トップページonsen
1002コメント271KB

草津温泉 Part32©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@いい湯だな 転載ダメ©2ch.net2017/05/09(火) 21:40:48.36ID:y6PTY7AG0
草津温泉 Part15
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1419155247/
草津温泉 Part16
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1427159776/
草津温泉 Part17
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1434087605/
草津温泉 Part18
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1440512417/
草津温泉 Part19
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1449152587/
草津温泉 Part20
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1457415088/
草津温泉 Part21
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1462757816/
草津温泉 Part22
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1469295318/
草津温泉 Part23
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1478835001/

前スレ
草津温泉 Part30
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1487171161/
草津温泉 Part31
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1487578505/

*Part24〜29は省略 必要であれば Part30のリンクからどうぞ
0102名無しさん@いい湯だな2017/05/29(月) 00:43:05.57ID:NY8+vwql0
体洗わなくても酸性だから、
普通の人は肌皮の脂分溶けてさっぱりするんじゃないの?
草津では石鹸の存在価値ないし
そりゃ、異常に脂吹き出す体質の人や、肉体労働の人、
数日間風呂入らない気質の人は体洗って欲しいな
0103名無しさん@いい湯だな2017/05/29(月) 03:44:55.95ID:O02bMq180
股間を洗うと言っても水洗いだよ
草津は酸性の上に掛け流しだから実害はないと思うけど、ウンチがついてるかもしれない体で入るのは気がひけるからやってるだけ
0104名無しさん@いい湯だな2017/05/29(月) 09:34:32.13ID:nBbDdyVI0
>>88
中国産でない本物の湯の花
0105名無しさん@いい湯だな2017/05/29(月) 11:17:36.66ID:mT5BHznB0
偽湯の花売りは湯畑から路地に移動してたな
0106名無しさん@いい湯だな2017/05/29(月) 12:42:12.14ID:nBbDdyVI0
穴谷の霊水沸かした白湯に
湯畑製湯の花溶かして飲泉してます。
正しい使い方でないかもですが
我が家の健康法です。
0107名無しさん@いい湯だな2017/05/29(月) 14:38:14.13ID:wiDCkRak0
>>95
つつじ亭のこと?
0108名無しさん@いい湯だな2017/05/29(月) 21:25:37.95ID:rxjXL81e0
>>90

あなた一日小便は何回行く?
いくら酸性度が高くて消毒されるとはいっても
「消毒された小便」はなるべく湯船の中に混入しない方がいいだろう?

>>94
汚れは落ちるよ。大方。
尻にこびりついたう〇この残りも、
トイレットペーパーの切れ端も、さっきかいた汗もこれで落ちる。
汚れ100と一緒に湯船に入るのと、2ぐらいで入るのとでは後者の方がいいだろう?
〇鹿はあなた。

前スレだって、かけ湯すること自体を否定してるやつなど誰もいない。
0109名無しさん@いい湯だな2017/05/30(火) 05:56:51.02ID:ISkXGPCp0
>>108
かけ湯でほとんど汚れが落ちるなら体を洗う必要ないんだよね
バカは死ななきゃ治らない
0110名無しさん@いい湯だな2017/05/30(火) 10:22:46.38ID:e2yRy5sQ0
かけ湯云々どうでもよく、洗体されてないおまえが不潔なのは事実
0111名無しさん@いい湯だな2017/05/30(火) 10:25:05.88ID:6yB47kSf0
>>110
俺は綺麗に股間を洗ってると以前言ったよ
論破されたからと言って考えを改めないお前がクズ
0112名無しさん@いい湯だな2017/05/30(火) 10:35:28.98ID:pGD07kim0
>>109

屁理屈言ってんじゃないよ。お子ちゃまかよ。

石鹸つけて洗い場で洗うのは、体についた垢をこすり落とすため。
掛け湯をするのは、湯船に入る前に体についた汚れをおおよそ落とすため。
湯船の中で体こすったりでもしない限り垢なんてそう多くは湯船に落ちん。
逆に汚れはつけたまま湯船に入ると即座に湯船に落ちる。

掛け湯をすれば、少なくても、お前の汚い一物についた「小便の残り」や、「チンカス」や
「大便やティッシュがけつ毛にからまったの」はだいたい落ちる。
お前はこれらの汚物が湯船に入ってもなんとも思わんのか?

掛け湯ってのはエチケットの問題なわけ。
「私は公共の湯船をあえて汚すことはしませんよ」って意思表示だ。
これがないと、逆のメッセージを他の客に与えることになる。

それを酸性だから汚れが殺菌されるだの、
かけ湯で汚れが落ちるなら体を洗う必要はない→体を洗うってことは、掛け湯では汚れは落ちない。
とか、屁理屈っていうんだよ。

バカはどっちかよーく考えろ。本気で考えろ。
0113名無しさん@いい湯だな2017/05/30(火) 10:43:04.40ID:6yB47kSf0
かけ湯してる人見てると、たいてい肩から二、三回かけておしまいなんだよね
それで下半身の汚れまで落ちると思ってるそのアタマが理解不能
かけ湯で済むんだがら、自宅でも石鹸なんか買って洗うなよ
絶対だぞ
0114名無しさん@いい湯だな2017/05/30(火) 10:47:54.50ID:e2yRy5sQ0
おまえの過去の発言など知ったことかかか
0115名無しさん@いい湯だな2017/05/30(火) 10:49:36.29ID:6yB47kSf0
それよりお前のかけ湯の仕方を教えてもらえないか?
肛門のウンチまで落ちる優秀な方法をな
0116名無しさん@いい湯だな2017/05/30(火) 10:49:44.56ID:pGD07kim0
>>111

以前言ったとか、アンカーもつけずに、それで「股間を洗ってる」と言ったことになってるとか、
お前さんのこの「論」に対しての初投稿は>>90だろ。

「宿の温泉を一日に何度も使うとしてもその都度体洗うべきなのか」

これだけが、お前が提示した「論」だよ。
前提などどこにも書いてない。

そんでもって、>>108
「すべきだ。一日に何回も小便する以上、入浴前に小便は洗い落とされてない。」
「だから汚れは体についとる。かけ湯すればそれは落ちる」ってレスがついてる。


それに対して、お前は>>109
「掛け湯は必要ない。なぜならば、かけ湯で汚れが落ちないから、体を洗うんだ」
ってとんちんかんなロジックで屁理屈こねて。

それを>>112
「体を洗うのとかけ湯するのは本質的に目的が違う」と反論されとる。

論破されてるのは、どっちか、よーく考えろ。
0117名無しさん@いい湯だな2017/05/30(火) 10:57:36.59ID:e2yRy5sQ0
親の躾が悪いんでしょうねえ
0118名無しさん@いい湯だな2017/05/30(火) 11:05:31.99ID:pGD07kim0
>>113 >>115
掛け湯をしたことにしてる人と、
きちんと掛け湯をして入る人を一緒にするな。

ちゃんとした人は掛け湯しながら
もう一方の手で、肛門の辺りを指でこすり、
ちんこの皮をめくり、指でこすってる。
肩からもかけるし、下半身にもかけ湯をする。
それで汚れの体積の95パー以上は落ちてるよ。

試しに、お皿にケチャップをちょこっと乗っけて、
そのまま湯船に入れてみろ。
汚れるのが確認できたら次は同じ量のケチャップで、
今度は桶1杯分のお湯をかけて、
ケチャップのついた箇所を同時にさっとこすって流してから湯船に入れてみろ。

違いがあるなら、掛け湯に意味はあるんだよ。
0119名無しさん@いい湯だな2017/05/30(火) 11:26:17.54ID:PbRrTkHn0
これからの暑い時期は
煮川の湯も激熱になるんでしょうか・・・
0120名無しさん@いい湯だな2017/05/30(火) 11:37:05.30ID:6yB47kSf0
>>118
だから股間まで洗ってる人をほとんど見ないんだよ
中国人がかけ湯をしないというけど、日本人も50歩100歩
0121902017/05/30(火) 11:43:50.11ID:cTt9zajL0
>>116

>>111は俺じゃないしね
0122名無しさん@いい湯だな2017/05/30(火) 11:47:28.34ID:6yB47kSf0
>>120
ほとんどというか、一人も見た記憶ないなぁ
俺を見てる人があれば、見たことあるだろうけどね
0123名無しさん@いい湯だな2017/05/30(火) 12:26:02.15ID:vCmMT3H00
万病に効くと言われる草津の湯でも、脳みその病気は治らないんだねw
0124名無しさん@いい湯だな2017/05/30(火) 12:33:20.18ID:6yB47kSf0
>>123
うん、あなたの脳みそは治らないようだね
馬と鹿は死ななきゃ治らないと昔の人も言ってる
0125名無しさん@いい湯だな2017/05/30(火) 12:39:17.17ID:vCmMT3H00
>>124
何の事かも書いてないのに、バカって自覚があるから脊髄反射で即レスしちゃったのかなぁ?
まあ自覚があるだけ救いようがあると思うよ
頑張ってねw
0126名無しさん@いい湯だな2017/05/30(火) 12:44:34.92ID:6yB47kSf0
>>125
本筋で言い訳できなくなったから人格非難をしたがるのは人間にはよくあること
0127名無しさん@いい湯だな2017/05/30(火) 12:46:07.71ID:8tjJod2Q0
草津に旅行計画してたから見てみたら、幼稚でひどいね
湯の花売ってるオススメの売り場か宿教えてもらえませんか?
0128名無しさん@いい湯だな2017/05/30(火) 12:53:42.58ID:pGD07kim0
>>127

うーん。余計な一言がなければ、どこで買えるか教えるとこだけど。
ま、他あたってよ。
必ずしも、俺に向けられたものじゃないのは分かるんだがね。

>>122
自作自演乙
0129名無しさん@いい湯だな2017/05/30(火) 12:56:10.67ID:vCmMT3H00
>>126
普段はROMであまりに酷いからこのスレに初めて書き込んだんだけど、何と戦ってるんだろうこの人w
とりあえずは妄想癖が深刻のようだからまず病院に行ってみてよ?
残念ながら温泉では治らないからさ
0130名無しさん@いい湯だな2017/05/30(火) 12:59:05.14ID:6yB47kSf0
>>129
俺と戦ってる人に言ってよ
かけ湯ぐらいで下半身の汚れも落ちると思ってるようだから
0131名無しさん@いい湯だな2017/05/30(火) 13:00:05.99ID:6yB47kSf0
まぁあなたも本筋ではないところで人格非難してるだけの人なんだけどね
0132名無しさん@いい湯だな2017/05/30(火) 13:00:49.34ID:e2yRy5sQ0
問題提起でも提案でもない単なる浅はかな妄動かと
0133名無しさん@いい湯だな2017/05/30(火) 13:05:02.03ID:6yB47kSf0
まぁ風呂の中で小便する人もいるぐらいだから、日本人の衛生観念も知れてる
かけ湯で自己満足するのは当然かもね
中国人とそんなにも差がないよ
0134名無しさん@いい湯だな2017/05/30(火) 13:07:43.04ID:vCmMT3H00
>>130
え?俺の書き込みにレスしたのってあなたでしょ?
なんでわざわざ関係ない人に言わなきゃいけないのさw
ただでさえ面倒くさいのに
考えがまとまってないのに書き込んじゃうから連投なんてやらかすんだろうけど、ちょっと落ち着きなよw
0135名無しさん@いい湯だな2017/05/30(火) 13:21:38.73ID:e2yRy5sQ0
論点はなんなの?
かけ湯ではなくしっかり洗ってから入れ?
それとも、服脱いで浴槽直行でもいいじゃないか?
どっち?
0136名無しさん@いい湯だな2017/05/30(火) 13:23:23.28ID:aR4NtgUP0
かけ湯は身体をお湯の温度にならすためのもので汚れを落とすためのものではないな。
まあ、「けがれ」を落とすという意味もあるけど。
0137名無しさん@いい湯だな2017/05/30(火) 13:53:04.02ID:pGD07kim0
>>129
たぶん、俺と戦ってるんだと思うよ。俺は戦ってないけど。

>>130
掛け湯で下半身の汚れのすべては落ちないかもしれないが、大部分は落ちる。
少なくても、かけ湯なしに比べれば天地の差。

>>135

そうね、それは気になってた。
後出しで付け加えたとはいえ、
自分は綺麗に股間を洗ってるみたいに言ってるからねえ。
どういうスタンスでいるのか、きちんと表明しないとね。
まあ、「掛け湯じゃ不十分だから、必ず洗い場で洗ってから入れ」っていうのがその主張なら、まだ分かる。
逆に「どうせかけ湯したぐらいじゃ汚れは落ちないから、かけ湯しないでそのまま入ってOK」
っていうなら、まるで分らん。

>>136
それも極論。
お湯に体を慣らすためでもあるが、汚れを落とすためでもある。
http://www.jph-ri.or.jp/member/qa/qa01.html
0138名無しさん@いい湯だな2017/05/30(火) 15:30:19.96ID:/vOngRtm0
おやおや、随分と盛り上がってるじゃ無いかw
0139名無しさん@いい湯だな2017/05/30(火) 21:01:04.13ID:R+Gcv+zj0
取り敢えず掛け湯はしない奴は公共の風呂には入らないでくれ。迷惑だし気持ち悪い。
どこの浴場でも必ず掛け湯をしろと言う注意書きが貼ってあるだろう。守れ。
当たり前の話じゃないか。
0140名無しさん@いい湯だな2017/05/31(水) 06:05:55.61ID:hK/SmlX40
かけ湯しても臭いおっさんいるだろ
0141名無しさん@いい湯だな2017/05/31(水) 07:05:35.79ID:4Xf8bDWz0
とりあえず体の表面の汗とか汚れを落とすには有効な手段だろかけ湯は
衛生面でもやらないよりはやった方がいいに決まってる

丁寧に洗った後とか外湯をはしごする時でも
大抵体が冷えてるから足元→頭の順でかけ湯して入るけどな

>>140
かけ湯しても臭いようなおっさんがかけ湯すらしないで湯船に入ったらおまえどう思うよ
0142名無しさん@いい湯だな2017/05/31(水) 08:03:03.96ID:BqW8jAvg0
俺はかけ湯するだけで下半身も丁寧に洗わないおまいらが中国人同様とても気持ち悪い
0143名無しさん@いい湯だな2017/05/31(水) 10:16:14.47ID:SBU3P3QD0
相当のバカがいるな
0144名無しさん@いい湯だな2017/05/31(水) 19:56:44.56ID:d/sEsxwL0
多分このスレで掛け湯なんかしない要らないと言ってる奴は中国人か韓国人なんだよ。
0145名無しさん@いい湯だな2017/05/31(水) 23:50:20.91ID:CdXUQ1gZ0
えーとなんだ。
芸能人が薬物でつかまろうが、熊にタケノコとりのおばさんが殺されようが、
総理のお友達が、国から便宜をはかられようが、
ローランギャロスで錦織が負けようが、
草津のお湯にかけゆしないバカがいようが、

ぜーんぶ韓国、中国関連のニュースとして頭に入ってくるんだな。

こういうのなんだ、中韓脳っていうの?
0146名無しさん@いい湯だな2017/06/01(木) 03:28:29.23ID:CmCLIXEt0
長文
句読点
無駄な改行

これ粘着のアレの特徴な
0147名無しさん@いい湯だな2017/06/01(木) 05:31:50.50ID:9A9Dgm7r0
流石に言ってる事が阿呆すぎる
実際中韓のマナーの悪いのが流入してるからそういう話になるんだろうに
0148名無しさん@いい湯だな2017/06/01(木) 07:06:40.25ID:ATVBr8/n0
何の理由もなく中国人や韓国人が叩かれているとでも思ってんだろうかね。
俺も差別的な考え方は大嫌いなんだが、実際にあいつらの傍若無人を目の当たりにすると
中韓まとめて嫌悪感を抱かずにはいられない。文化の違いじゃ済まされないレベルで迷惑だ。
で、そのマナーの悪さと言う意味では掛け湯しない奴も同じって事。
0149名無しさん@いい湯だな2017/06/01(木) 08:18:57.17ID:+TQnMZfz0
まあ、念のため、俺は日本人だって断っとくな。
そんなこと言わなきゃ、話にすらならないあたりも恥ずかしい限りだが。

例えば、アメリカに出張した日本人一行を考えてみる。
海外に商談に行くぐらいだから、所得水準も高い。上流国民だ。
それなりのレストランで会食するわけだが
彼らはチップを置いていかない。

アメリカでのチップってのは、サービスが良ければあげるプラスαじゃなく、
ほとんど料金の一部。なんせサービス料込みで請求してないんでね。
給仕する人間は、このチップを収入源としていることがほとんどだ。
そういう雇用形態なわけ。つまり、文化の問題だ。

請求額 12000円(サービス料込)日本
請求額 10000円(チップ別 2000円)アメリカ

でも、日本人ビジネスマンは払わないやつの方が圧倒的に多い。
なぜかというと、まずは、経費で落ちないから。自腹扱いになってしまうから。
また、日本の外食費は先進国のなかでも異様なほど安いから、
海外での食事が割高に感じるというのもある。
そんなこんなで、うやむやにお互い納得させて、
明細にかかられた金額だけ払ってこそこそと出ていくわけよ。
給仕たちに白い目で見られながらな。
でも、経費のことだって、物価水準の違いだって、アメリカ人からすれば知ったことではない。
ここはアメリカなんだからチップを払えとなる。

何が言いたいかというと、日本人も日本にいる中国人や韓国人と変わらんこと海外でやっとるってこと。
チップ払わないのも、かけ湯しないのも、許されることじゃないが、
日本人はなんでも正義でマナーを守る民族で、中韓の被害者って考えは改めた方がいいぜ。
0150名無しさん@いい湯だな2017/06/01(木) 09:00:00.36ID:ATVBr8/n0
>>149
俺は在日韓国人です。まで読んだ。
0151名無しさん@いい湯だな2017/06/01(木) 09:14:00.27ID:xwWg+fr10
6月の湯畑白い日は何日ですか?
6/20
6/21
6/27
6/28
あたりかと思うんですか・・
0152名無しさん@いい湯だな2017/06/01(木) 09:44:07.24ID:VBfEzzcX0
ぼくはかけ湯してちんぽこの皮を引っ張ってからおふろにはいるようにしていまつ
0153名無しさん@いい湯だな2017/06/01(木) 14:24:46.11ID:kqy9b96d0
引っ張ってから掛けた方がより褒められますね
0154名無しさん@いい湯だな2017/06/02(金) 02:16:24.96ID:vx9WkGFt0
>>149
長文でこれだけ中身の無い文章を書けるのはなんというか
死霊の盆踊り的な才能があるのかもな
0155名無しさん@いい湯だな2017/06/02(金) 09:57:46.85ID:FBPe7/Sx0
草津館の若乃湯入ってみたいなぁ
0156名無しさん@いい湯だな2017/06/02(金) 10:24:54.79ID:NIt+Ohot0
>>149
2件とはいえちゃんとレスして貰えて良かったねえ坊や。
0157名無しさん@いい湯だな2017/06/02(金) 12:09:32.07ID:57k97Bqz0
つーか草津の話をしているのに渡米ビジネスマンとか関係ないにも程がある
詭弁にすらなってないわ
0158名無しさん@いい湯だな2017/06/02(金) 14:33:53.81ID:Goh4bhUD0
自演はうまくいってますか?
0159名無しさん@いい湯だな2017/06/02(金) 16:50:45.80ID:WNLVRijA0
草津も鳴子も変なやつで盛り上がってる
0160名無しさん@いい湯だな2017/06/02(金) 22:04:08.20ID:9kAZLQDL0
草津はお湯だけだな
人も料理も質が低い
0161名無しさん@いい湯だな2017/06/02(金) 22:50:03.41ID:A38oRr480
草津町主催で晴れた日を使ってスキー場やロープウェイ駅で天体観測イベントとかやってみたらどうだろう?
時間帯は夜10時から明け方5時頃まで
0162名無しさん@いい湯だな2017/06/02(金) 23:26:28.00ID:YI4k2FMW0
>>161
それは素晴らしいですね。是非あなたが全責任を持って企画して実行して下さい。期待していますよ。
0163名無しさん@いい湯だな2017/06/03(土) 00:03:46.56ID:oACJum/P0
先々週に殺生河原行ってから調子悪い
硫化水素で肺炎になったりする?
0164名無しさん@いい湯だな2017/06/03(土) 08:00:28.92ID:/v6TBVzO0
>>163
お祓いされたほうがいいかもしれません
憑依されたのかもしれません
0165名無しさん@いい湯だな2017/06/03(土) 08:50:31.53ID:1CMHZ3Zx0
>>161
やってるよ
0166名無しさん@いい湯だな2017/06/03(土) 10:09:33.69ID:5LYNy3Dn0
>>163
アレルギー性肺炎とか、酸欠による頭痛とかかな。
http://corline.co.jp/2016/06/02/%E7%A1%AB%E5%8C%96%E6%B0%B4%E7%B4%A0%E3%81%8C%E4%BA%BA%E4%BD%93%E3%81%AB%E4%B8%8E%E3%81%88%E3%82%8B%E5%8D%B1%E9%99%BA%E6%80%A7/
0167名無しさん@いい湯だな2017/06/03(土) 22:27:04.43ID:xUXcD8on0
湯畑のセブン付近で火災?
ライブカメラに消防車いっぱい。
見て。
0168名無しさん@いい湯だな2017/06/03(土) 23:10:40.13ID:ZhMnYmn8O
昨日のいまごろはチュッチュッしてるカップルが右下のほうにいたんだけどな。
0169名無しさん@いい湯だな2017/06/03(土) 23:11:32.06ID:N4fznTHs0
木曜の朝5時くらいにサイレンが鳴っていたがあれは何だったんだろ
0170名無しさん@いい湯だな2017/06/03(土) 23:42:08.30ID:l0VMWr000
ライブカメラ見てきた
なんかあったの?
0171名無しさん@いい湯だな2017/06/04(日) 05:32:08.12ID:1ZVGAQB+0
火事、焼肉屋(吾妻)だったみたいだな
0172名無しさん@いい湯だな2017/06/04(日) 09:30:53.94ID:GSL++sxd0
>>169
> 木曜の朝のサイレンは消防訓練だったょ
0173名無しさん@いい湯だな2017/06/04(日) 21:09:48.67ID:NVsDFVrH0
あ〜、だから臨時休業になってたのね
日曜で稼ぎ時なのに珍しいなと思ってたら

でも外からは火事の形跡見えなかったよ
0174名無しさん@いい湯だな2017/06/04(日) 21:36:11.94ID:JfkgHcPD0
>>163
レジオネラ
もう死んでるかもしれんけど
0175名無しさん@いい湯だな2017/06/06(火) 12:27:41.03ID:XSlxDxWJ0
今週車中泊でいくよ〜
0176名無しさん@いい湯だな2017/06/07(水) 01:48:53.50ID:gToC8OAO0
俺は今週おおるり。
0177名無しさん@いい湯だな2017/06/07(水) 10:25:20.09ID:FDMvi8fp0
湯畑に近くて貸切風呂があって子供受け入れおkなところ少ないな
0178名無しさん@いい湯だな2017/06/07(水) 12:51:27.90ID:XEHAumW00
俺は今週香草でテント泊。
0179名無しさん@いい湯だな2017/06/08(木) 01:06:13.45ID:8GsAuNjW0
草津白根山 噴火警戒レベルを1に引き下げ
6月7日 14時39分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170607/k10011009351000.html
群馬県の草津白根山について、気象庁は、「山頂火口から1キロの範囲に影響を及ぼす噴火の可能性は
低くなった」として、7日午後、火口周辺警報を解除し、噴火警戒レベルを1に引き下げました。気象庁は、
引き続き火口周辺での火山灰の噴出や火山ガスの滞留に注意を呼びかけています。
0180名無しさん@いい湯だな2017/06/08(木) 09:06:21.28ID:l18Hx3bJ0
>>179
を!
これで夜間通行止め解除かな?
渋峠で天体観測もしやすくなるか?
0181名無しさん@いい湯だな2017/06/08(木) 13:47:08.46ID:l/K87YHc0
なんか、天体観測天体観測、温泉スレで自分の趣味押し付けてるやつがいるな
0182名無しさん@いい湯だな2017/06/08(木) 17:48:35.69ID:QbjWoNXS0
天体観測はしないけど
上手に星景写真取りたいな
0183名無しさん@いい湯だな2017/06/08(木) 18:25:22.83ID:6lZHTMJe0
>>180
夜間通行止めの解除は、まだだって。
けど、早く解除してほしいなー。17時は早すぎて長野から戻ってくるのが、面倒くさいんだよね。
0184名無しさん@いい湯だな2017/06/08(木) 19:11:18.87ID:1cRkZlPL0
湯釜観光はできるのかな。
0185名無しさん@いい湯だな2017/06/08(木) 19:19:50.15ID:vI+GJWcG0
>>184
日本だけじゃなく世界各地の火山の噴火が報道されている中で開放に及び腰になっても仕方ないな。
レストハウス(?)とか駐車場は火口に近いから、従業員の安全確保の問題もあるだろうし…
0186名無しさん@いい湯だな2017/06/08(木) 21:30:55.99ID:3XrLFiUq0
通行止め来週にも解除される見通しだと
上毛ニュースより
0187名無しさん@いい湯だな2017/06/09(金) 12:41:07.97ID:iaV4WBX40
3年くらい前の温泉手形を持ってるけど、無期限のはずだからまだ使えますよね。
もちろん買った当時より各温泉の料金が値上がりしていても追加料金無しで。
当時は西の河原が工事中で入れなかったんですよね。
0188名無しさん@いい湯だな2017/06/10(土) 08:49:27.90ID:lNR1x0w80
>>186
通行止め解除と合わせて駐車禁止制限も解除されるといいなぁ。
0189名無しさん@いい湯だな2017/06/10(土) 15:47:17.44ID:DRAdbDIu0
>>187
もちろん!完湯認定証も貰える事でしょう
0190名無しさん@いい湯だな2017/06/10(土) 16:36:35.64ID:jIKg4nla0
水曜に行くんだけど、湯釜行けるといいなぁ
0191名無しさん@いい湯だな2017/06/10(土) 18:58:00.73ID:qwZIsfR30
湯釜に入りたい
0192名無しさん@いい湯だな2017/06/11(日) 04:12:47.87ID:s9gLdBa90
湯釜かぁ。
うん十数年前に親に連れられて湯釜の山の上を歩いたんだけど、火口は立入禁止のはずなのに、火口の中に外人の少女が居て、地面に「help me!」って書いてあったのを思い出した。
なんであんなところに入りこんだのか知らないけど…
0193名無しさん@いい湯だな2017/06/12(月) 16:31:45.51ID:CZokFhS/0
湯釜マダァ?
0194名無しさん@いい湯だな2017/06/12(月) 19:58:00.62ID:eCmo+GFz0
湯釜解禁になったら観光客でごった返しそうだな。テレビでも報道するだろうし。
そして中韓のマナーの守れない怪物共が荒らしまくるんだろうなあ。
0195名無しさん@いい湯だな2017/06/15(木) 08:19:21.18ID:ldtXFx9X0
やっと規制解除だけど、湯釜までやレストハウスの再開は、まだまだかな

草津白根山の噴火警戒レベルがレベル2(火口周辺規制)からレベル1(活火山であ
ることに留意)に引き下げられたことから、国道292号 志賀草津道路の交通規制
(夜間通行止めを含む。)は、本日(6月15日)午前8時をもちまして解除となり
ました。
0196名無しさん@いい湯だな2017/06/15(木) 12:31:42.32ID:tQVacJNS0
>>195
\( 'ω')/ヤッホー
夜間規制が面倒だったから、これは嬉しいニュース。

御釜とかは道や施設の整備もあるし、1ヶ月先くらいじゃね?
0197名無しさん@いい湯だな2017/06/15(木) 14:10:23.82ID:uBdUwwAt0
今週末に行く予定なんだけど湯釜見られないのか
0198名無しさん@いい湯だな2017/06/15(木) 14:15:24.34ID:gzyO1bXe0
湯釜みられるよ。火口から500m規制はあるけど、十分見える。
レストハウスも営業再開。
0199名無しさん@いい湯だな2017/06/15(木) 14:33:11.33ID:uBdUwwAt0
>>198
!!!
ありがとう!!
0200名無しさん@いい湯だな2017/06/15(木) 18:57:49.30ID:k7tX0Kp00
以下、草津温泉ポータルサイトから転載(一部改行挿入)
http://www.kusatsu-onsen.ne.jp/news/index.php#s63
[草津温泉] 草津白根山における規制について(お知らせ)

2017.06.13
平成29年 6月13日
皆様へ
草津白根山警戒対策本部長
草津町長 黒 岩 信 忠

草津白根山における規制について(お知らせ)

平素は町行政に対して多大なるご協力を賜り感謝申し上げます。 6月7日に気象庁から、草津白根山に対する噴火警戒レベルについて、
レベル2(火口周辺規制)からレベル1(活火山であることに留意)への引下げが発表されました。
このため、本日、草津白根山火山規制関係者会議を開催し、1km圏内規制を解除し、500m圏内規制への緩和について検討を行い、
山頂部の駐車場やトイレなどの整備、安全管理対策等の確認がとれたことから、下記の日時より500m圏内規制を実施することとなりましたのでお知らせいたします。
平成26年6月3日からの草津白根山に対する噴火警戒レベル引き上げ以来、関係する多くの方々には、多大なるご協力を賜り本当にありがとうございました。

今後も引き続き、草津白根山における火山防災に関しまして細心の注意を払いながら、安全の確保をはかってまいりますので
、ご理解、ご協力をお願いいたします。

また、機会があれば草津町にお越しいただき、エメラルドグリーンの湯釜をはじめとする草津白根山の雄大な自然環境をお楽しみいただければ幸いです。

             記
【500m圏内規制開始『1km圏内規制の解除』の日時】
・平成29年6月15日(木)午前8時00分
(夜間の通行規制についても解除します。)
※なお、これに伴い白根レストハウスと山頂の駐車場についても営業を一部再開いたします。
完全営業の再開につきましては、今しばらく時間がかかりますので、ご承知おきください。
0201名無しさん@いい湯だな2017/06/17(土) 18:51:24.30ID:goU9sGA90
お盆の宿手配したか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています