 Part16
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1427159776/
草津温泉 Part17
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1434087605/
草津温泉 Part18
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1440512417/
草津温泉 Part19
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1449152587/
草津温泉 Part20
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1457415088/
草津温泉 Part21
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1462757816/
草津温泉 Part22
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1469295318/
草津温泉 Part23
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1478835001/
前スレ
草津温泉 Part30
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1487171161/
草津温泉 Part31
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1487578505/
*Part24〜29は省略 必要であれば Part30のリンクからどうぞ
0389名無しさん@いい湯だな
2017/07/25(火) 09:33:29.45ID:r8Y311ud0だよなぁ
八ッ場ダムの影響でちょっと道が良くなったしあれで充分だわ
鉄道なんか通したら中国人の町になりそう
0390名無しさん@いい湯だな
2017/07/25(火) 11:57:03.88ID:bzdffH5A0何度も行ってて気づきもせんかったわ
トラック邪魔としか感想ないわ
0391名無しさん@いい湯だな
2017/07/25(火) 12:19:17.24ID:mTT+3fWY0バイパスが繋がるわけで
八ッ場の東、岩島駅そばでもバイパス用の橋の工事やってるね
高崎〜渋川間もバイパス工事やってるし
0392344
2017/07/25(火) 12:35:49.68ID:uinoFicn0有難うございます。励みになります。
>>388
昼前には雲行きが怪しく、小雨が降ったり止んだりしてきたので降りることを決断しました。
雨に濡れるのは平気、というより気持ち良いのですが、沢を登ると逃げ場がなく雷に打たれる確率が上がると思いました。
沢を降り、遊歩道に入り少し下ったところ(平兵衛池の南西あたり)で、盲導犬?を連れた御一行(3名)とスレ違いました。
リュックも担いでないように見えたので、あまり遠くは行かれなかったと思いますが、おそらくビショビショになられたでしょう。
自分は運が良かったですね。
>>390
草津に早朝着、夜出発な予定が組めればかなりスイスイ行き来できますが、いかがでしょう。
0393344
2017/07/25(火) 12:44:16.48ID:uinoFicn0360写真をストビューアプリやGoogleMapsで参照できるようにアップしておきましたので、参照下しあ。
香草温泉の位置をGPSで得た位置に修正しておきました。
実際は香草温泉第一の湯(?)辺りになっているはずです。
0394名無しさん@いい湯だな
2017/07/25(火) 19:33:24.21ID:fDDH2Fi40流石に宿に泊まるので、普通は午後草津入りで午前に帰京ってなりますわ
無理に疲れに行きたくはない
0395名無しさん@いい湯だな
2017/07/25(火) 21:17:47.47ID:wGzShP/F0別に君やその他大勢のモデルコースを紹介してるわけじゃないよ
かなりレアで特殊な事例、その貴重な体験談と考察だよ
そんな事もわからないの?
0396名無しさん@いい湯だな
2017/07/25(火) 21:34:23.73ID:fDDH2Fi40NG機能がありがたい
0397名無しさん@いい湯だな
2017/07/26(水) 09:41:30.77ID:EL3JnePH0お湯が全部草津温泉町に流れたらあの街は溶けてなくなっちゃうのかな?
0398名無しさん@いい湯だな
2017/07/26(水) 10:45:49.68ID:YgMsHygF0泊まるかどうかは別にして、早朝着、夜中帰途の方が楽に移動できるってことだしょ。
通勤時間帯は避けたいやね。
0399名無しさん@いい湯だな
2017/07/26(水) 11:40:28.68ID:YgMsHygF0焼肉馬力屋(焼肉)
とん香(トンカツ)
松美(蕎麦)
どさん娘草津(ラーメン)
アル・ロドデンドロ(イタリアン)
したつづみ(焼肉)
0400名無しさん@いい湯だな
2017/07/26(水) 11:47:27.69ID:bHNWgJGp0渋滞以前に
そんな移動時間は論外って事でしょ
0401名無しさん@いい湯だな
2017/07/26(水) 12:57:42.90ID:egiD65Cu0バスターミナル近くの益成屋
0402名無しさん@いい湯だな
2017/07/26(水) 14:56:55.54ID:sUHijMZX0極楽館のカレー屋とかは?
0403名無しさん@いい湯だな
2017/07/26(水) 17:20:40.61ID:MDDG8aoc00404名無しさん@いい湯だな
2017/07/26(水) 23:46:17.32ID:/2xlrO3j0中沢弁当店
0405名無しさん@いい湯だな
2017/07/26(水) 23:48:48.99ID:hqZsgJa700406名無しさん@いい湯だな
2017/07/26(水) 23:59:03.39ID:Lygkhvpg00407名無しさん@いい湯だな
2017/07/27(木) 00:32:15.04ID:5lyegbVW0しれっとしたつづみを混ぜるなw
0408名無しさん@いい湯だな
2017/07/27(木) 01:58:28.44ID:mypMP9GH00409名無しさん@いい湯だな
2017/07/27(木) 08:11:32.62ID:vSbSXn970草津の急坂は厳しいだろうな。
運行ルートって決まってるのかな?
https://this.kiji.is/263049156136353793
0410名無しさん@いい湯だな
2017/07/27(木) 10:09:59.48ID:WezCBDHB0龍燕(中華)、三四郎(居酒屋)、さくら弁当(持ち帰り弁当)もね♪
0411名無しさん@いい湯だな
2017/07/27(木) 11:41:01.22ID:t14FUaca0家族連れとかが遊べるようにしてあるじゃん
あそことかに春から秋限定のBBQスペースとかやったら
おもしろいと思うんだけどなあ
食材持ち込みプランと食材付きプランと利用料金を分けて
食材付きは町内のスーパーと協力して納入すればどうだろう
0412名無しさん@いい湯だな
2017/07/27(木) 14:00:38.90ID:DgW6s77t0してくれるとオヤジの集団BBQにはうれしいのだが・・・
そんなんすれば家族連れが来なくなるね
0413名無しさん@いい湯だな
2017/07/27(木) 14:20:11.43ID:4FPyyKFYO草津の湯は肌荒れとか湯ただれ?って結構あるの?
0414名無しさん@いい湯だな
2017/07/27(木) 14:24:37.18ID:sL2ca+HB0ナウリゾートで夏休み期間にテント泊ってプランあって
其れにBBQ付いてたことあったな
使ったことないからどんなんか知らんけど
0415名無しさん@いい湯だな
2017/07/27(木) 17:34:03.91ID:DgW6s77t0玉川ほど肌荒れしないと思います。
傷とかあるとしみるかも
おいらかなり肌強いほうだけど
玉川連泊したときは肌凄いことになりました。
源泉100%ぬるいから調子に乗って長時間
浸かりまくってたら、か全身ひりひり痛くてなって
真っ赤に・・・皮剥けた
0416名無しさん@いい湯だな
2017/07/27(木) 18:08:15.71ID:jveMgfX800417名無しさん@いい湯だな
2017/07/27(木) 18:15:14.70ID:4FPyyKFYOレスありがとう
玉川はかなり強烈らしいね
草津は利用客が多いわりにひどい目に遭った(湯ただれ的な)話は
それほど多くは聞かないので大丈夫なのかな?
とにもかくにも一度行ってみますね
0418名無しさん@いい湯だな
2017/07/27(木) 18:19:37.10ID:WnJ3JZni0玉川の100%は10分以上入るなという張り紙が昔は貼ってったよ
0419名無しさん@いい湯だな
2017/07/27(木) 23:27:02.23ID:SZsDDrbe0再開を楽しみに…また来ます。
0420名無しさん@いい湯だな
2017/07/28(金) 04:35:08.42ID:iMgDao630水曜日定休だけど、勘違いしてないの?
22日の17時に食べたけど。
0421名無しさん@いい湯だな
2017/07/28(金) 10:50:50.76ID:aGjFKwO+00422名無しさん@いい湯だな
2017/07/28(金) 16:40:26.17ID:iCM+ZcWV0そんなに突っ込むほどの事?
0423名無しさん@いい湯だな
2017/07/29(土) 10:20:48.08ID:tLEChhbw0何度も入ると肌荒れするよ
自分の彼女はそれで草津は二度と行かないと怒った
0424名無しさん@いい湯だな
2017/07/29(土) 10:56:38.28ID:pEzac48m00425名無しさん@いい湯だな
2017/07/29(土) 11:47:36.85ID:qPo54vcY0私はそれで湯畑セブンでニベアボディミルク買った
以来、ニベアは草津のお供
0426名無しさん@いい湯だな
2017/07/29(土) 12:56:12.51ID:t8XgF9Z60俺もアトピー持ちの彼女に言われた
草津はもう行かないって、これからはひとりで行きますわ
0427名無しさん@いい湯だな
2017/07/29(土) 13:40:30.22ID:wSeoYslk0ニベアは良いかもだけど、入浴前はちゃんと落としてからにしてほしいぞ。
湯舟がニベア臭くなって台無しになるよ。
ニベアだけじゃなくて香水や貼り薬の類もな。
0428名無しさん@いい湯だな
2017/07/29(土) 13:43:28.69ID:wSeoYslk0草津の湯でなった事は無いかもだけど、沼尻元湯で3時間半も使ってたら、翌日にはちんこ全体の皮膚が赤くなってペラペラ剥がれ落ちたことならある。
ヒリヒリ痛みながら全治二週間だった。
0429名無しさん@いい湯だな
2017/07/29(土) 13:44:19.51ID:wSeoYslk00430名無しさん@いい湯だな
2017/07/29(土) 19:03:12.17ID:KrRwdqnY0居る間は酸性の湯でむしろ悪化するよ
でも彼女らは帰ってからは調子良かったのでは?
0431名無しさん@いい湯だな
2017/07/29(土) 19:38:37.31ID:in9YU/tY00432名無しさん@いい湯だな
2017/07/29(土) 21:29:36.79ID:/4kVQJRB0貼ってった
0433名無しさん@いい湯だな
2017/07/29(土) 21:40:46.56ID:WYwZT8jl0秋からと言うか来年から3割還付なのは悲しいなあ
0434名無しさん@いい湯だな
2017/07/29(土) 22:25:22.13ID:o8tyYcWD0道の駅より上にすんでいる人がほとんどかな
万座ナンとか駅周辺にも古い住宅街あるけどあの界隈のひとは
草津温泉でほとんど働いていないのかな
現地事情通の人教えて
0435名無しさん@いい湯だな
2017/07/29(土) 22:48:30.98ID:4nqjqVkn00436名無しさん@いい湯だな
2017/07/29(土) 23:18:50.48ID:Hfu8T9yr0普通体は洗ってから入るだろう
0437名無しさん@いい湯だな
2017/07/30(日) 07:01:54.66ID:YT0FNEam0蒸したて饅頭はとても旨かったんだけど、あれは冷えても美味いのかな?
0438名無しさん@いい湯だな
2017/07/30(日) 07:35:44.86ID:4nopkJ4cO体を洗いすぎると皮膚が負けるのかも
bセから女たちがャqリヒリしたりbキるんじゃね?
ずぼらなおっさんたちが平気なのはあんまりごしごし洗わないから
0439名無しさん@いい湯だな
2017/07/30(日) 08:37:11.31ID:WjhW9LSI0温泉では体をボディタオルでゴシゴシ洗わないのは承知してるよ
彼女が俺に「温泉ではタオルで洗うな」って忠告するくらいだから
それでも草津は肌荒れする
草津に三泊したのもあるけどね
0440名無しさん@いい湯だな
2017/07/30(日) 08:39:43.69ID:WjhW9LSI0二週間ほどガサガサで部分的に酷い状態だったよ
0441名無しさん@いい湯だな
2017/07/30(日) 09:45:07.73ID:4nopkJ4cO3拍で湯負けするのか
1週間くらい連泊する人は相当肌が強いな
0442名無しさん@いい湯だな
2017/07/30(日) 10:13:56.18ID:F4lwoq2z0アタマ悪そうだな
0443名無しさん@いい湯だな
2017/07/30(日) 11:22:09.88ID:WjhW9LSI0草津に一週間行くのは湯治的な人でしょ
0444名無しさん@いい湯だな
2017/07/30(日) 17:14:15.05ID:ezUVB8XeO0445名無しさん@いい湯だな
2017/07/30(日) 17:21:08.85ID:eNipoa7q02,3ヵ月草津で湯治するんだ
0446名無しさん@いい湯だな
2017/07/30(日) 17:48:37.58ID:aeV8QgH70アタマの悪さもね。
0447名無しさん@いい湯だな
2017/07/30(日) 18:25:09.76ID:ziIQnngD0脂性肌でニキビが多いからちょうどいいんだと思う
乾燥肌の人は合わないだろうね
0448名無しさん@いい湯だな
2017/07/30(日) 18:30:22.18ID:vhjsNwS500449名無しさん@いい湯だな
2017/07/30(日) 19:27:49.33ID:TnrkYQ4r0なるほど
あなたみたいな人ね
0450名無しさん@いい湯だな
2017/07/30(日) 20:59:44.73ID:Ty3fKnSt00451名無しさん@いい湯だな
2017/07/31(月) 00:24:01.76ID:bCnyenBz0おまえだよ、おまえ
0452名無しさん@いい湯だな
2017/07/31(月) 00:29:32.16ID:kInnZDQq0>>451
お前ら結婚しなよ。
0453名無しさん@いい湯だな
2017/07/31(月) 01:14:03.97ID:DfJsrpCD00454名無しさん@いい湯だな
2017/07/31(月) 06:07:58.92ID:+Qz3v8x10美味くない
他の店は冷めても美味しい
むしろ冷たい方が美味しい
0455名無しさん@いい湯だな
2017/07/31(月) 07:40:28.91ID:IGKQQ0sk0そうか、買わんで良かった。
ありがとな
0456名無しさん@いい湯だな
2017/07/31(月) 08:43:36.33ID:2nXOkcRe0結局見苦しいスレなんだよなあ
0457名無しさん@いい湯だな
2017/07/31(月) 15:41:17.39ID:2aEAyftn00458名無しさん@いい湯だな
2017/07/31(月) 15:49:27.20ID:z1CY7aac0たまに行くからいいんだよ
住んだら退屈だろうな
0459名無しさん@いい湯だな
2017/07/31(月) 16:00:54.69ID:2aEAyftn0アパート借りて年金で悠悠自適
0460名無しさん@いい湯だな
2017/07/31(月) 16:57:46.79ID:KVgv+LpE0子供の頃から入ってたら慣れて肌荒れしたりしなくなるのかのぅ
0461名無しさん@いい湯だな
2017/07/31(月) 18:13:08.01ID:cz9FFKvA00462名無しさん@いい湯だな
2017/07/31(月) 18:41:05.60ID:YjBUmPbw0草津は温泉と山しかない
0463名無しさん@いい湯だな
2017/07/31(月) 18:45:10.07ID:T9WdCWqP0あと冬が厳しいし、住むのは大概の人はノーサンキュー
0464名無しさん@いい湯だな
2017/07/31(月) 19:01:35.90ID:uJO6c/E50俺は住みたいと思うよ
煮川と地蔵の湯がある限りずっと通う
まあ冬は色々と不便だけどね・・・
0465名無しさん@いい湯だな
2017/07/31(月) 19:28:29.77ID:g/FvVepk0(キャベツ除く)
0466名無しさん@いい湯だな
2017/07/31(月) 20:20:04.55ID:T9WdCWqP0隔世の間は多少ある
0467名無しさん@いい湯だな
2017/07/31(月) 20:30:57.99ID:AZhsp7H20セーブオンかな?
0468名無しさん@いい湯だな
2017/07/31(月) 21:36:45.71ID:T9WdCWqP0そうそう
買い占めるのはなんか気が咎めたから
行くたびに一つ買って、職場のお茶受けに置いておく
熱烈なファンが喜んで食べてくれるわ
0469名無しさん@いい湯だな
2017/07/31(月) 22:13:28.06ID:kInnZDQq0万代鉱の強烈な酸性の風呂って毎日日常的に入っちゃって平気なのかな。
1ヶ月も入り続けたら皮膚科に通うハメになりそうな気がするのだがw
0470名無しさん@いい湯だな
2017/07/31(月) 23:59:03.75ID:nCNNovF500471名無しさん@いい湯だな
2017/08/01(火) 02:53:28.20ID:+LMFfSge0あれはおれもダメだわ
0472名無しさん@いい湯だな
2017/08/01(火) 03:20:48.35ID:gxWYLb2q00473名無しさん@いい湯だな
2017/08/01(火) 03:30:57.45ID:bIhIvlNG00474名無しさん@いい湯だな
2017/08/01(火) 03:48:03.07ID:+LMFfSge00475名無しさん@いい湯だな
2017/08/01(火) 07:43:25.60ID:u1n3kEh500476名無しさん@いい湯だな
2017/08/01(火) 10:09:01.08ID:hSceZNtb0100円ショップで買ったマイカップ持参して
毎回がぶがぶ飲んでます、万代鉱美味しいですよね。
飲んじゃいけなかったの?
何年も飲んでるけど・・やばかった
放射能みたいに「ただちには健康に影響ない」!?
0477名無しさん@いい湯だな
2017/08/01(火) 10:15:57.17ID:PbC4gpf1O0478名無しさん@いい湯だな
2017/08/01(火) 10:27:09.96ID:hSceZNtb0アルツハイマーになっちゃう
もう飲まないようにします
0479名無しさん@いい湯だな
2017/08/01(火) 11:45:50.49ID:aeCXqzt10歯のエナメル質が解けて虫歯のようになります。
一日中、ちょびちょび酸性水を飲んでいると顕著。
通常は正常な状態の口内なら唾液に含まれる石灰質が再石灰化により修復されるので、たま〜に飲むくらいならあまり影響はないでしょう。
詳しくは「飲泉」で探せば色々わかると思います。
0480名無しさん@いい湯だな
2017/08/01(火) 11:53:41.82ID:Xe6eNcZf00481名無しさん@いい湯だな
2017/08/01(火) 11:58:37.16ID:aeCXqzt10白旗源泉や地蔵源泉、湯畑など、投げ銭されているのをよく見ますが、本当は投げ銭禁止されてるんですよね。
投げ銭することで、本当の成分以外に、コインの成分が溶け出て混じってしまう。
銅、ニッケル、亜鉛、アルミニウム、スズ、など。
そんなの飲みたくないよな。
0482名無しさん@いい湯だな
2017/08/01(火) 12:30:57.09ID:PbC4gpf1O0483名無しさん@いい湯だな
2017/08/01(火) 17:49:05.05ID:gwAqHuJW0望雲はあったと思うで
0484名無しさん@いい湯だな
2017/08/01(火) 18:13:19.29ID:6YGobQ9/0つつじ亭もだよ
湯畑も引いてるけど、メインのお風呂は万代
つつじ亭は静かだし食事も及第点だから、源泉だけ残念
0485名無しさん@いい湯だな
2017/08/01(火) 18:37:42.74ID:xMxgYLbD00486名無しさん@いい湯だな
2017/08/01(火) 19:22:38.16ID:PbC4gpf1O安くて遠いところは源泉に気を付けた方がいいんだな
万代鉱は確か自然湧出じゃないんだよな
鉱山掘ったら手がつけられないくらい噴き出したんだっけ
0487名無しさん@いい湯だな
2017/08/01(火) 20:51:14.99ID:h4WbSl+30見に行ってみると面白い。
0488名無しさん@いい湯だな
2017/08/01(火) 22:47:10.85ID:gwAqHuJW0もだよって言うか、望雲は両方あるんだわ
西の湯と万代鉱が並んでる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています